X



━―━―━[阪堺電気軌道スレッド28]━―━―━ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0584名無し野電車区
垢版 |
2017/11/03(金) 18:00:39.63ID:9qLkV0ZI
>>582
>>583
レスありがとうございます。
そうですね。1970年ぐらいより前は車掌さんが乗っていたから降車ボタンは要らなかったですよね。勉強になりました。m(__)m
0585名無し野電車区
垢版 |
2017/11/03(金) 18:55:10.06ID:PJH30eDM
さっき、8ちゃんねるで平野線の痕跡めぐってた。
保育園の、172、車内そのままだね。降車ボタンも映ってたよ。
0586名無し野電車区
垢版 |
2017/11/03(金) 19:09:27.79ID:Eu46gGOX
1976年(昭和51年)通学で阪堺電車に乗ってたけど、車掌さんいたよ。
0587名無し野電車区
垢版 |
2017/11/03(金) 19:56:20.64ID:PJH30eDM
52年ごろからかな、ワンマン準備工事始まったの。

改造長尺優先で、ワンマン開始時は平野線に未改造の短尺を集中させてたと思う。
0588名無し野電車区
垢版 |
2017/11/04(土) 09:57:41.88ID:pnwDHeit
小型車のモ205形式は本来の平野線主力形式ではない。
廃車予定のツーメン車205を、ワンマン改造せず、これまた配線予定の平野線に最末期に投入していたというだけ。
モ101以降の大型車というのは基本的に平野線対応主眼での登場。
結果的に使われず終わったのは残念だがモ501ですら連結器装備で出てきた
0591名無し野電車区
垢版 |
2017/11/04(土) 14:33:26.61ID:lHvwYLW3
モ101が残ってたら重要文化財になってたのに惜しいわ
0592名無し野電車区
垢版 |
2017/11/05(日) 11:10:39.14ID:C0AMfrMT
>590
あんたは知ってても、上のほうのレスで知らなさそうなやつが書いてたみたいだからレスしただけよ。
0593名無し野電車区
垢版 |
2017/11/05(日) 17:17:06.36ID:fMEijA2p
モ161型を鉄道記念物に!
0594名無し野電車区
垢版 |
2017/11/07(火) 23:33:06.31ID:BkZ/lecm
半壊は車両はいいものがあるんだけど
走ってるところがあまりにもアレなんで撮る気がイマイチおきない
とにかく日本中から嫌われてる大阪の中でも最も汚く民度の低いとこ
走ってるからな
0595名無し野電車区
垢版 |
2017/11/08(水) 15:01:36.97ID:AZukXunQ
>>594
北天下茶屋から南は大丈夫ですよ!
0597名無し野電車区
垢版 |
2017/11/08(水) 18:03:49.42ID:cQSwzWC/
>>594
↑唐突にトンキン連中の大阪ヘイトレスだが、何か世間できっかけのネタでもあったんか?
0598名無し野電車区
垢版 |
2017/11/08(水) 18:06:14.50ID:cQSwzWC/
>>596
一位にしたらサゲ工作バレバレになるからな。
そこの大阪の項目に書かれてあること全て、偏向連中全国発信でサゲ続けてきたサゲネタ。
0599名無し野電車区
垢版 |
2017/11/08(水) 18:09:29.44ID:cQSwzWC/
偏向された悪いイメージのままで大阪に住むことになった他県人が
現実はまったくちがってて良い都市だったという本があるほど。
大阪というのはそれほどもヘイトされ続けているからな。
大阪をサゲるための偏向手法や偏向の歴史を取り扱ったサイトも複数ある
0600名無し野電車区
垢版 |
2017/11/08(水) 18:14:04.50ID:YOlsd4CZ
まず死んでも買いたくない最低の雑誌ランキングやれよクソ雑誌
0601名無し野電車区
垢版 |
2017/11/08(水) 19:26:53.09ID:j16OiVyh
>>597
大阪には行くたびに不快な思いしか残らない
阪堺電軌も行くたびに不快な思いさせられて
もう二度と行くかって感じだな

とにかく汚い・下品・がめつい
日本の最底辺だわ
0602名無し野電車区
垢版 |
2017/11/08(水) 19:29:25.73ID:j16OiVyh
>>596
ネトウヨ受け狙って沖縄を1位にしてみただけだろ
普通のアンケなら間違いなく大阪がワースト
0603名無し野電車区
垢版 |
2017/11/08(水) 19:44:21.32ID:YOlsd4CZ
いちいちアピールする必要があるところからして目的が透けて見える
0604名無し野電車区
垢版 |
2017/11/08(水) 22:11:16.95ID:AZukXunQ
大阪=釜ヶ崎
のイメージかな?

でも
兵庫=尼崎
のイメージではない。

釜ヶ崎も尼崎も、名前も治安も民度も良くにたようなものだと思うんだけどね。

私は天下茶屋に住んでいるから大阪より尼崎のほうがイメージ悪い。尼崎には死んでも住みたくないな。
0605名無し野電車区
垢版 |
2017/11/09(木) 00:09:58.17ID:HoBK79Ux
京都は崇仁 神戸は番町のイメージか
おっと板違いやな
阪堺で柄悪いのは新今宮駅前と今池と今船くらいやろ
あとの駅は市内のなかでものんびりとした町やで
0608名無し野電車区
垢版 |
2017/11/09(木) 05:28:44.16ID:32B5V69Z
阪堺とその沿線に、そこはかとない良さや癒しを感じるようになって初めて
「本物の大人」。
0610名無し野電車区
垢版 |
2017/11/09(木) 20:28:51.96ID:qTupdWsv
>>609
帝塚山の近くに解放会館あったがな
0613名無し野電車区
垢版 |
2017/11/10(金) 07:55:31.23ID:jJKas9vf
そういや十数年前はやん猫広告があった
さすがに正面下に小さなプレートをつけるだけで遠慮してたけど
0614名無し野電車区
垢版 |
2017/11/10(金) 08:14:52.01ID:IMSbbzUl
あの運用を公開してほしいんだけど…
いま私鉄系統はわりかし公開していると思うんだけど
0615名無し野電車区
垢版 |
2017/11/10(金) 13:03:48.16ID:fT+Rls7o
>>614
オリエント急行塗装の運用は公開されていないんですね。
走らない日に撮り待ちして1本も来なかったらショックだわ。
0617名無し野電車区
垢版 |
2017/11/10(金) 18:17:29.71ID:fT+Rls7o
しかしオリエント急行で殺人事件が起きたらなかなか犯人を
見つけるのは大変かもしれないが、阪堺電車で殺人事件が
起きたら犯人がすぐにバレるなw
0619名無し野電車区
垢版 |
2017/11/10(金) 18:59:11.39ID:aHFLojps
大阪の私鉄路面電車で阪堺とタメを張っていた阪神国道線というのは専用軌道ゼロやったん?
0621名無し野電車区
垢版 |
2017/11/10(金) 21:04:07.39ID:NhJ/EECr
昨日、走ってた?
キューズモールまで行ってたのに、見るの忘れてた。
0622名無し野電車区
垢版 |
2017/11/11(土) 09:29:21.22ID:+a8re74/
オリエント急行の166、土休日に走らせないのかな?宣伝のためならどんどん運用に入れたらいいのに
0623名無し野電車区
垢版 |
2017/11/11(土) 11:59:42.15ID:tLJEprDU
むしろ平日より土日休に走らせるんじゃないの?
0624名無し野電車区
垢版 |
2017/11/11(土) 14:00:24.08ID:dSojHtuu
昨日の夕方恵美須町から乗ったのですが、
駅入り口に阪堺の新しい看板がありました。
しかもその看板、英文でした。
それから、恵美須町駅構内の線路のバラスト、
真新しいものになっていました。

阪堺さん、やる気出してきたのかな?
0625名無し野電車区
垢版 |
2017/11/11(土) 19:38:23.08ID:IDM67r/2
>>611
20年ほど前、タマノイ酢の広告車だったモ301形のモ303とかモ304がこんな色だったよね
0626名無し野電車区
垢版 |
2017/11/12(日) 11:23:12.94ID:f+X5KAsY
昨日、数年ぶりにテクテクキップを使って阪堺を乗り鉄してきた。
昨日の目玉商品は162号と505号やったかな。この両者はあびこ道を起点とすれば
あびこ道⇔えびす町1往復の運用の次は、あびこ道⇔天王寺駅前1往復の運用、
で、その次はまた、あびこ道⇔えびす町1往復の運用と運用自体が綺麗に交互になってた。

数年前に阪堺線、えびす町系統の本数が減る前は、一つの車両は朝から夕方まで
ずっと同じ系統に入っていたのでパターンがかなり変わってた。
あと、新今宮駅のすぐ北側にあった昭和の喫茶店がなくなってコンビニになってた。
0627名無し野電車区
垢版 |
2017/11/12(日) 15:23:36.48ID:sbxX0KwC
今日住吉以北の阪堺、上町両方乗ったが、161はおろか351も見かけんかったわ。どっちもそろそろいたわり運用せんとあかんのやろな。
0628名無し野電車区
垢版 |
2017/11/12(日) 17:34:19.57ID:AxnIPGg4
小説『阪堺電車177号の追憶』を買いましたが、ちょっと調べてみたら「177」という車番は、実際には存在しなかったみたいですね。
0629名無し野電車区
垢版 |
2017/11/13(月) 00:24:34.27ID:nOwO1nwi
161が一日運用の日は当たりだよ
自分今年3回行って161見れたの朝一往復のみだったわ
それでも環状線の103とか他にも見るものあったからいいけど
それない今はハズレたらきついな
0631名無し野電車区
垢版 |
2017/11/13(月) 17:31:34.71ID:hHXQ3OYF
撮り鉄の迷惑行為(故意でなくても運行に支障する)のおかげで、
運用が公表されない。
0632名無し野電車区
垢版 |
2017/11/13(月) 19:20:56.89ID:1BXstWmV
>>628
俺も読んだ。
後味の良いミステリで,阪堺電車の描写もおかしなところがなく,なかなかの出来では。
鉄道会社勤務って書いてあるけど,阪堺の人?
0633名無し野電車区
垢版 |
2017/11/13(月) 20:20:56.80ID:XyOIQbEg
来年の元旦以降おもてなしチケットはどうなるんですか?
0634名無し野電車区
垢版 |
2017/11/13(月) 20:33:44.39ID:yF/wQ/+F
未使用のおもてなし切符があるけど、2017・2018・2019になってるから、
使用はできると思うよ。
ただし来年以降発売するかはわからない。
0635名無し野電車区
垢版 |
2017/11/14(火) 00:34:50.43ID:VF7MuDV9
>>632
ですよね。私もなかなか良い小説だと思いました。著者はほんとに阪堺の中の人かも?
0636名無し野電車区
垢版 |
2017/11/14(火) 14:56:33.16ID:xRRB96QU
へぇ、そんな作品があったんだ。購入してみるわ。
0637名無し野電車区
垢版 |
2017/11/14(火) 16:37:49.14ID:Ku6sDq9p
スレに書き込むだけでもいい宣伝だわな。笑
0638名無し野電車区
垢版 |
2017/11/14(火) 19:49:10.38ID:1GhVAfRP
>>637
このスレへの書き込みがどれほどの宣伝になるかはわからないが,
読んだ後,乗ってみたい気になるよ。
0639名無し野電車区
垢版 |
2017/11/14(火) 20:19:31.02ID:+yuCW7c4
関係ないけど小説「阪急電車」というのもあるらしい

「南海電車」はなさそう
0641名無し野電車区
垢版 |
2017/11/14(火) 21:03:10.81ID:m5sgXEkU
>>639
小説『阪急電車』は映画にもなりましたね。
0642名無し野電車区
垢版 |
2017/11/15(水) 21:24:33.41ID:ioDWFGva
阪急電車は小説で読んだわ。素朴で良くできた作品だと思う。
0644名無し野電車区
垢版 |
2017/11/16(木) 13:05:08.00ID:02fiEjcB
そんなのあるんかw しかし、藤田まことは熱烈な近鉄バファローズファン。
0646名無し野電車区
垢版 |
2017/11/16(木) 16:16:47.16ID:JOsZwJPP
詳しい人に伺いたいのですが、
一般貸切でなくて阪堺が自主催行するアルコール系の企画電車って、
今期のものが初ですか?
0648名無し野電車区
垢版 |
2017/11/16(木) 21:53:51.23ID:ZgnSW4Cz
>>647
今回は162(緑塗装)と164(雲塗装)なので一応別製品。
0650名無し野電車区
垢版 |
2017/11/17(金) 22:36:35.93ID:3u+VKMeI
一時期運転士さんが変な帽子かぶってたな
0651名無し野電車区
垢版 |
2017/11/17(金) 23:35:38.56ID:DR/wwOEG
ヅラのウテシなんて居たっけ?
0652名無し野電車区
垢版 |
2017/11/17(金) 23:55:05.89ID:AtMU7M21
>>650
一部の運転士が詰襟の黒い制服着てたことはあったな。帽子は普通の官帽タイプだったと思う。
0653名無し野電車区
垢版 |
2017/11/18(土) 00:44:22.58ID:IgIOce8p
30年くらい前、運転士の帽子がダサかったな
確かビデオに録ってるから、そのうちUPするかも
0654名無し野電車区
垢版 |
2017/11/18(土) 09:56:10.46ID:NaCUexVS
明日は交通調査だな。台風で延期になったやつ。
0655名無し野電車区
垢版 |
2017/11/18(土) 22:51:52.50ID:8DGJDAO9
>>654
ほな、明日乗りますわ。(^^)
0656名無し野電車区
垢版 |
2017/11/18(土) 23:02:29.22ID:KdJDZ5dH
暇潰しに明日のカード内容調べたわ
該当するのを押し込むんだな
0657名無し野電車区
垢版 |
2017/11/19(日) 08:49:55.62ID:qV9vVAon
ビンゴカードみたいなものか〜。
0658名無し野電車区
垢版 |
2017/11/19(日) 11:22:08.30ID:zWGE1CrC
>>646わかるひといますか?おねがいします
0659名無し野電車区
垢版 |
2017/11/19(日) 17:03:19.85ID:9ocnDGUo
>>657
今日乗りましたよ。
ビンゴカードみたいなので調査してました。
0660名無し野電車区
垢版 |
2017/11/20(月) 22:24:02.01ID:WFA8QSaq
177の本を本日天下茶屋の天牛で購入
楽しみに読むわ
地図に曳船とか大門通もあるし勝間 宮ノ下も書いてあった
0661名無し野電車区
垢版 |
2017/11/20(月) 23:08:10.37ID:hzCYs5nY
>>660
うんうん、いい小説だと思いますよ。
0662名無し野電車区
垢版 |
2017/11/21(火) 15:04:24.63ID:6hVDUuc2
まだ宣伝したいのかよ
0663名無し野電車区
垢版 |
2017/11/22(水) 09:24:26.87ID:xQ2ZS4oN
ドゴール形はダサいから変えてほしいわな。
たしかに90年代初期には目新しくてJR九州や営団が導入したりと全国的に流行ったけど
阪堺が導入したのってとっくにブーム済んだあとからの比較的近年だし
いまさら変える意味わからんかった。
0664山師さん@トレード中 転載ダメ
垢版 |
2017/11/27(月) 14:43:12.96ID:LspPt7pN
今日乗った我孫子道行きの運転手
すごい説明が丁寧だった
俺は乗っていたけど、途中で乗る客が何組も質問してて、またかよって思ったけど
さすが客商売、対応はしっかりしてた
天王寺に行きたいんだけどって聞いてくる客とか、路線違うからって思ってたら聖天坂まで案内して道も教えていた
これが普通なのか
0665名無し野電車区
垢版 |
2017/11/27(月) 18:37:47.51ID:SONAtbhd
次新車入れるとしたらタイプX2になりそうだな 完全に現行堺トラムUaの上位互換だし
オールロングだぜ?
0666名無し野電車区
垢版 |
2017/11/27(月) 19:55:51.09ID:fhr57ssx
沿線だがよくこの頃チラシ入れているし経営好転しているのかな
上町線は確かに勢いあるけどなあ
天神ノ森と北畠の両方を使う住民より
0671名無し野電車区
垢版 |
2017/11/28(火) 17:45:39.51ID:BHrm3Z+c
民間会社と交通局の一路線の経営状態の比較ってのは難しいね
0672名無し野電車区
垢版 |
2017/11/28(火) 19:14:35.89ID:J7UKTMoY
毎年2億円の赤字が続いていたけど、堺市の支援で好転したか怪しいな。上町線の天王寺〜姫松は黒字続きらしい。
0673名無し野電車区
垢版 |
2017/11/28(火) 22:25:34.96ID:GI+7Efb/
大手なら輸送以外の不動産やホテル物流などで儲けるんだが
輸送だけだからなあ
南海が金を回してやって土地活用でもすれば経営は安定するかも
0674名無し野電車区
垢版 |
2017/11/29(水) 00:50:56.03ID:hs0sijtI
阪堺本社(我孫子道車庫)横の老人ホームって、建物に南海の社章が付いているけど、経営は阪堺?南海?
0676名無し野電車区
垢版 |
2017/11/29(水) 17:10:52.54ID:f+7X4uzS
>上町線の天王寺〜姫松は黒字

黒字は狭い狭い阿倍野区内だけかよ
上町線全線では赤字というのはかなり深刻だと思うぞw
0677名無し野電車区
垢版 |
2017/11/29(水) 17:14:09.35ID:HEPv8sjT
阪堺線も上町線も無くなったら死活問題なんて人はいないんじゃないか?
0678名無し野電車区
垢版 |
2017/11/29(水) 17:20:25.90ID:IizpSEqF
>>675
ありがとう
0679名無し野電車区
垢版 |
2017/11/29(水) 17:22:04.02ID:IizpSEqF
>>677
阪堺の中の人にとっては死活問題ですね。
0680名無し野電車区
垢版 |
2017/11/29(水) 19:04:28.49ID:2Ddj78rI
冬期は旧型が通常運用に就くけど、晩の部は、だいたいいつくらいから出庫してくることが多いですか?
我で平日16時から粘ってたら1回は乗れます
0682名無し野電車区
垢版 |
2017/11/29(水) 19:24:16.14ID:m+rctSvn
161形に乗れる確率が高いのはやっぱり朝のラッシュ時だね。
昼間は基本的に我-天-我-恵-我の繰返し運用で20時位に入庫する。
16時代でも粘ったら来るかもね。
0683名無し野電車区
垢版 |
2017/11/29(水) 19:25:11.37ID:m+rctSvn
>>680
てか阪堺に電話するのが一番早い
時間も教えてくれるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況