X



【最古参】南海6000系スレッド 4両目【不死身の車体】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2016/04/07(木) 13:34:12.91ID:wYfxR3mC
☆このスレは、南海6000系とそのグループ(6100系・6200系・6300系)について語るスレです。

☆スレの話題に関連するなら他の系列を少し取り上げても構いません。ただ、スレ違い・板違いにならないように、十分注意してください。

☆荒らし、煽りは徹底的にスルーして下さい。荒らしに構う人は荒らしと同じです。

☆無意味な一文字レスや、意味不明な長文の書き込みは禁止です。スレの無駄遣いはやめましょう。

☆(もしこのスレが900レスを超えた場合)次スレは重複を避けるため、進行速度を見計らって、>>960を超えたあたりでみんなの相談のもと、宣言した上で立ててください。
  新スレが立っても、このスレが埋まってから使用するようにしてください。

☆テンプレは>>2-5です。新たにテンプレを追加したい場合は、みんなの相談のもとで決めましょう。
※前スレ
【最古参】南海6000系スレッド 3両目【不死身の車体】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1388520470/
0686名無し野電車区
垢版 |
2017/05/20(土) 20:11:06.57ID:cUm1VlPM
>>679 >>685
まだまだ使って欲しい!
山陽電鉄の3000系アルミカーは車体の劣化が進行してるのかも。
0687名無し野電車区
垢版 |
2017/05/20(土) 21:06:57.27ID:FbUabpiX
>>681
主回路の熱容量からしても
6000の方がポテンシャル高し
0688名無し野電車区
垢版 |
2017/05/20(土) 21:12:39.78ID:OgIWokOX
>>680
お前だけがゴミ
0691名無し野電車区
垢版 |
2017/05/20(土) 21:34:00.71ID:OgIWokOX
みなさまの南海6000系
0692名無し野電車区
垢版 |
2017/05/20(土) 21:48:06.35ID:DugLNhuz
骨董品の6000系と足手まといの2000系だったらどっちが先に消えるんだろ?
0695名無し野電車区
垢版 |
2017/05/21(日) 00:04:46.76ID:LdYick/y
↑これからも皆様と共に・・・南海6000系。
0696名無し野電車区
垢版 |
2017/05/21(日) 12:35:22.44ID:QASLkMRG
6000脱線転覆大破で南海ヲタがどうなるか楽しみ
0699名無し野電車区
垢版 |
2017/05/21(日) 18:36:22.22ID:LdYick/y
↑大破すると、こいつがすごく悲しむ。
0701名無し野電車区
垢版 |
2017/05/21(日) 19:09:28.60ID:WnxeUqZh
東北の汚物701系がしぶとく長生きする模様だが、
それらが将来、老朽化で全部廃車になったとしても、
偉大なる骨董品の南海6000系は全車健在だな。

というわけで、701ゲット。
0702名無し野電車区
垢版 |
2017/05/22(月) 01:30:18.66ID:tS4mYV97
6000脱線転覆大破でも南海の謎の技術で復活
0708名無し野電車区
垢版 |
2017/05/26(金) 19:23:28.71ID:SmtlOVEt
2000系のせいで今日の日中6000がフル性能でハァハァ走っとったなぁ...
0709名無し野電車区
垢版 |
2017/05/26(金) 21:05:01.93ID:FTq7+qFA
>>708
阪急電鉄の6000系はC#6001×8Rは満遍なく終日運用するのにC#6015×8Rは平日の朝のみの運用に偏る使い方 をして走行距離の均等化をはかるやり方をせんのが非常に悪い!
0713名無し野電車区
垢版 |
2017/05/28(日) 17:36:41.52ID:RwWKF2qM
人間でも161クラスまで生きてるのって少ないぞ
0714名無し野電車区
垢版 |
2017/05/28(日) 20:59:44.63ID:5dHTZmw7
右は事故を連発してた時に球団経営にうつつを抜かしてなっとらんとか言った人か
0716名無し野電車区
垢版 |
2017/05/30(火) 06:16:28.60ID:anLe5F6n
高校だってさ就職指導もやってるらしい
http://kanshasai.net/sakaishi-jyoshiseitoni-hadaka
まてまて!こいつ56だぞ、56!
33年間もやりたい放題のロリ天国に身を置いてたわけだ
免職どころの騒ぎじゃないぞ!と言うかこいつが教師なった頃から南海高野線は6000系どころか新車入ってないじゃんw言うか車両は時間止まったままじゃんwだからこいつみたいな体罰やセクハラをやり放題なんだよ高野線の沿線教師はw
0719名無し野電車区
垢版 |
2017/05/30(火) 22:16:10.21ID:voGQycgb
↑ コイツもこれしか書けないほどの頭の悪さwww
0722名無し野電車区
垢版 |
2017/05/31(水) 13:12:02.13ID:lHEj9Q/F
>>716
三国ヶ丘〜百舌鳥八幡間の高校なんて、6000系スレッド糞スレぴったりじゃんw
0723名無し野電車区
垢版 |
2017/05/31(水) 13:43:41.45ID:T/imeUFI
環境省は車体及び制御機器が老朽化して危険な2000系と8000系の引退を勧告すべき
夜の住宅街沿いの駅ではVVVF制御車が低速進行してホームに入るのは騒音問題があるからだ。
0724名無し野電車区
垢版 |
2017/05/31(水) 15:23:43.22ID:41PPo1iE
2000は一部の支線転用を含め更新改造
8000は側面表示器の変更
0726名無し野電車区
垢版 |
2017/05/31(水) 19:44:34.46ID:08a9poAT
1000・2000が先だろ
8000系はいかにも南海らしい良い車両だ
0728名無し野電車区
垢版 |
2017/05/31(水) 20:23:52.70ID:Hl+DaasT
南海らしいの定義が不明
クイシニの時代からのトータルで意義を述べよ
0729名無し野電車区
垢版 |
2017/06/01(木) 01:24:16.16ID:QjQZYm3D
8000系【初代】なら南海らしいが、二代目はただの汚物だw
0732名無し野電車区
垢版 |
2017/06/02(金) 00:47:23.70ID:g9wapdZM
JR−Wの321の南海仕様で?

案外、6000が南海でマトモナ電車だったりする
0733名無し野電車区
垢版 |
2017/06/02(金) 06:40:16.79ID:LsKojbPm
沢ノ町あたりでダンプカーと衝突してΣ型にへこんでくれたらいいが
0734名無し野電車区
垢版 |
2017/06/02(金) 08:17:20.95ID:PKri49ml
>>733
へこんだ前面形状をむしろ活用して、東日本の「四季島」そっくりにする。
ついでに内装も変えて、豪華列車の南海バージョンができ上がり。
沿線名産のモモ、ついでにモズ、シラサギを並べた食堂車はいかが。
あ〜、6000系に乗るのが楽しみになってきた。
0735名無し野電車区
垢版 |
2017/06/02(金) 08:24:53.54ID:ffUk7FmJ
8000や8300は
車体こそメーカー標準だが
床下艤装と機器類は1000-6次車ベース

今となれば8000も
総合車輛の1世代前に
0736名無し野電車区
垢版 |
2017/06/02(金) 08:48:49.87ID:Gw2wZTTP
>>734
どっちかと言えばホ糞う7000じゃねーか
同じステン車だし
ホ糞うのは既にこの世のものではないけどな
0737名無し野電車区
垢版 |
2017/06/02(金) 12:31:09.45ID:aINZApg2
なぜ2扉1000系を南海線で走らせているのか?
0738名無し野電車区
垢版 |
2017/06/02(金) 12:32:41.84ID:/8JDqDF2
どこのスレでも6000系煽る奴は頭【】ばっかだ
0742名無し野電車区
垢版 |
2017/06/03(土) 07:47:51.10
6200の6連はむしろそのままの方が良い
0744名無し野電車区
垢版 |
2017/06/03(土) 15:14:11.63ID:dtTLMw/z
今の1000系は4扉で、ステンレスで2扉は2000系、2300系
0746名無し野電車区
垢版 |
2017/06/03(土) 17:07:57.79ID:e3IcyH+0
>>744
製造年度の違いは大きいが、冷房装置と4扉と云った通勤電車として1000系も6000系も変わらんw
0748名無し48さん
垢版 |
2017/06/03(土) 23:10:14.19ID:iPwRVzJo
骨董電車を愛さない馬鹿詐欺師なんか要らない
0749名無し野電車区
垢版 |
2017/06/03(土) 23:57:49.04ID:06JgwejP
6000系は性能上の問題は無い
既に産業遺産級だが
実際に認定されるまで、あと30年使わないとダメだろうな
0751名無し野電車区
垢版 |
2017/06/04(日) 09:35:51.13ID:b+Boue6f
>>746
コルゲート
二段窓
片開きドア
あまりにもボロすぎる
快適で省エネな8300ベースの新型を高野線にも入れて置き換えほしい
0758営団6000系・東武8000系を許す行動する鉄道愛好会総裁閣下
垢版 |
2017/06/04(日) 22:26:54.09ID:Gy6r6Cpc
もっと書くでえ
0760名無し野電車区
垢版 |
2017/06/06(火) 23:19:14.79ID:C/mValyZ
Twitterで有名な頭良い人【】が6000系煽ってるんだなw

なるほど分かりますww

8000系列の不具合が浸透したら人間はむしろ電車に乗れなくなるだろうねw
きっと逆に6000系の凄さを知ると乗りたくなる。

安全性の信用情報が50年で大違い。

もはや新幹線超えの6000系安全神話なのにさぁ...
0761名無し野電車区
垢版 |
2017/06/09(金) 13:19:50.03ID:ZP7PmOWK
6000系列密かにLED種別灯化しだしてる?
0762名無し野電車区
垢版 |
2017/06/10(土) 00:53:08.45ID:vHK+5D9z
新車を造る費用がもったいない。
0763名無し野電車区
垢版 |
2017/06/10(土) 08:09:06.81ID:RbfOOepq
新車を作るより古い車両を維持するほうが高くつくようになったとしても、
南海6000系は生き残る。
0764名無し野電車区
垢版 |
2017/06/10(土) 18:16:02.93ID:ms+7Lg5O
関西の狭軌20m路線で大型車を使っているのがJR西と南海だけだが、
今思えば両社とも高度経済成長期に製造された抵抗制御車が最近まで大量に残っていたんだね
(103系初期型と南海6000・7000系、前者に関しては何故初期型の先頭車が多かったのかは疑問だが)
0766名無し野電車区
垢版 |
2017/06/10(土) 19:49:47.76ID:j2fqiJZb
>>764
103の先頭車に初期車が多かったのは首都圏のATC設置が関係
導入時に本局は編成ごと関西に転属させて、首都圏は完全新車で賄うつもりが、
大鉄局・天鉄局の反対にあった
結果、首都圏にATC対応の新造先頭車を投入し、
関西は先頭車のみ首都圏からの転属車を充当し中間車は新造したから
0767名無し野電車区
垢版 |
2017/06/10(土) 21:04:02.67ID:mLs9lizZ
>>766
その結果効かない冷房搭載のボロクハばっかりになってしまい短編成化のガンになったんだがな
0768名無し野電車区
垢版 |
2017/06/11(日) 05:07:48.95ID:/tJZLKwH
>>766
そう言えば阪和線103で高運転台言えば福知山線電化同時にデビューのあれだ、いわば純然たる新に限られてたな(>_<)
0769名無し野電車区
垢版 |
2017/06/14(水) 13:12:22.51ID:78r/TNWk
コルゲートカッコイイ
0771名無し野電車区
垢版 |
2017/06/15(木) 08:35:21.55ID:27u1WqjS
♪銀色の通勤電車 南海6000系
  50年いつも動いていた ご自慢の電車さ
  大阪万博よりもっと前に 作られた電車さ
  今もまだ動いてる その電車
  50年休まずに ガタンゴトン ガタンゴトン
  南海ホークスと一緒に ガタンゴトン ガタンゴトン
  今もまだ動いてる その電車
0772名無し野電車区
垢版 |
2017/06/15(木) 08:47:16.86ID:27u1WqjS
♪何でも知ってる古電車 南海6000系
  複線が橋本まで延びた その日も動いてた
  丸ズームも 泉北線の開業も みな知ってる電車さ
  今もまだ動いてる その電車
  50年休まずに ガタンゴトン ガタンゴトン
  さやま遊園と一緒に ガタンゴトン ガタンゴトン
  今もまだ動いてる その電車
0773名無し野電車区
垢版 |
2017/06/15(木) 09:13:17.16ID:27u1WqjS
>>771-772
3番の歌詞は封印。
お別れのときが来るとか、天国へ昇るということが、
長生き電車の6000系には永久にありえないから。
0775名無し野電車区
垢版 |
2017/06/15(木) 10:35:41.48ID:3Mgo74cz
>>773
いずれは来るだろう

沢ノ町でダンプと対決するか床下から火を噴くかで
0777名無し野電車区
垢版 |
2017/06/15(木) 12:16:12.06ID:NAnJUM3F
>>771-773
クレイジーケンバンドの
漁礁になった横浜市電を思う「路面電車」
をベースにした方が味わい深く
南海6000の世界観に合う
0779名無し野電車区
垢版 |
2017/06/15(木) 19:28:32.74ID:QNBK9Ny7
>>775
ただの木屑と勝負して既に側面崖っぷちの新車にはどう言えばいいのかね...?
0781名無し野電車区
垢版 |
2017/06/16(金) 14:37:44.67ID:VDp/zLIO
6000系にバリアフリー改造を。
0782名無し野電車区
垢版 |
2017/06/17(土) 07:58:53.36ID:o6WVg2YH
今6001Fと6003Fが組んでるんだなぁ...
これで1701レの筋に入ったら大迫力だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況