X



近鉄特急Part109 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0037名無し野電車区
垢版 |
2017/05/24(水) 16:26:15.49ID:ESJsysqA
>>31
JR西が私鉄に勝ってるのは、複々線区間が大半の姫路〜大阪だけ。複々線があっても大阪〜京都はJRの勝ちとは言えない
あとは私鉄の勝ち。
つまり国鉄時代のインフラに恵まれてるだけ
0038名無し野電車区
垢版 |
2017/05/24(水) 16:30:34.71ID:ESJsysqA
JR西が糞なのはクロスシートを導入してる点ではなく、クロスシートの快速の停車駅を無駄に増やして優等に短区間客も集中し、快速が中長距離で使い物にならなくなっている点。今の短区間しか使い物にならないJR西の快速ならロングシートの方がいい
0041名無し野電車区
垢版 |
2017/05/24(水) 20:13:04.48ID:A1b7N0ZK
特急券を払い戻ししたら手数料220円盗られた
0042名無し野電車区
垢版 |
2017/05/24(水) 21:37:50.96ID:nOCZSop6
買い物したら金払わされた。
というのと同等のむなしいツイート。
0043名無し野電車区
垢版 |
2017/05/24(水) 23:43:11.99ID:ZAI5VCKk
>>37-38
その論理だと
京阪間は特急に短区間客も集中し特急が中長距離で使い物にならなくなっている私鉄のほうが
ロングシートの方がいいということになるわけだが?

JR快速は中距離の大阪〜高槻間で2駅しか停車しないが
阪急特急は梅田〜高槻市間で3駅も停車する

大阪〜京都は私鉄が負けてるから私鉄特急の停車駅が激増してしまった
0044名無し野電車区
垢版 |
2017/05/25(木) 00:20:03.53ID:taF2VX6t
>>23
そんなんもあったんや
ちょっと鉄分多めかもしれんな
0045名無し野電車区
垢版 |
2017/05/25(木) 01:19:29.98ID:aamsZQEw
東横もL/Cレベルのシートにコンセント付けて、平日休日とも金とるしな

東上線に始まって東横、西部飯能、京王本線?と次々に有料シート化して
関東はエライ時代になったもんんだw
0046名無し野電車区
垢版 |
2017/05/25(木) 06:55:18.34ID:0jW03btx
まぁ、よそ(関東)はよそ、うち(関西)はうち、やね。
こっちで言えば京阪電鉄のプレミアムカーが台風の目だろう。やけに強気の価格設定だからあれがうまく行けば
関西のほかの会社も動き出す可能性はある。このスレ的には定期列車の阪神線内乗り入れぐらいしか思いつかんけど。
0049名無し野電車区
垢版 |
2017/05/25(木) 07:35:52.96ID:ZkYSTypT
>>46
3列シートでアテンダント付きで500円とか強気ではなく破格の値段
もうこれからは京阪特急1択になるな
「はるか」や「スーパーはくと」に乗ることはなくなりそう
0050名無し野電車区
垢版 |
2017/05/25(木) 07:55:23.57ID:0jW03btx
>>49
あーJR特急と比べたら、安いか。
そういえば近鉄特急と同一レベルの料金だしな。
0051名無し野電車区
垢版 |
2017/05/25(木) 09:06:18.61ID:7S1QLbHc
京阪間で私鉄が使い物にならないのは単に都心が四条河原町から京都駅に移っただけだと思うんですけど
これはつまり近鉄が京都駅直結を活かすチャンス
0052名無し野電車区
垢版 |
2017/05/25(木) 09:22:22.19ID:xde7M9Xy
>>51
難波〜西大寺〜京都の座席指定特急を復活させれば良いのですね。
0055名無し野電車区
垢版 |
2017/05/25(木) 11:29:37.03ID:lri9JYUt
>>50
近鉄特急ならDX以上に相当する
安すぎるわなw
0057名無し野電車区
垢版 |
2017/05/25(木) 13:54:25.60ID:9OCYs/Yh
週末フリーパスを使うと必ず3日で合計4100円以上特急を利用してしまうな。
近鉄にすればそれが狙いなのは理解しているが。
0059名無し野電車区
垢版 |
2017/05/25(木) 15:58:53.25ID:3Y8KvX24
>>43
だったら新快速の停車駅が増えたのは阪急特急、京阪特急の増発に負けたからじゃないの?
0060名無し野電車区
垢版 |
2017/05/25(木) 16:04:13.72ID:lri9JYUt
>>59
新快速の停車駅が増えたのは使用車両の性能アップで所要時間短縮出来たからじゃないの?
0062名無し野電車区
垢版 |
2017/05/25(木) 16:54:14.11ID:r8XIWNOv
3日間急行だなんて、チンコ出して街を練り歩く方がましだ。
0063名無し野電車区
垢版 |
2017/05/25(木) 17:22:11.99ID:TLfxMkvU
>>62
警察に捕まる
0064名無し野電車区
垢版 |
2017/05/25(木) 18:17:56.07ID:KW5+tVI0
値段倍でいいから特急用のフリーパス出してくれないかな
0066名無し野電車区
垢版 |
2017/05/25(木) 21:08:00.37ID:lDA3bzp9
加藤鷹【公式】 @katohtakashoten

名古屋から新幹線乗りました。連休のピークってことで、ホーム人人人人。
ところで、名古屋までの近鉄の特急、テーブル小さ過ぎ。
ヘラにしか見えない。 https://twitter.com/katohtakashoten/status/860685447936081921/photo/1

2017/5/6 11:39 Twitter for iPhone から

https://twitter.com/katohtakashoten/status/860685447936081921
0068名無し野電車区
垢版 |
2017/05/26(金) 00:56:19.50ID:zrQd8uHw
>>55
8000系の室内幅では、2×2のシートん置けなかっただけかも…。
実際に座ってみないと、DX級かどうかわからない。
0070名無し野電車区
垢版 |
2017/05/26(金) 07:46:38.43ID:1/Z39kD0
近鉄も小田急みたいに車内料金を設定して欲しい。
例えば、510円区間は600円に、900円区間は1000円に。
車掌の手間を省くため、切り上げ計算で。
0071名無し野電車区
垢版 |
2017/05/26(金) 08:17:14.89ID:zosE5z04
>>64
そうなると回数制限が付けられるぞ。
0072名無し野電車区
垢版 |
2017/05/26(金) 08:52:49.28ID:OrgXETaX
東須磨とか須磨寺とかを申し訳なさそうに走る近鉄特急車なんか見たくない。
0073名無し野電車区
垢版 |
2017/05/26(金) 09:15:55.96ID:OrgXETaX
>>70
賛成。座席指定してないからむしろ安くしろと言うバカも現れそうだけどね。
0074名無し野電車区
垢版 |
2017/05/26(金) 11:14:00.94ID:VEC42FBA
今アーバンライナー乗ってるけどずっとカタカタカタカタカタカタカタカタ聞こえるけどなんなんだ?
乗り心地は悪くないけどうるさすぎ
0075名無し野電車区
垢版 |
2017/05/26(金) 11:34:28.21ID:/YCy/8UH
>>66
被差別部落出身の在日ゴキブリの汚前には関係ないから早く死ね!
死ね!死ね!とっとと死ねマジ死ねよこのクズが!
0076名無し野電車区
垢版 |
2017/05/26(金) 11:41:55.07ID:U/X1xvrj
>>74
座席かどっかのネジが緩んでる
室外なら隣の車両がフラット
よくあること
0077名無し野電車区
垢版 |
2017/05/26(金) 11:48:05.59ID:+aELotHe
>>74
クスリの影響じゃ?
元KAT-TUNの田中もホテルの一室でコンコン音がすると言ってたらしいし
0078名無し野電車区
垢版 |
2017/05/26(金) 12:23:15.95ID:HegNo0AX
週末フリーパスは土日だけ急行利用でもお得
0079名無し野電車区
垢版 |
2017/05/26(金) 12:28:37.19ID:UTvshIqu
>>51
京都駅なんて駅ビル以外何もないだろ
観光地や繁華街が広範に広がり官庁街にも近い四条の足元にも及ばん
家電量販店と百貨店しか知らない鉄道オタクにとっては京都の中心は京都駅なんだろうな
0080名無し野電車区
垢版 |
2017/05/26(金) 12:29:44.60ID:LYS+PRVQ
>>77
アスカ「せやな」
長渕剛「せやせや」
田代まさし「まったくだ」
0082名無し野電車区
垢版 |
2017/05/26(金) 12:42:17.13ID:9r5BLfe7
>>70>>73
個人的には賛成なのだが、
うちの高齢の母が八木で橿原方面行き急行から
伊勢方面に乗り換えようとしたら、特急が出発まで間がなくて
特急券買おうとしたら、車内で買ってくれと言われたそうな。
車内特急料金ができたらそういう客案内はできなくなる。
0083名無し野電車区
垢版 |
2017/05/26(金) 12:44:27.72ID:zosE5z04
>>78
遅いししんどいわ。
週末フリーパスを使うときは電車代計一万は使うつもりでいく。
0084名無し野電車区
垢版 |
2017/05/26(金) 12:47:48.24ID:LrMBmDiF
遊びで行く観光旅行でいちいちお金の心配なんかしてる人がいるのか
乗りたい物に乗って食べたいものを食べるのが旅行ってもんだろ
0085名無し野電車区
垢版 |
2017/05/26(金) 13:16:04.55ID:zosE5z04
>>82
そういう客には駅員が証明書渡せばいい。
0086名無し野電車区
垢版 |
2017/05/26(金) 13:16:08.75ID:lcVcKgn9
>>79
京都タワー、西・東本願寺、三十三間堂、国立博物館、東寺
0087名無し野電車区
垢版 |
2017/05/26(金) 13:16:18.24ID:TDzI/jiG
>>74
フラット現象:車輪の線路と触れる部分の一部分が磨耗によってすり減ったために走行時にカタカタ音が鳴る現象
0088名無し野電車区
垢版 |
2017/05/26(金) 13:36:46.60ID:8QQJekZI
>>79
観光客的イメージだけで語ると確かにそうかもね(笑)
京都民の俺から見たら京都駅は大抵の観光地に乗り換えなしで行ける、うまいラーメン屋もある、客引きとかの柄悪い輩もすくない等々メリットもたくさんある
ここ数年の間に飲食店も随分増えたしね駅ビルだけじゃないんだわ、悪いけど。
因みにヨドバシにもオシャレな飲食店入って賑わってるよ、あんたは知らないだろうけど。
まぁ四条は四条で自分も行くし、風俗とか昔からの飲み屋とかが好きな人は別にいいと思うけどね。
官庁街wって市役所かな?四条から市役所はちょっと遠いし、市役所は地元民でもめったに行かないよ残念ながら
0089名無し野電車区
垢版 |
2017/05/26(金) 14:29:55.48ID:tug0YyFL
京都駅から一本で行けるけど28系統(嵐山)、205系統(金閣寺)とか延々市街地を走ってるイメージだな
まぁ外国人一番人気の伏見稲荷なら京都からJR奈良線だから京阪と利便性に大きな差はないか
0092名無し野電車区
垢版 |
2017/05/26(金) 16:42:32.53ID:QtfjJUwy
>>74
天井のほうからするUL編成もある。
あと椅子回り。

スナックのテーブルカタカタは以前に比べるとだいぶましになったな。
0094名無し野電車区
垢版 |
2017/05/26(金) 18:17:18.12ID:1Jcb5M4w
最近店が増えたおかげで会社の飲み会が京都駅ばっかになったわ
近鉄民にとっては河原町は高くつくからありがたい
飲み会行くだけで往復1000円かかっちゃうからね
0097名無し野電車区
垢版 |
2017/05/26(金) 18:54:02.55ID:zBTaj6bo
木屋町、先斗町だろ?往復1000円ってアンタ京阪乗れない体なのか?
ブーたれる位なら、せめて片道バスか地下鉄使えば

逆に
人口的に多い(か?)京阪、阪急民からしたら京都周辺は迷惑な話だろうな
0098名無し野電車区
垢版 |
2017/05/26(金) 19:01:18.97ID:GqNgp4hE
京都駅周辺が賑わうと何故か都合が悪い人が多いみたいねココw
四条も京都駅も賑わったらいい話なのに
変なのばっかやな
0099名無し野電車区
垢版 |
2017/05/26(金) 19:09:55.74ID:l1lrhd98
近鉄スレなのに京都詳しすぎて不自然
京都民≠近鉄特急民

JRクロス厨だろな
0100名無し野電車区
垢版 |
2017/05/26(金) 19:14:02.42ID:Dyhq6h8S
クロス厨がスレに張り付いてるんだろうな
平日だと言うのにw
0102名無し野電車区
垢版 |
2017/05/26(金) 19:50:35.81ID:/jCgRmjb
出たでたw
平日カキコはニート決め付け厨
皆がてめえと同じ休日なら、休日に電車は動いてねえっつーの
それどころか買い物や食事も出来ない
てめえが快適な休日を過ごせるのは、てめえが休日の時に働いている人達のおかげであるということを忘れるなよ
世界が自分中心で動いて当たり前だと思っている、クズ人間の典型だ
自分より弱い奴が逆らおうものなら、流行りの土下座強要をするタイプだ
例えばコンビニだって正月ぐらいは休んでも問題ないはずなのに、24時間無休営業が当たり前だと思ってる人間なんだろうな
偉そうに文句言ってる奴って、事の発端は文句が出るような物·こと·人·サービスに自らの意志と決断で接点を持ってる自分が原因なのに
周りに責任転嫁し過ぎなんだよな
自分に自信がある俺様系に多いタイプだ
もちろん、ここでクロス厨のレッテル貼りしてる奴も同類
0103名無し野電車区
垢版 |
2017/05/26(金) 19:55:50.54ID:EZISVf9u
まあこのスレが伸びてる時はだいたい変なのが居着いてる時だからなw
0104名無し野電車区
垢版 |
2017/05/26(金) 19:58:41.46ID:qUjzW8yp
クロス叩いてるやつはスレチ害

スレタイも読めない馬鹿
0106名無し野電車区
垢版 |
2017/05/26(金) 20:00:58.70ID:GqNgp4hE
>>102
激しく同意
まぁ土休日=全員休日、平日=全員仕事と思ってるのは間違いなくガキかニートだから相手にしなくて良いかと
0107名無し野電車区
垢版 |
2017/05/26(金) 20:44:57.06ID:LYS+PRVQ
>>106
いやいや、ガキでも警察や交通機関などが土日は休みでないのは知ってると思うぞ。
みんな休日が一緒と思ってるのは馬鹿か気違い。
0108名無し野電車区
垢版 |
2017/05/26(金) 21:00:32.17ID:4XdQq7UZ
>>99
高の原は近鉄特急が止まる知らんの?
高の原は京都府相楽郡
0109名無し野電車区
垢版 |
2017/05/26(金) 21:02:12.21ID:3bgVL0sM
そもそもこのスレ的に
クロス叩き=ニート
で確定してる
0110名無し野電車区
垢版 |
2017/05/26(金) 21:02:22.35ID:U/X1xvrj
>>87
違う
フラットというのは滑走した時の摩擦熱で鉄の組織が表面だけ変化して脆くなり、クラックが入ったり層になって剥がれ落ちること

誰が最初に摩耗なんて言い出したんだろうね
いまだに間違ってるやつの多いこと
0112名無し野電車区
垢版 |
2017/05/26(金) 21:13:58.41ID:U/X1xvrj
高の原駅は奈良県奈良市朱雀三丁目にある
0113名無し野電車区
垢版 |
2017/05/26(金) 21:26:06.67ID:97X9eczZ
滑走制御のアーバンでもフラットするんか
鹿でも飛び出したか
0114名無し野電車区
垢版 |
2017/05/26(金) 21:43:52.53ID:JbG/feck
近鉄は1本でも特急が停まったら特急停車駅と言い切るんだな
高の原駅なんか地元の人が自嘲して一応特急も停まるんだけど…という駅ではないか
0115名無し野電車区
垢版 |
2017/05/26(金) 22:06:18.92ID:zDVsdk/c
>>110
フラットにもいろいろ種類がありまして。
それひとつじゃないよ。

ドヤ顔中のところお邪魔しました。
0116名無し野電車区
垢版 |
2017/05/26(金) 22:11:20.46ID:V8WfHnqA
京都→高の原は夕方夜だけで
西大寺に比較すれば客がパラパラって感じだな

たしかに三条か四条で飲み会の時は特急使うわw
0118名無し野電車区
垢版 |
2017/05/26(金) 22:42:07.24ID:kmJ9CuoA
まあもっと具体的に言えばうちの会社は京都市内に大元があって宇治や城陽に支店がある
そうなったら都合がいいのは京都駅だよね
京阪沿線なら河原町でいいんだろうけど
亀岡の人も大津の人もいるしバランス取ったら都合がいいのは京都駅なんだよね
0119名無し野電車区
垢版 |
2017/05/26(金) 23:12:50.67ID:zosE5z04
>>118
河原町三条で問題ないな。
0120名無し野電車区
垢版 |
2017/05/26(金) 23:24:27.16ID:ENsdfC+8
京阪と阪急が四条だろうね
まぁそんなこと言い出したら桂が〜、高槻が〜八幡が〜と収集が付かないだろうし
職場の人口比だろなw

阪急+京阪 対 近鉄+JR西の通勤通学時の乗降比はどっこいどっこいってところかな

地の京都の人は三条四条へ行くえ〜って言うね
0121名無し野電車区
垢版 |
2017/05/26(金) 23:33:32.61ID:J+q0UQNe
>>65
運賃と特急券て殆どの場合で運賃のほうが安いのに?
0122名無し野電車区
垢版 |
2017/05/26(金) 23:53:21.17ID:oRRMIxmH
ヘラみたいなテーブルはさすがに客を舐めすぎ
0123名無し野電車区
垢版 |
2017/05/26(金) 23:59:01.50ID:lm/yLR41
他人の飲み会の場所に難癖つけるとかキチガイとしか思えんw
0126 【だん吉】
垢版 |
2017/05/27(土) 00:31:38.36ID:FusA0zwU
>>114
成城学園前・向ヶ丘遊園・伊勢原・新松田よりはとまる
0127名無し野電車区
垢版 |
2017/05/27(土) 01:01:22.92ID:Tz3vOKZx
高の原は学園前より多いし通勤需要はそれなりにあるんかな

ロマンスカーの停車を市民と市が誘致くらいだし、近鉄と感情は別だろうな
神奈川はそれなりの人口の市が多いからほぼ一市一停車駅、
小田急は特急停車パターン非常に多い
0128名無し野電車区
垢版 |
2017/05/27(土) 01:20:39.30ID:DbqZGrEg
いちいち小田急との比較不要。

高の原の場合は需要があるとかないとかではなく、空席を埋めるため、需要の創出が目的だろうよ。早い話が餌付け。
京都からそこそこ距離があり乗降客がそこそこいるから目をつけられたんだろう。
0130名無し野電車区
垢版 |
2017/05/27(土) 01:51:14.37ID:k+77lcbM
高の原は元々学園前と同様夜だけ停車だった。
今は15時台もある
学生需要と言う訳でもなかろうが
0131名無し野電車区
垢版 |
2017/05/27(土) 04:42:37.94ID:XQrf+Rk4
2chもtwitterみたいに字数制限してくれよ、長文オタの粘着が酷くウザい
0132名無し野電車区
垢版 |
2017/05/27(土) 05:35:12.51ID:puE1dqPy
京都線は西大寺竹田間で急行がめちゃ混みだから、高の原の特急需要があるのはわかる
0134名無し野電車区
垢版 |
2017/05/27(土) 06:51:44.18ID:LdN2SBbY
とりあえず、難波発着のしまかぜを土日祝だけ姫路発着にしてほしいな

【山陽姫路発】
姫路8:50→飾磨8:55→東二見9:13→明石9:23→舞子公園9:28→垂水9:30→須磨9:35→新開地9:44→高速神戸9:46→神戸三宮9:53→魚崎10:01→西宮10:08→尼崎10:20→西九条10:28→大阪難波10:36着

【山陽姫路行】
大阪難波18:23→西九条18:32→尼崎18:40→西宮18:48→魚崎18:55→神戸三宮19:03→高速神戸19:08→新開地19:10→須磨19:23 →垂水19:29→舞子公園19:32→明石19:37→東二見19:46→飾磨20:07→姫路20:11着

※神戸三宮9:53発奈良行き快速急行は尼崎10:23発奈良行き快速急行に変更。
0135名無し野電車区
垢版 |
2017/05/27(土) 07:24:04.90ID:eSiFlngh
私鉄でいちばん長距離を走る列車って近鉄特急?
0136名無し野電車区
垢版 |
2017/05/27(土) 07:25:45.89ID:iT1HWA5v
いきなり乗り入れ2社増やすなんてハードル高いわ。
そら三宮乗り入れぐらいは視野に入れてるんだろうけどさ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況