★☆JR北海道総合スレッドPART181☆★【ワッチョイなし】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2017/07/04(火) 21:43:42.82ID:qA0agG9n
JR北海道
http://www.jrhokkaido.co.jp

釧路支社
http://www.jrkushiro.jp
旭川支社
http://www.jrasahi.co.jp
函館支社
http://jr.hakodate.jp
苗穂工場
http://www3.tky.3web.ne.jp/~jrnaebo/

Kitacaでお買い物
http://www.kitaca-shop.jp
JR貨物
http://www.jrfreight.co.jp

姉妹鉄道
デンマーク鉄道
http://www.dsb.dk

前スレ
★☆JR北海道総合スレッドPART180☆★
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/rail/1489097691/
0002名無し野電車区
垢版 |
2017/07/04(火) 21:44:54.81ID:qA0agG9n
◆重要◆
本スレ独自の「ローカルルール」というものは存在しません
板ならびに2ちゃんのルールに準じます

鉄道路線・車両
http://echo.2ch.net/rail/
使い方&注意
http://info.2ch.net/?curid=1882

荒らしの相手はせず専ブラのNG機能を利用し、悪質なものは以下のスレへ報告のこと

rail:鉄道路線・車両[レス削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1387988085/
rail:鉄道路線・車両[スレッド削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1366215745/

これ以降、過去スレへのリンク以外はテンプレではありません
勝手な「ローカルルール」「スレのお約束」等を主張しても一切無効
LR変更を考える者は、自治スレを立てて正式な手続きを

※このスレはワッチョイなし
リモホ晒したい露出狂さんはこちらへ
★☆JR北海道総合スレッドPART183☆★
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/rail/1496137548/
0004名無し野電車区
垢版 |
2017/07/04(火) 21:46:45.47ID:qA0agG9n
<まとめ>
◆廃止方針 6区間
留萌本線 留萌〜増毛(2016年12月4日廃止)
石勝線新 夕張〜夕張(2019年3月廃止予定)
留萌本線 深川〜留萌
学園都市線 北海道医療大学〜新十津川
根室本線 富良野〜新得(台風による被災)
日高本線 鵡川〜様似(高波による被災)

◆単独維持困難・地元自治体と費用負担について協議 8区間
日高本線 苫小牧〜鵡川
室蘭本線 岩見沢〜沼ノ端
根室本線 滝川〜富良野
富良野線 旭川〜富良野
宗谷本線 名寄〜稚内
石北本線 新旭川〜網走
釧網本線 網走〜東釧路
花咲線 釧路〜根室
0005名無し野電車区
垢版 |
2017/07/04(火) 21:47:18.35ID:qA0agG9n
赤字額
◆廃止方針 6区間
留萌本線 留萌〜増毛 データ無
石勝線 新夕張〜夕張 2億円
留萌本線 深川〜留萌 7億円
学園都市線 北海道医療大学〜新十津川 4億円
根室本線 富良野〜新得 10億円
日高本線 鵡川〜様似 11億円
小計 34億円+α

◆単独維持困難・地元自治体と費用負担について協議 8区間
日高本線 苫小牧〜鵡川 4億円
室蘭本線 岩見沢〜沼ノ端 11億円
根室本線 滝川〜富良野 12億円
富良野線 旭川〜富良野 10億円
宗谷本線 名寄〜稚内 25億円
石北本線 新旭川〜網走 36億円
釧網本線 網走〜東釧路 16億円
花咲線 釧路〜根室 11億円
小計 125億円
合計 159億円+α
0007国立民 ◆KuyRyqhUKE
垢版 |
2017/07/05(水) 20:04:16.74ID:UMEglOkM
新十津川から滝川延伸とかw

石狩沼田を見捨てないでくれ
0011名無し野電車区
垢版 |
2017/07/05(水) 21:19:20.76ID:cPFLNskh
そうだな
すでに札沼線と呼んでいるのはオタと報道ぐらいか
0013名無し野電車区
垢版 |
2017/07/06(木) 13:09:31.49ID:TYgCAP9e
消滅寸前の党の言うことなんて誰がまともに受け取るのか
0014名無し野電車区
垢版 |
2017/07/06(木) 13:14:41.33ID:gJRKCWAy
>>13
そもそもJR北海道が一方的に廃止を求めるからおかしくなってる
維持困難発表の段階で話し合えば問題なかった
0015名無し野電車区
垢版 |
2017/07/06(木) 14:55:14.31ID:U+nPpZsH
>>12
民進党になったら破産宣告すればいいんじゃね?
北海道から鉄道なくしてやれ
0016名無し野電車区
垢版 |
2017/07/06(木) 16:13:36.42ID:gJRKCWAy
>>15
マジでそれ楽しみだ
JR北海道が潰れれば問題ないんで
0017名無し野電車区
垢版 |
2017/07/06(木) 19:51:19.15ID:2sxByoaD
ヒント
北海道終了のお知らせです!

総務省が5日発表した住民基本台帳に基づく人口動態調査で、1月1日時点の北海道の人口(日本人)は前年比3万3593人減の534万2618人と、減少数が全国最大となった。
高齢化による自然減や道外流出によって減少ペースが加速した。10年前と比べた減少数は約26万人に上り、道内で3番目に人口の多い函館市の人口規模が消失した計算だ。

道内の日本人人口は前年に比べ0.62%減り、全国平均の0.24%減を大き…※続く

配信 2017/7/6 7:01
日本経済新聞 続きは会員登録をしてお読みいただけます
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO18515490V00C17A7L41000/
0018名無し野電車区
垢版 |
2017/07/06(木) 23:18:42.73ID:I8CMG7hy
関電バカがこんなところに出張だよw
0019国立民
垢版 |
2017/07/07(金) 11:04:06.00ID:9ni7yZSn










0020名無し野電車区
垢版 |
2017/07/11(火) 07:24:46.46ID:RYag6Zpl
当たり前のことをわざわざ書かなくていいですw
0022名無し野電車区
垢版 |
2017/07/13(木) 16:59:44.09ID:cgSsyi0T
よくこのクソ暑いなか冷房設備が無い列車に乗れるわな
40の車内は40度もあるし
0023名無し野電車区
垢版 |
2017/07/13(木) 21:33:30.87ID:N+XcI/wC
北海道はあまり気温が高い日がないから、クーラーなしで良かった
0024名無し野電車区
垢版 |
2017/07/13(木) 21:40:02.52ID:RD0OYbdZ
北海道はいつ涼しく(平年並みに)なるんだ
0025名無し野電車区
垢版 |
2017/07/13(木) 22:16:04.04ID:L6j4Qzzu
>>23
その「あまりない」気温の高い日になろうものなら、地獄だよ。旭川や帯広近郊なら特に。
0026名無し野電車区
垢版 |
2017/07/13(木) 23:01:05.59ID:JvI7Q/Jr
どこぞの奈良線のように乗務員が熱中症になった例もあるし、この気温が高い中非冷房ワンマンは危険
救急車も入れない山奥で運転士倒れたら死人が出るぞ
0028名無し野電車区
垢版 |
2017/07/14(金) 04:00:40.29ID:/fLWVL9L
>>26
むしろそういう労災が起きないとこの会社は変わらない体質だよ
誰かに人柱になってもらわないと
0029名無し野電車区
垢版 |
2017/07/14(金) 12:12:34.42ID:xFCg6CZ8
>>28
間違いないな。
はよー誰か死んでマスゴミに総叩きにあえば変わるだろ
0030名無し野電車区
垢版 |
2017/07/14(金) 12:24:00.83ID:bSjFwQv3
>>28
だからとっとと解散するべきなんだよな
人命を軽視するなんて鉄道会社じゃないよな
0031名無し野電車区
垢版 |
2017/07/14(金) 12:31:21.66ID:lW8ic+Mn
山奥で運転士倒れる

ケータイも持ってないジジババしか乗ってない(そもそも圏外)

誰も助けを呼ぶすべが無いので指令も気づくの遅れる

救援している間に車内全滅
0032名無し野電車区
垢版 |
2017/07/15(土) 05:03:51.81ID:Kc7CjTj3
線路付近は鉄電あるだろ

って言いたいけど一般人じゃわからんか
0034名無し野電車区
垢版 |
2017/07/15(土) 07:29:46.10ID:97jFVslg
>>33
内地の人間には、「窓が開閉しないのが不満」「冷房はいらない、窓から入る風で十分」という輩もいるが、あの蒸し風呂状態を経験すると、その発言に殺意すら抱くレベルでしんどいのがわかる。
0035名無し野電車区
垢版 |
2017/07/15(土) 10:27:13.84ID:tyKmsO0x
痩せろピザ
0036名無し野電車区
垢版 |
2017/07/15(土) 11:50:59.83ID:uWd+QfdZ
>>34
窓を開けたら虫が入ってくるのに何も考えてないんだろ
車内に蜂が侵入し夜は車内の灯りに大量の蛾の群れが群がる
ローカル線は沿線の除草が全くされてないから窓から少しでも手を出したら沿線の草木の枝に接触し大怪我するし
0041名無し野電車区
垢版 |
2017/07/15(土) 12:40:12.90ID:K/gCr3U5
信号すらどうせ来ないからと待たないような連中が
列車の待ち時間に耐えられるようには見えない
0043名無し野電車区
垢版 |
2017/07/16(日) 04:52:29.17ID:XSrF+dFb
HE301、302を活用して789系2編成増備してライラック増発してくれ
0044名無し野電車区
垢版 |
2017/07/16(日) 18:56:44.75ID:cNnrCd/K
そもそも北海道が全て軽視されて赤字会社で建てられたし
0046名無し野電車区
垢版 |
2017/07/17(月) 05:54:49.92ID:wcaAUytg
ヒント
韓国以下の賃金で頑張れ!

韓国の来年の最低賃金7530ウォンで確定、今年より16.4%上昇 | Joongang Ilbo | 中央日報
http://japanese.joins.com/article/307/231307.html

平成29年度 地域別最低賃金全国一覧
青森県 716円
岩手県 716円
宮城県 748円
秋田県 716円
山形県 717円
福島県 726円
鳥取県 715円
島根県 718円
徳島県 716円
香川県 742円
愛媛県 717円
高知県 715円
佐賀県 715円
長崎県 715円
熊本県 715円
大分県 715円
宮崎県 714円
鹿児島県 715円
沖縄県 714円
https://pc.saiteichingin.info/table/page_list_nationallist.html
0047名無し野電車区
垢版 |
2017/07/17(月) 05:57:49.61ID:bo73sVWq
阪国人=韓国人w
0048名無し野電車区
垢版 |
2017/07/17(月) 06:22:09.18ID:N6OZWH5i
増備もなし
増発もなし
当然新線建設なんてなし

路線リストラするしかないわな。
0049名無し野電車区
垢版 |
2017/07/17(月) 11:33:10.98ID:RSULlJK6
>>48
国有化待ったなしだな
JR北海道は鉄道会社としての体をなしていない
0050名無し野電車区
垢版 |
2017/07/17(月) 12:40:49.93ID:HHSztbLI
なら、ローカル線の廃線は待ったなしだな。
地元民すらほとんど使わない公共公益性の低い路線なんて廃止にしかならないよ。
0055名無し野電車区
垢版 |
2017/07/17(月) 12:56:44.67ID:RSULlJK6
>>52
本数を増やしても乗らなければ誰も廃止に文句言わない
>>53
本来それが理想なのでJR北海道はとっとと路線を道や自治体に明け渡すべき
0058名無し野電車区
垢版 |
2017/07/17(月) 15:03:15.33ID:HCeFH/lB
>>57
過去からの経緯があって今があることも理解出来ない馬鹿発見。
今は廃線を進める時だ。
0059名無し野電車区
垢版 |
2017/07/17(月) 15:12:33.15ID:RSULlJK6
>>58
単なる熱意のなさがこのような結果になっていることを理解するべき
0060名無し野電車区
垢版 |
2017/07/17(月) 15:20:09.65ID:4SM992rg
本数があれば地元民が利用すると言うのであれば、地元自治体が貸切列車を用立てて運行すれば良い。やる気があれば出来るんじゃあるまいか?
0061名無し野電車区
垢版 |
2017/07/17(月) 15:24:11.79ID:RSULlJK6
>>60
そういう話し合いはするべきだよな
もっともそれやってこなかったのがJR北海道ってことなんだが
0062名無し野電車区
垢版 |
2017/07/17(月) 18:05:28.73ID:FWELtGp6
正直自治体は道路にしか興味がない
0063名無し野電車区
垢版 |
2017/07/17(月) 18:18:44.51ID:fsrEVJV8
とっとと廃線にしろと主張するオタって、鉄道に対する愛も無さそうなのに何でオタやっているのか不思議だわ。
まあ合理的な思考なんだけれども。
0064名無し野電車区
垢版 |
2017/07/17(月) 18:25:22.69ID:bo73sVWq
愛wwww
0065名無し野電車区
垢版 |
2017/07/17(月) 19:09:20.96ID:RluV0ud/
>>63
全盛期を知っている者からしたら、今のただ走っているだけの化石みたいな状態は見るに堪えないだろう。客が乗らず空気だけ運ぶのは、あまりにも惨めで無様だからね。
0066名無し野電車区
垢版 |
2017/07/17(月) 20:29:35.11ID:FNeOqtG/
末端のガンを切り捨てないと全体が死ぬ
札幌圏までJRが無くなると流石に困るだろ
0067名無し野電車区
垢版 |
2017/07/17(月) 20:43:18.35ID:xMsee621
>>66
別にJRじゃなくても鉄道だったらいいよ
福井の京福→えちぜんのように、一旦廃止して新会社設立という前例もあることだし
JR潰れたらさすがに札幌圏は道あたりが三セク立ち上げるでしょ
0068名無し野電車区
垢版 |
2017/07/17(月) 20:58:56.54ID:ftdmCTgd
>>63
葬式鉄がしたいだけだからほっとけ
0070名無し野電車区
垢版 |
2017/07/17(月) 22:12:47.78ID:JuEyaZTX
愛があったって金が無きゃどうにもならん
0071名無し野電車区
垢版 |
2017/07/17(月) 22:24:30.95ID:NP7Fj4VX
>>63
鉄オタもジャンルが広いから
ライトな層はともかく、国鉄分割民営化の経緯とかを知りだしたらまあ安易な存続は考えない

鉄道を知りすぎるとどんどん保守的な思考になっていく
0072名無し野電車区
垢版 |
2017/07/17(月) 23:11:25.52ID:ftdmCTgd
知りすぎてどんどん廃止しろとわめく過激派もおるで
0073名無し野電車区
垢版 |
2017/07/18(火) 00:40:04.82ID:VVfTwdGb
つか社員だろ?
廃線訴えてる奴は

じゃなきゃ基本積極的に廃止なんて言わねーだろ
0074名無し野電車区
垢版 |
2017/07/18(火) 00:47:39.92ID:bGt5WSMU
>>73
鉄道の魅力は規格化された車両が整然と線路に沿って走るのが魅力だ
旅客鉄道だけではなく一般旅客は乗れない貨物列車に魅力を感じるのもそれが理由
それすら満たせない単行路線であるばかりか
その単行車輌さえまともに客で満たせず車両が増える目途のないような所に
どうして鉄道としても魅力を見出せというの?
そんな鉄道としての恥をさらしている路線は目障りだから消えてほしいってだけ
0075名無し野電車区
垢版 |
2017/07/18(火) 02:21:11.52ID:foNtLV1D
>>73
自分の該当する線路が廃線になっても雇用は守られるからな
会社は国鉄改革の二の舞にはさせないらしい
0076名無し野電車区
垢版 |
2017/07/18(火) 04:05:02.19ID:bB//53yn
鉄屑悔しそうw
0077名無し野電車区
垢版 |
2017/07/18(火) 05:29:58.16ID:kEYo/lX9
残せと言うにも地元はまず乗らない、乗るのは18キッパーの鉄だけとなれば、存続しろと言いたくても言えんし
0078名無し野電車区
垢版 |
2017/07/18(火) 05:45:55.96ID:IAHZnV9J
そりゃ、ここの撮りヲタ共とJRは癒着してるとしか思えないもんw
0079名無し野電車区
垢版 |
2017/07/18(火) 06:52:16.66ID:UMzv018D
NHKの調査でも道民の7割が廃線はやむを得ないって答えてるんだから
むしろ残せって言ってるほうが少数派だって理解したほうがいいぞ
0080名無し野電車区
垢版 |
2017/07/18(火) 07:36:50.16ID:IAHZnV9J
普段はチョウセンマスゴミシネー・ミンシンガーとか言ってる連中がこういう時だけマスコミの調査を信じるダブスタの鏡w
0082名無し野電車区
垢版 |
2017/07/18(火) 08:27:15.73ID:2F9BHoj5
半分も廃線したらリストラなしで済む訳ないと思うのだが。
人件費を減らさないなら赤字も思ったほどは減らない。
0083名無し野電車区
垢版 |
2017/07/18(火) 10:37:27.01ID:iVdt9YZp
>>82
全社員の3割を占めていて賃金も高い国鉄採用組が嫌でも居なくなるので、若手へ置き換えれば人件費は自然に減る

目先の金に眩んで人件費カットやると、人手不足で札幌圏まで影響出るぞ
0084名無し野電車区
垢版 |
2017/07/18(火) 10:42:17.02ID:iVdt9YZp
ワンマン線区はCTC化・統廃合で極限まで減らしてるから、思った程人件費は減らないよ
ワンマン列車に乗れば分かるが、若手の運転士なんてほとんど居ない
0085名無し野電車区
垢版 |
2017/07/18(火) 10:49:39.26ID:iA4Cq+Iw
>>83
総合、フィールド職共に若手だけになりつつあるよ。
老輩が大量に辞めていったからな。
技術継承されないままな。
ということは安全な職場環境ではないということだよ。
また列車トラブルが続き負のスパイラル。
0086名無し野電車区
垢版 |
2017/07/18(火) 11:11:02.78ID:iVdt9YZp
>>85
そうならないように電気式気動車入れたり特急用は261へ形式統一を進めている
札幌圏は先に711追放して技術継承を今進めていて、地方線区は電気式気動車が入ってからだろう

技術継承はJR北海道だけの問題ではないのだが
0087名無し野電車区
垢版 |
2017/07/18(火) 11:20:08.91ID:c4hZH/aE
H100形のプレスリリースにもあったけど、そもそも旧型車の部品が生産中止で確保できず、廃車になった同型車両を部品取り用にして、何とかやり繰りしてるくらいだからね。
0088名無し野電車区
垢版 |
2017/07/18(火) 11:26:39.35ID:TsPb3jKU
>>87
やっぱJR北海道は鉄道会社としての体をなしてないってことでOKだな
>>74のようなことになったのもまともに保線や車輌更新をしてこなかった結果だからな
0089名無し野電車区
垢版 |
2017/07/18(火) 11:40:09.40ID:81ps0TTy
天気が悪いせいだろうが猛暑は落ち着いたな
30度越えは湿度云々言おうが暑い
0090名無し野電車区
垢版 |
2017/07/18(火) 12:26:34.04ID:VVfTwdGb
>>83
>>82
>全社員の3割を占めていて賃金も高い国鉄採用組が嫌でも居なくなるので、若手へ置き換えれば人件費は自然に減る

>目先の金に眩んで人件費カットやると、人手不足で札幌圏まで影響出るぞ

もう遅いわ
0091名無し野電車区
垢版 |
2017/07/18(火) 12:40:12.05ID:c2kp7H6M
>>63
もう維持することが困難で
札幌すらまともに走れなくなるから
当然だろ
0093名無し野電車区
垢版 |
2017/07/18(火) 13:00:44.16ID:TsPb3jKU
>>92
正論でしょ

本数増やして乗客が増えなきゃ誰の目にも結果がわかるじゃん
0094名無し野電車区
垢版 |
2017/07/18(火) 18:40:43.29ID:vb/316ll
>>82
余った人員は札駅のコンコースでクレカの会員募集でもやればいいのでは?
もう鉄道業では食っていけないことを体で覚えて貰えばいい。
0095名無し野電車区
垢版 |
2017/07/18(火) 18:46:45.41ID:2F9BHoj5
>>83
50代が抜けていくのは10年前後掛かる話だが、大廃線はあと3年以内の話。
その間は大出血を強いられるし、路線半分なら社員数3割減でもまだ余るんじゃないか。

あと、現在進行形で高給取りの老人が退職して若手に置き換わってる筈だが、JR北の人件費推移を見るともう5年以上480億弱で変わってない。
今残ってる老人は国鉄採用でも若手のうちにJR化したから大して高給取りではないのだと思う。
0096名無し野電車区
垢版 |
2017/07/18(火) 20:37:03.81ID:iVdt9YZp
>>95
国鉄は1982年から新規採用凍結されていたから、若くても53歳で定年は60歳だから7年あれば正社員は居なくなる

ここ5年って2011年以降トラブル多発で業務量は増加してるはずだから、そりゃ時間外手当増えて人件費変わらないだろう
0097名無し野電車区
垢版 |
2017/07/19(水) 00:26:30.26ID:vqCv25LM
>>93
全く?
公共事業ではないので事業者が判断すればいいだけです。
その実験の費用負担をそれを望むものがするのであれば余地はあるかもしれないが。
0099名無し野電車区
垢版 |
2017/07/21(金) 21:52:36.24ID:wFx2thlH
知事が記者会見で半分愚痴みたいなこと言うようじゃ終わってるな。実際どうにもならないんだろうけど。

知事定例記者会見記録
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/ss/tkk/hodo/kaiken/h29/h290719kaiken.htm

(以下抜粋)
道が主体的にこれからのスケジュールや道筋の具体的な提案をしてほしいという首長もいらっしゃるのですが、
沿線自治体の方々の中には、まずはなんと言っても国の支援が第一だとおっしゃる方も多くいらっしゃることも事実でありまして、
地元の皆さま方のご意見を集約して、主体的かつ積極的に動くとは言っているものの、地元自治体の方々のお気持ちが一つになっているという状況でもないので、苦慮しながらも
0100名無し野電車区
垢版 |
2017/07/22(土) 02:17:38.24ID:Lu8JD8Es
>まずはなんと言っても国の支援が第一だとおっしゃる方も多くいらっしゃることも事実でありまして

全くの正論だな
まともな会社じゃないJR北海道より国に廃止って言われた方がみんな納得するだろうからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況