X



【海水浴】近鉄名古屋線系統スレ45【千代崎】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2017/08/18(金) 02:24:49.20ID:PC0BMtS7
近畿日本鉄道の「名古屋輸送統括部」エリア各線について語るスレ

■近鉄名古屋線 伊勢中川〜近鉄名古屋 78.8km
■近鉄山田線 伊勢中川〜宇治山田 28.3km
■近鉄鳥羽線 宇治山田〜鳥羽 13.2km
■近鉄志摩線 鳥羽〜賢島 24.5km
■近鉄湯の山線 近鉄四日市〜湯の山温泉 15.4km
■近鉄鈴鹿線 伊勢若松〜平田町 8.2km

★☆★☆注意事項☆★☆★
※連続書き込みや大量コピペは禁止です。
※JR(特に快速みえ)との比較は厳禁です。
※蟹江急行通過厨と5220系マダ-とモタローなどは立入禁止。もし書き込みがあっても絶対無視して下さい。
※ワッチョイは寂れるため導入禁止。

関連スレは>>2以降で
■前スレ
【光太夫】近鉄名古屋線系統スレ44【伊勢若松】
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/rail/1486078618/
0338名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 13:41:42.17ID:ZIlkr2qX
伊勢湾台風の時は、近鉄が壊れた軌道を修理するついでに標準軌に改軌したので、
大阪から名古屋まで奈良・三重経由で線路が繋がって名阪特急が走るようになった

今回の台風で、狭軌やら軽便規格の支線を直すついでに標準軌に改軌しようぜ
0339名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 13:41:56.35ID:ZcgCbMty
しかし遅延なんか日常的にある中  枝野代表は良く上手く計画通り
遅れも無く乗り継げたと感心するな

金曜近鉄難波駅まで練り歩いて16.30難波発名阪乙で津駅17.58分着
発券状況からビスタカー前編成8連の3号車の1階個室タイプ乗っていたと思われる
18時から予定通り津駅前演説して松阪クラギホール異動で20時から演説だけど
20.29松阪発の近鉄名伊特急乗らないと最終の新幹線乗れないけど動向見れば間に合ってる
0341名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 14:01:26.84ID:ZcgCbMty
これは快速みえが動いてないとなると亀山快速で亀山乗り継ぎのキハ25 2連とか
1両ワンマンの伊勢鉄道が大変な混雑になってるな
0349名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 14:53:03.61ID:ZcgCbMty
白塚発の普通も止まったみたいだ
当然駅で抑止されてる大量の特急・急行かき分けて
普通だけとか大阪線方面の特急だけ走らせるサーカス芸はそら無理があるわ

夕方ぐらいになってくると今度は台風で
大阪線青山越えが台風で怪しくなってくるから
2〜3時間でも動くと救われる人かなりいるんだがな
0354名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 15:04:37.12ID:C/0bUZGt
今日は台風で電車もすいてるで混乱も少ないやろ?
0355名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 15:05:25.15ID:ZcgCbMty
今日は鈴鹿サーキットで2万5千人程度入場見込めるフォーミュラーニッポン最終戦開催
予定だったけど台風で中止になったのは帰宅難民途方に暮れず不幸中の幸いだった
0360名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 16:32:42.36ID:CIkBJFWV
ヒント
10月22日 13時38分 現在
12時04分頃、名古屋線、海山道−塩浜間の電線路故障のため、川越富洲原〜伊勢中川間で運転を見合わせています。
運転再開は15時00分頃の見込みです。
大変ご迷惑をおかけしますことをお詫びいたします。

運転見合わせ区間:名古屋線 川越富洲原〜伊勢中川間
http://www.kintetsu.jp/unkou/files/170481.html
0361名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 16:39:18.69ID:F1Nm6kzy
節穴かよ
リンク先の情報、現在だと
>10月22日 16時13分 現在
>12時04分頃、名古屋線、海山道−塩浜間の電線路故障のため、名古屋〜伊勢中川間で運転を見合わせています。
>復旧見込みはたっておりません。
になってるだろ
0362名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 16:55:15.69ID:ZcgCbMty
行き場を無くして普通運行だけでもの邪魔になる
アーバンライナープラス6連が白塚車庫に今 入場してきた
0373名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 19:06:09.05ID:ZcgCbMty
7時前後状況

白塚車庫に一旦収めたアーバンライナーネクスト6連が転線の上
冨吉方面へ出発準備中の模様

代わりにサニー原色4連が中川方から入庫する模様
0374名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 19:07:05.80ID:ZcgCbMty
間違い  アーバンライナー  ブラス6連
0375名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 19:13:11.87ID:ZcgCbMty
白塚発 普通3連 津新町行? 運転再開
0376名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 19:17:28.43ID:Xi5DYtpJ
>>375
中川までは行くらしい
中川で大阪線急行に連絡
それ以外は未定
0380名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 19:50:54.03ID:ZcgCbMty
白塚付近はまだ営業列車は1本出しただけの状況

1200系列 回送中川方から名古屋方へ
2000系  回送名古屋方から入庫
0383名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 19:54:08.19ID:+Lfh6XSF
最近、青山越え区間は見合わせが多いからね。
早くしないと台風が接近してくるよ。

19時34分 運転の見込み立ってないとあるけどね。
せめて名古屋に戻してくれたら大阪に帰る客は新幹線が使える。
0386名無し野電車区
垢版 |
2017/10/22(日) 20:14:33.82ID:Xi5DYtpJ
中川から四日市行き普通列車も運転
0387名無し野電車区
垢版 |
2017/10/22(日) 20:20:08.47ID:ZUuYh30O
さっき川原町を通過した下り急行が消滅した
四日市で打ち切り?

上り普通は順調に進んでるけど、「+03」とか意味のない情報だよな
0388名無し野電車区
垢版 |
2017/10/22(日) 20:40:15.68ID:3MmeOnPm
湯の山線鈴鹿線は事由が「台風」に変わっとるな
明日まで無理やな
0389名無し野電車区
垢版 |
2017/10/22(日) 20:45:57.66ID:F1Nm6kzy
名古屋線についても記載が微妙に変わった
> 本日中に運転できる目処はたっておりません。
0390名無し野電車区
垢版 |
2017/10/22(日) 20:52:58.30ID:ej4DAx4i
公式はずっと「運転見合わせ」のままだが
これ次から誰も信用しなくなるぞ
とりあえず駅行っとけば何か出るわけだから
0392名無し野電車区
垢版 |
2017/10/22(日) 21:08:47.84ID:48pJnTyq
明日は車両の大幅変更があるな
0394名無し野電車区
垢版 |
2017/10/22(日) 21:45:49.34ID:ZUuYh30O
>>393
そんなに強くない雨でも、何時間も降り続くのがヤバいんだよ
0396名無し野電車区
垢版 |
2017/10/22(日) 22:28:42.31ID:j2Ew/5iT
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2017102290194730.html

JR東海の在来線、23日始発から運転見合わせ 
2017年10月22日 22時05分

 JR東海は22日、台風21号の影響で、静岡、愛知、三重、岐阜の4県で同社が管轄する在来線について、23日の始発から上下で運転を見合わせると発表した。
(以下略)
0399名無し野電車区
垢版 |
2017/10/23(月) 00:31:55.63ID:fq7NDdVD
さすがの近鉄でも微妙だな。
0401名無し野電車区
垢版 |
2017/10/23(月) 01:00:53.96ID:VbD05nEM
>>398
富吉駅近くだけど ちょっと前からなんかしてる
動かしてるみたいな感じ
いつもはこの時間静かだけど 電車の音した
フォンも鳴らしてた
0403名無し野電車区
垢版 |
2017/10/23(月) 05:13:52.47ID:cggXx9NY
近鉄アプリを見ると、列車の発車ホームがメチャクチャだな。
0404名無し野電車区
垢版 |
2017/10/23(月) 06:49:36.01ID:DbDHRetb
>>403
5番線から普通列車が出て、1番線から特急が発車するとか?
0405名無し野電車区
垢版 |
2017/10/23(月) 10:51:39.33ID:LTaLUoxX
>>404
二例ほどあげると、
白子始発の下り普通が4番線から発車。
塩浜始発の上り普通が1番線から発車。
他にもいくつかあった。
元々この運用なら勘違いですまん。
0406名無し野電車区
垢版 |
2017/10/23(月) 11:47:55.48ID:nyv0t9Oo
近鉄もうだめぽ
0409名無し野電車区
垢版 |
2017/10/23(月) 22:23:28.47ID:ZvnqJVbW
電線切れ7路線で運休 近鉄

 二十二日午後零時五分ごろ、四日市市の近鉄・海山道−塩浜駅間を走行中の賢島発名古屋行き特急電車が、電気系統の異常を示すランプが点灯したため緊急停止した。
近鉄によると、車両のパンタグラフが破損し、近くの電線が切れており原因を調べている。乗客約二百七十人にけがはなかった。

 同社によると、乗客は電車から約百メートル歩き、線路沿いに用意された代行バスで名古屋方面へ向かった。
また、電線の修復作業などのため名古屋線など計七路線で運転を見合わせ、午後七時十分ごろに作業を終えたが、大雨の影響で計四百六十一本が運休した。影響人員は四万人。
http://www.chunichi.co.jp/article/mie/20171023/CK2017102302000085.html
0410名無し野電車区
垢版 |
2017/10/24(火) 07:14:31.99ID:x4yunj2u
>>409
台風の影響ではなくて電車故障で
今までかつてない範囲で長時間運行麻痺したのに
ニュースでスルーされてなかったことになってるよね。
謝罪もなくてすごく迷惑だったのにわけがわからんよ。
三重県が全国ニュースで取り上げるまでもない田舎だからスルー?
それとも近鉄が隠蔽してるの?
これが東京なら大ニュースだよね。
0411名無し野電車区
垢版 |
2017/10/24(火) 08:16:22.99ID:S7X2iR/9
選挙があったからな
他のニュースはすっ飛ばされた
0413名無し野電車区
垢版 |
2017/10/24(火) 10:19:23.42ID:RwiIpFCF
>>412
まさか、誰かの陰謀によって意図的に…ナンデモナイデス
0414名無し野電車区
垢版 |
2017/10/24(火) 12:29:16.91ID:EEgp+mnH
大和路線の冠水とか、宇都宮線も大トラブルですら扱い小さい
というか台風自体が扱い小さい
0415名無し野電車区
垢版 |
2017/10/24(火) 14:09:30.44ID:x9YY+gdm
>>409
真っ昼間の名伊で台風接近、しかも四日市到着前で6両の乗車率8割もあるんだ
もうこの段階で名阪特急運休してたんだっけ?
0418名無し野電車区
垢版 |
2017/10/25(水) 01:32:35.31ID:YFZK9EUm
>>417
 それそんな影響あるか?近鉄に比べて絶対数がほとんどいないだろ…
0419名無し野電車区
垢版 |
2017/10/25(水) 14:00:33.33ID:QnyR94KC
甲より停車駅の多い乙の方が乗車率良いのは当然
アーバンライナーこそ需要に臨機応変に増減車が出来る編成にして、
乙用ほど6·8コテ編成にしてグレード格差をなくすべきだと思う
スナックカーの改造なんかやってる場合かよと
0420名無し野電車区
垢版 |
2017/10/25(水) 14:06:14.00ID:hgTslET1
のぞみより停車駅の多いこだまの方が乗車率良いのは当然
0423うさにゃん
垢版 |
2017/10/25(水) 14:43:35.03ID:utSdeuRc
>>422
最近はEX早得のこだまGばっか乗ってるわ
万が一乗り遅れそうになっても変更できるしな
0424名無し野電車区
垢版 |
2017/10/25(水) 17:51:45.90ID:JcRbCUud
こだまの乗車率が高いのは、のぞみ大幅増便のために、こだまの本数が大きく減らされたからだろ
こだまの本数が少なすぎるので客が集中して乗車率が上がる
0426名無し野電車区
垢版 |
2017/10/25(水) 19:31:00.09ID:JcRbCUud
ひかりの外人率が高いのは、ジャパンレールパスではのぞみに乗れないから、
のぞみにのるには別途通常料金払う必要がある
0428名無し野電車区
垢版 |
2017/10/25(水) 19:38:51.27ID:rXePOV/4
>>426
老いぼれもね。
ジパングやフルムーンはのぞみ乗れないし。
0429名無し野電車区
垢版 |
2017/10/25(水) 19:43:11.23ID:+bxj45P3
>>428
あんた若いのか?
あんたもすぐフルムーン使える年齢になるで
0430うさにゃん
垢版 |
2017/10/25(水) 20:00:21.51ID:utSdeuRc
>>427
東京〜名古屋がちょうど9000円やで
ぷらっとこだまGとほぼ同じ値段やね
0431名無し野電車区
垢版 |
2017/10/25(水) 23:28:57.46ID:WOS2AC+B
さすがに名古屋から伊勢まで乗るなら特急が快適だが
長島付近で特急と同じ速度で並走する快速みえを見ると、どうしてもこっちの特急がボッタクリに思えちゃうんだよなw
0432名無し野電車区
垢版 |
2017/10/25(水) 23:58:31.84ID:CYz/mT+v
>>419
昼間のアーバンはガラガラだよなー
乙だと6両でも半分埋まってたりするのに
0433名無し野電車区
垢版 |
2017/10/26(木) 00:19:37.65ID:BKCKzCEI
土休日としまかぜ以外は、甲の運行なんか辞めたらいいと思う
今でも休日に増発される名古屋25難波20の便なんて、所要時間時間が毎時30発の乙と大して変わらんし
0434名無し野電車区
垢版 |
2017/10/26(木) 00:25:03.31ID:3NNjGiPz
>>424
こだま用のスジが1本余分にあったときも、臨時列車用で実際は今と同じ本数だったと思うが。
0435名無し野電車区
垢版 |
2017/10/26(木) 00:27:25.92ID:os84qlaU
ULが三宮まで乗り入れれば話も変わるかもね
0436名無し野電車区
垢版 |
2017/10/26(木) 05:46:19.91ID:p+9u+rqx
平日はビジネス客メインだしビジネスなら普通は時間節約で新幹線使うしな
それと大阪の企業衰退で名阪間のビジネス需要自体が減ってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況