X



【弘南線】青森県・弘南鉄道2【大鰐線】©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0313名無し野電車区
垢版 |
2019/04/27(土) 04:34:36.58ID:xeOU5+a1
>>312
んっ?
ひょっとして、弘南鉄道は弘南バスを中心とする弘南グループだと勘違いしてる?
0314名無し野電車区
垢版 |
2019/05/01(水) 08:17:51.33ID:nUNUIdxv
令和が始まっても、Suicaの青森・秋田・岩手・山形全県(一部対応駅のフル昇格を含む)および長野市近郊への拡大は100%ない!
0315名無し野電車区
垢版 |
2019/05/01(水) 11:37:33.23ID:ZxaptSgT
>>314
上から目線で偉そうに5chで好き放題書いても、炎上が怖くて某研究会SNSに一切書けない八戸の迷惑バスヲタ乙w
0316名無し野電車区
垢版 |
2019/05/10(金) 13:01:45.73ID:FHUBwTf8
保守
0319名無し野電車区
垢版 |
2019/05/26(日) 11:03:44.51ID:T6VVg4K9
三日後野球臨4連走るって
0321名無し野電車区
垢版 |
2019/05/30(木) 06:16:24.02ID:6BheFAD0
きのうの弘前での野球、楽天負けたな。
0322名無し野電車区
垢版 |
2019/05/31(金) 10:24:27.78ID:nxVrB0dk
長崎で判断が分かれたのは、反西鉄派の長崎バスのせい!
『長崎自動車「エヌタスTカード」9月導入 共通ICカード乗車券「長崎スマートカード」後継』
https://this.kiji.is/506837358549681249?c=174761113988793844

『「ニモカ」は来春導入 移行スケジュール発表』
https://this.kiji.is/506836842818176097?c=174761113988793844

JR東日本は、青森・秋田・岩手(一部対応駅のフル昇格を含む)・山形(一部対応駅のフル昇格を含む)の各県および長野市近郊へのSuica導入は白紙となっている。
0323名無し野電車区
垢版 |
2019/06/03(月) 05:38:20.48ID:IefQs4Pj
青森県知事選挙で現職:三村申吾氏が勝利!

これにより、青森県内の鉄道・バスへのICカード導入計画が消滅!!!!!
0324名無し野電車区
垢版 |
2019/06/03(月) 06:43:54.47ID:IefQs4Pj
2025年青森国スポ(※)の開催時点で、青森県のバス・鉄道にICカードは非導入状態となる!

※国スポこと『国民スポーツ大会』の名称は2023年の佐賀県大会から使用し、「国民体育大会(国体)」の名称は2022年の栃木大会まで使用される。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E6%B0%91%E4%BD%93%E8%82%B2%E5%A4%A7%E4%BC%9A
0326名無し野電車区
垢版 |
2019/06/06(木) 09:51:35.65ID:Xqc7v4hi
5選を決めた三村青森県知事が4年後の次期県知事選で不出馬宣言がなされない限り、
青森県のバス・鉄道へのICカード導入は不可能!
0330名無し野電車区
垢版 |
2019/06/14(金) 06:29:47.85ID:hGryAwpY
>>327
猿は黙ってろ
0331名無し野電車区
垢版 |
2019/06/29(土) 07:58:54.95ID:3waPzBef
あげ
0332名無し野電車区
垢版 |
2019/07/06(土) 18:01:40.34ID:K3CCCtyY
保守
0335名無し野電車区
垢版 |
2019/07/11(木) 11:15:54.64ID:+VPPXJ83
とうとう、6月の株主総会で黒字の弘南線もおかしな数字が出始めたな。
それで、今日になってから大鰐線だけでなく、弘南線も減便になる話が報道されてる。

6年前、大鰐線の廃線を表明して後に撤回した時に、大鰐線を予定通り廃線にするか
最低でも経営分離もしくは上下分離するべきだったのに。
弘南鉄道は自社開業した黒字の弘南線に全経営資源を集中するべきだと忠告した人も多かったんだけど。
弘南線も長い目で見れば減少傾向だったけど、当時はまだ微増する年もあって一進一退だった。

大鰐線廃線の話が出た時、沿線住民を中心に廃線の反対をしてた人達の責任は重大だわ。
大鰐線廃線表明から6年間、弘南鉄道全体の身動き取れなくしたんだから大したもんだよ。
沿線自治体中心に大鰐線立て直しに一生懸命になってる間に、黒字だった弘南線の
収支悪化を食い止める時期も逸してしまったかもしれない。

弘南鉄道が株主総会、厳しい経営状態続く(津輕新報)
http://www.shinpou.jp/2019_hpnews/06/0623.html

弘南鉄道が経費節減 10月から運行本数減(gooニュース:東奥日報)
https://news.goo.ne.jp/article/toon/region/toon-20190711085732.html
0336名無し野電車区
垢版 |
2019/07/11(木) 18:15:25.83ID:bkVmk5gT
名鉄6000系なら入れば御の字だよw
0337名無し野電車区
垢版 |
2019/07/12(金) 14:38:35.74ID:/3nr6Gi1
データイムAM10〜PM3時台は2H/1本運行とかにしたいわけ?
0338名無し野電車区
垢版 |
2019/07/12(金) 23:27:02.01ID:gBuLqAKx
弘南鉄道は、2013年6月の株主総会で大鰐線を17年末をもって廃線にすると表明した。

その1年前だけど、近鉄は内部線および八王子線の廃止を地元自治体に提案してた。
そして、1年後に経営分離で存続が決定したんだよな。
まさに、弘南鉄道が大鰐線を廃線を表明して、撤回してた時期に決定した。

さかのぼると近鉄は、北勢線、伊賀線、養老線でも廃線もしくは経営形態の変更を迫ってた。
そして、沿線自治体と協議して、1〜2年で方向性が決まってたんだよな。
その後、鉄道施設や車両の更新が進んでいった。
沿線自治体は金が掛かっただろうけど。

対して弘南鉄道大鰐線の方はどうだ。
あの廃線騒動から6年もの長い間、何やってた?
何もやってないわけではないだろうけど、特に沿線自治体は諮問会議みたいなのを設置して
検討・調査を繰り返して、根本的な対策を避け続けてた印象が強い。
0339名無し野電車区
垢版 |
2019/07/13(土) 15:04:18.87ID:BcPnW76+
電線に流れてる電気止めてUsedでDCワンマンの購入、両線区ともそれに切り替えたら?
0340名無し野電車区
垢版 |
2019/07/13(土) 17:12:30.87ID:TnDgfWyE
>>339
名鉄とかでも昔やったけど、効果は限定的で結局廃線になった路線があったな。
しかも、各地の非電化の鉄道会社は経営が苦しい会社が多く、ボロボロになるまで車両を使って、中古が出回りにくい。
部品もね。
メーカーがサポートを打ち切れば終了。
電車に比べて耐久性もない。

気動車の車両更新するには、現実的に自治体の補助を受けるなりして新車を買うしかない。
それが出来ない会社は、車両を動かせなくなると見込まれた段階で廃線に追い込まれる。

交流電化路線からだったら、非電化にして経費削減出来るか検討する価値はあるかもしれないけど。
交流電化の車両も今はあまり出回ってなく、新車購入を余儀なくされてるし。
0342名無し野電車区
垢版 |
2019/07/14(日) 19:08:09.72ID:qwhDP3bZ
なんかgdgd言ってる奴は
株主にでもなって総会で発言しろやw
こんな過疎掲示板でオナニー書込みしてても他人を不愉快にさせるだけ
0343名無し野電車区
垢版 |
2019/07/14(日) 20:20:04.39ID:/HP5jBr3
>>342
そもそも、非上場の企業の株主に簡単になれるのか?
上場企業だったら市場で株が売買されてるからわかるが。
0344名無し野電車区
垢版 |
2019/07/19(金) 19:32:57.04ID:7v9RnOk0
あす青森市で開催予定のエイベックス所属のアーティストたちが集う野外ライブコンサート『a-nation』に行っている、弘前で宿泊中のファンたちよ!
http://aoimorirailway.com/archives/19470
青森県のバス・鉄道でSuica使えないからな!!

JR東日本秋田支社はSuica導入拒否を公式発表している!
0348名無し野電車区
垢版 |
2019/07/31(水) 07:03:19.72ID:lg6ef00y
age
0351名無し野電車区
垢版 |
2019/08/02(金) 14:41:36.01ID:84/Y8/wu
>>350
タッチパネル式券売機を期待して踏んだが…

社食の食券券売機カスタムだったでござる。
0353名無し野電車区
垢版 |
2019/08/03(土) 23:44:37.24ID:Q4XgYDUp
弘南鉄道のホームページでも券売機が新しくなったって出てたな。

きっぷ自動券売機が新しくなりました(弘南鉄道)
https://konantetsudo.jp/2019/08/02/ticket-machine201908/

鉄道番組とか見てると、食券券売機のような券売機が他の地方鉄道会社でも映ってる時があるな。
これも、コスト削減の流れだろ。
それと、一般的に鉄道で使われてる券売機よりも、トラブルが少ないんじゃないかな?

25年ぐらい前に大鰐線の西弘前駅(現弘前学院大前駅)を使う機会が多かったんだけど、その頃は西弘前駅も有人駅だった。
自動券売機もまだ設置されてたけど、トラブルも見かけたな。
いつもという程ではないけど、結構な頻度で「ピーンポ〜ン」って音が鳴って、その度に駅員が券売機の裏を開けて復旧させてた。
何か押してたように見えたけど、リセットボタンか何かだったのかな?
省力化のために自動券売機を導入するんだろうけど、任せきりにするには不安がある自動券売機だったな。
0354名無し野電車区
垢版 |
2019/08/04(日) 10:17:16.42ID:Gpc78zQL
>>350
コイン、紙幣投入口がこんな上の方についてちゃメインユーザーの
ジジババには使い勝手が悪いんじゃねの?

このバリアフリーが叫ばれてる時代に逆行かと。
0355名無し野電車区
垢版 |
2019/08/04(日) 12:45:55.64ID:PrrfUM1v
写真を元に券売機のメーカーを調べたら、この券売機のカスタマイズだな。

券売機 KB-172NNS(芝浦自販機株式会社)
https://www.shibaura.co.jp/smv/products/kenbaiki/kenbaiki_05.html

外形寸法を見ると券売機自体の高さは160cmだ。
女子高生の平均身長よりも少し高く、男子中学生平均ぐらいの高さ。
まあ、コイン・紙幣の投入口は少し下の位置にあるから、実際はどのぐらいの高さに感じるかだな。

もう一つ気になったのが、仕様を見ると発券仕様として用紙に感熱ロール紙を使ってるんだな。
その部分をカスタマイズしないままの仕様だと。
普通に使う分にはそれで良いけど、旅行とか何かの記念に未使用のまま残しておくのは厄介になりそうだね。
0358名無し野電車区
垢版 |
2019/08/15(木) 21:10:35.13ID:5R4aM4NZ
電車より自家用車やバスの方が涼しい。
0359名無し野電車区
垢版 |
2019/08/18(日) 23:31:15.61ID:OdMx/Ciq
>>357
別に札幌ー関西オンリーとは一言も言ってません。

新潟ー新大阪は2時間11分であり事業価値があります。
秋田ー新大阪2時間57分、新青森ー新大阪3時間28分も「4時間の壁」をクリアしています。

北海道ー越後・北陸アクセスに関しては
札幌ー新潟は2時間51分、札幌ー金沢は3時間55分
こちらは「4時間の壁」のクリアしています。
札幌ー金沢が札幌ー釧路のスーパーおおぞらより所要時間が短いんです。

そして意外にも札幌ー京都である。一見所要時間が4時間49分と時間がかかりすぎるのではと思いますが
関空、伊丹いずれも京都市内から所要時間がかかります。更に札幌新千歳アクセスや搭乗段取り時間も加えれば意外といい勝負になるんです。

ti
0360名無し野電車区
垢版 |
2019/08/21(水) 10:34:18.92ID:7ccBRn9J
新根室線(南千歳ー根室)160km/h
新勝北線(幕別ー網走)160km/h
https://railway.chi-zu.net/81443.html

札幌ー帯広1時間34分、札幌ー釧路2時間35分、札幌ー根室3時間39分、札幌ー網走3時間05分

使用車両:789系4000番台(160km/h対応車両)

特急スーパーとかち(札幌ー帯広)
特急スーパーおおぞら(札幌ー釧路)
特急スーパーのさっぷ(札幌ー根室)札幌ー釧路は特急スーパーおおぞらと連結
特急スーパーオホーツク(札幌ー網走)


pw
0361名無し野電車区
垢版 |
2019/08/25(日) 22:38:49.15ID:ObjN1wb+
日本海新幹線 札幌ー新大阪4時間57分
札幌ー新大阪がついに5時間切り

https://railway.chi-zu.net/81917.html

札幌ー木古内360km/h
木古内ー奥津軽今別260km/h
奥津軽今別ー新青森360km/h
新青森ー糸魚川360km/h
糸魚川ー新大阪275km/h

E10系、W10系、H10系新幹線 
JR東日本、JR西日本、JR北海道共同開発
最高速度:360km/h
起動加速度:2.6km/h/s (N700系のノウハウを流用。E5系・H5系は1.71km/h/s)

fl
0363名無し野電車区
垢版 |
2019/09/04(水) 01:27:11.58ID:ijqdc0kR
事前に減便の予告がされてた10月1日からのダイヤ改正発表。
弘南線は60分間隔の時間帯の拡大。
大鰐線は朝の通勤・通学の時間帯以外は終日60分間隔。
それでも、2時間以上の時間帯が無かったのが救いか。

弘南鉄道弘南線・大鰐線 ダイヤ改正について 2019/10/1〜(弘南鉄道)
https://konantetsudo.jp/2019/09/02/timetable201910/
0366名無し野電車区
垢版 |
2019/09/06(金) 09:06:04.32ID:ve2P8efz
交通系ICカード 青森県内バス事業者が導入検討
https://www.toonippo.co.jp/articles/-/243719

ICカード導入反対派からのコメント
『2025年に青森県で開催予定の国民スポーツ大会までに、県内バス・鉄道へのICカード導入は不可能だ!利用客数減や費用対効果などからICカード導入に反対する!』
0367名無し野電車区
垢版 |
2019/09/17(火) 11:19:53.36ID:Z5Rt+Au5
エヌタスTカード利用開始 スマートカード12月まで 長崎自動車
https://this.kiji.is/546343408168649825?c=174761113988793844

みちのりHDは岩手県北バス(南部バスを含む)向けICカードは↑のTカード搭載型で調整している模様。
2025年の青森国スポ(旧:国体)までの間の導入を目指す方向だ。
東北地方はTカード保有率の低い地域(保有率の高い九州地方の3割)であり、長崎で成功すれば導入したがるようだ。
0368名無し野電車区
垢版 |
2019/09/21(土) 06:16:24.06ID:JRJrszmR
JR盛岡支社管内の一部無人駅に設置されている券売機が順次更新している模様だ。
従来の簡易型から最新の一般型(オレカ対応)に取り換えられている。
ただしこれはSuicaエリア拡大に対応させるのでなく、老朽取り換えの一環だ!

Suica導入対応を望む馬鹿野郎共は、さっさと仙台エリアに引っ越せ!!
0370名無し野電車区
垢版 |
2019/09/21(土) 09:05:08.35ID:GxsFtWEd
弘南 日中1H間隔か 
午前ラッセルを電車で追いかける事も出来なくなった
0371名無し野電車区
垢版 |
2019/09/23(月) 23:05:39.96ID:pgWfrekS
弘南線
夕方以降は35分おきなのね
地味に新里と津軽尾上での交換が復活してる
0372名無し野電車区
垢版 |
2019/09/24(火) 17:47:29.91ID:E3nM+g/c
青森県民に告ぐ!
きょうの東奥日報夕刊の1面を見たか!!

【フカボリ】青森県在来線 Suicaなぜ使えない?
https://www.toonippo.co.jp/articles/-/252381

楽しいは、ここまでだ!
青森のマスコミでもSuica導入拒否という正真正銘の正義が提示された格好だ!

2025年に青森県で開催される予定の国民スポーツ大会までの間もSuica導入断念は決定している!

諦めろ!!
0373名無し野電車区
垢版 |
2019/09/25(水) 02:29:14.84ID:7/6qhtdr
両線とも所要時間も伸びるんだな。
普段から利用して感覚的に時刻表が染み付いてる人ほど注意しないといけないね。
ダイヤ改正直後は。

まあ、利用者減への対応で本数減+減速で鉄道施設の延命という感じの措置か。
赤字路線の根本的な対応を先送りし続けて、最近まで黒字だった路線まで悪影響が広がってきてる典型例だな。
一時廃線の表明をした大鰐線だけでなく、弘南線側も所要時間が伸びてしまったんだし。

運営合理化で減便と所要時間延長へ 弘南鉄道ダイヤ改正(2019年10月1日)ー鉄道時刻表ニュース
https://www.train-times.net/article/konan20191001-html
0374名無し野電車区
垢版 |
2019/09/25(水) 11:26:17.61ID:AQC0hQPr
>>372の新聞報道以降、青森県民のSuica保有者から武力的抗議が東奥日報のみならずJR東日本(盛岡・秋田両支社だけでなく本社にも)や青い森鉄道にもフルボッコ攻撃している模様!

中には『青森にSuica導入させないことに怒りを感じている!』・『導入しないなら、絶対青森に来ない!』・『導入待ったなしだ!!』と怒りのぶっつけ要望攻撃のほか、
更には『導入しないなら、自×します。』という事件予告も!?。

各社はSuica導入には拒否する方針だ。
0377名無し野電車区
垢版 |
2019/09/28(土) 18:38:18.33ID:FmVwaZ4Z
青森県民はSuicaあきらめろ!
0378名無し野電車区
垢版 |
2019/09/29(日) 20:00:00.54ID:wjP5TaZs
地域交通におけるICOCA展開の取り組みについて
https://www.westjr.co.jp/press/article/2019/08/page_14774.html

残念ながらJR東日本ではSuica仕様にしようとしてもJR西の製法特許(申請中を含む)権侵害に当たるため、導入は不可能。
0379名無し野電車区
垢版 |
2019/09/29(日) 21:24:05.58ID:wjP5TaZs
ワンマン列車に最適な『車載型交通系ICカードリーダシステム』は、JRグループではJR西日本だけ!
他のJR各社では絶対導入不可能です。
0381名無し野電車区
垢版 |
2019/09/30(月) 11:31:31.90ID:raK/C1Jz
平日朝の4両 今日で最後だったな
尾上高校前で撮ってたら、かなりの人数が降りてきたけど2両で捌けるのか
0382名無し野電車区
垢版 |
2019/10/04(金) 07:48:04.16ID:1+MUL3zp
Suica導入可能性がなくなった青森の民たち!
Suicaを諦めるつもりないなら、現在のビューカードの種類で数少ないSuica無しの『JRE CARD(Suica・定期券なし)』にしろ!
https://www.jreast.co.jp/card/first/jrecard.html
0383名無し野電車区
垢版 |
2019/10/04(金) 20:04:29.34ID:euM0rqwz
>Suicaを諦めるつもりないなら、現在のビューカードの種類で数少ないSuica無しの『JRE CARD(Suica・定期券なし)』にしろ!

なんか矛盾してるな(笑)
0385名無し野電車区
垢版 |
2019/10/13(日) 20:04:49.10ID:ysoNtzlo
青森県民はSuicaあきらめろ!

台風被害に対する復旧費用にカネを回してしまったからだ。
0386名無し野電車区
垢版 |
2019/10/20(日) 13:16:03.66ID:HiO12+T4
>>385
その通り
0388名無し野電車区
垢版 |
2019/10/28(月) 02:54:57.01ID:/fZWT8V0
age
0389名無し野電車区
垢版 |
2019/11/02(土) 21:53:21.13ID:l04gtwy3
チキン
0390名無し野電車区
垢版 |
2019/11/11(月) 06:13:29.46ID:rad3eY2G
あげ
0391名無し野電車区
垢版 |
2019/11/19(火) 07:10:46.21ID:2y1n4OD7
hosyu
0393名無し野電車区
垢版 |
2019/12/14(土) 10:05:04.78ID:2s3qX6on
有料運転体験イベント連打して1万円、2万円の小銭稼げ
0395名無し野電車区
垢版 |
2019/12/28(土) 20:42:18.03ID:FSB7/fDM
クレジット搭載型やキャッシュカード搭載型すらもっていない青森の民!
Suicaはもう買うな!早よ捨てろ!!
0396名無し野電車区
垢版 |
2020/01/03(金) 20:58:36.05ID:k+XjF8bP
帰省中にICASnimocaなどのICカード買った馬鹿が居るようだな。
さっさとゴミに捨てろ馬鹿!
0397名無し野電車区
垢版 |
2020/01/16(木) 20:05:25.29ID:coOseMcd
age
0400名無し野電車区
垢版 |
2020/01/18(土) 00:52:36.76ID:KHNVUWwO
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0402名無し野電車区
垢版 |
2020/01/18(土) 07:10:13.90ID:scs5FMwj
>>401
ヴァカは黙ってろ!!
0403名無し野電車区
垢版 |
2020/01/24(金) 07:23:16.17ID:yYbH7X9+
保守
0404名無し野電車区
垢版 |
2020/01/25(土) 07:18:15.57ID:Fu3XgqiH
青森県民よ、ザマーミロを実感せよ!
県内初「交通系ICカード」導入へ 秋田市内のバス
https://www.sakigake.jp/news/article/20200124AK0004/
★導入予定事業者★
*秋田中央交通(男鹿市路線を除く)
*秋田中央トランスポート(秋田市マイタウンバス運行受託)

羽後交通(秋田市内では、由利本荘市方面より一般路線(急行)乗り入れあり)・秋北バス(高速のみ)は導入されない。

一方、JR秋田支社はこれをきっかけとする秋田県在来線へのSuica導入に際しては『ない!』とされている。
0406名無し野電車区
垢版 |
2020/01/25(土) 19:17:18.37ID:Fu3XgqiH
>>405
ヴァカは黙ってろ
0407名無し野電車区
垢版 |
2020/01/31(金) 10:05:45.17ID:NwHdbeEx
↓青森県はあきらめろ!↓
『青森県議会、県内のSuica導入をJRに要望』
https://www.toonippo.co.jp/articles/-/307596
↑青森県はあきらめろ!↑

JRは2025年の青森県での国民スポーツ大会までの導入は不可能との見解が出ている!
0409名無し野電車区
垢版 |
2020/02/01(土) 22:37:55.14ID:ZNq6lXUj
13年6月の大鰐線廃止表明・撤回から6年以上掛かって、やっと沿線自治体が金銭面で関与するんだな。
他の鉄道会社の経営問題が表面化した場合でも、公的な関与するまで6年以上も掛かるもんなのか?

弘南鉄道支援に8600万円 沿線の5市町村(gooニュース:東奥日報)
https://news.goo.ne.jp/article/toon/region/toon-20200131214038.html
0410名無し野電車区
垢版 |
2020/02/01(土) 23:00:17.14ID:RtMQywUe
弘南グループのICカード「KONAN PASMO(仮)」未だかな?
0411名無し野電車区
垢版 |
2020/02/02(日) 00:44:07.46ID:Vlc5UhYN
弘南バスを中心とする弘南グループと弘南鉄道との間には、今はどの程度関係があるかわからないな。
地元に長年住んでる人でも、わからない人がほとんどだと思う。
少なくとも弘南グループの企業の1つである弘南観光開発の会社案内では、弘南グループの中に弘南鉄道は無い。
調べてみて気づいたけど、そういえば弘南鉄道は弘南グループ共通のロゴを使ってなかったもんな。

弘南グループ関連会社(弘南観光開発株式会社)
https://konan-kanko.co.jp/about_us/group_link/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況