X



JR神戸線・JR京都線・琵琶湖線 [155]©2ch.net
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0813名無し野電車区 (ワッチョイ 0688-SGtB [121.92.64.88])
垢版 |
2017/09/17(日) 21:54:02.22ID:JKbEPmtX0
宝殿以西で運転取り止め
0815名無し野電車区 (ワッチョイ a223-CWD8 [27.85.14.229])
垢版 |
2017/09/17(日) 22:57:09.93ID:fUvx77te0
【運転を見合わせている線区】
・北陸線:長浜駅〜敦賀駅間
・琵琶湖線:米原駅〜長浜駅間
・湖西線:近江舞子駅〜近江塩津駅間
0816名無し野電車区 (ワッチョイ a223-CWD8 [27.85.14.229])
垢版 |
2017/09/17(日) 22:58:48.76ID:fUvx77te0
※なお、JR神戸線(宝殿駅〜姫路駅間)、山陽線(網干駅〜上郡駅間)、赤穂線、
琵琶湖線(米原駅〜長浜駅間)、
北陸線(長浜駅〜敦賀駅間)、
JR宝塚線(宝塚駅〜新三田駅間)につきましては本日(9月17日)終日運転を見合わせます。
0819名無し野電車区 (ワッチョイ a22c-bLv0 [61.86.136.199])
垢版 |
2017/09/18(月) 22:14:16.15ID:JZDWuzd60
京都駅地下改札の、今まで3色しか出せなかった発車案内のLEDがフルカラーに
なってたんだが、他にもそういう駅ある?
0881名無し野電車区 (ワッチョイ cd8c-uVOM [118.2.221.31])
垢版 |
2017/09/28(木) 14:50:33.71ID:fDO1quUV0
※こっちにもコピペしとくよ( ̄0 ̄)/

【サンダーバード】 運転経路変更
14時35分更新当事象の履歴
湖西線では、強風が見込まれるため、次の特急サンダーバード号は琵琶湖線:米原経由に運転経路を変更します。
各駅到着には20〜40分の遅れが見込まれます。

【大阪・新大阪・京都⇒福井・金沢方面】
サンダーバード25号(大阪駅13時42分発)・27号(大阪駅14時42分発)まで
敦賀駅以降、福井・金沢方面の各駅到着時刻に20〜40分の遅れが見込まれます。
このため、金沢駅での北陸新幹線には通常通りのお乗換えはできず、後続の新幹線をご利用いただく場合があります。

【金沢・福井⇒京都・新大阪・大阪方面】
サンダーバード24号(金沢駅13時20分発)・26号(金沢駅13時54分発)まで
京都駅・新大阪駅・大阪駅の到着時刻に20〜40分の遅れが見込まれます。
このため、京都駅・新大阪駅で東海道・山陽新幹線には通常通りのお乗換えはできず、後続の新幹線をご利用いただく場合があります。
※なお、強風の状況によっては、これ以降のサンダーバード号についても、運転経路変更となる場合があります。
今後の運行情報にご注意ください。
0894名無し野電車区 (ワッチョイ e688-Txnz [121.92.64.88])
垢版 |
2017/10/01(日) 11:31:20.09ID:fFkSDypV0
>>891
> 神戸線の特急増発してくれねえかな
> 昨今の状況見たらそこそこ需要あると思うけど

朝のラッシュ時は、

・尼崎からの「こうのとり」の割り込み
・塚本からの回送「サンダーバード」の割り込み

だけで、尼崎以東の前後の快速・新快速のスジがだいぶ寝てしまっているから、
朝のラッシュ時ピークには難しいだろう。

現状でも「サンダーバード」のダイヤとのからみで、大阪8:36着の新快速は大阪駅で
6分停車して、後続の「こうのとり4号」に追い付かれちゃってるし。

これが神戸線全線に拡大するのは影響が大きすぎる。

せいぜい、「スーパーはくと2号」を大阪駅9:10頃に15分程度繰り上げるのがせいぜいでは。

夕方だと、新快速7.5分間隔運転が終わって以降の「サンダーバード」を神戸か姫路まで伸ばす
ことは有りかも知れないが。
0895名無し野電車区 (ワッチョイ f1ad-bz6c [114.153.105.84])
垢版 |
2017/10/01(日) 12:16:58.49ID:OhVqLWNU0
グリーン車あるいは指定席車を設定する
0896名無し野電車区 (ワッチョイ 5e6f-CSRF [223.216.210.145])
垢版 |
2017/10/01(日) 12:41:56.32ID:T545vLiy0
神戸延長を止めたのは鷹取工場での操車が出来なくなったから。
なので延長するなら姫路までの運行で網干での操車になる。
朝ラッシュ時にサンダバとつながるスジを設定出来る現状なら
やるかもしれんが、出来ないならびわエク2号のように、
終点から回送だ。ただし宮原や向日町に回送するなら
どこかで方向転換しないといけなくなる。すなわちそんな
面倒なことはせず
「山陽新幹線をご利用下さい」
ってこと
0897名無し野電車区 (スフッ Sdca-Q7cn [49.104.39.20])
垢版 |
2017/10/01(日) 15:13:57.28ID:dDSjdhDHd
昔、雷鳥の時に姫路延長やっていたけど人気なかったみたいだな
今ならホームライナー替わりに姫路にまで延長したら人気出るかな
朝の上り(湖西線・北陸線は下り)、夜の下り(湖西線・北陸線は上り)に1〜2本程度
0898名無し野電車区 (ワッチョイ cdf7-eDzJ [118.104.229.104])
垢版 |
2017/10/01(日) 15:58:29.81ID:Lb9ucV7x0
姫路・網干運行でなくても、三宮か西明石まで客扱いで大久保折り返しの西明石入出庫が
あってもよさそうだよな まぁ絶対やらないけど
0899名無し野電車区
垢版 |
2017/10/01(日) 18:07:05.98ID:SwzWLlLs
そんなに特急に乗りたきゃ新幹線に乗れよ、全編成特急だろうが
0901名無し野電車区 (ササクッテロロ Sp9d-O1CP [126.253.32.22])
垢版 |
2017/10/02(月) 01:40:47.55ID:JPitYnDGp
スーパーはくとやはまかぜの自由席すら埋まらないんだから需要なんて知れてる。需要があるならまずこの列車が連日満員札止めのはず。
0902名無し野電車区 (スフッ Sdca-6fwN [49.104.4.79])
垢版 |
2017/10/02(月) 07:19:30.96ID:Gedak8R3d
>>901
ラッシュ時に走らせてないので利用状況を予測するには足りないな。
首都圏の普通G車も昼間はガラガラ、朝夕満席だ。
サンダーの大阪京都はラッシュ時の利用も多い
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況