X



近鉄特急Part109 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0399名無し野電車区
垢版 |
2017/06/06(火) 20:50:13.83ID:VBXqGuI2
単純に会社が特定大学の体育会系馬鹿に占拠されてるというんじゃないかそれ
特にKがつく大学とかその傾向強いし
0400名無し野電車区
垢版 |
2017/06/06(火) 21:29:42.30ID:Mjt2+9J6
学生時代に体育会系で練習に明け暮れた鉄オタもいるだろうが
0401名無し野電車区
垢版 |
2017/06/06(火) 21:36:16.79ID:Mjt2+9J6
>>398
いすみ鉄道が今も存続してるという事実は認めるが、実態は税金を注ぎ込んで鉄道ごっこしてるだけ
公共交通としての役割はほとんどなく儲かってもいないからどうしようもない
0402名無し野電車区
垢版 |
2017/06/06(火) 21:37:37.69ID:JR7//ckb
だから近鉄特急の話しをしろよ
0403名無し野電車区
垢版 |
2017/06/06(火) 22:21:10.32ID:PMFfDV2D
今でもNS+NSの8連が走っているのを見ると感慨深いな。
0404名無し野電車区
垢版 |
2017/06/06(火) 23:34:36.97ID:7r3DqPGu
>>402
本題へ戻ります。
東京からの最終新幹線に合わせた、名古屋→津、京都→橿原あるいは奈良への特急を新設してほしい。
0405名無し野電車区
垢版 |
2017/06/06(火) 23:48:02.95ID:OgP6ZVsg
難波朝520くらいに名阪甲が欲しいな。
できれば送り込みをかねて50000系で、カフェは営業なしでいいから。
0407名無し野電車区
垢版 |
2017/06/06(火) 23:56:11.98ID:tI7/hp4m
>>401
おっと、あすなろう鉄道の悪口が聞こえた気がしたが気のせいだったか
0408名無し野電車区
垢版 |
2017/06/07(水) 00:00:27.00ID:Ay9sgyTt
>>405
土休日に名古屋朝5時半の名阪甲はありかもしれない。
中部人のUSJニーズを取れそう。
0410名無し野電車区
垢版 |
2017/06/07(水) 02:42:12.70ID:D6nQV3L/
>>408
ソレって、名古屋圏のどの辺りまでが利用可能なんだろ?
0411名無し野電車区
垢版 |
2017/06/07(水) 04:36:51.21ID:uJ9CPtLj
名駅の特急の始発が5:30鳥羽だから、そこそこ使えるんじゃないか?
0412名無し野電車区
垢版 |
2017/06/07(水) 05:53:43.09ID:lupiFGRo
>>393
旧田原本農業や旧志貴なら将来の出向要員と聞いたぞ…
ああ見えて近鉄は高校の序列見ているよ。都工や旧奈工なら助役ほぼ確定と
言われていたが。

京阪の福島出身のは中途だろ。
近鉄以上に厳しいから警備出身なら適任と思われたのだろうか。
0414名無し野電車区
垢版 |
2017/06/07(水) 07:47:36.69ID:fZv1cWuD
>>410
名古屋市内、桑名〜津までの主要駅停車で三重県内を利用可能に。
0416名無し野電車区
垢版 |
2017/06/07(水) 08:33:08.37ID:pp0EgMtw
何でもええから7時台に特急を設定してくれ
0417名無し野電車区
垢版 |
2017/06/07(水) 10:19:47.70ID:dR+86GFk
>>414
名古屋の地下鉄は5:30始発だから、地下鉄沿線は乗れない。
0418名無し野電車区
垢版 |
2017/06/07(水) 10:48:42.95ID:3ALcmXsv
スマン、急行じゃ
鳥羽行きが5時30份発なんで需要はあるかと
0419名無し野電車区
垢版 |
2017/06/07(水) 12:04:30.38ID:AiqtCmyI
>>417
名古屋市内なら深夜(早朝)でもタクシーが呼べるから地下鉄の始発前でも問題ない
伊勢の方は深夜営業してるタクシー会社がないんで自家用車で送迎ぐらいしかない
0420名無し野電車区
垢版 |
2017/06/07(水) 12:51:31.67ID:H1vh9rdE
駅までのタクシー代をシレっと出せちゃう層が、早朝5時半の鈍行名阪なんか乗るかよとw
0421名無し野電車区
垢版 |
2017/06/07(水) 14:03:29.40ID:W4BW25FT
>>420
タクシー代より特急券の方が安いだろうしな
0422名無し野電車区
垢版 |
2017/06/07(水) 14:41:31.65ID:WbseNArU
特急券は自動販売機で買うかチケットレスで買うか迷う
0425名無し野電車区
垢版 |
2017/06/07(水) 17:12:05.77ID:3cO53HUU
ついにワイドブーも置き換わるのか
ますます近鉄のボロ具合が目立つね
0426名無し野電車区
垢版 |
2017/06/07(水) 17:14:55.51ID:VS3Y3Lro
>>425
そのころには近鉄も新型はいるじゃね?
近鉄は発表から投入まで期間短いよな?
先に出る可能性もあるんじゃね?
0427名無し野電車区
垢版 |
2017/06/07(水) 17:24:53.43ID:fKularFb
新車をすぐに作る予定なら、新塗装や喫煙室で無駄に金を使ってる場合じゃないだろ
0428名無し野電車区
垢版 |
2017/06/07(水) 17:29:02.03ID:VS3Y3Lro
新塗装も喫煙室設置もされないスナック分は新車あるんじゃね?
0429名無し野電車区
垢版 |
2017/06/07(水) 17:30:48.87ID:VS3Y3Lro
22600のときも近畿車輌でつくりはじめてて
2ちゃんにつくりかけの車両の画像がでたりしてから
発表だったような
0430名無し野電車区
垢版 |
2017/06/07(水) 17:45:55.61ID:uM2dMymT
実は既に200両くらい瑞カ産されてて、粕髢ァの地下車庫bノ隠してあったb閧オて…
bサして、ある日ャTプライズで走b闖oす。

なんてことは無いだろうな(;_;)
0432名無し野電車区
垢版 |
2017/06/07(水) 17:48:06.21ID:uM2dMymT
何故か文字化けした。
実は既に200両くらい生産されてて、秘密の地下車庫で待機してたりしてな。
そして、ある日サプライズで運行開始。

っていうことは無いだろうな(>_<)
0434名無し野電車区
垢版 |
2017/06/07(水) 18:44:14.50ID:Pm77gYbn
東海は新幹線と名古屋口の在来線がレベル高いから
特急がボロでも、全体的には欠点のないイメージ

近鉄は、もはや更なる減便でもしない限りバッタ以降の世代車で統一するのは無理だろうね
一般車も然り
0435名無し野電車区
垢版 |
2017/06/07(水) 18:47:01.13ID:Pm77gYbn
有料特急で第一線を行き続けるなら、車内購入でも座席指定可能なシステムを構築してほしいな
0436名無し野電車区
垢版 |
2017/06/07(水) 18:51:02.14ID:qGIr4y+X
名古屋線の特急停車駅ホームを10両対応にしてアーバンを全て10両にして欲しい。
0438名無し野電車区
垢版 |
2017/06/07(水) 19:07:47.83ID:D1rSLsgi
>>436
名古屋駅改修に着手する名鉄と相談してください
名古屋線普通4両化に着手できそうな気配だけど
0439名無し野電車区
垢版 |
2017/06/07(水) 19:21:46.57ID:3cO53HUU
>>431
絶対にこれデザインさせたの近車だろw
次期アーバンもこれに似たりよったりになりそう
ていうか、ネクストを貫通型にしたらこんな顔になりそうやわ
0440名無し野電車区
垢版 |
2017/06/07(水) 19:25:10.46ID:3cO53HUU
>>429
鋼体の画像が出てモスラとか言われてたよな
22000と大差なくてガッカリ感があった
0441名無し野電車区
垢版 |
2017/06/07(水) 19:37:46.06ID:fKularFb
まあ設計も製造も日車だろうけど
こういうリリースが出せるってことは、計画は何年も前から始まってたわけだし
東海はずっと白か銀の車体にオレンジのラインてほとんど決まってるようなもんだから、意識して似せてきたのはむしろ近鉄
0442名無し野電車区
垢版 |
2017/06/07(水) 19:37:56.53ID:Lg/Nbb29
名鉄はリニア開業にメリットを見出してるけど
近鉄の名阪特急の場合、乗り換え需要が増えるのかいな
関東からの伊勢志摩特急の客は一時的に増えるだろうけど
0444名無し野電車区
垢版 |
2017/06/07(水) 20:49:49.99ID:pp0EgMtw
吉野ロープウェイ事故ったんだな
吉野特急にダメージあるかな
0445名無し野電車区
垢版 |
2017/06/07(水) 20:52:37.33ID:Pm77gYbn
東武がスペーシアの後継として、豪華特急を検討しているそうだ
しまかぜは越えられてしまうのか
他、西武のギロチン?(失礼)や小田急ロマの新型など、有料特急も関東が面白くなってきたなw
0446名無し野電車区
垢版 |
2017/06/07(水) 20:56:41.09ID:pp0EgMtw
言い換えれば関西の真似事を始めたってことだな
0448名無し野電車区
垢版 |
2017/06/07(水) 23:48:35.17ID:UQ0uCKjn
>>445
東武だって近鉄のパクリみたいなのを入れてるやねぇか
0450名無し野電車区
垢版 |
2017/06/08(木) 04:20:15.58ID:U5SthY5G
アーバンの後継車両に期待だな
それ以外に新型特急投入の計画あったっけ?
0451名無し野電車区
垢版 |
2017/06/08(木) 08:38:31.42ID:aD71T99F
次期アーバンは徹底的にコストカットした車両で
0452名無し野電車区
垢版 |
2017/06/08(木) 08:59:02.61ID:WJ1JG0On
>>451
料金取ってるのにコストカットはイカんでしょ。

コストカットするなら一般車で座席無し。
0453名無し野電車区
垢版 |
2017/06/08(木) 09:45:36.85ID:EehsW0kM
コストカットして安普請が目立つなら新幹線に逃げたまま帰ってこなくなるしな
0454名無し野電車区
垢版 |
2017/06/08(木) 10:26:35.81ID:wAu8eYBH
特急型車両の安普請の例 キハ187
0455名無し野電車区
垢版 |
2017/06/08(木) 10:38:06.43ID:Y8piFPXQ
スペーシアの後継ってリバティじゃなかったの?
0456名無し野電車区
垢版 |
2017/06/08(木) 10:39:28.69ID:L++EBn0L
>>449
フットレストさえあればまんま雀蜂。
0457名無し野電車区
垢版 |
2017/06/08(木) 11:41:46.66ID:yUDuhDmL
サニーカー どのへんが太陽なのか不明
スナックカー ママが居そう。ネーミングセンス最低な近鉄
しまかぜ かんこれに知名度で負けてる
0458名無し野電車区
垢版 |
2017/06/08(木) 13:44:48.26ID:5xMxBYau
昭和時代の横文字センスなら東武小田急も負けてません
センス云々以前にテレビカーやパノラマカーもどうかと
0460名無し野電車区
垢版 |
2017/06/08(木) 15:32:09.38ID:J0Wgk8k1
どうせなら、しまかぜ湯の山サマーライナーを
0461名無し野電車区
垢版 |
2017/06/08(木) 16:35:13.29ID:C0EgUuqQ
昨日、阪神三宮から団臨あったけど誰も目撃してないの?
0462名無し野電車区
垢版 |
2017/06/08(木) 17:22:17.30ID:J0Wgk8k1
毎週のように臨時があるから珍しくも無くなってきたかな
0466名無し野電車区
垢版 |
2017/06/08(木) 23:56:18.63ID:85sNUyv4
            ___
            ,r '´:::::::::::::::::`::ー、
        ,r':::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
       ./::::::::;r-‐'''"` ー 、::::::::::i
       /::::::::/ ,,__,,,,,, ニ=  ヽ、::;!
       !、:::/ 、 _"、;_:.;llllii;, :i:::::l
         l Y     ー `' l ー-、_.l::::;!
       l !  r ,.,r:._  ,ヽ ´-.:lノ
.       `l  (´ 、......二__ヽ .:::l
       .l 、   `ニニ '´.::::/  俺に言われても困るよ
.         l  ヽ:::::.  ,:.  ..:::;r'
     _,.- ヘ'   ヽ::::::::::::::::::i'
..-‐' ´      ` ー 、::::::::::::::;:rヽ-、
             ` ´ ̄     ` ー 、
0467名無し野電車区
垢版 |
2017/06/08(木) 23:57:18.04ID:85sNUyv4
            ___
            ,r '´:::::::::::::::::`::ー、
        ,r':::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
       ./::::::::;r-‐'''"` ー 、::::::::::i
       /::::::::/ ,,__,,,,,, ニ=  ヽ、::;!
       !、:::/ 、 _"、;_:.;llllii;, :i:::::l
         l Y     ー `' l ー-、_.l::::;!
       l !  r ,.,r:._  ,ヽ ´-.:lノ
.       `l  (´ 、......二__ヽ .:::l
       .l 、   `ニニ '´.::::/  俺に言われても困るよ
.         l  ヽ:::::.  ,:.  ..:::;r'
     _,.- ヘ'   ヽ::::::::::::::::::i'
..-‐' ´      ` ー 、::::::::::::::;:rヽ-、
             ` ´ ̄     ` ー 、
            ___
            ,r '´:::::::::::::::::`::ー、
        ,r':::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
       ./::::::::;r-‐'''"` ー 、::::::::::i
       /::::::::/ ,,__,,,,,, ニ=  ヽ、::;!
       !、:::/ 、 _"、;_:.;llllii;, :i:::::l
         l Y     ー `' l ー-、_.l::::;!
       l !  r ,.,r:._  ,ヽ ´-.:lノ
.       `l  (´ 、......二__ヽ .:::l
       .l 、   `ニニ '´.::::/  俺に言われても困るよ
.         l  ヽ:::::.  ,:.  ..:::;r'
     _,.- ヘ'   ヽ::::::::::::::::::i'
..-‐' ´      ` ー 、::::::::::::::;:rヽ-、
             ` ´ ̄     ` ー 、
0468 【だん吉】
垢版 |
2017/06/09(金) 00:46:04.48ID:J3z1zczZ
>>460
4連までしか挿入れん
0469名無し野電車区
垢版 |
2017/06/09(金) 01:42:45.42ID:xj4IRo57
難波―上本町―鶴橋―大和八木―津―四日市―湯の山温泉
0470名無し野電車区
垢版 |
2017/06/09(金) 05:33:25.31ID:rVuEAO7v
>>469
その停車駅の時代は難波発着の列車はなく上本町地上発着でしたよ
0472名無し野電車区
垢版 |
2017/06/09(金) 07:12:58.70ID:jX8F/Wki
休日夜名阪甲は難波発は満席なのに名古屋発はガラガラ
0474名無し野電車区
垢版 |
2017/06/09(金) 07:50:27.05ID:7NEa9ioS
じゃあダイヤブロックランドを伊勢中川に作ろう
0475名無し野電車区
垢版 |
2017/06/09(金) 08:04:19.23ID:LH6AmzFU
テーマパークにとって伊勢・志摩は縁起が良くない。
0477名無し野電車区
垢版 |
2017/06/09(金) 11:01:07.41ID:vqa5oIJg
>>470
名張と白子通過とは何年前なんだろう。昔の湯の山特急って単独運転だったの?。白子での名古屋発着と分割併合だったときしか知らない
0479名無し野電車区
垢版 |
2017/06/09(金) 11:14:40.49ID:9qvruulL
>>477
昭和の時代30年前は単独運転で走ってた
0480名無し野電車区
垢版 |
2017/06/09(金) 11:48:55.09ID:vqa5oIJg
なるほど。そんな時代もあったんだ。難波京都間や上本町発着の名阪甲があったのは覚えているけどこれは発耳だった
0481名無し野電車区
垢版 |
2017/06/09(金) 14:10:11.32ID:HvSITYpG
白子での分割も四日市が高架化されて四日市で分割が困難になったからだよな。
0482名無し野電車区
垢版 |
2017/06/09(金) 17:31:51.26ID:rVuEAO7v
>>477
湯の山温泉行きは2両単独で名阪乙、京伊のすぐ前を走行
その時間帯の宇治山田行き急行は八木で阪伊甲、名張で阪湯、京伊、名阪乙に抜かれていた
0483名無し野電車区
垢版 |
2017/06/09(金) 19:03:59.92ID:D4fEd+Ok
私鉄で特急同士の続行運転があるのは近鉄だけだろうか?
名鉄や小田急、南海などは比較的特急は多いけど続行運転は無いような気がする。
0484名無し野電車区
垢版 |
2017/06/09(金) 19:44:22.96ID:iFf7BRjb
奈良東部〜三重西部の有料特急じゃないと移動が面倒な地域があるから、そこを超える人は特急率が高いんでしょう
名古屋側からは、奈良以西にいかない限り、べつに有料特急を使う必要はない
0485名無し野電車区
垢版 |
2017/06/09(金) 19:57:22.71ID:rVuEAO7v
>>483
続行運転の定義が難しいな
別系統の列車が走る、中川〜鳥羽は続行に含める?
同じ位の距離で昔あった名古屋〜知立の豊橋特急と西尾特急は?
名張、中川通過時代の京伊と名阪乙は目的地によって乗れる列車が決まってしまうし、それも続行?
春日部と東武動物公園に振り分け停車となる10分間隔の東武特急とか
0486名無し野電車区
垢版 |
2017/06/09(金) 20:07:36.29ID:LH6AmzFU
>>485
例えば…
土休日に阪急京都線で運転される特急と快速特急みたいなのが
「続行」じゃないかと。
0487名無し野電車区
垢版 |
2017/06/09(金) 20:52:40.26ID:dDrTXbH2
特急が9割のローカル線だと常に続行運転と思うけど
日豊本線なんて特急毎時1本・普通1日3本だし
0488名無し野電車区
垢版 |
2017/06/09(金) 21:00:05.87ID:LqlzK9zW
京急久里浜線…(ボソッ
0489名無し野電車区
垢版 |
2017/06/09(金) 21:41:35.63ID:rVuEAO7v
京急はウイングと快特の2分続行とか豪快だぞ
0490名無し野電車区
垢版 |
2017/06/09(金) 21:43:19.93ID:e+ksAzaC
「ゆうづる」なんか寝台特急のくせに続行してたもんな
「はつかり」「みちのく」とかも
0491名無し野電車区
垢版 |
2017/06/09(金) 21:46:06.07ID:Ra+PUv2e
夜行にそんな時代があったのか
0492名無し野電車区
垢版 |
2017/06/09(金) 22:02:06.83ID:TvJXiHpN
>>443
近鉄電車と模型のページの管理人の海野六郎氏撮影のURL載せるなよ。
自分の自慢しまくりで社員にマークされている自己顕示欲旺盛な人間(現場社員曰く)で有名なのに。
0493名無し野電車区
垢版 |
2017/06/09(金) 22:08:14.12ID:rVuEAO7v
なつかしいな
181系ディーゼルの「つばさ」が485系「ひばり」のすぐあとに発車し上野から福島まで延々続行
時間の差は2分程度拡大するだけで、120キロ全開で食らいついていた
0494 【ぴょん吉】
垢版 |
2017/06/10(土) 00:50:55.18ID:Gc9d5yNA
>>483
名鉄も小田急も続行あるぜ
0495名無し野電車区
垢版 |
2017/06/10(土) 04:28:09.78ID:O9HRzBTT
昔の京阪の正月ダイヤの夕方下りでは特急と臨特が2分続行運転だったな(10分サイクルで停車駅は現在の快特と同じ)。あと2003年の休日特別ダイヤもそうだった
0496名無し野電車区
垢版 |
2017/06/10(土) 04:56:54.50ID:kZ3wkY5g
>>488
神戸高速鉄道阪急三宮〜花隈〜神戸高速「…」
0498名無し野電車区
垢版 |
2017/06/10(土) 10:53:20.62ID:WJPLNTfh
ぷー→ラーメン屋の店員→京阪の車掌 知ってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況