X



【俳句】プレバトのお題で一句詠みましょう 13

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名前はいらない
垢版 |
2018/09/27(木) 22:28:23.64ID:/0s8oGM2
住人同士の批評は名無しである限りアマチュア同士の感想だと思い、感情的にならないようにしましょう
玄人を自負して批評される方はコテ(+トリップ)で特定されない程度で経歴や入賞歴をつける事をオススメします

お題をキャプチャーしてくださる方募集中です。

前スレ
【俳句】プレバトのお題で一句詠みましょう 12
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/poem/1534764152/
0827名前はいらない
垢版 |
2018/10/21(日) 17:13:22.49ID:/gsm5hir
下の要支援、要介護も正しい。
0829名前はいらない
垢版 |
2018/10/21(日) 17:46:59.30ID:TfTpXXXe
それは単に線引きの問題。
その前に、なぜこれが梅でこれが要支援か根拠を示せ。
0830名前はいらない
垢版 |
2018/10/21(日) 17:57:30.07ID:2FdslDtg
とにかくさ、根拠を示さないで、
結果だけで自分の考えを示すのは、
おかしいという事に気付いて欲しい。
両方ともだ。
0831名前はいらない
垢版 |
2018/10/21(日) 17:59:23.12ID:ddjv4VyK
>>830
どっちがとは言わない
ただ見てすぐわかるだろ
片方が悲惨だぞ
0832名前はいらない
垢版 |
2018/10/21(日) 18:03:43.90ID:JkKfP9AP
はっきり言えよ。もったいぶるな。
0833名前はいらない
垢版 |
2018/10/21(日) 18:07:33.35ID:2FdslDtg
そういう問題じゃない。
顔も出さないで、根拠なく自分の意見を出すことは、恥ずかしいことだとわかって欲しい。
0834名前はいらない
垢版 |
2018/10/21(日) 18:13:16.36ID:e2EJ79P1
沢山の句を知ってるかどうかなんて、
自慢する事じゃないよ。
そんな事してると、新しい人はまず興味持たないぞ。
0835名前はいらない
垢版 |
2018/10/21(日) 18:14:22.06ID:JkKfP9AP
785名前はいらない2018/10/21(日) 10:46:56.52ID:rf0hLwYw>>798>>810>>813


該当なし


該当なし


立ち飲みとなりし酒蔵菊膾

梅 甲
料亭の花灯籠や雨景色
山盛りのタン塩の葱落ちにけり
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
この3句は785の自分の句だろう。
平場で投句しないで、選句のランクの発表で自分の句を押し込んで
楽しいのかな。
0836名前はいらない
垢版 |
2018/10/21(日) 18:18:14.91ID:KPBV9qd3
>>835
なぜこういうことを書くのか?
それは自分がやっているから
だな?
水が800円が梅とかダージリンが松とかw
0837名前はいらない
垢版 |
2018/10/21(日) 18:22:36.53ID:JkKfP9AP
そもそも選句は自分の句を選んではいけないんだよ。
0839名前はいらない
垢版 |
2018/10/21(日) 18:53:45.96ID:JkKfP9AP
696名前はいらない2018/10/18(木) 22:54:17.28ID:pa0ZvdW2

料亭の花灯籠や雨景色



697名前はいらない2018/10/18(木) 23:04:14.42ID:Pc0Ogx4O

立ち飲みとなりし酒蔵菊膾

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

誠に申し訳ない。平場で投句されておりました。私が見落としていました。
ごめんなさい。
0842名前はいらない
垢版 |
2018/10/21(日) 19:16:28.13ID:JkKfP9AP
785と787を比べると。

選句のレベルは787が上。

沢山の句を知っていることは大切なこと。

それとは別に他人がどう思うとも俺はこの句が良いんだとこだわりをもって
選句することが重要だとおもいます。
前に俺このレスで褒めた句があったけど、ご本人が気持ち悪い。句が汚れる
とか言われて、とまどってしまった。

花束の重なりあって枯れゆけり

の句だよ。

あの時少し修正を入れたのがご本人の逆鱗にふれたんだろな。
しかし、秀句としていつまでも覚えておくよ。
0843名前はいらない
垢版 |
2018/10/21(日) 19:20:23.40ID:JkKfP9AP
841名前はいらない2018/10/21(日) 18:58:50.25ID:1Nzt5VGS

>>839
話を作らない 話を作らない
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

俺は話なんか作らないよ。自分のあやまちは素直に認めたいだけだ。
0844名前はいらない
垢版 |
2018/10/21(日) 19:32:53.34ID:0xEqYq/v
知っていることと、それを自慢する
事は別よ。
0846名前はいらない
垢版 |
2018/10/21(日) 19:38:47.99ID:JkKfP9AP
自慢はしていないと思うよ。844は変に決めつける癖があるよ。
その性格治したほうがいいよ。
0847名前はいらない
垢版 |
2018/10/21(日) 19:41:05.96ID:0xEqYq/v
プレバトは、全国の人たちに俳句の
面白さを広めているわ。
しゃしゃりでて村の風習を押し付けても、笑いものになるだけよ。
0848名前はいらない
垢版 |
2018/10/21(日) 19:41:21.13ID:EBCU/yfx
いずれにせよ下の選句はひどいよ
上が完璧でもないけどね
0850名前はいらない
垢版 |
2018/10/21(日) 19:49:30.63ID:0xEqYq/v
紹介することは別に自慢じゃないわ。
知ってて当然という態度のことよ。
そちらの狭い俳句感を押し付けないで欲しいわ。
0851名前はいらない
垢版 |
2018/10/21(日) 19:52:55.91ID:0xEqYq/v
夏井先生も大変なときがあったって言うしね。嫉妬って怖いわ。
村の外に出るなら、もうちょっと世間の常識を知って欲しいわ。
0852名前はいらない
垢版 |
2018/10/21(日) 20:36:20.89ID:eBZcTSoA
秋富士に吸い寄せられて歩みけり
0853名前はいらない
垢版 |
2018/10/21(日) 20:45:05.06ID:UdgTsL9l
ww
当たり前じゃん。
あんたらが選びそうな、ありきたりの
句はわざと外したんだから。
0855名前はいらない
垢版 |
2018/10/21(日) 20:58:52.37ID:UdgTsL9l
ほんと、問題はそれ以前なんだよw
早く気づけよ。
0856名前はいらない
垢版 |
2018/10/21(日) 21:09:33.36ID:eBZcTSoA
くたくたと地を汚す鈴なりの柿

オノマトペのくたくたが独特。今年は柿のあたり年なのでしょう。
地面すれすれに柿の実が鈴なりの状態。なぜか屋主は捥ぐことも
せずほったらかしのようだ。ヒヨドリも食べつくせぬほどの鈴なり。
自然は生きものに非情な仕打ちをするが、爛熟ともいえる腐るほど
の豊饒をもたらす。これも一時のめぐり合わせなのでしょう。
秋日に甘くすえた柿の実が匂う。

この句を785は梅丁、787は竹にしている。

これにより選句は787の方が上だということだ。
0857名前はいらない
垢版 |
2018/10/21(日) 21:44:15.69ID:0/Vdetl2
>>856
梅でも竹でもなんでもいいんだけど
あんまりいい句じゃないと思うよ
水が800円は梅じゃないし
0858名前はいらない
垢版 |
2018/10/21(日) 21:50:06.21ID:eBZcTSoA
ならお前句評を書いてみなよ。お前の選んだ句の句評を。
0859名前はいらない
垢版 |
2018/10/21(日) 22:03:08.07ID:eBZcTSoA
グラウンドの風澄み渡る整備かな
0860名前はいらない
垢版 |
2018/10/21(日) 22:11:55.36ID:eBZcTSoA
梅 丙
石窯のワインとピザの茸かな

梅 丁
石窯のきのこのピッザ秋うらら
石窯のきのこピッザと白ワイン

このように786は選句しているがまったく逆だ。
これによりいかに786の選句が適当かがよくわかる。

石窯のワインとピザの茸かな

前に言ったよな「石窯のワイン」が変だって。
0861名前はいらない
垢版 |
2018/10/21(日) 22:40:57.02ID:eBZcTSoA
冬支度の尻尾が走るレストラン

「冬支度」は冬があるが秋の季語。冬の到来を前にしたふんわりした獣のしっぽが
目の前を走った。そんな場所にあるレストラン。ひんやりとした山の空気が満ちている。
動物はタヌキ、キツネそれともリスか、それは読み手が勝手にきめればいい。
しっぽに注目したところがポイント。

この句を786は梅丁、787は松に選んでいる。

これにより選句レベルは787の方が上だということだ。

つまり俺が5句選んだ中の句をちゃんと選んでいるから。
あとの3句は内緒だ。
0864名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 08:38:23.21ID:SFnQBRLl
まだ言ってるw
0867名前はいらない
垢版 |
2018/10/22(月) 12:27:35.49ID:57sRWOWR
>>865
有名句をよく知っているいる人に、パクリかどうか判定してもらって、
かつ褒めてもらいたいんだろう?
付いた指導者が悪かったのだろうか。
いい指導者なら、自立できるように促してくれるはず。

それよりか862で、泥濡れのポストさんが句を出してくれている。
思ったことを自分の言葉で言ってみよう。
やりとりの中で気づくことが、たくさんある。
0868名前はいらない
垢版 |
2018/10/22(月) 16:51:12.35ID:4TB+Kia9
採点ごっこを広めたいのに
素人扱いされたら敵わないよな。w
0869名前はいらない
垢版 |
2018/10/22(月) 17:21:17.32ID:iDnznEc2
こいつがまた一人カラオケ始めると
人がいなくなるんだよな
0870名前はいらない
垢版 |
2018/10/22(月) 17:33:24.02ID:57sRWOWR
しょうがないよ。
採点ごっこには興味ないもん。
0871名前はいらない
垢版 |
2018/10/22(月) 19:18:31.97ID:TkJbiqyH
オクターブ上る調律秋茜
0872名前はいらない
垢版 |
2018/10/22(月) 19:54:57.18ID:TkJbiqyH
整然と行く列に入る水の秋
0874名前はいらない
垢版 |
2018/10/22(月) 20:57:36.85ID:TkJbiqyH
悲惨と言う方は悲惨でない句をお書きになればいいのでは。
0875名前はいらない
垢版 |
2018/10/22(月) 21:58:15.90ID:TkJbiqyH
保護呼びかける放送や秋の富士
0877名前はいらない
垢版 |
2018/10/23(火) 09:24:08.43ID:y0SkBsjE
秋寒しすでにこれでは俳句でない
0878名前はいらない
垢版 |
2018/10/23(火) 09:42:13.32ID:BMlhyhIg
秋のふと逆回転の換気扇
0879名前はいらない
垢版 |
2018/10/23(火) 09:48:17.70ID:BMlhyhIg
呼び鈴を押せど声なし秋の暮
0880名前はいらない
垢版 |
2018/10/23(火) 10:07:15.94ID:y0SkBsjE
肌寒しレストランをば探しけり
0881名前はいらない
垢版 |
2018/10/23(火) 10:16:31.17ID:BMlhyhIg
蕎麦つゆのかえしを仕込む秋簾
0883名前はいらない
垢版 |
2018/10/23(火) 10:56:43.05ID:RTjVqVyB
レストランの裏口に咲く女郎花
0887名前はいらない
垢版 |
2018/10/24(水) 08:39:28.75ID:NcEIFwh6
季語(自分ではない、周りの物事)を
詠もう。
だから、花鳥諷詠になり、
心が洗われる。
心が洗われる感覚をつかめ。
0889名前はいらない
垢版 |
2018/10/24(水) 11:52:00.38ID:k98sOeG6
>>888
秋惜しむ、とおみくじ(器)の配合。
御朱印集めが流行っているから、いろいろな所でみる機会が増えている
のかもしれない。
ちなみに、ちかくの神社ではおみくじ器は、正月だけだしてあったが、
最近はない。壊れたのだろうか。
大抵はテーブルなど、何かの上に載っているはずだから、
この部分で、作者ならではのオリジナリティが出せるかもしれない。

秋惜しむ中身は空のおみくじ器
0890名前はいらない
垢版 |
2018/10/24(水) 12:10:22.28ID:vD0ZdQdz
行方不明者捜索協力依頼
投稿日時: 2018年10月13日 投稿者: chigasakicityuser
こちらは、防災、ちがさきです。
エンゾウにお住まいの男の子で、7歳のヨシノ ソラさんが、本日午前10時頃より行方不明となっています。
上着はミドリの長そでパジャマ、下はアオの長ズボンをはいています。
身長は130cmくらい、髪はクロで少し長めです。
お心あたりのあるかたは、茅ケ崎警察署、電話番号0467−82−0110までご連絡ください。


行方不明者発見のお礼
投稿日時: 2018年10月13日 投稿者: chigasakicityuser
こちらは、防災、ちがさきです。
行方不明となっていた円蔵にお住まいのヨシノ ソラさんは
先ほど無事保護されました。
ご協力ありがとうございました。

というとこで

保護呼びかける放送や秋の富士

の放送の部分を固有名詞にして

ソラ君の保護呼びかける秋の富士

でどうでしょう。季語の「秋の富士」は大らかで地域の見守りの眼差しがあって
いいとおもいます。
0891名前はいらない
垢版 |
2018/10/24(水) 12:28:53.71ID:vD0ZdQdz
行方不明者捜索協力依頼
投稿日時: 2018年10月23日 投稿者: chigasakicityuser
こちらは、防災、ちがさきです。
ハギソノにお住まいの男性で、85歳のコイケ タカオさんが本日午後4時ころより、行方不明となっています。
身長は160cmくらい、特徴は、髪はうすく、メガネをかけており、黒のショルダーバッグを持っています。
お心あたりのあるかたは、茅ケ崎警察署、電話番号0467−82−0110までご連絡ください

早く保護されてほしい。朝晩は冷える。


くり返す保護の呼びかけ秋夕焼
0892名前はいらない
垢版 |
2018/10/24(水) 12:37:14.27ID:vD0ZdQdz
ゆるやかな段差にひかる水の秋
0893名前はいらない
垢版 |
2018/10/24(水) 12:44:45.54ID:vD0ZdQdz
金箔の残る弥勒の愁思かな
0894名前はいらない
垢版 |
2018/10/24(水) 13:05:15.49ID:k98sOeG6
>>890
7歳と85歳じゃだいぶ様相が違ってくるなぁ。いやホント。
秋の富士と秋夕焼の違いどころじゃない。
0896名前はいらない
垢版 |
2018/10/24(水) 17:15:05.80ID:k98sOeG6
>>895
そう、お題は「晩秋のレストラン」でしたね。

秋陽、銀屋根、レストラン、たぶんそういう風景はあるのだろうけど、
その景が醸し出す”気分”みたいなものは私にはよくわからなかった。
秋陽、銀屋根とくれば、眩しいだろうという気もする。

秋陽射すレストランの銀屋根あり

なくした方が、俳句らしくなるのでは?
0897名前はいらない
垢版 |
2018/10/24(水) 19:04:24.67ID:vD0ZdQdz
レストハウスのソーラーパネル秋日中
0898名前はいらない
垢版 |
2018/10/24(水) 19:17:37.88ID:vD0ZdQdz
秋陽射すレストランの銀屋根あり

全然俳句らしくなっていません。

銀屋根のレストハウスの秋日かな
0899名前はいらない
垢版 |
2018/10/24(水) 19:29:41.72ID:k98sOeG6
>>898
そうですね。w
896での着目は、眩しが必要かどうかでした。
季語により焦点を当てるようにした方がより俳句らしいですね。

秋陽射すレストランの銀屋根あり
銀屋根のレストハウスの秋日かな

ただ、並べてみると上句の方がより銀屋根が眩しい感じだと思います。
下句は銀屋根でなくてもよいような。
897の句でソーラーパネルにしても景はさほど変わりません。
0900名前はいらない
垢版 |
2018/10/24(水) 19:44:29.16ID:vD0ZdQdz
くり返す保護の呼びかけ秋夕焼

中7は名詞止めになっていますが連体形にしてみては、あと上5は連用形に
して主観を入れてみてもいいかもしれません。

くり返し保護呼びかける秋夕焼
0902名前はいらない
垢版 |
2018/10/24(水) 20:03:25.10ID:k98sOeG6
>>900
この句の場合、説明があるので保護の対象がわかりますが、
一般的には保護だけでは対象が、子供、大人、犬猫かわかりません。
また、事件性の有無もわかりません。 
結果、作者がどのような景を詠もうとしたのかわかりません。
年齢からするとおそらく徘徊で迷子だと思いますが、
どのように対処または協力できるかというと、
それはなかなかわかるものでもありません。
おそらく作者もわかりかねているでしょう。
ですが、逆に掘り下げて表現する価値があるものだと思います。
0903名前はいらない
垢版 |
2018/10/24(水) 20:11:50.07ID:vD0ZdQdz
ソラ君の保護呼びかける秋の富士

秋の富士が効いています。なぜなら99歳のチヨさんにしてもいいからです。

チヨさんの保護呼びかける秋の富士

季語を秋の暮、秋夕焼、ではなくやはり秋の富士。

キクさん、サチさん、タミさん、リンさん、ナミさん、皆んなまとめて
おまかせできる。それが秋の富士なのです。
富士見橋から富士山みていたらその時、防災放送の行方不明者捜索協力依頼の
アナウンスが流れた。
0904名前はいらない
垢版 |
2018/10/24(水) 20:22:48.19ID:vD0ZdQdz
俳句は無理に作ろうとしなくてもお散歩していると向こうから
やってくる。才能は必要なし。お日さまにあたると骨密度も上る。
夜はお月さま今日は十三夜じゃないか。
0905名前はいらない
垢版 |
2018/10/24(水) 20:29:43.29ID:k98sOeG6
>>903
なるほど、作者さんがそう思うなら、それが正解です。
確かに不明者捜索に共通する不安感は、どっしとした富士山に
託せば安心です。
作品としては、固有名詞でなく、行方不明者とした方が、
読み手を選ばないでしょう。
連体形だと、富士の擬人化と思われるので、

不明者の保護呼びかけり秋の富士

俳句は向こうからやってくる、その通りです。
こちらからできることは、その準備のみ。
0906名前はいらない
垢版 |
2018/10/24(水) 20:37:01.73ID:R3dGPrAd
ここは題詠スレだから無理にでも作らなくちゃいけないんですよ
だから俳句初心者は俳句上達のためにもこんなスレッドにゐるべきじゃない
0908名前はいらない
垢版 |
2018/10/24(水) 21:23:34.07ID:k98sOeG6
>>906
上の主張は、そういう考えもありと思いますが、
下の主張は違うのでは?
プレバトは全国の初心者が視聴しているものですよ。
0909名前はいらない
垢版 |
2018/10/24(水) 22:40:19.65ID:vD0ZdQdz
錦秋や鴨のロースと血のソース

野鴨の「血ソース」。 血というと、びっくりされる方もあるかもしれませんが、
.フランス料理の基本、サルミソース。
鴨の身をガラごと圧縮機で絞りエキスと血を搾りだす。それにワインを加えて
煮詰める。濃厚なソース、ジビエの定番ソースなのです。
真っ白なテーブルクロスに銀のフォークとナイフがセットされ、全面ガラスの
先には錦秋の風景が広がっている。
中7下5の強烈な名詞には秋の絢爛な季語の錦秋で質量のバランスをとっている。
0910名前はいらない
垢版 |
2018/10/24(水) 22:59:14.31ID:vD0ZdQdz
あと鴨のロースと血のソース で脚韻になっている。
0911泥塗れのポスト
垢版 |
2018/10/24(水) 23:26:33.68ID:MWPJ2qsg
884の句ですが

煌々と泡立草の灯りかな

の方が良いですかね?
0912名前はいらない
垢版 |
2018/10/24(水) 23:51:53.10ID:vD0ZdQdz
コピ・ルアクを焙煎したる十三夜

コピ・ルアクとはジャコウネコの糞から採られる未消化のコーヒー豆のことである。
「コピ」はコーヒーを指すインドネシア語、「ルアク」はマレージャコウネコの現地
での呼び名である。コピ・ルアクの起源はインドネシアである。
この猫の何が珍しいってこの子はコーヒーの実を食べるのです。
そして消化されずに排泄されたコーヒー豆がコピ・ルアクとなります。
この猫は本当に熟れた美味しいコーヒーの実しか食べません。
したがってこの猫のウンチから取った豆はどれも選りすぐりの良いモノなのです。
またネコ腸内の消化酵素の働きによってアミノ酸が分解されてコーヒー豆に独特の風味が加わります。
それが他のコーヒーには出せない絶妙な味わいとなって多くの人を惹きつけるのです。
ちなみに1匹のジャコウネコから1日に取れる豆の量はたったの3グラム!!

コーヒー1杯8000円するらしい。
しかし十三夜の満月の光を受けて焙煎しているから価値はもっと上るだろう。
0913名前はいらない
垢版 |
2018/10/25(木) 00:53:07.12ID:3/KYLthN
884 泡立草よりも黄色い灯火や

黄色い灯火と植物の入った句で思いだすのは季節が違いますが

家々に菜の花いろの灯をともし 木下夕爾(きのしたゆうじ)

昭和の白熱電球の下に卓袱台のあった春の夕暮れの世界。

884さんの句は泡立草が中心ではなくそれより黄色い灯火があると
いわれますがそれが何であるか伝わってきません。
それに今は白熱電球ではなくLDEの眩しく冷たい光です。
泡立草の繁殖している現場にいってきました。

雨の中蒼き鉄路の泡立草
0914名前はいらない
垢版 |
2018/10/25(木) 01:02:07.55ID:3/KYLthN
フラダンスの腰もて上る後の月
0915名前はいらない
垢版 |
2018/10/25(木) 01:13:32.36ID:3/KYLthN
間違えました。「家々に」ではなく「家々や」です。

家々や菜の花いろの灯をともし 木下夕爾(きのしたゆうじ)

「や」により高台から見下ろすかたちになっています。
0916名前はいらない
垢版 |
2018/10/25(木) 01:40:06.58ID:3/KYLthN
荊棘線を越えて背高泡立草
0917名前はいらない
垢版 |
2018/10/25(木) 03:43:33.45ID:Rolfhl29
今日はドラフト会議の番組のためプレバトはお休みですね。
0918名前はいらない
垢版 |
2018/10/25(木) 09:19:01.89ID:N9TrKnPA
>>909
鴨だけでは、ジビエ料理と思いません。
血のソースでもおいしいのかどうか。
野鴨とした方が分かりやすい。

錦秋や野鴨の血のソース旨し

夏井先生ならハッキリこうするような気がします。w
0919名前はいらない
垢版 |
2018/10/25(木) 09:37:33.07ID:N9TrKnPA
>>912
焙煎したるが、丁寧でいい。コピ・ルアクが何かわからない人にも
ピンとくるヒントにもなっている。
だけど、月を見ながらコーヒーは飲まないかな。ますます眠れなくなりそう。

初鴨やコピ・ルアクを焙煎せり

破調ばかりですみませんね。気分は山荘のウッドデッキに
座りながら、”違いのわかる男”になっております。
もちろんジビエ料理を食べた後です。w
0920名前はいらない
垢版 |
2018/10/25(木) 09:59:59.50ID:N9TrKnPA
>>911
泡立草よりも黄色い灯火や
煌々と泡立草の灯りかな

そうですね。下の句の方がいいと思います。
さらに季語を立てるなら、

灯や泡立草の光りたる

はどうですかね。
0921泥塗れのポスト
垢版 |
2018/10/25(木) 11:09:02.98ID:IpujyCld
>>916
荊棘線=井原線ですね、水害に遭った岡山の真備町を通ってます。

霜降の大地待ちに待つ店開き
0922名前はいらない
垢版 |
2018/10/25(木) 11:40:11.82ID:3/KYLthN
荊棘線・茨線(バラセン)は「有刺鉄線」の俗称です。
0923名前はいらない
垢版 |
2018/10/25(木) 11:55:01.33ID:3/KYLthN
ちなみにセイタカアワダチソウが群生しているのは相模線の沿線です。
ユーミンが八王子から茅ケ崎まで揺られて来ていました。
0924名前はいらない
垢版 |
2018/10/25(木) 12:22:05.21ID:TChZF5of
カチャカチャとライス掬ひて文化の日
0925名前はいらない
垢版 |
2018/10/25(木) 12:49:50.99ID:3/KYLthN
らーめんの鳴門の渦や文化の日
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況