>>120
250億と言われる設備投資費は仕方無いが、
最新機器を採用した新車導入の代替で、7000系・新7000系初期(抵抗制御)や新7000系後期・8000系初期(GTO-VVVF)が全廃されるようでトータル保守経費額はイーブンか減るんじゃないかと。

さんざん言われているように、JRは左手操作ワンハンドル車、東急はT型ワンハンドル車を直通の協定に含んでくるから残念ながら共通予備化は不可能。
しかし、相鉄線内専用車と直通車の共通予備化は可能なので実質2〜3編成程度の増加で済むんだとか。
(西谷〜新横浜の線増分で総編成数が3編成程度増加と言われている)