X



JR貨物の機関車について語るスレ Part6 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2017/08/13(日) 07:14:51.28ID:JPLInGV4
前スレ
JR貨物の機関車について語るスレ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1390038752/
JR貨物の機関車について語るスレ Part2
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1446271297/
JR貨物の機関車について語るスレ Part3
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1466639186/
JR貨物の機関車について語るスレ Part4
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1480503379/
JR貨物の機関車について語るスレ Part5
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/rail/1494736302/

※次スレは>>980を目安に立てましょう。
0680名無し野電車区
垢版 |
2017/11/29(水) 22:29:51.44ID:ELtMn4lu
インバータの基盤は、コンデンサーが有寿命品だから、適宜、基盤は交換しないで壊れると
機関車、電車は立ち往生する。
0682名無し野電車区
垢版 |
2017/11/30(木) 19:18:51.69ID:6+yJLGu2
>>681
どうしても夢を叶えたいという気持ちまでは否定しないけど手当てなんかは微々たるものだし、鉄道の仕事に拘るなら私鉄とか受けた方が良いよ。
0683名無し野電車区
垢版 |
2017/11/30(木) 21:18:57.73ID:pvTj9NP6
>>681
東の子会社で構内運転士のやつ知ってるけど給料安いし、人間関係も面倒とかであまり良くないみたい。貨物も似たようなもんじゃないかな
0684名無し野電車区
垢版 |
2017/11/30(木) 21:25:13.32ID:Co3vibkU
高給取りの東の子会社と比べるなよ。
貨物の子会社だぜ。察しろよ。
0685名無し野電車区
垢版 |
2017/11/30(木) 21:38:50.23ID:UN+GAHGS
東の子会社ですら待遇差に不満が生まれるところ
いわんや親ですら薄給な貨物の子…
0686名無し野電車区
垢版 |
2017/11/30(木) 23:19:53.21ID:O9r7+qBz
運転室に冷房が無い機関車はあるの?
機関車じゃなくても昔の国鉄特急型ってデッキ部分が非冷房で乗務員室には冷房が無いようだった。
非冷房車は昔は当たり前だったんだけど今は局地的な猛暑とかあるんだし必需品だよね。
0687名無し野電車区
垢版 |
2017/12/01(金) 00:21:58.54ID:E37XUC1f
国鉄時代は冷房なしが当たり前
蒸気はともかくディーゼルでもボンネットのは前にヒーターを置いて運転してるようなものw
0689名無し野電車区
垢版 |
2017/12/01(金) 12:52:29.29ID:BsAxV7BV
昔聞いた話。
紀勢貨物がDD51の重連だった頃下りは空荷だから運転席前のエンジンは暑いから止めて走ってたんだと。
本当かどうか知らないけど。
0690名無し野電車区
垢版 |
2017/12/01(金) 13:02:01.67ID:uICU4+D/
>>689
JR初期の頃までは単機や荷の軽い貨物でそれやってたけど、調子が悪くなるらしくて今はやってない
0692名無し野電車区
垢版 |
2017/12/01(金) 18:58:50.58ID:yNJY06KU
>>691
181系・481系の頃の先頭車は屋根の分散式冷房から直下に冷風が吹き下ろす
構造だったから、デッキや運転室に直接冷風を送る機構はなく
デッキや運転室を冷やすには、客室から車端向けてダクト設けてファンで
冷気暖気の入れ替えしなきゃだけど
あったっけ

急行形もどうだったか
客室とデッキの間は通路ドアの上に通風口あいてたはずだけど
デッキと運転室の間って通風口ないよね
それ以前に非冷房だった時期が長いは長いが
0693名無し野電車区
垢版 |
2017/12/01(金) 19:20:51.90ID:RbuG/7e1
まぁ昔は蒸機に比べりゃマシって感じだったんでしょ
今ほど暑くないし
0694名無し野電車区
垢版 |
2017/12/01(金) 19:48:27.30ID:OHYxtiag
>>692
485系電気釜は、運転室側のクーラーの形状が違って
吹き出し口が直接運転室背面の送風機ファンに繋がっていた。
運転室の足元近くに「換気扇」スイッチがあってそれを回すと
冷風が流れてい来る。
ボンネット型の構造はよくわからないけど、運転室背面の羽目板の蓋
を開けて扇風機併用。
急行型冷房改造車は酷くて、客室の空気をそのままダクトで送るだけ。
それも特急型みたいに強制送風が出来ず、走行中じゃないとファンが回らないらしい。
ボンネット型も乗務員室ドアの鴨居に空気取り入れ口があるけど、ここから吸い出していた?
0695名無し野電車区
垢版 |
2017/12/01(金) 20:54:48.41ID:X8D2ER15
686だけど色々ありがとう。
581・583系は小さい正方形のタイプでデッキにもクーラーユニットがあったね。
あと国鉄特急型の電動車は集中式クーラーだったけどその頃は詳しくチェックしていなかった。
機関車は外見だと分かりにくかったけど比較的新しいタイプには搭載はしているみたいだね。
0696名無し野電車区
垢版 |
2017/12/01(金) 22:23:01.16ID:s8BQgl54
桃太郎量産型投入は98年だがな
日本史上初のクーラー付機関車はDE11だよな
あれ今でもつかえんのかね?
ED79-50はJR世代ながら未搭載で廃車になり、門司の酷鉄製EF81も富山から来たの等が未搭載だな
酷鉄型DLはほとんど未搭載
旅客は束の81しか搭載してないだろ
0697名無し野電車区
垢版 |
2017/12/02(土) 01:39:22.20ID:VbhLAR1K
>>696
東のPFも載せてる

貨物の66も初期型には冷房が載せられなかった。
MGの容量が足りなかったらしい
0698名無し野電車区
垢版 |
2017/12/02(土) 16:01:15.27ID:IHH6+Aq3
まだ規律が緩かった国鉄時代は
前面に貫通扉・出入扉がついてる旧型電機や重連想定機で
扉開けて走ってる人もいたとかで

たまに当時の撮り鉄の写真にも残されてて
0699名無し野電車区
垢版 |
2017/12/02(土) 17:03:57.04ID:ygNVnWk6
まだJRさんはいい方ですよね
臨海のDLとか私鉄のEDはクーラーなんてないですよ
0700名無し野電車区
垢版 |
2017/12/02(土) 17:14:42.96ID:IHH6+Aq3
古いやつはどうしてもね
名鉄EL120はちゃんとクーラーついてるぽい
0701名無し野電車区
垢版 |
2017/12/02(土) 18:58:44.41ID:Le7iRPg7
>>695
クハネ581の場合は、機械室にユニットクーラーが載っているので、
運転室専用クーラーみたいなもん。

元ウテシから聞いた話では、
EF81-500なんか冷房効きすぎて寒いくらいとか。
0702名無し野電車区
垢版 |
2017/12/02(土) 19:18:23.84ID:+Rmq7FqZ
夏の四国にDF50を撮りに行ったときに貫通扉を開けて走ってくるのにはまいったわw
0703名無し野電車区
垢版 |
2017/12/02(土) 21:14:15.31ID:sWckIM3n
まだ国鉄時代で、昭和60年代の鉄道ファンフォトコン入選作品に、組み合わせは不明だけどED78とEF71重連運用中で、連結側どっちも貫通扉開けた状態をアップにした走行中ショットあったな
今でもかなり印象に残ってる
0704名無し野電車区
垢版 |
2017/12/02(土) 21:14:45.53ID:Le7iRPg7
>>687
ファイアウォール、アスベストで断熱されてるっしょ?
0705名無し野電車区
垢版 |
2017/12/02(土) 21:25:05.85ID:xA5uPlOr
夏場の蒸気機関車乗務なんて、地獄だろうなあ。
0706名無し野電車区
垢版 |
2017/12/02(土) 21:58:00.40ID:IHH6+Aq3
>>704
DE10で逆向き進行してりゃ大丈夫だろうけど
DE10の正向きやDD51だと直接とラジエター経由とで大気中に
放出された熱を持った空気がずっと運転台が浴びるような
0707名無し野電車区
垢版 |
2017/12/02(土) 22:07:09.74ID:fM/CNWMP
機関助士は消防士みたいな耐熱服にしたらマシだったろうにな
0710名無し野電車区
垢版 |
2017/12/03(日) 04:54:39.94ID:+oKUkHBE
一人で小さいスコップだけで1トンの砂利を運ぶ簡単なお仕事です
制限時間は2時間
(機関助士)

真冬でもランニング1枚で汗だく
現代では否定されがちな根性がないと務まらん激務
0711名無し野電車区
垢版 |
2017/12/03(日) 06:33:49.12ID:DuoLsgBi
>>710
機関助士に殴られるわ。
石炭くべるのは、かなりの技術が必要な事位知ってるだろ?
それに機関助士の仕事は石炭くべるだけじゃないし。
一回「ある機関助士」見てこい。
0713名無し野電車区
垢版 |
2017/12/03(日) 08:46:39.59ID:vr+4y6C7
機関士機関助士の関係って日馬富士貴ノ岩みたいに暴力あったのかしら?
石炭なげられたとか
0714名無し野電車区
垢版 |
2017/12/03(日) 09:10:02.12ID:00lHO6dZ
>>713
時代が時代だからそりゃあもう
ってか学校でも体罰当たり前の時代ですし
0715名無し野電車区
垢版 |
2017/12/03(日) 09:48:35.64ID:uCERNwTz
スコップでどついたりなw
職人の主従関係だから
0716名無し野電車区
垢版 |
2017/12/03(日) 09:52:51.27ID:rZ7H3+gi
機関士が飲酒運転してても文句言えなかった国鉄時代
それどころか付き合わされる
0719名無し野電車区
垢版 |
2017/12/03(日) 12:25:44.65ID:APnEpI2y
暑さ、寒さ、騒音、振動、煤煙と機関士でさえ相当劣悪な乗務環境だし、本当にSL機関助手って今風に言うと、薄給に見合わない超ブラック職だったよなw
今の若いのだったら好んでやりたいのは、部活動とかして体力自信ありの鉄ヲタくらいだろう
戦前戦中生まれから団塊までの世代だろうが、その劣悪仕事の鬱憤を職務怠慢や動労活動で晴らしてたんだろうな
0720名無し野電車区
垢版 |
2017/12/03(日) 12:44:50.81ID:00lHO6dZ
>>719
戦時中、機関士が17歳で助士が15歳とかっていう組み合わせもあったそうだ
軍か国鉄かって2択だったら国鉄選ぶべ
0721名無し野電車区
垢版 |
2017/12/03(日) 13:14:07.62ID:iu5KA4fX
今は海外のメディアも挙って騒ぐ時代だからなー。
自国では何も問題起きていないなんて変だけどさ。
0722名無し野電車区
垢版 |
2017/12/03(日) 13:33:17.62ID:AmkhA6hV
>>719
当時はどの職も似たようなもんだよ
ほんとバカもここまで来ると致命的だな
0723名無し野電車区
垢版 |
2017/12/03(日) 13:34:17.00ID:uCERNwTz
>>720
成人男性は戦地へ召集されて車掌は女子
艦載機の奇襲でかなりの少年乗務員が亡くなったんだろうな・・・
0724名無し野電車区
垢版 |
2017/12/03(日) 13:39:35.44ID:ypmY9rtZ
飲酒は多かったね
名古屋の紀伊特攻とかホームに寝台(富士?)特攻とか飲酒運転が原因だもんね
死者出てないのが奇跡
0725名無し野電車区
垢版 |
2017/12/03(日) 15:19:42.69ID:pQQCs2k5
函館本線の姫川でコキ2回脱線も飲酒。機関車だけで15Km位気がつかなかった。
0726名無し野電車区
垢版 |
2017/12/03(日) 16:12:01.38ID:OvRtPJVw
さっき敦賀で投炭体験やってて幼稚園ぐらいの子が上がってったからどうすんのかと思ったら、
テンダーの中身は大量のゴムボールだった
0727名無し野電車区
垢版 |
2017/12/03(日) 16:45:49.60ID:utcOahX4
>>711
こいつはアスペやな
0728名無し野電車区
垢版 |
2017/12/03(日) 23:34:45.49ID:Lwdou6QM
>>718
ある時を境に快感に変わるw
でも、殴ってくれない機関士に不満タラタラにでもなったら、向こうから避けられそうだな。
0729名無し野電車区
垢版 |
2017/12/04(月) 17:30:53.39ID:Mc76Iig3
40年前なんて警官すら泊まりで飲んでいたから国鉄だけの話でなかった
0730名無し野電車区
垢版 |
2017/12/04(月) 18:43:23.70ID:ZkHuNYsH
いまどきは二日酔いでの勤務すら嫌悪されるんだからたまらんよなあ
0731名無し野電車区
垢版 |
2017/12/04(月) 18:51:59.88ID:jKRLZ+gC
話変わるけど、
電車のワンハンドルって何故に左手操作にレイアウトしたんだ?
左利きには好都合だろうけど。
0734名無し野電車区
垢版 |
2017/12/04(月) 20:06:31.56ID:E+4Uv9d6
>>731
右手で信号の指差喚呼や時刻表の確認ができるようにと、窓から顔出しながら右手で運転できるようにじゃない?
0735名無し野電車区
垢版 |
2017/12/05(火) 01:52:49.57ID:wqvyvVzo
>>722
幾多の労災や多くの疾病患者を出し、労働環境を改善しよえと様々な対策をして今があるのに、そんなことも理解できずに今の物差しだけで頓珍漢な論を振りかざしてる奴だよな
0738名無し野電車区
垢版 |
2017/12/05(火) 20:16:20.56ID:bKaO521C
金太郎30号 東へ出稼ぎ中
0739名無し野電車区
垢版 |
2017/12/05(火) 20:57:02.61ID:QavPu5TS
前なら客車列車で全国一周なんてあったのにな
3セク化と機関車廃止の弊害
0740名無し野電車区
垢版 |
2017/12/05(火) 21:45:05.75ID:Pbx2hVzg
せめて貨物の機関車リレーで札幌まで行ってくれてたらな
0741名無し野電車区
垢版 |
2017/12/06(水) 17:32:02.70ID:COCJEAR0
右の人はJR貨物の制服
左の人はJR東の制服
0742名無し野電車区
垢版 |
2017/12/07(木) 07:22:08.70ID:i+kBaiZb
>>738
わざわざ30号機回したのか(´・ω・`)
0743名無し野電車区
垢版 |
2017/12/07(木) 20:21:54.89ID:v9CvxXBi
EH500といえば901はまだ東芝にいるんか?
入場したの6月だっけか、半年近くも何を弄ってるんだろう
0744名無し野電車区
垢版 |
2017/12/08(金) 21:21:33.74ID:JJkQ4PE1
新幹線車両でも制御装置のSIC化だの動きがあるなら機関車も採用出来ないかな。
あとオイルレスタイプのコンプレッサーとか。
0745名無し野電車区
垢版 |
2017/12/09(土) 06:15:40.52ID:LtKO0ts3
オイルレスタイプならHD300で採用されている(DD200も?)し、
SiC素子はEF210の機器更新車(現在の両数は不明)で採用されているとの情報がある。
0746名無し野電車区
垢版 |
2017/12/09(土) 08:42:30.99ID:ULo5KIbn
EF210にSiC採用の場合、デッドウエイトも載せるのかな?
0747名無し野電車区
垢版 |
2017/12/09(土) 10:21:18.89ID:Y2mHa5cF
すでに桃の901は10トン以上載せているよ
0748名無し野電車区
垢版 |
2017/12/09(土) 10:38:47.01ID:jluy0+HV
デットウェイト載せる代わりに
車体を厚くしたのがEF200
こういうことはもうしないのか?
0749名無し野電車区
垢版 |
2017/12/09(土) 11:48:28.20ID:vYlJWdWd
車体の外板を厚くすると曲面加工や溶接が大変でコストが激増するから。
四角に切り出した鉄板を何枚も重ねたウエイトの方が安くて、
配置の自由度が高くてバランスもとりやすいのではないか。
0750名無し野電車区
垢版 |
2017/12/09(土) 12:17:08.60ID:ULo5KIbn
>>747
746だがSiCは従来に比し小型軽量であり軸重確保の点で補償死重を載せるのかな?という意味です
0751名無し野電車区
垢版 |
2017/12/09(土) 15:16:50.73ID:CpWY/hMR
電気式気動車って発車時はイギリスのIC125みたいなとんでもない排気ガスを想像してしまうね。
バッテリーは場合によっては重さが仇だからDD200だのGV400だの開発されたんだろうけど。
SiCで軽量化できるなら採用してほしいな。
0752名無し野電車区
垢版 |
2017/12/09(土) 16:03:06.88ID:EY80XfCU
IC125たしかにすごい白煙吐きながら発車してってたみたいだけど
付随車7両を動力車2両で挟んだ動力集中式で
実質機関車みたいなものでしょ

キハ181系もかなりひどい煙吐きだったし1両ずつ排気するからここまで
濃く見えてないだけで、4-5両分を1箇所にまとめたら大差ないと思う

DD51やDE10も軽く黒煙は吐くけど、そこまでもうもうとじゃなかったかなあ
重連で負荷多めの発車時でも

HD300にしろDD200にしろ、今十分軽く、これ以上軽くなったら粘着性能が
悪くなりすぎるからEF210と同じく死重積んで調整することになるんでは?
0754名無し野電車区
垢版 |
2017/12/09(土) 17:58:06.45ID:FWv5jJDa
>>753
サルファーフリー
0755名無し野電車区
垢版 |
2017/12/09(土) 18:27:41.33ID:PHnhpsnD
>>716

西明石駅はやぶさ

名古屋駅紀伊
0756名無し野電車区
垢版 |
2017/12/09(土) 20:47:05.94ID:rFe0krlx
>>755
さらっと嘘書くんじゃんじゃねぇ。
そてとも中途半端な知識を自慢したいのか?
0759名無し野電車区
垢版 |
2017/12/10(日) 00:15:51.75ID:FuWHQKIE
西明石は富士な

何が嘘かいちいち手取り足取り教えてもらわないとダメなのか?2つしかないんだから自分で調べる脳ミソもない様だなw
0761名無し野電車区
垢版 |
2017/12/10(日) 00:20:39.67ID:gazVixpV
>>758
西明石・はやぶさ
名古屋・紀伊

の組み合わせの何かが嘘だってくらいわかるだろ。
ゆとりかガキかどっちですか?
0762名無し野電車区
垢版 |
2017/12/10(日) 08:05:01.59ID:RGcBZ/x3
世間的には全く役に立たない無駄知識だとしても、相手より優位に立てるときだけは高飛車に振る舞うとか、普段から相当抑圧された負け組なんだろうなと
まともに成長した人間なら喧嘩腰のレスを書くことなんかなく、柔らかに笑いを取るような書き方をするんだろうけど、それにすら気が付かないんだろうなぁと
鉄板で息巻いてる精神的引きこもりには、何を言っても無駄だろうけど
0763名無し野電車区
垢版 |
2017/12/10(日) 08:44:45.43ID:YvlzUaB2
>>752
IC125のクラス43、元々高速寄りで、MTUへの換装車は四季島の16気筒版積んでるんだよね、起動に出力使ってる。液体式だけどキハ181もそう

>>762
まともに成長した人間なら、間違ったらゴチャゴチャ言わないで素直に謝るけどね
0764名無し野電車区
垢版 |
2017/12/10(日) 08:52:09.16ID:ks4SMZQz
>>763
どこがどう間違ってるのかちゃんと指摘してくれないと謝りようが無いんだけどね
0765名無し野電車区
垢版 |
2017/12/10(日) 09:33:29.77ID:+OgcgfzG
>>764
自分からどこが間違ってるか再確認するもんだけどね。
そもそも、西明石の事故がはやぶさだなんて書いてる資料があるのか?聞きかじりかボケ老人の曖昧な記憶から知識を披露しようと書き込んだだけだろ?
0766名無し野電車区
垢版 |
2017/12/10(日) 09:35:26.07ID:RdSuSkE5
直流架線って1500ボルトって言うけど、
実際は1600ボルト。
何故に1600ボルトって言うのか?
0767名無し野電車区
垢版 |
2017/12/10(日) 10:53:43.23ID:HI5YDoi/
1800V程度まで上がるよ
負荷がキツいと1100V暗いまで下がるかも?
実態はウテシに聞いてみないと分からないけど

乾電池も1.5Vと言うが出荷時は1.6Vはあるしね
公称電圧とかいう難しい言葉があるから調べてみたらいいよ
0768名無し野電車区
垢版 |
2017/12/10(日) 11:11:23.14ID:RdSuSkE5
>>767
なるほど
上越線のサミットなんか1200ボルトまで降下っても聞いたことがある
変電所が遠いのかな?
0769名無し野電車区
垢版 |
2017/12/10(日) 11:15:59.01ID:BaASaQH7
755 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2017/12/09(土) 18:27:41.33 ID:PHnhpsnD
>>716

西明石駅はやぶさ

名古屋駅紀伊


↑コレに対し負け組み系は↓の様に書く

756 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2017/12/09(土) 20:47:05.94 ID:rFe0krlx [1/2]
>>755
さらっと嘘書くんじゃんじゃねぇ。
そてとも中途半端な知識を自慢したいのか?



(推定で)人間的にまともな人か、人並みな脳みそであれば、恐らくはこう書く

>>755
0770名無し野電車区
垢版 |
2017/12/10(日) 11:16:56.83ID:BaASaQH7
なんか勘違いしてるかも
西明石の事故って富士じゃなかったかな?と
0771名無し野電車区
垢版 |
2017/12/10(日) 11:18:20.42ID:BaASaQH7
勝てる勝負の時だけは相手に突っかかって行くスタイルって、
傍目に見ると、なんとも無様で間抜けだよ?と、そんな印象


>>755
さらっと嘘書くんじゃんじゃねぇ。
そてとも中途半端な知識を自慢したいのか?



↑世間で役に立たない無駄知識で勝ててよかったね♪
0772名無し野電車区
垢版 |
2017/12/10(日) 11:54:09.32ID:H8j/RpTD
いつまでそんなどうでもいい話続けるんだか
0773名無し野電車区
垢版 |
2017/12/10(日) 12:01:48.17ID:nB7xLhoY
無駄知識を間違って覚えててドヤ顔で書き込んだ挙句、間違いを指摘されて粘着、教えてくれなきゃ何も出来ないとかキモオタの典型だな。
ウンチのあともママにお尻拭いてもらってそうw
0774名無し野電車区
垢版 |
2017/12/10(日) 12:15:24.49ID:A667SZ9H
>>751
それ電気式気動車は関係なくね?
そもそもイギリスの工業製品は物作り技術が失われ程度が低すぎて、ロンドンタクシーにNISSANのディーゼルエンジンが採用された位だから
0775名無し野電車区
垢版 |
2017/12/10(日) 12:21:14.31ID:A667SZ9H
>>766
1300〜1600V位が普通だね
当然変電所の性能も関わってきて、力行する電車が多いと下がってくる
ただ電圧が高いと回生ブレーキが効かなくなるから、敢えて少し低めにして効きを良くするという考え方も
0776名無し野電車区
垢版 |
2017/12/10(日) 18:06:06.37ID:Llv9Ma0J
>>754
サルファーフリーとは硫黄を減らしてあるって意味ですが

軽油や重油に含まれている硫黄(S)が燃やされて二酸化硫黄(SO2)ガスになったとき
酸性雨の原因になり毒性もあり刺激臭もするけれど
無色透明だから白煙や黒煙として目に見えるわけではない

ってご存知でした?
0777名無し野電車区
垢版 |
2017/12/10(日) 19:46:14.78ID:GqlLA7ey
知りませんでした。てっきり硫黄が減れば黒煙が減少すると思っていました。
勉強不足でスマン。
0778名無し野電車区
垢版 |
2017/12/10(日) 19:53:04.83ID:h7tiNN69
>>774
バッテリーがあれば蓄電池で走行出来るでしょ。
発車時が一番電気を食うんだからもろ負荷がかかるんだ。
今回のDD200、GV 400の場合はどうなのか凄い気になる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況