X



///京急車輌総合スレ 24号車/// (ワッチョイ) [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区 転載ダメ©2ch.net(8段) (スプッッ Sdce-8/HV)
垢版 |
2017/07/19(水) 07:37:06.66ID:9wohW9Vad
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑に !extend:checked:vvvvv:1000:512 を2行貼り付けてください。

京浜急行電鉄(京急)の車輌に関するスレです。
京浜急行の鉄道車両について語りましょう!
◎次スレは >>980 を踏んだ方がスレ立て宣言をしてから立ててください。
※宣言なしにスレ立てをしないでください。

【KEIKYU WEB】
http://www.keikyu.co.jp/
【前スレ】
///京急車輌総合スレ 23号車///
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/rail/1490176123/
【関連スレ】
///京急スレッド 353 ///
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/rail/1498610088/
http://dig.2ch.net/?Bbs=all&;keywords=%E4%BA%AC%E6%80%A5

・823&2011編成リバイバルカラー 800形・2000形
・1706どうする? 1500形
・BLUE SKY TRAIN 606編成 600形
・ウィング号で大活躍 2100形
・VVVF更新へ 新1000形

【京急における呼称】
形式 / 系列名(他社でいう○○系): ○○形(ガタ)
編成名 (他社でいう○○F): ○○編成
◆◆ 公式ですがあくまで推奨です。不使用への忠告はスレチ・車両議論の進行妨害です。◆◆

【形式・略号まとめ】
・800形       6M
・2000形  8MT
・1500形  8S    6S    4S
・600形   8F      4F
・2100形  8E
・新1000形 8V/8VF 6V   4V
※ (デト11形 デト17形 は貨車)

2000形は残り3編成、800形も残りわずかorz…
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0385名無し野電車区 (スップ Sd7a-LQ14)
垢版 |
2018/01/26(金) 18:59:43.78ID:3fHxBFSOd
1801編成のラッピングはまだ2年だが、かなり黒っぽくなってるな
しかも1073編成を見る限り10年以上このままになりそうだし
0386名無し野電車区 (ワッチョイ 569f-K4ny)
垢版 |
2018/01/26(金) 21:24:53.16ID:u5gjt2KK0
銀を塗装するなら車体を塗装出来る様に研磨とかしないとダメなのかな?
一発目は総車施工でその後久里浜で出来るのなら是非塗装して貰いたい
0388名無し野電車区 (アウアウウー Sa77-PBTH)
垢版 |
2018/01/27(土) 16:21:41.41ID:oYYkc3LDa
>>386
梨地仕上げなら貼れるのかね
0391名無し野電車区 (ワッチョイ 6e53-Eo5C)
垢版 |
2018/01/30(火) 22:04:04.43ID:LfizUCxN0
お面もアルミと同じだといいんですけどねえ
0392憂国の記者 (アウアウウー Sa77-1ipv)
垢版 |
2018/01/30(火) 22:06:32.94ID:rPRhIiFza
◆今すぐ800形を観光列車として改造を◆

◆西鉄に先を越された!!!!立ち食い電車。

俺の考えるアイデアが西鉄ごときに奪われてしまった・・・・

https://response.jp/article/2018/01/28/305288.html
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/159208
3両編成の2両目に大型のキッチンを設置。
福岡県南部・筑後地方の野菜などを使った料理を、
食堂車式に配置した52席に温かいまま提供する。

◆ここは800形を改造して対抗するしかない!!!!!!

回転ずし・そば・そしてハンバーグ自販機で勝負だ!!!

私のアイデアはやはり先を行っていた。ここは三崎マグロの回転ずしで
勝負だ!!!!
0394名無し野電車区 (スプッッ Sd3f-JK2z)
垢版 |
2018/02/06(火) 18:53:34.78ID:h0XzX2BZd
1313編成のLED照明は黄色が抜けて変な色になってるような
しかも暗いし

6年目だから40,000時間経ってるようにも思うがユニットを交換しないのかな
0395名無し野電車区 (スプッッ Sd3f-JK2z)
垢版 |
2018/02/07(水) 19:21:19.05ID:oV6KxSjSd
1401編成、1017編成に続いて1405編成もなんちゃって更新で出場しているようだが、こんなに再更新が必要な車を増やして大丈夫なのか?
0398名無し野電車区 (アウーイモ MMa5-1Txv)
垢版 |
2018/02/08(木) 21:40:59.13ID:/D53bQJjM
>>397
35編成もあるのに?
0400395 (スプッッ Sd62-WHxf)
垢版 |
2018/02/08(木) 23:27:11.00ID:FMxmkmuNd
>>397
8両はSiC化すると直通できなくなるからなのは分かるが、何故直通しない(できない)4両まで簡易更新なのかな?とは思う
0401名無し野電車区 (ワッチョイ 469f-7EWx)
垢版 |
2018/02/09(金) 00:30:15.95ID:mbQVDGAF0
>>400
4連は全く持って謎だね。窓の開口部分を改善しようとでも思案中?予算の問題かもしれないし
ホント京急は1500の更新に続き二度手間がお好きなんだな
0402名無し野電車区 (ワッチョイ 3119-MCky)
垢版 |
2018/02/09(金) 08:51:42.58ID:UgWWpqgQ0
実は換装した東芝製主回路の処遇が決まってない、とかか、、?

あと、二度手間と言えば600の車体更新からのドア上案内装置のLED→LCD化もだな
0403名無し野電車区 (スップ Sdc2-WHxf)
垢版 |
2018/02/09(金) 17:53:26.82ID:RMVh2GMZd
1201編成に乗車中だが、早速広告が「よこすか満喫きっぷ」「葉山女子旅きっぷ」だけになってるな

それにしてもSiC車の乗り入れ開始はいつになるのやら
0404名無し野電車区 (スップ Sdc2-WHxf)
垢版 |
2018/02/09(金) 18:17:07.55ID:GXKOdxBLd
603-8の一部で三菱電機照明製の飛散防止形蛍光灯が使われてる

最近の京急は東芝指定ではなく、パナソニック(大多数)、NEC(演色AA蛍光灯)、日立(演色AA蛍光灯)、三菱電機照明(1449編成のLED試験車・上記)、東芝(Hf蛍光灯・銀1000のLED)、コイト電工(2100・アルミ1000更新車)のどれかを使い分けてるように思う
0406名無し野電車区 (スップ Sdc2-WHxf)
垢版 |
2018/02/13(火) 18:33:33.07ID:d43/uTE8d
そういえば、袖仕切りが1601〜1612,1117〜1192は強化すりガラスなのに対して、1001編成と1613,1201編成はアクリル板になってるな

ガラスだと割れたときに危険だからなのかコスト的に高すぎたのか
0408名無し野電車区 (スップ Sd62-WHxf)
垢版 |
2018/02/14(水) 18:48:18.41ID:VNkgKj8Wd
1201編成の電流計を観察してたら、どうも155kW定格の銀1000と全く同じ設定になっているようだ

三菱SiC-VVVF 190kW定格 MAP-198-15V295(6M2T)

94km/hまで520A、それ以降はジワジワ電流が低下していく
また、回生もほぼ同じ電流になってる
0409名無し野電車区 (アウーイモ MMa5-1Txv)
垢版 |
2018/02/14(水) 20:02:11.67ID:8Y/w1BcbM
>>408
リミッター入れてる訳か
0410408 (スップ Sd62-WHxf)
垢版 |
2018/02/14(水) 22:09:04.13ID:VNkgKj8Wd
>>409
リミッターが無かったら浅草線とか京成に乗り入れたときに変電所を破壊するだろうな

同じく190kW(連続定格)のシーメンスIGBTもリミッターが掛かってるし
0411名無し野電車区 (ワッチョイ 3119-MCky)
垢版 |
2018/02/14(水) 23:05:23.51ID:Ad3Z2XLj0
というのを考えると、1800が京成の変電所を脅かす大飯食らいなので出禁、みたいな話も俄かに信じがたく思える

たしか、4V4Vと8Vの銀同士で電流計の動きを比較したうp主がニコ動かどっかにいたような
それを見ると、加減はされてるけど4V4Vの方が速かったから無きにしも非ずな感はある
0412名無し野電車区 (アウーイモ MM9b-3Eey)
垢版 |
2018/02/15(木) 02:10:33.14ID:Uf0e7xAFM
インバーターの見てくれは同じなのにどうしてこうなった
0414408 (スプッッ Sd3f-F8mF)
垢版 |
2018/02/15(木) 09:08:20.78ID:wMXnZ84/d
>>411
オールMで140kW相当だからやっぱり4+4の方が速くなるのかな

ちなみに、都営5300形は440A(27Fは620A)だからかなり省エネなのが分かるが明らかに中速域の加速が遅い
0417408 (スプッッ Sdbf-F8mF)
垢版 |
2018/02/15(木) 17:22:05.66ID:TNda4+/Jd
銀1000の8両はIGBT・SiCともに190kW相当で駆動しているようで、SiC車は定格駆動のようだ
それにしても都営5300は165kWモーターを165kWで駆動してるから遅いんだなっていうのが分かる

>>415,416
電力に余裕があるなら高加速の方が良くなるのか
ただ、京成みたいに変電設備が弱いとこうは行かないけど
0420408 (スップ Sdbf-F8mF)
垢版 |
2018/02/16(金) 18:33:17.67ID:zI/kziy6d
>>418
銀1000の8両の三菱IGBT車(155kW定格)も三菱SiC車(190kW定格)も190kW相当で駆動しているようだ
と思ったら銀1000の三菱IGBTは94km/hまで480A(1500V時)だから微妙に低いな

最も応荷重装置があるから乗車人数でも電流が変わるが、同じ時間の運用でチェックしたから間違いない
0425名無し野電車区 (ワッチョイ ffa5-T3WU)
垢版 |
2018/02/17(土) 16:51:23.38ID:E/i2UVEu0
SiCは、
ラーメンでたとえるなら、
いままで「かつおぶし(=シリコン)」しか使ってなかったのに「にぼし(=炭素)」(を入れたら、
さらにおいしくなったってだけの話なんだよねえ。

ラーメンはラーメンのままで、
スパゲティになったわけじゃないんだよねえ。

わかってほしいねえ。

GTO(サイリスタ)が、IGBT(トランジスタ)に変わったのは、
ラーメンがスパゲティに変わってるんだよねぇ。

わかってほしいねえ。
0426名無し野電車区 (イモイモ Se0f-SugP)
垢版 |
2018/02/17(土) 17:02:41.09ID:PbxiMtNfe
ソフト麺・・・
0427名無し野電車区 (アウアウエー Sadf-NEBB)
垢版 |
2018/02/17(土) 19:32:52.51ID:5hdsw1kda
トランジスタ部がIGBT(小麦麺)からMOSFET(たまご麺)に変わったような

なんでいままではPtrだのGTOだの素子名をあげてたのにここにきて材質名をあげるようになったんだろう
0428名無し野電車区 (ワッチョイ ffa5-T3WU)
垢版 |
2018/02/17(土) 20:41:57.50ID:E/i2UVEu0
シリコンカーバイドとかガリウムナイトライドなどの化合物利用は、
エネルギー産業的には革新的だったので相当話題になった。

スイッチング素子自体は、特に変わってないのだが、
鉄オタは「IBGTの後継素子」だと思い込んでありがたがっているのよな。

たぶんIBGTがどういうものなのかも、大半は理解していないのよな。

↓こんなちっさいの。
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/b/b5/IGBT_3300V_1200A_Mitsubishi.jpg
0429名無し野電車区 (ワッチョイ 1f7f-QcxC)
垢版 |
2018/02/17(土) 21:06:45.71ID:y1FIK7Dx0
それしか「変化がない」、「改善していない」、「言うことがない」からでは?
MOSFET自体目新しいスイッチング素子でもないようだし
(個人のブログだけど参考に https://blogs.yahoo.co.jp/number_of_formation/54672967.html)
というかIGBTもMOSFETもどちらもトランジスタだし
やはりここはSiからSiCに変えたことにより消費電力が劇的に変化したからそこを売りにしたいのでしょう

ただ最近の鉄道系プレスリリースを見ているとあたかもSiCがあらたなスイッチング素子であるかのような扱いでそこはちょっとどうにかしてほしいな
自分がいわゆるフルSiCのVVVFを詳しい構成を説明したのを見たのは今のところJR東のE235系の論文だけだね

鉄道業界で電気・電子の専門的な知識が必要になってきたのはおそらく制御装置にスイッチング素子を使い始めたころだろうね
そこからどんどん深い知識が必要になってきて今では軽くでも勉強しとかないと制御装置の区別なんてできなくなってきている

むしろ区別・呼び方などの規格よりも先に技術が先行しているという話を聞くところだとこの分野(電気電子)は鉄オタには向いていない分野かもね

長文・スレ汚し・わかりにくい文章失礼
間違いがあったらゴメンね
0430名無し野電車区 (ワッチョイ 578a-PK5Y)
垢版 |
2018/02/18(日) 07:20:23.87ID:061lgTDR0
>>425
へぇ、なるほど
0433名無し野電車区 (ワッチョイ ecfa-euXf)
垢版 |
2018/02/24(土) 11:09:17.65ID:H98qp30E0
誰でもできる稼ぐことができるホームページ
念のためにのせておきます
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

1W9L3
0437名無し野電車区 (アウーイモ MM3a-wveX)
垢版 |
2018/02/25(日) 13:14:52.48ID:u+9Gk+ZoM
>>435
BVEの4社局合同編成思い出したW
0438名無し野電車区 (アウーイモ MM3a-wveX)
垢版 |
2018/02/25(日) 13:16:10.07ID:u+9Gk+ZoM
>>429
間違えると病気関連の名称になるし
LGBTとかPMSとか
0443名無し野電車区 (ワッチョイ 27d2-HuIc)
垢版 |
2018/03/04(日) 10:58:32.29ID:qZBYcsq+0
0446名無し野電車区 (スプッッ Sd7f-oxcA)
垢版 |
2018/03/04(日) 16:50:24.81ID:CAbFgtyFd
>>3
最新版

◇VVVF一覧 2018.3現在◇
・1500形
東洋GTO:1707〜1730
三菱GTO:1731〜1736 (1715-16)
東洋IGBT:1529〜1544,1561,1577〜1584,1589
三菱IGBT:1545〜1552,1565〜1576,1585,1593

・600形
東洋GTO(120kW):601,603,605,606
三菱GTO(120kW):602,604,607
東洋GTO(180kW):651,652,654〜656
三菱GTO(180kW):608,653

・2100形
東洋IGBT:2101〜2180

・1000形
シーメンスGTO:(8連)1009〜1040 (4連)1409〜1416
シーメンスIGBT:(8連)1041〜1072 (4連)1417〜1448
東芝IGBT(IM):1401,1405
東芝IGBT(PMSM):1367
東洋IGBT:(4連)1449〜1492,1801〜1812 (6連)1301〜1366,1601〜1624
三菱IGBT:(8連)1073〜1176
三菱MOSFET:(8連)1001,1177〜1192,1201〜1216
0447名無し野電車区 (スプッッ Sd7f-oxcA)
垢版 |
2018/03/04(日) 16:53:22.33ID:CAbFgtyFd
◇クーラー一覧 2018.3現在◇
・800形
先頭車:東芝 RPU-2209D
中間車:三菱 CU-71E-G1

・1500形
三菱 CU-71E-G1
東芝 RPU-11016

・600形
600番台:三菱 CU-71F-G2
650番台:東芝 RPU-11027

・2100形
三菱 CU-71H-G2

・1000形
三菱 CU-71H、CU-71H-G1、CU-71H-G3
東芝 RPU-11028

外側の●は内部整備済を表している。

ーテンプレ以上ー
0450名無し野電車区 (ワッチョイ df23-Pvrw)
垢版 |
2018/03/05(月) 18:29:28.65ID:fJcIFiTh0
>>448
5500も軸梁式だしどうなるか
0451名無し野電車区 (ワキゲー MM4f-Sc2n)
垢版 |
2018/03/05(月) 20:12:32.48ID:K2k565PVM
そういえば都営の5500形の台車辺りを詳しくチェックしていなかったな。
コンプレッサーもオイルレスなのか気になる。
0453名無し野電車区 (アウアウカー Sa7b-t1Cy)
垢版 |
2018/03/08(木) 09:09:34.32ID:S4VHn9j2a
>>452
平成を生き抜くことはできなかったか
達磨も来年の改元まで生き残ってるかどうか...
結局昭和生まれの車両で確実に改元まで生き残りそうのは1500初期車とデトだけか
0455名無し野電車区 (スップ Sd2a-5sWt)
垢版 |
2018/03/11(日) 20:48:48.51ID:S3l9nRV7d
800形の残存編成(2018.3現在)
816
820
821
823
824
825
826
827

これら8編成を2018年度中に置き換えることは無理だから、2019年度に喰い込むだろうな
0459名無し野電車区 (スップ Sd2a-kZEv)
垢版 |
2018/03/13(火) 08:51:41.48ID:nkMJqcuHd
48両も導入した年は無かったはず
多くても36両が最大かと
0460名無し野電車区 (ワッチョイ bea5-uQtz)
垢版 |
2018/03/13(火) 23:37:48.69ID:NK2Nh+150
他社が続々とホームドア設置し始めてる中では、腰が重すぎると思う。

800形がボトルネックになってるなら、代替えが急務なんじゃないかな。
0463名無し野電車区 (スプッッ Sd2a-kZEv)
垢版 |
2018/03/14(水) 12:03:42.97ID:Pno3K0/Wd
LED方向幕はフルカラーLEDのものが出るのを待ってたはず
初採用が東急5000系5050番台(2004年)だからフルカラーならむしろ早い方になる(2005年)

それよりも液晶がやたらと遅かった気がするが
初採用が605編成で2009年だし
0464名無し野電車区 (オッペケ Sr33-D3vo)
垢版 |
2018/03/14(水) 12:21:24.19ID:G9MT5kTdr
というか3色は採用しなかったね。
見にくいからか?

東急や近鉄みたいに行先はLEDで種別は幕というのも採用はなかった。
0465名無し野電車区 (アウーイモ MM1f-3bLm)
垢版 |
2018/03/14(水) 12:41:55.26ID:J5zeeyvVM
白い悪魔で良くないと思ったのか
0466名無し野電車区 (ブーイモ MM8a-vJS2)
垢版 |
2018/03/14(水) 12:52:54.05ID:NB+uwfztM
快特と急行が同じ色だからなー

いまや、トンネルの向こうで5300が同じ区間を快特も快速も出して走ってるけど、
済し崩しとはいえひでえわなぁ
0467名無し野電車区 (ワッチョイ 23b3-D3vo)
垢版 |
2018/03/14(水) 18:28:47.78ID:DJYVbkko0
>>466
京成は3700形を幕から3色LEDに交換なんて明らかに得策ではないことやっていたよなあ、
快速と快特が紛らわしいなんてことになってたのに。
0472名無し野電車区 (ワッチョイ e19c-9MxH)
垢版 |
2018/03/15(木) 17:57:06.72ID:xQMRRIhB0
三色LEDは安っぽいから導入しなくてよかった
0473463 (スップ Sd03-kH4z)
垢版 |
2018/03/15(木) 18:13:44.89ID:hJNQPiD1d
2061編成は久里浜工場に行ったっぽいな
これで残りは2011編成だけか
0475463 (スップ Sd03-kH4z)
垢版 |
2018/03/15(木) 19:19:59.50ID:hJNQPiD1d
>>474
そうなのか
しかし、1209編成もあと少しで運用入りするから危ないのには変わりないな

続けて1217編成も入るが、2011編成は3/25で引退することが決まってるからな
0480463 (スプッッ Sd2f-kH4z)
垢版 |
2018/03/16(金) 20:18:10.59ID:cUOvmXRtd
>>478
2004年12月から1401号車で試験して、2006年に幕に戻されてる
正式な採用は2005年7月落成の1425編成からみたい

(鉄道ピクトリアルを参照)
0482463 (スプッッ Sddb-kH4z)
垢版 |
2018/03/16(金) 20:55:58.60ID:y5RmH8YVd
>>481
あと、2003年からはシーメンスIGBTの試験をしてたからな
こちらも2006年に終了してるけど

最初の重要部検査で元に戻したっぽいが

スレチにはなるが、相鉄20000系のVVVFの変調音がシーメンスIGBTにスペクトラム拡散を適用したような音になってるな(日立ハイブリッドSiC)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況