東海道本線は1本なのに対して
房総方面は千葉駅迄は1本なものの
千葉駅から総武本線・成田線・外房線・内房線と熊手のように枝分かれして広がるから
仮に東京駅直通を4路線から1時間に2本でも
東京〜千葉駅はラッシュ時間帯以外では過剰になってしまう
実際には成田線や総武本線は、N'EXやしおさいといった特急が東京駅直通しているものの
料金不要列車の成田線直通はあっても、総武本線直通は殆ど無い
外房線と内房線はラッシュ時には京葉線を活用し
総武直通快速と京葉直通快速を、蘇我で同じ島で乗り換え出来るようにして
1時間に2本的になるようにやっているが
それでも全列車が直通する東海道本線や横須賀線に比べたら不便極まりない
結局
鉄道が不便だから、駅からのバスも不便で使い辛く
公共交通機関が使えない
田舎なクルマ社会