X



【 超快速 】 北越急行 スノーラビット5号 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区 転載ダメ©2ch.net(初段) (ワッチョイ 0b68-WZem)
垢版 |
2017/06/26(月) 17:20:17.13ID:t08URJpE0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
ここは北越急行単独スレです

元・前スレ
北越急行総合スレッド
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1386520081/
【 超快速 】 北越急行 スノーラビット2号
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1421844666/
【 超快速 】 北越急行 スノーラビット3号
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1436545126/
【 超快速 】 北越急行 スノーラビット4号
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/rail/1457980033/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0180名無し野電車区 (ワッチョイ c62f-+YFb)
垢版 |
2018/10/10(水) 17:38:16.12ID:HfBefI4y0
「ほくほくハロウィン」の開催と「ハロウィン列車」の運行について
http://www.hokuhoku.co.jp/press/20181005.pdf

「南田裕介さん・久野知美さんと行く ほくほく線」<<鉄分”ほっくほく”ツアー>>催行
http://www.hokuhoku.co.jp/press/20181001.pdf

ほくほく線 運賃改定の実施について
http://www.hokuhoku.co.jp/press/20180927.pdf
0186名無し野電車区 (オイコラミネオ MMe3-gfHU)
垢版 |
2018/11/02(金) 14:34:22.34ID:q/8b5Xt6M
ヒント
北越急行 乗客十数人置きざり運転士、声掛けて反応なかったので発車
2018/11/01 18:07
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/national/20181101429607.html

 北越急行ほくほく線魚沼丘陵駅(南魚沼市野田)で31日、普通列車が乗客十数人をホームに残したまま発車し、高校生が学校に遅刻するなどしていたことが1日、分かった。

 北越急行によると、列車は31日午前7時41分発の直江津行き。客が乗り込んだ後、まだホームにいた高校生らに30代の運転士が「乗るのか」と声を掛けたところ反応がなく、そのまま発車したという。

 北越急行は31日、十日町高校などに電話で説明し、謝罪した。「お客さまにご迷惑をお掛けした。再発防止に努めたい」としている。
0190名無し野電車区 (ワッチョイ 7619-+eji)
垢版 |
2018/11/29(木) 01:23:11.78ID:2nS3aiqR0
日本がフランスの影響が強い国で、在来線の線路幅が1067mmじゃなくて1000mmだったら
その67mmの差で北越急行は130km/hぐらいが限界だっただろうか?
0200名無し野電車区 (ワッチョイ 232b-3ZpJ)
垢版 |
2018/12/20(木) 01:47:43.64ID:zpf+mJwf0
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0201名無し野電車区 (アウアウウー Sac9-8bXZ)
垢版 |
2018/12/20(木) 17:24:38.09ID:lqdqjM06a
臭いのは便所がないので垂れ流しだったからだよ
0207名無し野電車区 (ワッチョイ a58f-mV3e)
垢版 |
2019/01/12(土) 10:29:13.98ID:LmG8RB9W0
来月に久し振りに乗りに行く予定  
特急以外の乗車は始めてだよ 片道は超快速にも試乗予定
"まつだい"で美味しい昼食があるそうなので楽しみだ
終末パスは安くて便利
0210名無し野電車区 (ワッチョイ fad1-RNo8)
垢版 |
2019/01/13(日) 03:43:14.39ID:FT6bugK90
迷列車動画を見てて思った
北陸スーパー特急の正規ルートとして開業したのに
北陸新幹線金沢開業までの繋ぎ扱いに転落することになる
ある意味で最大の転機について誰も触れていない
もはや忘れ去られた過去なのか?
0211名無し野電車区 (ワッチョイ a58f-mV3e)
垢版 |
2019/01/15(火) 18:58:50.37ID:CdO7V7zY0
当然"はくたか"分は減ったでしょう
増収対策と経費削減対策実施中との事です
0212名無し野電車区 (スッップ Sd9a-2JFN)
垢版 |
2019/01/15(火) 22:48:10.20ID:OrqsDyVad
雪まつりのカーニバル、今回で終わるかも。そしたらE653の臨時無くなるんだろうな。今のうちだな。
0213名無し野電車区 (ワッチョイ a58f-mV3e)
垢版 |
2019/01/16(水) 10:03:34.56ID:uLMakEkF0
新車導入という話を風の便りに聞いたのだが、何方かご存じですか?
0225名無し野電車区 (アウアウウー Sac3-B0rn)
垢版 |
2019/03/12(火) 17:23:02.27ID:d3rIB4iZa
上沼道の一部の上越三和道路の寺IC(国道18号線)から鶴町ICが24日午後3時開通
ほくほく線廃止の布石がチャクチャクと進行中
0226名無し野電車区 (ワッチョイ 72f0-ouaW)
垢版 |
2019/03/13(水) 00:28:19.45ID:F6D5a29e0
まあほくほく線はいずれ要らなくなるのは既定事項だが
上沼道に関しては自民党のセンセイ方はすぐにでも開通できそうなこと言ってるけど
地すべり地帯の超軟弱地盤を掘ったり埋めたりしなきゃいけないし信濃川もものすごく高い橋で越えなきゃいけないしで
全線開通にはまだまだ金と時間がかかりそうではある
0229名無し野電車区 (アウアウウー Sae7-2W2Q)
垢版 |
2019/03/15(金) 09:25:10.59ID:JW00Aajma
上沼道の上越市側は4車線(暫定2車線)で魚沼側は2車線で両方の間はまだ調査中路線で開通の見込みはない
ほくほく線は十日町をクランク状に曲げたりしたのに上越側のや安塚、百間町、明治村など人口の多いところを避けて通してる
鉄道は魚沼側を優遇したが道路は上越側を優遇してる
長い目で見れば役割を終えて廃止されるのが確実な鉄道より道路をとったほうが勝ちかな?
0230名無し野電車区 (ワッチョイ 83ad-HCvL)
垢版 |
2019/03/15(金) 09:58:51.29ID:tq1gi/4z0
美佐島は廃止して良くね?
あそこなんかバスの方が便利で乗客多いし
そもそも何であんなとこに駅作ったのか謎
美佐島は旧龍飛と旧吉岡の両海底駅みたいに非常用程度で十分なのに
0233名無し野電車区 (アウアウウー Sae7-2W2Q)
垢版 |
2019/03/15(金) 20:06:26.82ID:+Q3ogKb9a
>>231
そうだよな
某宗教団体から市に寄付やお祭りをやってもらうお礼にご教祖様生誕地の近くに駅を作った
一年に数日は物凄く賑わうよ
0234名無し野電車区 (アウアウウー Sae7-2W2Q)
垢版 |
2019/03/19(火) 18:02:42.73ID:KL1s+EAga
京成バス K★スター・ライナー
http://www.keiseibus.co.jp/kousoku_night/k-starliner/
北越急行の ゆめぞら と同じコンセプトなのでコラボして首都圏からK★スター・ライナーで観光客を誘致しては?
0235名無し野電車区 (アウアウカー Sacb-z3/c)
垢版 |
2019/03/24(日) 10:23:39.97ID:sEVUN6/4a
土日休日フリーきっぷがなくなりワンデーパスだけになったのは明らかに失策。直江津からの土日での上京需要を失うのは明白だな。せっかく超快速があるのに…


せめて値上げしても(1500円位で)残すべきだった
0236名無し野電車区 (アウアウウー Sa2f-5CwQ)
垢版 |
2019/03/26(火) 11:11:29.93ID:o8wIrudAa
一般にも株を公開して株主優待で全線無料パスを出すべきだ
0238昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 (ワッチョイ 2bb0-3UE0)
垢版 |
2019/04/01(月) 18:43:41.49ID:RHI5zTKD0
2015年3月までほくほく線内を走っていた特急「はくたか」。首都圏と北陸を結ぶ大動脈の一部であり、同時に北越急行の最大の収入源でもあった(筆者撮影)


 いま「はくたか」といえば、北陸新幹線の列車名である。最速達の「かがやき」に次ぐ2番手列車という位置づけなのでいくらか影は薄いが、「かがやき」の本数がさほど多くないので長野や北陸に向かう際に利用する機会も多い。北陸新幹線の金沢延伸からはや4年、すっかり「はくたか」は新幹線列車として定着している。

【写真】八海山をバックに走るほくほく線。トンネルと高架が大半のほくほく線ではこうした車窓を楽しめる区間は少ない

■国内最速の在来線だった

 ただ、新幹線列車になる前の「はくたか」も思い出してほしい。北陸新幹線延伸前、東京から北陸に向かうなら上越新幹線で越後湯沢に向かってそこで在来線特急「はくたか」に乗り換える。
.

 ひと手間はかかるが、首都圏と北陸はこういうルートで結ばれていた。最高速度は国内の在来線で最速の時速160km。1日に13往復という高頻度運転も相まって、北陸に行くなら「はくたか」で、というあたりは今も昔も変わっていない。

 そしてこの特急「はくたか」が通っていたのが、第三セクター鉄道の北越急行ほくほく線である。上越線の六日町駅から西に分かれて魚沼丘陵を貫き十日町、そして東頸城(ひがしくびき)丘陵を抜けて高田平野の犀潟(さいがた)駅で信越本線と接続。1997年に開業してから新幹線延伸までの18年間にわたり、特急「はくたか」が走る路線として大活躍していた。
.

 ところが首都圏から北陸まで新幹線で直接行けるようになった2015年3月、ほくほく線の「はくたか」はその役割を失った。そして列車名も新幹線にゆずり、特急などは走らない一介のローカル線になったのである。

 そして北越急行の経営環境は激変した。運輸収入は2014年度の約38億8000万円から「はくたか」の消えた2015年度には約4億1000万円までに大激減。もちろん赤字転落である。

 「定期収入はほとんど変わっていませんから、『はくたか』のぶんがすっかり減りました。開業した頃から北陸新幹線の延伸はわかっていたことではあるのですが」
0239ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番町 (ワッチョイ 2bb0-3UE0)
垢版 |
2019/04/01(月) 18:44:46.15ID:RHI5zTKD0
 こう話してくれたのは、北越急行営業企画部長の大谷一人さん。大谷さんに聞くと、当然こうした収入の激減は想定の範囲内。そこでそれ以前からの「はくたか」の利益をプールして運用、赤字の穴埋めに当てているという。

 2018年度末の時点での純資産は約115億円にも及び、20年くらいならば赤字が続いても経営に与える影響は少ない計算だ。先見の明というべきか、最初からわかっていたのだから当たり前というべきか。ただ、そうは言っても安穏とはしていられない。
.

 首都圏から北陸への大動脈からローカル線へと変貌した北越急行ほくほく線の今は、どうなっているのか。

■ほくほく線を取り巻く環境

 ほくほく線沿線には六日町駅を中心とする南魚沼市や十日町駅を中心とする十日町市、そして高田平野では大半の列車がほくほく線から直通する直江津駅中心の上越市がある。

 これらの町はいずれもそこそこの規模を持っていて、さらに間には丘陵地帯が横たわっていることもあって相互の交流は少ないという。そうしたこともあって、日常的にほくほく線を利用する沿線住民はほとんど学生に限られる。
.

 「ほかには……そうですね、なにかの用事があって東京に行く人がほくほく線で越後湯沢に出て新幹線に乗り換えて、といった形で使っていただくことがあります。絶対人数は少ないですから、やはり学生さんが中心になります」(大谷さん)

 数字を見ると、実は日常的に利用している通学などの乗客は横ばいか長期的には微増傾向にある。人口減少が進む中で多くの地方ローカル線が乗客の減少にあえぐ中で、なかなかに珍しい。どのような背景があるのだろうか。
.

 「別に沿線人口が増えているというわけではないんです。新潟県が高校の統廃合を進めまして、さらに学区も取り払った。そうした改革の影響で鉄道で通学する学生さんが増えたんですよ。それでほくほく線にも乗ってくれるようになった。ですが、その効果ももうそろそろ限界でしょう。今後は利用者も減っていくだろうと考えています」(大谷さん)

 そうした環境の中で、多くのローカル線で取り組んでいるのが観光だ。特別な観光列車をしつらえて車内で食事を提供したり、沿線の名物を楽しませるようなサービスをしたりと、遠方から客を集めることに力を注ぐ。ほくほく線でもそうした取り組みは進めているのか。
0240ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番町 (ワッチョイ 2bb0-3UE0)
垢版 |
2019/04/01(月) 18:45:13.76ID:RHI5zTKD0
 大谷さんに聞くと、「今は観光じゃない」と意外な返事が戻ってきた。

 「『はくたか』がなくなって赤字になるぞというときに、『観光列車を走らせたらいいんじゃないか』という話もあったんです。でも、私は違うと。観光をやる前に、まずは地域の皆様に愛される鉄道になることが第一だと思うんです。そうなってからはじめて、観光をやらないと中途半端になってしまうのでは」(大谷さん)

 実際、観光列車が成功している路線では、沿線地域の人々のもてなしもあわせて楽しまれている傾向が強い。“わが町の鉄道”としての愛着がわざわざ乗りに来る人を喜ばせたいという思いにつながり、そして観光列車の満足度向上に貢献している。
.

■まず沿線住民に親しんでもらう

 対して北越急行ほくほく線は、開業してから20年ちょっとの歴史の浅い鉄道路線。学生時代に通学で利用したことがある人もせいぜい30代で、大半の沿線住民にとって“なじみのない鉄道”でもあるのだ。これまでの主力だった「はくたか」の利用者が沿線には降りない“通過客”ばかりでもあるし、ほくほく線への愛着がないのも致し方ないところだろう。

 そこで北越急行では、表定速度が時速約100kmという「スノーラビット」など輸送サービスの向上はもちろんのこと、沿線住民を楽しませることを主眼においたイベント列車も走らせている。地元ベーカリーのパンを車内で販売する列車などもそうした取り組みのひとつだ。
.

 「ほくほく線を日常的に利用していない方にも、少しでも親しみを持っていただければ。そうして時間はかかってもほくほく線を“わが町の鉄道”として愛していただけるように。もちろん観光も大事ですが、第一に地域の鉄道としてどうあるべきかを考える必要があると思っています」(大谷さん)

 観光客への対応にも余念はない。トンネルの多いほくほく線内を少しでも楽しんでもらうべく、車内で映像を上映する「ゆめぞら」の運行。また、十日町で3年に1度行われる芸術祭「大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ」でも前回の2018年には臨時列車やラッピング車両を運行している。
0241昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 (ワッチョイ 2bb0-3UE0)
垢版 |
2019/04/01(月) 18:52:35.96ID:RHI5zTKD0
 経費節減にも取り組む。ほくほく線はほとんどの区間がトンネルや高架であるうえ、「はくたか」が時速160km運転をしていた関係もあって施設の保守のコストが莫大。それでも「はくたか」現役時代から比べると3分の1ほどに圧縮しているという。

 「安全が第一なのでどうしても限界はありますが……。できる範囲でやるべきことをやっていく。ご迷惑をおかけしますが運賃の値上げもさせていただきました。そして少しずつでも地域の鉄道として愛される存在になっていく。そこが今のほくほく線にとっていちばん大切なことですから」(大谷さん)
.

 今はまだ、「はくたか」時代の貯金が豊富に残っている。しかしそれもいずれは底をつく。そうしたときに、ほくほく線を存続させるためには沿線自治体などからの支援が欠かせない。

 だからこそ、まだ余裕のある今のうちに、地域住民との関係を強めて名実ともに“大動脈の鉄道”から“地域の鉄道”に――。

■「いらない」と言われないように

 大谷さんは「地域の鉄道の命運は地域の人が決める」と話す。

 「もし、いつの日か地域の皆さんが『ほくほく線はいらない』といったらそれはしょうがないと思うんです。われわれが決めることじゃなくて、地域の方々のための鉄道ですから。でも、いらないと言われないためにやれることはなんでもやっていかないと」
.

 ローカル鉄道の取り組みというと観光列車などが注目されることが多いが、それに逆行するかのような北越急行の取り組み。けれど、そもそものローカル鉄道の第一の役割は沿線に暮らす人々の日常の足であること。人口減少の進む地方の町を走るローカル線が、地域の足として生き残る。
ほくほく線の今後は、もしかしたらそうしたローカル線のひとつの未来を示すものになるのかもしれない。
.
鼠入 昌史 :ライター



前へ
1
2
3
4
次へ
4/4ページ
.
【関連記事】
関東人が戸惑う「関西ならではの鉄道ルール」 https://toyokeizai.net/articles/-/147339
住みたい駅は「超意外」、JR東の駅ランキング https://toyokeizai.net/articles/-/187851
「鉄道が消えると街は廃れる」はウソだった! https://toyokeizai.net/articles/-/220717
JR東日本、「自販機ビジネス」超絶成長のワケ https://toyokeizai.net/articles/-/147365
新潟の「ぶっ飛んだ」列車はこうして生まれた https://toyokeizai.net/articles/-/152970

最終更新:3/31(日) 5:30
東洋経済オンライン
0242名無し野電車区 (アウアウウー Sac5-/kID)
垢版 |
2019/04/07(日) 17:37:20.81ID:k/zKvgHfa
柏崎にいってきた
ホームの時刻表横の路線図に北越北線と書いてあった(トキ鉄は正常に書き換えてあった)
さらに自動販売機では北越急行の存在すら消えていて切符が買えない(トキ鉄は当然存在していて切符も買える)
北越急行なんかこの程度の扱いなんだな
0244名無し野電車区 (アウアウウー Sa5d-2ogW)
垢版 |
2019/04/17(水) 17:31:45.40ID:Y/5snErta
北越急行と佐川が貨客混載列車を走らせてるけど
JR北と佐川が旅客列車+タクシーだって
世の中進化してるな
https://trafficnews.jp/post/85386
0245名無し野電車区 (ワッチョイ 6902-s4yl)
垢版 |
2019/04/22(月) 00:29:18.35ID:mXwUO/t10
『もうダメなんだよ"鉄道"は終わったんだよ。(大泉洋風)』
これからは"フェリー"の時代が到来するぜ!!

えっ、これがフェリー?!全国でこういった豪華仕様のフェリーが続々登場
https://www.orange-ferry.co.jp/new_ship/image/img_public01.jpg


https://www.orange-ferry.co.jp/ship_guide/orange_ehime/photo04_06.jpg



更に2021年に新日本海フェリーの関連会社が横須賀ー北九州に直行フェリー就航予定
所要時間は20時間30分(これは速い)を予定しており新日本海フェリーのすいせん/すずらんと同スペックの船体を投入
これは期待できる
http://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/content/20181214.pdf

よし、この勢いで小樽(それか苫小牧)ー北九州便もやっちゃえ (新日本海フェリーのはまなす/あかしあの30ノット級の船体で)
これで北海道ー九州・中四が結ばれる。
0246名無し野電車区 (アウアウウー Sacd-x3KU)
垢版 |
2019/04/22(月) 13:26:27.15ID:6MgW7YVQa
かつては直江津ー室蘭、岩内と直江津ー博多のフェリーもあったんだけどな
姫川(糸魚川)−飯田(能登)のフェリーもあった
0247名無し野電車区 (アウアウウー Sae9-kAFX)
垢版 |
2019/04/28(日) 10:10:43.17ID:Pqq1GNZza
上越新幹線運休中って放送しろよ
直江津戻ったり飯山いったりして北陸新幹線に乗るのに
0249名無し野電車区 (アウアウウー Sabb-1MCs)
垢版 |
2019/05/06(月) 12:38:11.44ID:3feaOAdaa
「北越急行」「とき鉄」「あいの風」「IRいしかわ」で連携して、
越後湯沢〜糸魚川、富山、金沢、を乗り継ぎやすくしていただきたいです。

越後湯沢からの超快速と、とき鉄ディーゼルが直江津駅で3分程度で接続してほしいです。
(1番線と2番線で乗り換えれば、3分で足りるかと。)
(無理なら、2番線で、泊駅の方式で乗り換えればよいかと)
0250名無し野電車区 (アウアウウー Sabb-1MCs)
垢版 |
2019/05/06(月) 12:56:07.84ID:CvuGt+UUa
追加で、切実な要望です。
超快速に限らず、日本海ひすいラインとの接続はいまいちなんです。
北越急行との接続は、お世辞にも良好とはいえません。
ほくほく線がダイヤ改正で、はねうまライン乗りいれなどで、がんばっているのに、とき鉄がイマイチなんです。
超快速の恩恵を、糸魚川方面にも広げていただきたいんです。
0251名無し野電車区 (ワッチョイ 068f-syfw)
垢版 |
2019/05/06(月) 13:52:13.69ID:mX2THCgC0
>>245
これイイネ! 情報サンクス
寝台列車がなくなった今、フェリーは使いようで便利かも 安いしね
0252名無し野電車区 (アウアウウー Sabb-mppq)
垢版 |
2019/05/07(火) 17:37:03.28ID:C8qT5Km1a
>>249
0253名無し野電車区 (アウアウウー Sabb-mppq)
垢版 |
2019/05/07(火) 17:45:46.25ID:C8qT5Km1a
>>249
北越急行は他社に比べて給料や待遇がけた違いにいいので反発を受けて無理だろうな
同じ新潟のトキ鉄はおかげで引きづられて他県より待遇いいけど高給与をなるべく長く維持したいため合併を拒否した
3セク最大の赤字企業なのに3セク最高の給料って俺でもおかしいと思うので他社が反発するのは無理がない
0255名無し野電車区 (アウアウウー Sa08-C+Br)
垢版 |
2019/05/16(木) 04:43:00.94ID:sXL8voqKa
あいの風とやま鉄道「一日フリー切符」1500円について切実なる緊急要望です。
収益が高まる在来線の遠距離客に配慮願います。
●変な見栄を捨てて、互いに連携して真に利用客にために、境目駅を「越中宮崎」ではなく「市振」にしていただきたいです。
泊駅で、とき鉄フリー切符を購入できるのだから、糸魚川駅または列車内(直江津→泊)で「あいの風フリー切符」
を購入できるように改善していただきたいです。
0256名無し野電車区 (アウアウウー Sa08-C+Br)
垢版 |
2019/05/19(日) 21:39:14.34ID:ONXQ+y6fa
あいの風とやま鉄道「一日フリー切符」のフリー区間の問題について、早急に解決していただきたいです。
とき鉄、あいの風、の双方が歩み寄ることが何より大切です。交流人口が盛んになる糸口になるのですから。
更には、超快速の接続に、とき鉄・あいの風、の両社が快速列車を設定すれば理想的かと。糸魚川駅での長時間停車があったり、直江津⇔糸魚川、が通常42分のところ、
60分の電車が有ったりと、何かと問題だらけです。泊駅での、あいの風との接続も悪いです。また、富山駅で長時間停車が有り過ぎです。
「あいの風ライナー」の土・休日運転も必要です。
0257名無し野電車区 (アウアウオー Sa2e-D/BA)
垢版 |
2019/05/19(日) 22:18:01.47ID:YILbeLGHa
頭の足らない中学生か、窓際のまま退職した爺様か
悩ましい
0258名無し野電車区 (アウアウウー Sa08-DSrV)
垢版 |
2019/05/20(月) 09:04:32.39ID:rztOJ9DBa
新潟交通、富山地鉄の新潟ー富山高速バスは最近増発した
さらに富山ー金沢高速バスの割引切符も同時に発売できる
春日山ー富山の鉄道利用よりほぼ同区間の木田ー富山の高速バス利用のほうが安くて速い
0259名無し野電車区 (ワントンキン MMac-UA+H)
垢版 |
2019/05/21(火) 08:23:34.25ID:UVsmIewMM
スマイルクラブの会報が来たけどアドレス欄に全員の名前とメールアドレスが見える
基本的なマナーやセキュリティ対策ができていないな
0262名無し野電車区 (アウアウウー Sa08-DSrV)
垢版 |
2019/05/22(水) 12:54:55.39ID:KABCVBQOa
>>259
おれはこういった対策にサービスごと(北越急行用、トキ鉄用、JR東用など全て別のメールアドレス)に分けてる
しかしメールアドレスが増えすぎて管理できん(現在50個以上のメールアドレスを管理してる)
0263名無し野電車区 (アウアウウー Saab-laNA)
垢版 |
2019/05/23(木) 11:08:32.48ID:efUor38fa
昨日お詫びのメールがきた
でも気づいていなかった人が逆に気付いて悪用する可能性もあるのでお詫びのメールはしないほうがいいのでは
0264名無し野電車区 (アウアウウー Saab-5Kq3)
垢版 |
2019/05/23(木) 20:36:04.83ID:BIjZXhMva
>>257
 >>255>>256の建設的な意見に対して、ずいぶんな言いがかりではないか。
 在来線活性化に至極全うな要望ではないか。
0266名無し野電車区 (アウアウウー Saab-psCD)
垢版 |
2019/05/27(月) 13:06:50.98ID:LLVLePZpa
北越急行が単独で生き残れると思ってるんかよ
税金泥棒が
0267名無し野電車区 (ワッチョイ c798-Fpyl)
垢版 |
2019/05/27(月) 15:22:46.56ID:5FNUPsKT0
沿線に絶景、有名温泉地、吸引力のあるアミューズメント施設でもあればな。
東急グループが伊豆急傘下に入れたみたいに可愛がってくれただろに。
0271名無し野電車区 (ワッチョイ f621-zbAh)
垢版 |
2019/06/15(土) 02:06:54.91ID:trnjFEGH0
昨日の所さんのそこんトコロで大池いこいの森駅が出てきた
0272名無し野電車区 (アウアウウー Sac7-4jY5)
垢版 |
2019/06/18(火) 14:19:49.47ID:sk9YjCRWa
しまった!
22日東京に行く予定だったんだけど北陸新幹線と上越新幹線で迷ったけど北陸新幹線の切符買ってしまった
よく考えたら22日はスマイルクラブの無料日だった
北越急行で上越新幹線に乗ったほうがよかった
0274名無し野電車区 (アウアウウー Sac5-AYMp)
垢版 |
2019/06/25(火) 11:46:26.57ID:Zf3Fcgr8a
昨日新幹線の車掌がほくほく線は上越線で六日町までいって乗り換えろって放送しないもんだから越後湯沢で3時間も待ってしまった
田舎の電車は一日に数本しかないのが普通なので何の疑問も持たずに越後湯沢の酒の自動販売機で酒飲んでた
0275名無し野電車区 (ワッチョイ 4d01-nt6/)
垢版 |
2019/07/01(月) 12:25:06.72ID:0B9/ymYQ0
新潟市や下越地方にはJRしかないので下越版ほくほく線(新潟空港への鉄道乗り入れ)が必要です。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況