JR東日本が「360キロ新幹線」に着手する理由
3度目の挑戦で、国の規制を打ち破れるか
http://toyokeizai.net/articles/-/179605

7月4日、JR東日本(東日本旅客鉄道)は次世代型新幹線の開発を始めると発表した。
2019年春をメドに試験車両を完成させ、最高時速400キロメートル程度での試験運転を行う。
北海道新幹線が札幌まで延伸する2030年度までに時速360キロメートルで安全、快適に営業運転できる車両を開発することが目標だ。

この日に先立つ6月28日には、JR東海(東海旅客鉄道)が東海道・山陽新幹線の次世代車両「N700S」の概要を発表している。
思えば1990年代には、JR本州3社は競って高速試験車両の開発にしのぎを削っていた。
JR発足30年という節目の年、新たな新幹線の開発競争の火ぶたが切られたのは間違いない。

ところで、JR東海のN700Sは来年3月に確認試験車が登場し、2020年度には量産車が営業運転を行う。
一方のJR東日本の次世代新幹線の営業運転はそのずっと先だ。なぜ発表がこのタイミングになったのか。