X



磐越西線 part 19? [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2016/05/10(火) 21:49:20.76ID:dY43nIgo
立てた。
0582名無し野電車区
垢版 |
2017/03/01(水) 15:39:17.81ID:vIVSp+lo
乗車駅証明書発行機がある陸前谷地駅と無い中山宿駅他・・どこで差がついたのか・・。
0584名無し野電車区
垢版 |
2017/03/01(水) 18:16:10.36ID:RFVhudZi
もう特急型車両の優等列車は走らないんだろうなあ
0585名無し野電車区
垢版 |
2017/03/01(水) 22:05:38.47ID:of5AkdQQ
651系1000番台って完全に交流機器取っ払っちゃったんだっけ?
取っ払ってなければ、4連が何本か余ってるからそれを…
0587名無し野電車区
垢版 |
2017/03/01(水) 23:45:12.05ID:c/BGxKmw
ダイヤ見てるとリバティ101リレーに乗っても会津若松1104着で快速あがのにのりつげず、新潟方面に抜けれんのか、、、あがのに乗れれば夢が広がったんだが、、、
0588名無し野電車区
垢版 |
2017/03/02(木) 00:02:36.78ID:I0wimljQ
-2分接続か
あがのは山都行き違いだからいじれそうにないし
リレー号がもっと早く着けるかどうか
0589名無し野電車区
垢版 |
2017/03/02(木) 00:10:07.60ID:DMB7sW6F
会津鉄道がダイヤ改正後どっかで流石に擦り合わせるとは思うが、ここが通ると、喜多方へのアクセスが良くなるとか、ばんもの乗りに下るとか色々できるんだが、、、
0590名無し野電車区
垢版 |
2017/03/02(木) 19:23:37.55ID:SSsjZP/2
今年のダイヤ改正も、大した変化はなさそうだな・・。
0591名無し野電車区
垢版 |
2017/03/03(金) 04:26:00.43ID:Hlk4boJx
若松12:05の快速喜多方もいい加減毎日運転にしてほしいわ
0593名無し野電車区
垢版 |
2017/03/03(金) 19:22:49.72ID:cE7ehTXs
言うまでもないけど明日からワンマンが急増するわけだが、
ってことはE721系が急増するわけか。
0594名無し野電車区
垢版 |
2017/03/03(金) 19:39:52.23ID:QaOmiKhB
721はバリアフリートイレだから
利用者にとってはプラスだろうな。
0595名無し野電車区
垢版 |
2017/03/03(金) 19:44:25.99ID:uh6FsJ8m
新潟で言うところのE129系を入れるようなもんだし、乗り心地も格段にアップするだろうね。
0598名無し野電車区
垢版 |
2017/03/03(金) 20:07:11.65ID:cE7ehTXs
あがべぇの呪いに取り憑かれるからやらないと思うしやらないでほしい。
0599名無し野電車区
垢版 |
2017/03/03(金) 20:32:04.04ID:ymMZGx4j
>>596
719系はツーマン固定運用だが、検査等でE721系が代走するケースもあるでしょう。

こういう時こそライブカメラで見届けたいものだが…残念
0601名無し野電車区
垢版 |
2017/03/03(金) 20:44:33.04ID:obqyGGi0
モーモーしか喋れなくなるんだお(´・ω・`)
0603名無し野電車区
垢版 |
2017/03/03(金) 21:44:15.00ID:w1qwA6MW
豪雪でばん物が再開一発目の救援列車になった話か
0604名無し野電車区
垢版 |
2017/03/03(金) 22:18:19.84ID:KD+hOUiw
ライブカメラ見てると、姿は見えないが電子警笛が時折鳴るので、E721の入れ換えでも行われているんだろうな。
0610名無し野電車区
垢版 |
2017/03/04(土) 14:09:43.78ID:1w1aKvJw
ひまだから書くけど1000番台が入線する日はやってくるのだろうか?
0611名無し野電車区
垢版 |
2017/03/04(土) 14:12:11.87ID:3Y3FXR42
>>610
ないのでは?
終日4コテで走るスジはないだろうから。
0614名無し野電車区
垢版 |
2017/03/04(土) 16:31:11.24ID:3Y3FXR42
>>613
態度わりー奴だな。独り言なら独り言、質問なら質問先を指名しろよ。
アホ
0615名無し野電車区
垢版 |
2017/03/04(土) 17:10:17.32ID:2BtcxdEh
>>614
生意気だから言った。顔見なくても生意気なやつはレスでわかるわ。
生意気なやつには態度悪くなって当然。
0617名無し野電車区
垢版 |
2017/03/04(土) 18:06:51.79ID:3Y3FXR42
>>615
何が気に障ったの?自分の意に沿わないレスだったから?
何れにせよ「お前に聞いてない」の一言で落胆したわ。

だいたい生意気も何も、ネット上の匿名の掲示板では個々人の立場や年齢など関係ない。だが最低限のマナーは守るべし。

以上。
0620名無し野電車区
垢版 |
2017/03/05(日) 12:00:45.35ID:EyqLxbif
E721のあかべぇカラー化早く!


>>619
一泊二日コースの試運転かしら?
0621名無し野電車区
垢版 |
2017/03/05(日) 12:40:31.29ID:7L+GUAhv
>>620
いったん引き上げて11:22に出発してたから
そんな感じですね
0622名無し野電車区
垢版 |
2017/03/05(日) 14:46:06.54ID:d97gdQWo
あかべぇカラーなんてなんのメリットもないからやらないでしょ
0623名無し野電車区
垢版 |
2017/03/05(日) 15:10:28.57ID:3YG32eV/
広田〜会津若松の踏切 倉道踏切かな、国土交通省の改良を実施すべき踏切には載っていないが踏切支障ボタン付けてほしい。
危ないし前に事故があったし。
遺恨かもしれんが過去の事はもう忘れて改良してほしいし、柳原踏切も狭くて危ない。
冬閉鎖する踏切には無駄だと思うけど余裕があればそれ以外はなるべく設置してほしい。
0625名無し野電車区
垢版 |
2017/03/05(日) 19:07:10.15ID:lCEdsQaO
>>622
会津若松への観光アクセス列車としてのPR効果、誤乗車防止…かな?
0626名無し野電車区
垢版 |
2017/03/05(日) 22:39:43.42ID:gE2qT97N
>>624
オワタ
0627名無し野電車区
垢版 |
2017/03/05(日) 23:48:26.31ID:f69JpzrZ
緑の方が爽やかでいいと思うけど・・。
やるなら盛岡支社みたいに期間限定でやればいいんじゃね。
0629名無し野電車区
垢版 |
2017/03/06(月) 11:22:53.32ID:HZ/d6Mha
>>628
共通予備を除き455系時代から本線と独立した運用しているので、今回も同様かと。

検査時以外は仙台に戻らない。
0630名無し野電車区
垢版 |
2017/03/06(月) 15:45:17.60ID:1e0yJvfb
もし別ラッピングするなら、赤と黒の帯はダークできつい感じするし、茶色とか黄色とかにしてほしい。
0631名無し野電車区
垢版 |
2017/03/06(月) 21:50:34.72ID:1wRS5mVK
赤べえの色がそれなんだからしょうがないだろ
オマエは美的センスが全くないんだな
0632名無し野電車区
垢版 |
2017/03/07(火) 00:35:20.79ID:glhYI+xo
ドン小西の気持ち、なんか分かった気がする
0633名無し野電車区
垢版 |
2017/03/07(火) 19:25:40.70ID:9oF+0mD7
E721もあかべぇライン貼ってもいいと思うんだがな
黒と赤の間に差し色で白を入れれば間抜けに見えないんじゃないか
0634名無し野電車区
垢版 |
2017/03/07(火) 19:47:26.67ID:1zBp2K4H
ならば仙山線もオリジナルカラーにすべき。
0635名無し野電車区
垢版 |
2017/03/07(火) 21:06:50.39ID:C23/IIuQ
仙山線は観光客少ないし、
そもそも愛子仙台間が輸送量のほとんどの時点でオリジナリティ求めてもしょうがない
0636名無し野電車区
垢版 |
2017/03/07(火) 21:34:26.51ID:kT6mFwa+
>>634
仙山線は本線と運用が繋がっているだろうし、メインは通勤通学輸送だからね…
0637名無し野電車区
垢版 |
2017/03/07(火) 21:36:57.61ID:MfKyyQZ1
455系の時は仙山線カラーあったよね
磐越西線カラーの赤を青に、黒を黄色に変えたやつ
0638名無し野電車区
垢版 |
2017/03/07(火) 21:39:38.16ID:pY+dbwfy
そんなことよりワンマン列車は会津若松駅で駅発車メロディ流すのかい?
車載の方かい?
0639名無し野電車区
垢版 |
2017/03/07(火) 21:45:18.88ID:wWzVBL8m
全国で一番長いメロディー?
0641名無し野電車区
垢版 |
2017/03/08(水) 00:05:00.39ID:gr2kbPTY
基本は鳴らさない
一回だけ会津若松で車載メロディ鳴らしているのは聞いた
0642名無し野電車区
垢版 |
2017/03/08(水) 00:10:45.32ID:JvKtad/K
ありがとう719系・・。

でも足回りはジョイントでもあまり揺れないE721系の方がいいです。
0643名無し野電車区
垢版 |
2017/03/08(水) 12:01:02.94ID:rYekEqeM
>>633
ぜひ側面や貫通扉に
BANETSU LINE E721と書いてほしいもんだ
0646名無し野電車区
垢版 |
2017/03/09(木) 03:38:57.05ID:aLYHohTe
もしかしてワンマン運転に合わせて4両編成の郡山の始発列車の停止位置(1番線)が変わったのかな?
たぶん2両だと前と変化ないはずだけど。
なんか指定2両の標識も見えるし。
切り離して折り返しの時だけかな?
0649名無し野電車区
垢版 |
2017/03/09(木) 21:19:58.54ID:7Edl0Rzs
お昼までは真っ白だったのに、夕方見たらほとんど無かったよ。
溶けるの早いわ。
0652名無し野電車区
垢版 |
2017/03/10(金) 16:38:47.86ID:rAxv21dk
ライブカメラ終了するのはSilverlightをサポートするブラウザが無くなるからなのかも
ちょろめは10代前に、火狐が最新版で対応から外したし

3番線をなんか工事しているのかね
3番線16:38発の新津行が1番線にいる
http://i.imgur.com/rRIEqWU.jpg
0653名無し野電車区
垢版 |
2017/03/10(金) 18:01:28.63ID:Tn21REKc
その時間の新津行きは改正で1番線発車に変わった
0654名無し野電車区
垢版 |
2017/03/12(日) 01:05:34.64ID:w/VfTg6h
719系、一部秋田転属ってとんほじゃなかったほんとかいな。
0655名無し野電車区
垢版 |
2017/03/12(日) 18:55:44.30ID:JHnJBlKb
日曜日の磐梯熱海からの帰り客が郡山まで立ちんぼっていうのは問題があると思いますの
9:54若松発車の時点で立客が出ていたし
0656名無し野電車区
垢版 |
2017/03/12(日) 19:05:58.02ID:/qZlpAc1
JRからすれば赤字路線だし、積み残しでは無いから
どうにかする義務もないし、
あとは沿線自治体がどれだけお布施するかになっちゃうんだろうなぁ
0658名無し野電車区
垢版 |
2017/03/12(日) 19:21:58.29ID:YLJTMo2j
18きっぷシーズンだしどうしようもないのでは
0660名無し野電車区
垢版 |
2017/03/12(日) 19:43:37.88ID:gM4pbEMp
>>655
箱根登山鉄道だって小田原〜箱根湯本間は4ドアの通勤電車だぜ。
0662名無し野電車区
垢版 |
2017/03/12(日) 23:30:11.47ID:hzOnBbKh
>>661
二両編成で座れないと次はバスにするかなって思うよね
そしてお客が減ってるんじゃないのか
0663名無し野電車区
垢版 |
2017/03/12(日) 23:42:16.69ID:o5fV8gGX
四季島きても一般の人は乗れないしねー
通過駅の方が多いしねー
0664名無し野電車区
垢版 |
2017/03/13(月) 18:35:35.66ID:eokDuxxZ
ライブカメラも無くなるし四季島が磐越西線に入ってきても何のありがたみも無い
0665名無し野電車区
垢版 |
2017/03/13(月) 21:34:05.95ID:8iE0w+wZ
>>662
あいづライナーがあった時は指定席があったけどね。
今は早めにホームに並んで席を確保するか、フルーティアのツアーに参加しないと「旅情」ってのは感じられないかもね。
0666名無し野電車区
垢版 |
2017/03/13(月) 21:50:54.21ID:MqWb1Xby
>>665
若松から郡山ならバスに乗った方がいいと思っちゃうよな
神明通から乗ればほぼ好きな席も選べるし
2両だと入線直後に乗らないと座れないし
0667名無し野電車区
垢版 |
2017/03/14(火) 08:33:15.08ID:1xoAuMLQ
郡山から東北線、何度か乗ってるが、
2両で、磐越西線よりはるかに多い乗客でぎゅうぎゅう詰め。
ひどいサービスぶりだよ。

ただ、高速バスもねえ、2席を一人で使える時は良いが
相席になったりすると、1時間といえどもエコノミー症候群が心配になる。
0668名無し野電車区
垢版 |
2017/03/14(火) 10:48:19.18ID:5Or60P5J
それで座れないと文句を言っているのなら青春18きっぷのシーズンにぎりぎりの待ち時間で東北線の列車を乗り換えるオマエが悪い
乗り換えの要領が悪ければ4両に代わる黒磯宇都宮でも座れないわ
0671のび太郎
垢版 |
2017/03/15(水) 14:32:44.33ID:vCTnrMe/
俺はドラごろぅのどこでもトビラでいつも瞬間移動してるけどw
0672名無し野電車区
垢版 |
2017/03/15(水) 16:56:41.31ID:DbEU1Mx7
今改正から電化区間も2両編成が中心なんだな(諦め
0673名無し野電車区
垢版 |
2017/03/17(金) 08:32:29.06ID:LVFAEX5z
2両編成でも本数がもうちょっとマシなら、と思うことはある
改札のところで、郡山方面のが出たあとに「あー、やっぱバスにするわ」って人よくいるし
0674名無し野電車区
垢版 |
2017/03/17(金) 08:54:45.27ID:dctx932s
磐梯熱海郡山間だけで45分に1本程度あればいいんだけどな
郡山の郊外だから通勤通学や買い物客が拾えるだろうし
0677名無し野電車区
垢版 |
2017/03/17(金) 21:25:38.34ID:Fwbs642+
4月16日の快速「鶴ヶ城さくら祭りあがの」の指定席取れたけど
キハ110とかE120とかで指定席設定してるんだったらどうしよう
せめてキハ47のボックス席にしてほしいが…
0678名無し野電車区
垢版 |
2017/03/18(土) 01:09:00.29ID:nuaY58G1
新潟市社のプレスには同じ車両て書いてあるねぇ...
同じとは一体
0679名無し野電車区
垢版 |
2017/03/18(土) 01:44:15.76ID:Oy5KNnsz
てっきり、はまゆり・南三陸用のリクライニングシート車持ってくるのかと思ってたんだが
つーかキハ110の座席に番号なんて振ってあったっけ?
0680名無し野電車区
垢版 |
2017/03/18(土) 07:32:02.49ID:75IrU+yr
郡山で磐梯熱海行のE721を見ました。
胸熱
0681名無し野電車区
垢版 |
2017/03/18(土) 17:49:47.43ID:aH/O++9g
ワンマン喜多方行き乗ったけど、終点での乗り換え放送(自動放送)が一切なかった。しかも塩川で「一番前からお降りください」等の自動放送もなくて意外だった。
あと、保線状況のせいか若松ー堂島で結構揺れたなあ。
新型なのに郡山ー若松よりなぜか乗り心地があまり良くなくて揺れる感じ。
0682名無し野電車区
垢版 |
2017/03/20(月) 15:42:54.92ID:FQuqmuXe
今更だけど719系は「あいづライナー」のスジで走っているんだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況