X



西鉄天神大牟田線/太宰府線/甘木線77【宮の陣】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区 転載ダメ©2ch.net(4段) (エーイモ SEbf-BOZW)
垢版 |
2017/04/14(金) 14:06:43.08ID:BoHOPwsBE
■天神大牟田線
http://www.nishitetsu.jp/train/rosen/tenjin.html

西鉄天神大牟田線の本スレ。貝塚線は貝塚線スレで。
ダイヤ上は一体の太宰府線や甘木線の話題ももちろん桶。

基本sage進行で荒らし・煽り・厨房は単線区間の特急の如く華麗にスルー。
IAA、又は[いああ]ネタ厨、うどん厨、廃止厨、AA、コテ叩きも同様に。あくまでもマターリ。
「チョソン」・「日帝」・「アベック」・「廃止」・「死ね」・「韓国」をNGワードに登録奨励。

■最近のトピックス
新型車両「9000形」営業開始
営業最古参車「5101F」運用離脱
「8000形」完全引退ついに大本営発表

前スレ
西鉄天神大牟田線/太宰府線/甘木線76【味坂】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1481338526/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0068名無し野電車区 (スフッ Sd7f-IOQE)
垢版 |
2017/05/03(水) 15:27:50.99ID:83DA+IUfd
GWなのに、女性と予定のない残念な奴等が、大橋、平尾、薬院で電車の盗撮をしているな。残念な奴等だ。二日市では、犯鉄と青竹の夢のコラボが実現。年齢不詳のキモヲタに、精神異常者のコラボてましたww
0072名無し野電車区 (ワッチョイ 32c0-V0oP)
垢版 |
2017/05/04(木) 01:01:25.70ID:XU7GRIV80
>>67
てことは両数的にも後2本は落ちるってことかな?

>>69
5009Fは4連だね、次はこいつなのか
0074名無し野電車区 (ワッチョイ 173c-sJ+a)
垢版 |
2017/05/04(木) 20:25:36.06ID:xtGAld7i0
空北雪涙って自治鉄社員が調子に乗って威張ってるな
0079名無し野電車区 (ワッチョイ 173c-sJ+a)
垢版 |
2017/05/05(金) 09:30:52.14ID:F45Sj+at0
9000形6連特急運用
0080名無し野電車区
垢版 |
2017/05/05(金) 09:36:57.22ID:EJwH4c9y
>>79
そして3000形5連特急運用
0086名無し野電車区 (ワッチョイ b392-1/An)
垢版 |
2017/05/06(土) 10:42:21.53ID:n339ole30
福岡市内在住じゃ無いけど、博多の人間のどこが馬鹿っぽいのだ?
0089名無し野電車区 (ワッチョイ df25-HG4F)
垢版 |
2017/05/06(土) 23:37:13.17ID:5PcEi/fz0
公共交通を考える会

人事発令について
http://thinktransportation.blog.fc2.com/blog-entry-13.html
2017/05/06
17:26

公共交通を考える会(事務局:福岡市中央区)では、
平成29年5月5日付で人事異動を発令しましたのでお知らせいたします。

                            記


眞壁良輔 代表代行に就任 (兼務 事務局長)

現職である事務局長を兼任する形で代表代行の就任。

以上

下記は、昇進した眞壁代表代行兼務事務局長のコメントです。

公共交通を考える会・眞壁良輔です。

先日の連絡会議で、役員らの推薦もあり昇進しました。
福岡空港新会社出資問題など、課題は山積していますが、
今後とも、全力で、信念を持って闘っていきますので、ぜひ今後ともよろしくお願いします。

また、下記内容で高島市長あてに挨拶を送りました。
公共交通を考える会・眞壁良輔です。
本日の連絡会議で「代表代行兼事務局長」に昇進しました。
福岡空港新会社出資問題など、課題は山積していますが、今後とも、全力で、信念を持って闘っていきますので、
ぜひ今後ともよろしくお願いします。また、先日当会が提出いたしました、
申し入れ書や要望書には目を通していただけましたでしょうか。ぜひ誠実な回答をお願いいたします。
0100名無し野電車区 (ガラプー KK4b-CXDX)
垢版 |
2017/05/09(火) 21:29:42.35ID:n3QmBtFnK
西鉄天神大牟田線の井尻駅と
JR九州鹿児島線の笹原駅
踏切の構造が似ているよねぇ
特に双方の駅の下り方面
踏切で電車通過で待っていると
目の前に電車の車両が迫ってきて
あれは怖いよね
0104名無し野電車区 (スフッ Sd52-JXI4)
垢版 |
2017/05/10(水) 12:33:55.86ID:HM882Jvgd
>>103
そういえば、白線は西鉄は無かったなw
昔は点線の白線はあったがいつの間にか無くなった。

点ブロとセット扱いだから黄色いが正しい。
0115名無し野電車区 (スフッ Sd9f-SV6G)
垢版 |
2017/05/14(日) 19:49:25.73ID:sLBiH3YHd
9号編成つうと…車掌席ワイパーか転落防止幌のどちらかが未装備の編成だっけ?
次は8号編成(幌未装備)あたりが怪しいか?
0117名無し野電車区 (アウアウオー Sa5f-SU9n)
垢版 |
2017/05/16(火) 18:07:27.92ID:iHFHbDOEa
<人身事故によるダイヤ乱れ>
●天神大牟田線(太宰府線・甘木線含む)
発生時間:17時23分
発生場所:桜台駅構内
運転見合わせ:二日市〜筑紫間
折り返し運転:福岡〜二日市、筑紫〜大牟田間
運転再開見込:19時00分頃予定
※現在、警察手配中です。

(5/16 17:32 現在)
0118名無し野電車区 (アウアウオー Sa5f-SU9n)
垢版 |
2017/05/16(火) 18:46:48.25ID:iHFHbDOEa
<人身事故によるダイヤ乱れ>
●天神大牟田線(太宰府線・甘木線含む)
発生時間:17時23分
発生場所:桜台駅構内
現在、現場開通し折り返し運転を中止。ダイヤ乱れが発生しています。
運転再開時刻:18時31分

(5/16 18:41 現在)
0127名無し野電車区 (ワッチョイ 4345-uuSl)
垢版 |
2017/05/17(水) 02:25:46.40ID:eTnHeeid0
>>57
遅延やウヤ表示のスクロール表示も欲しい
0128名無し野電車区 (ガラプー KKe7-HkFW)
垢版 |
2017/05/17(水) 06:27:05.14ID:TOLEdTpoK
marinatown2
今日の人身事故。学校からの帰り道。なんと該当車両3019+3001の3001の方に乗っていました。
事故処理中、沿道の野次馬に少々イライラ。さすがに停車中の列車を指差して笑ったり手を振ったりするなよと感じたり。
二日市で降りて、フロントガラスにヒビが入っているのを見て唖然としました。

↑変運だとはりきって写真撮影に走り回るヲタも同類だと思うけどね。
0129名無し野電車区 (ワッチョイ 4345-uuSl)
垢版 |
2017/05/17(水) 07:10:12.53ID:eTnHeeid0
>>75
博多ちん汁だく中洲まつり
0130名無し野電車区 (ワッチョイ 4345-uuSl)
垢版 |
2017/05/17(水) 07:10:58.68ID:eTnHeeid0
>>86
バカタ

>>87
沿線住民全て
0133名無し野電車区 (スフッ Sd9f-8Z+T)
垢版 |
2017/05/17(水) 12:51:43.30ID:0WjKwYFWd
>>128
確かにそう思う。変運撮りたいため、平尾や薬院に三脚立てて撮影していたキモヲタがいたもん。コイツらが氏ねと言いたい。
0134名無し野電車区 (ガラプー KKe7-HkFW)
垢版 |
2017/05/17(水) 15:45:12.63ID:TOLEdTpoK
渡瀬で代行バスずーっと撮影してて、「現場の皆さんお疲れ様です」とかツイートしてた奴もいたけど、非常時にみんな忙しい、客もイライラしてるときに趣味活動されるといい気分にはならないよね。
0136名無し野電車区 (ワッチョイ 4345-uuSl)
垢版 |
2017/05/17(水) 21:15:46.46ID:eTnHeeid0
>>127
古い表示機だからそういう表示出せないとか?
(京都の地下鉄烏丸線の駅も古いから終夜運転等突発的な表示や放送無かった)
0137名無し野電車区 (ワッチョイ 13a6-O3YC)
垢版 |
2017/05/17(水) 23:36:12.40ID:hehGInp40
最近増殖してる擬似パタパタよりはセンスいいと思うけど。
古いかどうかはともかく、どう見せるかはハードじゃなくてソフトの問題だしね。

擬似パタパタも、見せ方下手だと思う。あれをうまく活用すれば(直近の発車を大きくするとか)、利便性上がると思うけど。
0138名無し野電車区 (ワッチョイ 4392-IfFh)
垢版 |
2017/05/17(水) 23:45:42.46ID:vyjSpgG/0
擬似パタパタはほんとセンスない
見やすくもない
0139名無し野電車区 (ワッチョイ b345-SU9n)
垢版 |
2017/05/17(水) 23:55:06.24ID:l6gCNSR80
パタパタは好きだけど、電光掲示板の似非パタパタはいらんな
板違いだが福岡空港第二ターミナルのパタパタは維持しててほしかった
0141名無し野電車区 (ワッチョイ 2a72-9OPa)
垢版 |
2017/05/18(木) 00:57:20.23ID:9EiJPcgE0
> JR九州で活躍されているデザイナーにお願いしちゃうと、九州全部が同じになっちゃうから、さすがに……。

ちゃんとわかってるなwww
これは期待して良いかも
0147名無し野電車区 (スフッ Sdca-Mnuu)
垢版 |
2017/05/18(木) 14:48:09.21ID:GbhoXu3Cd
>>140
種車は5000の後期グループか6000
辺りか・・・
0150名無し野電車区 (ササクッテロレ Sp13-PCQh)
垢版 |
2017/05/18(木) 21:08:21.72ID:DHJSl8zvp
京阪8000だって京都大阪を何往復もしてただろうし特急使用で走行距離がってのは口実だろ
いかに西鉄のメンテがずさんだったかを物語ってるようなものだな
0151名無し野電車区 (ワッチョイ 1b92-m7VN)
垢版 |
2017/05/18(木) 22:50:50.68ID:F21WPQxw0
出町柳〜淀屋橋 51.6キロ 約54分
福岡天神〜大牟田 74.8キロ 約60分
0153名無し野電車区 (ワッチョイ 833c-rE0G)
垢版 |
2017/05/18(木) 23:38:05.65ID:0iwiolug0
観光列車は6000形3連ですかね?
0154名無し野電車区 (ワッチョイ 6ad8-cm4/)
垢版 |
2017/05/18(木) 23:43:28.41ID:YSgreEjL0
>>151
ダイヤグラムで確認したことがあるが、朝から晩までフルに走ると
一日で1000q超える運用があったからな。

まあ口先だけで否定するのは簡単だがなw
0155名無し野電車区 (ワッチョイ 2630-cm4/)
垢版 |
2017/05/18(木) 23:47:40.43ID:6wXO6Whr0
京阪8000系は第4編成以降旧3000系のモーターとか流用してるのに長持ちだな。
向こうはアルミ車体(ダブルデッカー除く)なのが幸いしたか。
0157名無し野電車区 (スップ Sd6a-yhLg)
垢版 |
2017/05/19(金) 00:31:34.49ID:cVxMGrYXd
京阪は京都線の新快速どころか快速より遅いんだっけ
0158名無し野電車区 (スフッ Sdca-Mnuu)
垢版 |
2017/05/19(金) 01:04:51.65ID:+qcu8jlod
>>157
↓みたいな感じか?
JR新快速>阪急京都線特急>京阪特急

京阪本線がカーブの線路が多いんで
京阪電鉄カーブ式会社なんて洒落で言われてたし(笑)
0160名無し野電車区 (ワッチョイ 833c-9qD6)
垢版 |
2017/05/19(金) 05:49:01.97ID:tY33E4Dg0
旅人、水都は新造というのが気になるな
0161名無し野電車区 (ワッチョイ 833c-rE0G)
垢版 |
2017/05/19(金) 08:00:09.83ID:OIHyZmI40
次回導入予定の9000を旅人・水都(恐らく3000?)に急遽変更って感じ?
0165名無し野電車区 (エーイモ SE8a-qx8w)
垢版 |
2017/05/20(土) 11:43:04.89ID:CJ1+egg4E
西日本鉄道は17日、都内で2017年度事業戦略説明会を実施した。鉄道沿線活性化の取組みとして、
2018年度末に天神大牟田線で運行開始予定の新型観光列車について紹介した。あわせて特急用電車
8000形をすべて廃車とし、大宰府観光列車「旅人」・柳川観光列車「水都」の車両も今年度中に置き
換えることが明らかにされた。

都内で行われた2017年度事業戦略説明会の質疑応答にて、西日本鉄道代表取締役社長執行役員の
倉富純男氏は8000形について、「1編成だけ残すなどといった対応もなかなか難しいようで、全面的に
やめざるをえない。残念ながらすべて廃車にしていくことになります」と述べた。「旅人」「水都」については
8000形に代わる新たな車両を用意した上で、「今年度にリニューアルを行い出発させます」と倉富氏。
新型観光列車の運行開始後も「旅人」「水都」の運行は継続されるとのことだった

http://news.mynavi.jp/news/2017/05/17/308/
0166名無し野電車区 (エーイモ SE8a-qx8w)
垢版 |
2017/05/20(土) 11:48:07.97ID:CJ1+egg4E
西鉄、2019年春運行開始の新型観光列車について説明

2019年春運行開始予定の新型観光列車は、
 (中略)
車両については、既存車両を改造した3両編成とし、デザインはランドスケーププロダクツの中原慎一郎氏が手がける予定。
改造元の車両は未定としながらも、藤田氏は「少なくとも20年間は走れる車両を使いたい」とし、比較的新しい車両を用いるという。
代表取締役社長の倉富純男氏は、「通勤型車両を改造することになるが、中身はえっと思うような改造」と説明。現在、観光列車で
利用している8000形電車をベースとすることは使用年数から「あり得ない」と否定した。

http://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1060659.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況