X



【那覇-名護】沖縄本島南北縦貫鉄道(鉄軌道)計画スレ2【1時間】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区 転載ダメ©2ch.net(9級) (ワッチョイ a3a1-jLAK [14.11.40.64 [上級国民]])
垢版 |
2016/09/03(土) 17:46:59.77ID:/UNln37W0
内閣府と沖縄県が計画している沖縄本島南北縦貫鉄道を前向きに議論するスレ第2章です。
同鉄道とは那覇都市圏〜名護都市圏を結ぶ事を想定している通称「沖縄鉄軌道」構想です。

★前スレ★
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1460389709/

★関連サイト★
ゆいレール公式ホームページ
http://www.yui-rail.co.jp/

沖縄県企画部交通政策課公式「沖縄鉄軌道計画案」ホームページ
http://oki-tetsukidou-pi.com/

沖縄県公式ホームページ内「沖縄鉄軌道」
http://www.pref.okinawa.jp/site/shakai/kotsu/tetsudo/

内閣府公式ホームページ内「沖縄政策〜鉄軌道等導入に関する課題等の検討基礎調査〜」
http://www8.cao.go.jp/okinawa/6/tetsukidou-chousa.html

続き>>2
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0251名無し野電車区 (ガラプー KKff-e7U7 [5JC0rMa])
垢版 |
2017/06/04(日) 11:11:14.26ID:8DRZ7EQaK
普天間飛行場の機能なんて嘉手納と集約させときゃ解決だろ。

滑走路が一本な那覇空港福岡空港じゃないんだし、4000Mクラスのが2本あんだし、管制塔のあいつらが必死になりゃ2倍くらいの本数に増えてもこなせるわ。
(そもそもパイロットも管制塔も馬鹿じゃつとまらないし、大丈夫だろ)
0253名無し野電車区 (ガラプー KKff-e7U7 [5JC0rMa])
垢版 |
2017/06/04(日) 16:36:52.53ID:8DRZ7EQaK
>>252
それを言うなら那覇空港は立場無くなるな

民間空港と、日本軍隊(通称:自A隊)の陸軍海軍空軍が、管制が空港と日本軍隊と二重になってるも、滑走路1本にもかかわらずきちんとこなしてるし。
0254名無し野電車区 (アウアウカー Saff-kBx8 [182.251.248.4])
垢版 |
2017/06/04(日) 17:47:11.32ID:79PEQOD+a
きちんとこなせてないから今度2本に拡張するんだろ
那覇は陸海空とも小規模だから相乗りできてるだけであって
航空自衛隊の拠点基地なら2本以上持ってるのが普通
0256名無し野電車区 (アウアウカー Saff-kBx8 [182.251.248.4])
垢版 |
2017/06/04(日) 20:28:57.29ID:79PEQOD+a
スクランブル最優先だから民航機はその間足止めだけどな
0257名無し野電車区 (ワッチョイ 7bfa-i1uu [118.2.173.80])
垢版 |
2017/06/04(日) 22:51:24.92ID:9z5VL1ws0
>>254
那覇は部隊の規模は他の方面隊と比べたら小規模だけど共用滑走路一本の基地
他の方面隊は専用かそれに準ずる規模の基地が複数箇所ある訳で
今年度予算で戦闘機増えることも確定してるので滑走路増やさないとヤバい
0258名無し野電車区 (ガラプー KKff-P5Fm [7ra2yWS])
垢版 |
2017/06/06(火) 23:16:40.63ID:6FV9/Nb0K
話をぶったぎるが、那覇空港〜名護に鉄道ができた場合。当然路線バスの本数は減るだろうし、本島で唯一倒産しなかった沖縄バスも危なくなる。
同時に沖縄本当の路線バスをやっている会社の統廃合をしないと。
事実、那覇バスと琉球バス交通は同じ第一グループで実質的一社だし。
沖縄バスと第一グループが一緒になるのは厳しいか。
新たに鉄道を引くよりは、ゆいレールをそのまま名護まで伸ばすのが手っ取り早いか。
0259名無し野電車区 (アウアウカー Saff-kBx8 [182.251.248.4])
垢版 |
2017/06/06(火) 23:32:45.86ID:5bgxUYmMa
>>258
那覇名護なんて長距離路線バスはものすごい非効率だからこんなものは当然淘汰される
代わりに拠点駅を中心とした短距離路線に経営資源を集中することで利益率はかえって高まる

ゆいレールを名護まで伸ばしたところで2時間以上かかるからまったく意味がない
やはりそこはつくばエクスプレスや成田新高速鉄道のような本格的鉄軌道でないと
0260名無し野電車区 (スフッ Sdff-3jvx [49.106.205.88])
垢版 |
2017/06/06(火) 23:51:43.21ID:gUF8yUcmd
そんな赤字路線を作ってどうするの?
政府が赤字をカバーしてくれるとでも?
もう税金投入は世論の厳しさからしてもう無理
那覇名護はバスですら補助金を受けているのに
それも地域輸送名目でだよ
だから長距離なのにノンステップバスですよ

いずれは必要と誰もが認めるけど優先度が低いですし
学力向上や勤労意慾向上の取り組みの方が優先度はずっと高いですね
いま建設したところで免許のない観光客が使う程度です
0261名無し野電車区 (ワッチョイ 5b97-N4ra [14.11.40.64 [上級国民]])
垢版 |
2017/06/07(水) 20:18:50.22ID:4mTaIYgd0
>そんな赤字路線

赤字になる根拠を示して。
世界最高水準に厳しい経済投資効果試算B/C値も1に近づきつつある。
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/54527

>政府が赤字をカバー

上下分離で赤字にならないスキムにすれば経営体は赤字にならない。
だから沖縄の自治体は整備新幹線の様なスキムを狙っているわけ。
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/26246

>学力向上や勤労意慾向上の取り組み

クルマ社会で時間の読めない沖縄がどれだけ経済的精神的損失があり
これが学力・勤労意欲向上を削いでいる事か。

鉄軌道があれば那覇〜コザが30分以内で当たり前の様に行けるんだよ。
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1455984343/122-128

アンチスレに行ってよ…
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1472221219/
…っと思ったら、いつの間にか落ちてるw

アンチスレ立て直す?
0262名無し野電車区 (ワッチョイ 6d97-BH+r [14.11.40.64 [上級国民]])
垢版 |
2017/06/11(日) 15:28:52.11ID:Ek00/zF30
age
0263名無し野電車区 (ワッチョイ c564-I93T [220.211.22.134])
垢版 |
2017/06/12(月) 16:09:55.66ID:LSyZX07v0
石川以北のみで採算取るのは厳しいだろうが那覇〜コザなら余裕で黒になるだろうし
那覇〜名護で見てもトントンにはできそうだな
名護まで一時間未満なら「かなり使える」から
0264名無し野電車区 (アウアウカー Sadd-EKKE [182.251.248.13])
垢版 |
2017/06/12(月) 18:21:13.41ID:FitVP+Uia
160km/h運転なら那覇〜名護30分台
0265名無し野電車区 (ワッチョイ 4d97-88kN [14.11.40.64 [上級国民]])
垢版 |
2017/06/22(木) 01:36:49.93ID:kSSUwe8i0
ルートなかなか決まらない(´ー`)
0266名無し野電車区 (ガラプー KK29-Eqiv [5JC0rMa])
垢版 |
2017/06/25(日) 14:31:19.94ID:Je12YBrKK
計画路線または類似したコースにて最初は区間開通

東武野田線/東武宇都宮線みたいに単線と複線を混合か、江ノ島電鉄線みたいに単線メインなコースで運転

後に区間開通や区間複線化を繰り返し、那覇⇔石川を走らせる、と。

赤字気になるなら、石川以北は気動車による単線化でちまちま運転でカバーできるんじゃないかと。
(ただ、東武宇都宮線並みに2本/hくらいな頻度にでもなるだろうけど)
0269名無し野電車区 (ワッチョイ 7b06-6qw9 [119.83.45.140])
垢版 |
2017/06/28(水) 22:58:27.72ID:aSVZQ68N0
つくばエクスプレス 秋葉原?つくば 58.3km 整備費約9400億円
相鉄いずみ野線 湘南台?倉見 8.0km 整備費約800億円

沖縄県鉄軌道計画 糸満?名護 約74kmくらい?

糸満?石川間 約47km 複線? 駅数25くらい? 整備費約7600億円?
石川?名護間 約27km 単線? 駅数10くらい? 整備費約2700億円?

凄い大雑把な計算だけど
0270名無し野電車区 (ワッチョイ 1d97-qD94 [14.11.40.64 [上級国民]])
垢版 |
2017/07/04(火) 01:57:36.13ID:V3K/jwOt0
age
0272名無し野電車区 (アウアウカー Sa5f-xgKK [182.251.248.8])
垢版 |
2017/07/14(金) 19:33:51.79ID:Hth3t/lwa
まず知事が国にDogezaしないと
0273名無し野電車区 (スフッ Sdaf-s9ee [49.106.203.247])
垢版 |
2017/07/14(金) 20:35:56.21ID:a6p6VPopd
昨日(一昨日だったかも?)の新聞では各地域の要望を受けているので
経由地を増やす準備の関係で遅れているとのこと
3案ではなく5案は出すとも
方式などはなくルートのみ発表の予定

ただ、予算を政府頼りにしているが復帰後最悪の中央との関係を考えると
時間稼ぎや有耶無耶にする方便ではとニュースにて
政府側は基地と振興は基地とリンクだと
従来の方針から180度方向転換しているのも気になるところ
(内地では多くの人は沖縄は基地で揺すってカネを取るとの意識が強くなっている)
0274名無し野電車区 (アウアウカー Sa5f-xgKK [182.251.248.13])
垢版 |
2017/07/14(金) 21:32:18.19ID:5+RJxD1xa
経由地を増やすとか絶望的に線形が悪くなる最低のパターンだなw
0275名無し野電車区 (アウアウカー Sa67-nWgH [182.250.242.26])
垢版 |
2017/07/14(金) 21:57:10.97ID:enVIDJ3Ua
>>273
これが1番の理由だと思うが、今の知事がかなり影響していると思われる。
仲井真知事の頃は、鉄道計画の費用もUSJの誘致も国はかなり積極的だったが、現知事になった途端鉄道の費用もパーになり、USJも白紙になった。
やはり基地問題と鉄道計画は切っても切り離せぬ問題なのだろう。
0277名無し野電車区 (スフッ Sdaf-s9ee [49.106.210.192])
垢版 |
2017/07/14(金) 23:16:02.51ID:sE2D4B0/d
中央とのパイプが切れたのが痛いな
基地対応だった安慶名氏も政府の意向で潰されたりしたしな
双方とも歩み寄りは考えてないのが絶望的
前なら実利も考えていたが今は原理主義


那覇空港の埋め立てを止めたのが決定打とか
夜間のメンテナンスや機材の立往生などもありスクランブル発進も出来ない時がある
県側はスクランブル発進が出来ないと困る政府が折れると見ている向きも

国内世論も県内で聞くより沖縄に厳しくなっている
安っぽい愛国なの右傾化もあるし
こうなったら自前で資金調達するしか無理と思う
0278名無し野電車区 (スフッ Sd8f-s9ee [49.104.7.46])
垢版 |
2017/07/15(土) 08:52:45.24ID:cXIkNwnXd
今朝の全国紙の中には、9月にも辺野古埋め立て再開と出ている。
知事の不許可に法的根拠なしとの認識。

だとすると、ルート発表もまったく無意味のものとなってしまう。
県の計画では、政府が全て費用負担する前提だった。
既に、政府側は鉄道の調査費を計上しなくなっているが。
0280名無し野電車区 (ワッチョイ af8b-Xm5V [114.179.104.82])
垢版 |
2017/07/16(日) 09:18:22.32ID:ohgevRP10
同感。
駅数は絞って、素直な線形で高速な鉄道とし、それ以外の地域については
頻回に回る巡回シャトルバス的なものを駅から出して欲しい
その方が利用しやすいし。シンプルな乗り継ぎ割引も欲しいところ。
バス停のような感覚でやってほしくない。
0281名無し野電車区 (スププ Sd8f-s9ee [49.96.9.12])
垢版 |
2017/07/16(日) 10:07:33.17ID:ThgJQs94d
実のところ、駅からの二次交通の問題でしょうね。
結局、人里離れた駅から目的地までどうしますか?とのことです。
路線バスなら、採算性で厳しいのは明白ですよね。
無料のシャトルバスにして、経費は全鉄道利用者から広く徴収としますか?
でも、運賃は割高になります。

そんなことをするなら、駅を集落近くに建設するのは合理的とのことでしょうね。
0282名無し野電車区 (アウアウカー Sa5f-qJ7S [182.251.248.13])
垢版 |
2017/07/16(日) 10:29:46.17ID:lp8m42HAa
そういう考えならゆいレールを南部に敷き詰めればいい
フル規格の南北縦貫鉄道なんて最初からいらない

そもそも那覇名護1時間という目標からしてレベルが低い
コンサルの頭が悪いか知事や議員や役人のやる気がないかのどちらかだ
0283名無し野電車区 (ガラプー KK77-wOFM [NQR1iJ9])
垢版 |
2017/07/16(日) 10:50:11.73ID:i4YsBvnsK
そんな計画があったのか
0284名無し野電車区 (アウアウカー Sa67-nWgH [182.250.242.84])
垢版 |
2017/07/16(日) 16:38:36.92ID:USNQRs8La
いくら車社会で、車に馴染みがあり、アンケートで鉄道が敷かれても車を使うという輩も、何やかんや鉄道の利便性に気づくんだよな〜
ただ、駅から放射状に路線バスにしてもバスの定時性や本数を考えると鉄道もバスも利用者は減るだろうな…
どうすべきなんだ?
支線はLRTにすべき?でも金もない
パークアンドライドは本末転倒な気もする
0285名無し野電車区 (アウアウカー Sa67-nWgH [182.250.242.84])
垢版 |
2017/07/16(日) 16:49:09.87ID:USNQRs8La
>>260
>そんな赤字路線を作ってどうするの?
>政府が赤字をカバーしてくれるとでも?
>もう税金投入は世論の厳しさからしてもう無理
>那覇名護はバスですら補助金を受けているのに
>それも地域輸送名目でだよ
>だから長距離なのにノンステップバスですよ

>いずれは必要と誰もが認めるけど優先度が低いですし
>学力向上や勤労意慾向上の取り組みの方が優先度はずっと高いですね
>いま建設したところで免許のない観光客が使う程度です
アホ?趣旨理解しようぜ。
0286名無し野電車区 (アウアウカー Sa67-nWgH [182.250.242.84])
垢版 |
2017/07/16(日) 16:49:39.70ID:USNQRs8La
>>285
追記ね。
まあ採算とかの話をする無知なやつがいると思うから、初見くんは参考にしてな。
沖縄縦貫鉄道は、中部北部地域から県都までのアクセス向上&定時&速達性を目的として、日本一渋滞の激しい那覇都市圏の混雑を緩和する為に計画されている。3セク化する為、採算の事より混雑の方優先な。
0287名無し野電車区 (アウーイモ MMfd-W2Us [106.139.8.143])
垢版 |
2017/07/20(木) 09:22:24.07ID:h+mRJKRBM
結局、ルート決定は本年度末に伸びたらしいですね。あと、8ヶ月後。
さて、実際はまたまた延びるのかな?
0290名無し野電車区 (アウアウカー Sa35-1e/W [182.251.248.2])
垢版 |
2017/07/20(木) 18:20:34.49ID:SiyXxSBRa
国との関係修復どころか戦後最悪の状態は継続中なのに
縦貫鉄道は国が全額カネを出せ!なんて言える面の皮の厚さはスゴいw

他の自治体は持参金付きで陳情して「ウチの田舎にも道路つくってくだせぇ」
って言ってはじめて国直轄の公共工事が降りてくるのよ、宮崎のA'路線や整備新幹線が有名だが

口を開けてれば勝手にどんどん道が広がっていった沖縄には分からない苦労だろうねw
なにあの那覇うみそらトンネルとかいう無駄に贅沢な道路ww
0291名無し野電車区 (ガラプー KKed-EueG [5JC0rMa])
垢版 |
2017/07/20(木) 18:37:28.56ID:tBBO//lvK
車の台数に対しての取り組みが目先の対処しかしない視野狭窄な意味でおかしすぎるのには同意。オキナワン目線で見ても、

車が増えた

道路拡張 or 新規の道路つくる

更に車が増えた

更に道路拡張 or 更に新規の道路つくる

ますます車が増えた

以下ループ

な感じでバカの一つ覚えまんまで目先しか見ない安易すぎる手口にしか走らない軽薄さにジモティーとしても辟易している。 (車が増えた理由にて団地の公園を潰して駐車場化する愚考+愚行もそうだが)

ある程度までは拡張や整備とかしても、ある程度を越えたら激混みでも普通に無視。 そのかわり、完全別方式の交通(鉄道)をつくり、そちらに流す方が効率が良いわ。 その意味では、ゆいレールはあのコースなりにも交通の分散化に凄く貢献している。

まあ、路線計画をし、一気にとはいわないまでも区間開通を繰返しながら、JR相模線や東武宇都宮線みたいに単線中心でも良いから、徐々に構築していく方が早いとは思うわな。
0292名無し野電車区 (アウアウカー Sa35-1e/W [182.251.248.2])
垢版 |
2017/07/20(木) 19:45:59.25ID:SiyXxSBRa
T期は那覇〜沖縄市、U期は石川延伸、V期は名護までみたいな感じで伸ばしていく分には良いけど
いかんせん鉄道の素人が勝手にプランニングしてるから大都市圏地下鉄並みのクソ線形になって縦貫鉄道の意味を果たさなさそう
0293名無し野電車区 (アウアウカー Sa35-pSzm [182.251.244.17])
垢版 |
2017/07/20(木) 21:57:47.87ID:1AJvpMsWa
>>292

過去レス>>164参照を
結構現実的な想定w
0294名無し野電車区 (アウアウカー Sa35-1e/W [182.251.248.1])
垢版 |
2017/07/20(木) 22:58:55.90ID:69LJo8fna
>>293
ここまで分けてしまうと工期が長すぎるのと手戻りが多くてかえって工費が嵩んでしまうから
現実的にはW〜X期くらいまでで集約すると思うけどこういう発想が盛り込まれない時点で県庁案はダメダメ

ナイチャーの押し付けはいらないとか言って拗ねてるのかもしれないけど
沖縄出身で本土で生活している人間の忠言も聞き入れないもんかね

鶴見辺りの移住二世三世にアンケートでも取ってみればいいのに
故郷を見捨てた人間として差別的な扱いを受けてるのかしら?
0295名無し野電車区 (アウアウカー Sa35-pSzm [182.251.244.17])
垢版 |
2017/07/20(木) 23:34:54.26ID:1AJvpMsWa
>>294
164案は予算および工期次第では・・・と言う最長の想定みたい
164案の2と10、3と5、4と6、7と8を同時にすれば実質5期になる(9期は全通後の増強)
最初の空港〜沖縄市の開業から5〜10年で全通と
0297名無し野電車区 (スフッ Sd33-MZLI [49.106.213.15])
垢版 |
2017/07/20(木) 23:49:34.12ID:Qh4xZj5Cd
とりあえずどれだけ集落に寄せた経路になるか楽しみなところ。
各地の要望を積み上げている段階だそう。
やはり、駅までのアクセスが不便だと使いようがないだけに良いこと。
一応は各市町村に基幹駅を設けるとのことであるけども。
0298名無し野電車区 (アウアウカー Sa35-1e/W [182.251.248.1])
垢版 |
2017/07/20(木) 23:58:47.07ID:69LJo8fna
集落に寄せ過ぎると停車駅が多すぎて優等が詰まる&線形が悪くなってスピード出せなくなっていいことなし
小規模集落は無視して拠点駅からシャトルバスを運行した方が全体的には良くなる
0299名無し野電車区 (アウアウカー Sa35-1e/W [182.251.248.1])
垢版 |
2017/07/21(金) 00:02:36.55ID:+96l1eGNa
>>295
大体そのくらいで実世界に適用できる現実的なプランだね

得てして都市部は用地買収難航&シールドや開削で難工事
郊外は鉄道ウェルカム&山岳トンネルや高架で楽々工事だったりするので
都市側で先行開業するつもりが全線一括開業になったりもするがそれはそれでOK
0300名無し野電車区 (スフッ Sd33-MZLI [49.104.30.217])
垢版 |
2017/07/21(金) 00:38:14.76ID:WnRteWdid
シャトルバスっていうけど
誰が運行するのかな?
運賃や便数の問題もあるし
家や目的地からバス停も近くにできる?

候補の一つのLRTもいいかなと思ってきている
確か道路予算も使えるから政府の顔色も関係ないし
モノレールでも道路整備の一部として開通させているし
0303名無し野電車区 (アウアウカー Sa35-1e/W [182.251.248.1])
垢版 |
2017/07/21(金) 10:23:31.90ID:+96l1eGNa
>>300
誰が運行するのかな?って最初から国にタカる気満々ですかw
さすがゆすりたかりの名人ウチナーさんですね

LRTは都市局が窓口で道路局も相乗りしている形だから
まちづくりの構想すらなくおらが村にも流行りのLRTが欲しい〜
って駄々捏ねてるだけでは補助採択すらされないよ
http://www.mlit.go.jp/toshi/toshi_gairo_tk_000047.html

まぁ頑張って県単独事業でBRTやらLRTでもやってるのが本当の島国根性沖縄にはお似合いでしょうな
せいぜい沖縄名物の急坂でフリーズなんてことのないように頑張ってくださいね^^
0305名無し野電車区 (ワッチョイ 8997-xavA [14.11.40.64 [上級国民]])
垢版 |
2017/07/28(金) 16:26:01.99ID:uhJ6nfwd0
age
0307名無し野電車区 (ワッチョイ 8997-xavA [14.11.40.64 [上級国民]])
垢版 |
2017/08/01(火) 00:52:08.31ID:YINoZ+md0
>>306
コザ〜恩納ルートを軸に、南部が北中城を通すか北谷を通すかの2択って感じか。
ほぼ予想通り。でもわずか6100億円で作れるかな?

上下分離って事は既存建設スキームに当てはめるようとすると、全幹法を適用して
本則R1650&C180で軌道設計最高速200km/hの整備新幹線にするしかないなぁ。
経営体は全幹法上JR沖縄になる。ゆいレールみたいな地元3セク自主経営は断念。
50年とか建設費を長期償還した後に経営体が買い取り民営化。気の長い話だ(苦笑)
0310名無し野電車区 (ワッチョイ d1fa-m8QI [118.2.173.80])
垢版 |
2017/08/01(火) 01:40:22.51ID:pYyqTx1Z0
コザまででも最悪宜野湾まででも良いから作れば県民の意識も変わるのにね
0311名無し野電車区 (スフッ Sda2-qsrQ [49.104.21.247])
垢版 |
2017/08/01(火) 02:01:12.15ID:PiGMirCzd
ある程度の方向性は出てきた感じか
あとは基地動向とどうリンクさせるかだな
むしろこれが難しいとは思う
この交換条件をどう判断するかだな
基地を差し出して鉄道を得るのを由とするのか
初めから答えが出ている気がしてならない
0312名無し野電車区 (アウアウカー Sa89-DNeW [182.251.248.4])
垢版 |
2017/08/01(火) 12:50:24.00ID:GrTCYxZAa
>>309
都市部は環境対策や地上権設定、難工事などで建設費が高騰するから
むしろ田舎の方がB/Cは高めに出やすい
0313名無し野電車区 (ワッチョイ 5dc9-YAuw [202.227.91.106])
垢版 |
2017/08/02(水) 00:21:32.58ID:HGr/Wq1e0
沖縄愛MAXなナイチャー鉄ルートプレゼンター前スレ229さん北谷経由ルートも考案中?
http://railway.chi-zu.net/29602.html
ライカム付近が規格外カーブにせざるを得ないみたいだけど北中城経由とほぼ遜色ない線形
0315名無し野電車区 (ガラプー KK25-zenr [5JC0rMa])
垢版 |
2017/08/02(水) 07:38:15.17ID:Y6cDwcmSK
区間にもよるだろうが


─┯━━┯─
∴|■■|∴
∴ ̄ ̄ ̄ ̄∴

な感じで、琉球大学北口手前の自動車道みたいに地形を掘って下に電車走らせる(歩行者や車は上の橋にて移動)て方法もあるよな

トンネルよりかは工費低減にはなれるかと思われ。
0317名無し野電車区 (アウアウカー Sa4a-AXbh [182.251.244.15])
垢版 |
2017/08/03(木) 15:39:30.41ID:p4nUxLCoa
>>315
それ、いわゆる開削工法では?
県のイメージビデオでは国際通りとかR330
とか道路の下を通すっぽいけど
公用地の下じゃないと地下使用料がかさむから仕方ないけど
工事期間中はどうしても道が混むなぁ
雨の日は鉄板の上をクルマ走る所もあるだろうからスリップにも気をつけないと

>>316
HSSTかぁ
低騒音とランニングコストの安さ・メンテフリー性はピカイチなんだけど初期投資がどうしても割高になるのがネック
ただ騒音を懸念する声が大きくなったら最有力の鉄輪式リニアや高速対応トラムトレインから逆転採用される可能性が無きにしも非ず
0319名無し野電車区 (アウアウカー Sa4a-kts5 [182.251.254.13])
垢版 |
2017/08/06(日) 01:15:29.84ID:LllD71qVa
>>313
古島〜県庁間はパイプライン通りの下を通して、県立博物館近辺に那覇新都心駅設置希望
総合事務局や日銀那覇支店に通うサラリーマンがたくさん使うと思うし線形もそんなに悪くならない
豊見城糸満間に西崎駅も設置して欲しい
0320名無し野電車区 (ガラプー KKa3-fV+v [NQR1iJ9])
垢版 |
2017/08/07(月) 00:58:03.79ID:XaEgkIpTK
那覇市
0321名無し野電車区 (ワッチョイ 7f97-VZfC [14.11.40.64])
垢版 |
2017/08/10(木) 09:28:49.71ID:13HSIjT40
スレが下がってるのでageとく
0323名無し野電車区 (アウアウカー Sab7-c5kc [182.251.248.17])
垢版 |
2017/08/11(金) 10:14:55.26ID:ybnEzIJ/a
>>322
縦貫鉄道は速達性が必要で観光客も乗せないとB/C確保できないのに
遅くて居住性悪いリニア地下鉄選んでしまう時点で負けてるし
石川以北は山岳トンネルで作るだろうから
コザ以南のシールドと比べたら誤差の範囲
0324名無し野電車区 (アウアウウー Sa3f-oL0b [106.181.157.171])
垢版 |
2017/08/17(木) 11:25:46.19ID:Y4VWpnbCa
>>322
大江戸線みたいな鉄輪式リニアのしょぼい規格で確定なの?
0326名無し野電車区 (ワッチョイ f397-OlZ0 [14.11.40.64 [上級国民]])
垢版 |
2017/08/17(木) 19:56:47.27ID:Y2vp7NIY0
>>324
一応、鉄輪式リニアは最新版なら今でもMAX110km/hまで出せる。
http://www.jametro.or.jp/upload/subway/nxJMjuzWPKRK.pdf
P18参照。トンネルを極小化できるため沖縄鉄軌道の最有力候補。

なお最新版でなくても中国の北京エアポートエクスプレス(地下鉄機場線)で
カナダ・ボンバルディア技術の中国製鉄輪式リニアが110km/hで走っている。

https://ja.wikipedia.org/wiki/北京地下鉄機場線

ちなみに鉄輪式リニアはリアクションプレートの磁力強化、
線形改良、騒音対策すれば更なるスピードアップも可能。
0327名無し野電車区 (ワッチョイ be6f-wWfp [121.119.77.238])
垢版 |
2017/08/17(木) 22:36:03.44ID:yrWqCwdb0
那覇ー名護を1時間というのは絶対にブレたらいかんわな
0328名無し野電車区 (アウアウウー Sa3f-oL0b [106.181.157.171])
垢版 |
2017/08/17(木) 23:54:38.25ID:Y4VWpnbCa
>>326
車体、大江戸線並みに小さいの?
0329名無し野電車区 (アウーイモ MM3f-QH4Q [106.139.7.253])
垢版 |
2017/08/18(金) 07:08:04.90ID:c15MoIIlM
大量の通勤客と旅行客のキャリーが交錯して最高に地獄を見る車内風景
0330名無し野電車区 (ワッチョイ f397-wZSR [14.11.40.64])
垢版 |
2017/08/18(金) 18:05:20.69ID:rhGogkmP0
>>329
そんな車内風景にならない様車両編成と列車本数を適切に増やさないとね
乗客が少なく上下分離しても黒赤ギリギリになるより混んでいる方がマシ

>>328
車体と言うか、室内は都営大江戸線とか横浜グリーンラインとか仙台市営地下鉄東西線をイメージすれば良いかと
次世代型スマートリニアメトロだと全長が大江戸線より短くなるみたい
ただ輸送キャパが足りなければ1編成あたりの両数を増やしたり運転本数を増やせば良いだけ
0331名無し野電車区 (オイコラミネオ MMf6-wWfp [61.205.85.150])
垢版 |
2017/08/19(土) 09:56:27.17ID:e0wQtIAqM
費用、実現性無視して言うならHSSTがかっ飛んでいく沖縄を見てみたい
0333名無し野電車区 (ワッチョイ eb5f-oL0b [182.170.11.237])
垢版 |
2017/08/22(火) 13:14:01.75ID:hnemViuS0
那覇〜名護の鉄軌道の効果は? 計画検討委、「人口と雇用増」強調
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/130305
0334名無し野電車区 (ワッチョイ 0360-EZpJ [220.211.51.237])
垢版 |
2017/08/26(土) 15:59:36.85ID:DvhV2NL+0
名護って結構発展してるけど行くの大変だよな
美ら海水族館行くたびに思ったわ
0339名無し野電車区 (ワッチョイ cf6f-EZpJ [121.119.77.238])
垢版 |
2017/08/27(日) 07:28:06.73ID:QGlAjHX00
>>338
いや、まあ確かに正確には本部なんだけど美ら海水族館行く時は必ず名護を通るもんで
わかりにくくてスマン
0343名無し野電車区 (ガラプー KK67-SHCm [5JC0rMa])
垢版 |
2017/08/31(木) 17:55:43.20ID:E46cDjWCK
名護市街から美ら海水族館方面にむかう場合、

名護湾まわり
為又(名桜大学)伊豆味まわり
今帰仁村まわり

各方面、距離あるしな。
 
名護湾まわりだと、仮面ライダーの闘う場所みたいな採石場区間エリアは道が広いから(海側の一部区間は)、心理的には早く感じるわな。
坂道に抵抗が無く、『走る!攻める!!男のワインディング!!!』が好きな人には、名桜大学を通る為又(びーまた)〜伊豆味〜渡久地な内陸部まわりが距離的には近いかな。

スレ的に考えると
鉄道敷くなら名桜大学側まわりが妥当かもだが、内陸部だと土砂崩れだし、名護湾まわりや今帰仁まわりだと潮風、まさに究極の選択だな。
0344名無し野電車区 (ガラプー KKa7-SHCm [5JC0rMa])
垢版 |
2017/09/01(金) 23:34:21.56ID:+ZBj5yqLK
あげ
0345名無し野電車区 (ワッチョイ c397-e+qS [14.11.40.64])
垢版 |
2017/09/05(火) 01:26:04.76ID:OnlJVfQo0
age
0347名無し野電車区 (ガラプー KK67-gcNA [NQR1iJ9])
垢版 |
2017/09/05(火) 12:16:01.48ID:4+j7mlTqK
かな
0348名無し野電車区 (オイコラミネオ MM2e-7R+9 [61.205.3.232])
垢版 |
2017/09/09(土) 15:07:27.31ID:Rep5eYCEM
なにか動きは無いのか
0349名無し野電車区 (アウーイモ MMa3-iRHo [106.139.11.253])
垢版 |
2017/09/11(月) 12:27:16.46ID:4CqjW6a1M
今年度末まで動きは無いでしょう❗
0351名無し野電車区 (アウーイモ MMa3-iRHo [106.139.9.249])
垢版 |
2017/09/13(水) 12:23:36.64ID:gild39oGM
この資料で見ると、間違いなく「C派生案」で決まりでしょうね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況