>>34
>昔はあの辺が弘前市の中心部だったのかな

その考え方で合ってるけど、実は弘前電気鉄道(現弘南鉄道大鰐線)の当初の建設計画では
現在の中央弘前駅に駅を造る予定ではなかった。
ルートですら無かった。
当初の計画は、現ルートより松木平付近から西寄りのルートを通して、取上付近を経由して
国鉄弘前駅(現JR・弘南弘前駅)、そして、最終的に国鉄板柳駅に至る計画。
その後、建設計画の変更を繰り返して、現ルートで完成してる。

中央弘前駅は、弘前電鉄を2期に分けて工事すると決まった時に、大鰐ー弘前の工事を優先することにしたんだけど
その区間は当初の計画では当時の弘前市街地付近は通らないから、国鉄弘前駅ではなく
現在の大鰐線の終点の中央弘前駅に変更した。
2期工事は中止になってしまったから、1期工事で暫定的に開業した中央弘前駅が終点になってしまって今に至ってる。

個人的な感想だけど、1期工事で国鉄弘前駅から中央弘前駅に変更してしまったことが
今の大鰐線の苦境を招いただけでなく、打つ手も少なくしてしまってる気がする。
大鰐駅でJRと繋がってるだけでは、乗り換え需要が無いに等しいからね。
地元の人が乗らなければ厳しくなるのは必然だ。
JR弘前駅と繋がってる弘南線と比較して、決定的な違いだわな。

学都充実へ大鰐線計画=60(陸奥新報)
http://www.mutusinpou.co.jp/%E6%B4%A5%E8%BB%BD%E3%81%AE%E8%A1%97%E3%81%A8%E9%A2%A8%E6%99%AF/2016/12/44235.html