X



【海水浴】近鉄名古屋線系統スレ45【千代崎】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2017/08/18(金) 02:24:49.20ID:PC0BMtS7
近畿日本鉄道の「名古屋輸送統括部」エリア各線について語るスレ

■近鉄名古屋線 伊勢中川〜近鉄名古屋 78.8km
■近鉄山田線 伊勢中川〜宇治山田 28.3km
■近鉄鳥羽線 宇治山田〜鳥羽 13.2km
■近鉄志摩線 鳥羽〜賢島 24.5km
■近鉄湯の山線 近鉄四日市〜湯の山温泉 15.4km
■近鉄鈴鹿線 伊勢若松〜平田町 8.2km

★☆★☆注意事項☆★☆★
※連続書き込みや大量コピペは禁止です。
※JR(特に快速みえ)との比較は厳禁です。
※蟹江急行通過厨と5220系マダ-とモタローなどは立入禁止。もし書き込みがあっても絶対無視して下さい。
※ワッチョイは寂れるため導入禁止。

関連スレは>>2以降で
■前スレ
【光太夫】近鉄名古屋線系統スレ44【伊勢若松】
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/rail/1486078618/
0649名無し野電車区
垢版 |
2017/12/03(日) 19:50:49.87ID:KPG6CXhp
逝っとけは路線規模が小さいからできる
近鉄みたいに路線網が広いところでやってもgdgdになるだけ

あとはいつも割りを食うところができるな
小田急の江ノ島線直通なんて真っ先に切られる

>>643
それって大阪線車両が入る列車かな?
きのう名古屋線にVW21がきてたようだが
0650名無し野電車区
垢版 |
2017/12/03(日) 20:52:36.22ID:E3ZAt7+g
>>649
いや逆
大阪線名古屋線系統は遅れても大して影響ないからやらない
奈良線京都線系統は遅れがそのまま他社線に影響出るから逝っとけダイヤをやる

遅延時の西大寺はしばしばカオスになる
0651名無し野電車区
垢版 |
2017/12/03(日) 21:14:34.57ID:SCvHxtqu
>>650
大阪線、名古屋線で逝っとけダイヤを避けるのは、特急との接続を重視するから。

例えば八木で名古屋行特急に連絡するはずの区間準急を五位堂で追い抜いてしまったら、特急券を買って区間準急に乗っていた客に大迷惑。

奈良線、京都線は特急との相互接続が無いから逝っとけ可能。
0652名無し野電車区
垢版 |
2017/12/03(日) 23:58:25.40ID:DTykkBf0
大阪からの乙が5分とか遅れると、江戸橋退避が塩浜退避になったりするけど
特急券白子までしか買ってなかったら死亡だけど逆なら問題ないか
0653名無し野電車区
垢版 |
2017/12/07(木) 03:29:54.42ID:/MxDr9nZ
白子から乗る客とバッティングしたらアウトだなぁ
0654名無し野電車区
垢版 |
2017/12/08(金) 06:55:24.92ID:0P+qI1hr
白子から6・57名古屋行急行に乗り込む基地は見かけなくなったのは喜ばしいが、6・51発急行でホームで並びながらパンやおにぎりを食べる女がいる
電車に乗り込んでも立ちながらでも食べている
マナーもくそもない
アホだろうか?
0655名無し野電車区
垢版 |
2017/12/08(金) 20:37:23.36ID:wFeZ8KB0
新川左岸の速度制限ウザい
0657名無し野電車区
垢版 |
2017/12/09(土) 00:14:54.87ID:SaxsX2Kk
>>654
6・51の名古屋行き先頭車両に並んでいる女のこと?
電車に乗り込んでもお菓子やパンをムシャムシャ食べてる馬鹿女だねw
0658名無し野電車区
垢版 |
2017/12/09(土) 00:17:37.06ID:+crKjORi
 
    ┏━━━━━━━━━━┓
    ┃    , -/―\     ┃
    ┃  //     \ヽ  ┃
    ┃  /   人( ヽ\ヽ\  ┃      チーン…
    ┃/   ノ ⌒,,  ⌒,`l \┃
    ┃ |  ./  (o)  (o) !  ┃
    ┃ /ヽ |   ー   ー .!  ┃
    ┃ | 6`l `   ,   、 !  ┃
    ┃ ヽ_ヽ  、_(、 _,)__./   ┃
    ┃  \  ヽJJJJJJ   ┃
    ┃   )\_  `―'/     ┃
    ┃  /\   ̄| ̄      ┃
    ┗━━━━━━━━━━┛
0661名無し野電車区
垢版 |
2017/12/09(土) 01:17:46.89ID:UdpeQfwu
                         ζ
                    / ̄ ̄ ̄ ̄\  さよなら波平・・・
                   ..| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |   ヘ
                   |        | /ヘ
                   |        |  |||||||
                  .|        |---9)  
                   |        |  |__
                   /|_______ |  /    `i
                  /    \_____/    /
              / ̄ ̄ ̄⌒⌒⌒⌒ ̄ ̄ ̄⌒⌒)
            / ∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴  /
           / ∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵  /
          / ∴∴∴∴∴ノ:ハ⌒ヾ:    / 
        / ∵∵∵∵∵ ノ:∵∵:ヽ   _ ノ
       / ∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴   ノ
     / ∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵  ノ
    / ∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴  /
   (_____________ノ
0663名無し野電車区
垢版 |
2017/12/10(日) 20:48:06.28ID:xLi7nRO6
この路線の準急はマジでカス
普通4急行4で良いだろ
0665名無し野電車区
垢版 |
2017/12/10(日) 21:25:30.28ID:C9GHV5Oe
>>663
わかったから、準急廃止しよう。
急行の1本は富吉、佐古木、長島、益生、伊勢朝日、川越富洲原、霞ヶ浦、阿倉川、川原町の特別停車なwww
0666名無し野電車区
垢版 |
2017/12/10(日) 21:34:59.90ID:tpBrVZKF
急行が蟹江で1本前の普通と接続するならそれでいいんじゃない
0668名無し野電車区
垢版 |
2017/12/10(日) 22:00:37.79ID:xLi7nRO6
>>665
悪いが、それでも良いよべつに(笑)
んなものは近鉄沿線民かつ近鉄オタなら飼い馴らされてるから、
大阪線の急行や阪和線のB快速と同じようなものと思えば、何ら問題ない
ただし、あんたの言うそのB快速仕様は最低でも津新町までの運行なw
名古屋〜津の急行の有効本数が実質的に4本になれば、ユーザーには視覚的にも利便性向上だし
不均一性で20分以上待たされるぐらいなら、B快速仕様でいいからさっさと乗って座れるほうが、断然ありがたいし
0669名無し野電車区
垢版 |
2017/12/10(日) 22:11:39.69ID:lmxyx9qq
需要がなきゃ本数増えないだろ

前に四日市急行があって日中毎時4本だったころ、特に下りの四日市急行は
富田あたりで見ると1両数人レベル。こりゃ減らされるわ
0671名無し野電車区
垢版 |
2017/12/10(日) 22:43:50.05ID:YzQIhnVA
この団体口広小路改札にしてほしいんだが
0672名無し野電車区
垢版 |
2017/12/10(日) 22:47:31.49ID:lmxyx9qq
編成の後ろの方からJRに乗り換えるのにはいちばん近くなるな
0673名無し野電車区
垢版 |
2017/12/11(月) 00:58:34.78ID:7EslSclJ
この専用口使うのってって皇室とか首相くらいなのかな?
0674名無し野電車区
垢版 |
2017/12/11(月) 12:15:24.06ID:BHunxokm
>>664
えっ!?
この路線の、どこの部落よりも中川区のほうが上でしょ?w
0677名無し野電車区
垢版 |
2017/12/12(火) 06:03:19.82ID:4cn2eW1t
3541レ、毎朝乗客3人位しか居ないのに2名が津新町で折り返して534レに乗ってる
定期あるのか?
0678うさにゃん
垢版 |
2017/12/12(火) 09:11:14.46ID:BfQguiq9
悪の枢軸、死亡!w

近鉄元社長の山口昌紀さん死去 関経連副会長: 2017年12月8日17時03分
http://www.asahi.com/articles/ASF6Q6FXCF6QPLFA01D.html?iref=comtop_latestnews_03

近畿日本鉄道の元社長で、近鉄グループホールディングス(GHD)の相談役の
山口昌紀(やまぐち・まさのり)さんが8日死去した。81歳だった。

通夜は10日午後7時から、葬儀は11日午前11時から奈良市佐保台1の3574の4のならやま会館で。
喪主は妻佳恵子(かえこ)さん。

京都大法学部卒業後の1958年、近鉄(現近鉄GHD)に入社。91年に取締役となり、
2003年に社長に就任した。04年にはプロ野球「大阪近鉄バファローズ」をオリックスに売却するなど
不採算事業の整理に力を注いだ。07年に会長に就き、15年4月の近鉄GHD誕生で相談役となった。

07年から関西経済連合会副会長を務めているほか、奈良県公安委員長や文楽協会理事長、
大和文化財保存会理事長なども務めた。
0679名無し野電車区
垢版 |
2017/12/12(火) 10:25:43.47ID:YHpnGlxX
>>669
四日市急行は桑名くらいから各駅停車でよかったんだよなぁ
0680名無し野電車区
垢版 |
2017/12/12(火) 11:28:49.97ID:NsoXmSER
>>678
お前、不謹慎だな。
0681名無し野電車区
垢版 |
2017/12/12(火) 12:29:42.77ID:HnCGyzc7
>>679
為らば区間急行を新設しないと筋が通らないな
0682名無し野電車区
垢版 |
2017/12/12(火) 12:36:13.86ID:b6/txjQG
こう考えると鈴鹿、津市民にとっては大阪線との接続が中川で良かったよな。
JRみたいに関軽油で四日市接続なら悲惨だったはず
0683うさにゃん
垢版 |
2017/12/12(火) 14:41:05.74ID:BfQguiq9
>>680
金に汚い権力者なんて叩かれて当然なんだなぁ…
0684名無し野電車区
垢版 |
2017/12/12(火) 17:09:18.42ID:BL1e5I77
津からICで入場して、名古屋でJRに乗り換えたい場合
近鉄名古屋の乗換改札に、タッチするだけでOK?
IC使ったこと無いからよく分からなくて。
0686名無し野電車区
垢版 |
2017/12/12(火) 20:28:20.65ID:ipC7N2ls
>>683
お前よりはマシだろ?
0687名無し野電車区
垢版 |
2017/12/12(火) 20:49:26.16ID:BL1e5I77
>>685
ありがとう。
おかげで安心して出かけられます。
残額だけは注意しておきます
0688名無し野電車区
垢版 |
2017/12/12(火) 23:04:29.02ID:TSL7Ige/
>>679
ならばさらに長島、佐古木、富吉を追加して準急にしたのが今の姿
0689名無し野電車区
垢版 |
2017/12/12(火) 23:38:55.67ID:bwDM8UVV
>>688
まあそれは急行が弥富蟹江通過してた時代だから

よするにね
その辺の駅は蟹江からの急行乗換でもそう時間かからんわけよ
それが富洲原とかだと蟹江から普通っていう選択しかない状態だから
劇的に速い列車ができたはずなんよ
0690名無し野電車区
垢版 |
2017/12/12(火) 23:47:34.96ID:OD5iKbPX
蟹江から先は準急でも同じなのに蟹江に急行を止める意味が分からない!
どうしてもというのなら、準急を八田に止めないと筋が通らない
0692名無し野電車区
垢版 |
2017/12/13(水) 00:23:45.62ID:u+hYmTId
>>690
急行⇔普通の接続が蟹江・四日市・白子となってるから
これを弥冨・四日市・白子とすればよい
蟹江には毎時3本以上は優等は必要で準急のみにすると1本冨吉発着
を増発する必要があるから急行をわざわざ止めてる次第

下り桑名で緩急接続ができないのが痛いな
接続が桑名・塩浜・江戸橋では逃げ切れんか
0693名無し野電車区
垢版 |
2017/12/13(水) 00:39:23.19ID:jDL4dan8
急行が塩浜に止まる必要はないと思うわ
皆で本社へ申告しようよ
0694名無し野電車区
垢版 |
2017/12/13(水) 01:19:03.97ID:u+hYmTId
つ 乗務員交代、特急退避
0695名無し野電車区
垢版 |
2017/12/13(水) 05:50:34.44ID:jDL4dan8
伊勢若松で特急通過待ちのための停車がムカつく
0697名無し野電車区
垢版 |
2017/12/13(水) 06:51:57.08ID:elswwOMq
自宅も勤務先も特急停車駅から徒歩3分の俺は勝ち組でよろしかったです
0698名無し野電車区
垢版 |
2017/12/13(水) 08:21:13.01ID:sZ5lEfGS
今残ってる名四急行も富田から各駅停車でええような
0699名無し野電車区
垢版 |
2017/12/13(水) 12:29:10.66ID:W9aUPe/k
2018変更は大鉈で減便の予感がする……
南が丘の予兆を見ると
0700名無し野電車区
垢版 |
2017/12/13(水) 12:34:02.22ID:QRXQoaFZ
>>697
最強の勝ち組は蟹江駅ユーザーで決定。
0702名無し野電車区
垢版 |
2017/12/13(水) 14:44:14.76ID:8zgFUpyZ
>>698
四日市ユーザーとしては名四区間急行ってのは良さそう
いくら四日市まで先着とはいえ、準急では各駅停車区間が長すぎて乗る気が起きないんだよね

そういえば南大阪線には区間急行があるけど
あれもたしか1日数本しかないレア種別だったような
0703名無し野電車区
垢版 |
2017/12/13(水) 19:26:50.24ID:fyG3WwRv
鈴鹿線に接続しない急行の伊勢若松停車は無意味で、無駄に待たされるから通過で良い。または快速急行に格上げして差別化。(他にも停車駅削減して)
0707名無し野電車区
垢版 |
2017/12/13(水) 20:32:09.98ID:6FuL7V6w
>>705
津ー名古屋じゃね?
名阪甲止まるし西口は3分歩けば家とかあるし
0708名無し野電車区
垢版 |
2017/12/13(水) 20:53:39.29ID:gy65tbyp
>>704
半分通過されたら40分ごとで使えないしわかりにくい。その割に短縮効果はわずか
0711名無し野電車区
垢版 |
2017/12/13(水) 21:46:34.58ID:u3IciW4a
正解は宇治山田-伊勢市でチャリ通勤
目の前に停まる特急には乗ったことがないというオチ
0712名無し野電車区
垢版 |
2017/12/13(水) 22:28:40.98ID:ucosCQ+u
伊勢市〜宇治山田なら車だな

車社会に自転車通勤という概念はない
0715名無し野電車区
垢版 |
2017/12/14(木) 00:19:56.54ID:oY0s89v4
申し入れ言うよ
塩浜と伊勢若松は急行は停まらなくていいから
0717名無し野電車区
垢版 |
2017/12/15(金) 10:46:14.29ID:HMMy8hJ5
遅れが発生しています 事由 アクシデント

って…
詳細見たら飛来物って書いてあるけどさ…
0718名無し野電車区
垢版 |
2017/12/16(土) 15:10:33.05ID:cxFwEqLe
1321 FW06VX08
1261 AX09
1431 VC60X27
4437 RC01VX07
4420 XT04
065 UL21
7515 iL03
1531 VC43VX10
0719名無し野電車区
垢版 |
2017/12/16(土) 15:19:13.11ID:kFrXQCp5
>>717
だからJアラートが出ていたのか
0723名無し野電車区
垢版 |
2017/12/18(月) 01:23:16.61ID:vzUk8w3d
近鉄スマホアプリより
名古屋行き特急名古屋駅着
0724名無し野電車区
垢版 |
2017/12/18(月) 22:55:45.69ID:CjC0ZLLG
今エリアキャンペーン記念ラッピングの5200に乗ってるんだけど
もうすぐ弥富に着くやつ
これって名古屋に着いて車庫に入る?
0726うさにゃん
垢版 |
2017/12/19(火) 11:16:37.65ID:AqrDytnN
725 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2017/12/19(火) 10:56:01.94 ID:6Od6Pfgq
ダイヤ改正情報
http://www.geocities.jp/jrtoukairou/koe/nagoya/2017.12.16nagoyagyoumu311.pdf

726 自分:うさにゃん[sage] 投稿日:2017/12/19(火) 11:11:26.09 ID:AqrDytnN [2/3]
>名古屋駅での作業を減らすために、分割・併合を行わずに列車を運行するためである。
>特に関西線では編成が長くなっている。



やったぜ!!


禁鉄死亡wwww
0727名無し野電車区
垢版 |
2017/12/19(火) 23:38:49.29ID:fNl5vUZn
おそらく快速みえは関係なしなので影響ないだろうね
そもそも客に伝える気があるなら改正のプレスに書いてるだろうし
0728名無し野電車区
垢版 |
2017/12/20(水) 06:59:21.33ID:7Nw6gw1T
JRは本数少ないから話にならない、特急ワイドビュー南とかを毎時3〜4本、快速急行「みえ」を毎時3本はないと
しかもエンジンがブーブーゴーゴーうるさいし
0729名無し野電車区
垢版 |
2017/12/20(水) 13:57:20.01ID:SOJCV8bQ
名古屋出札24時閉鎖死守!
確約するまでダイヤ改定なし!
0730うさにゃん
垢版 |
2017/12/20(水) 18:59:58.44ID:zQquU7QP
>>727
いや桑名まででも結構影響あるだろ

>>728
複線化するまで我慢してちょ
0731名無し野電車区
垢版 |
2017/12/20(水) 20:17:00.84ID:eP8zHiT7
ほとんどの客は増車されることを知らず、知ってても改正当日までどれが増車されるかわからない
これで影響あるってお花畑にもほどがあるだろ
0732うさにゃん
垢版 |
2017/12/20(水) 20:25:27.26ID:zQquU7QP
禁鉄厨の危機意識を煽ってやったのにこのザマとはどっちが御花畑なんだろうなw
まあお前が乗るわけじゃないから大丈夫だろw
0733名無し野電車区
垢版 |
2017/12/20(水) 22:51:45.54ID:23nUgCbH
>>731
大体、みえが4両に増車した時は大々的に宣伝していたけどいつの間にかしれっと2両に減車して元通りだからなぁ。
せいぜい、2両→4両だろ。大体、8両ってアホか?下手すりゃドアカットだ。
ちなみに関西線の快速、普通で最大両数は6両だったのが最大。送り込み回送や貨物ならもっとあるけどね。
まあ、正確にはちっちゃな字で減車しますってあったが。
武豊線は電化して、高山線もロングシート気動車導入しているから足りないわけないんだけどね。
そら、座席が快適って言われても座れんかったら意味ないし指定買ったら高つくし、座席自体少ないわ5分遅れがデフォの路線じゃあね。
0734名無し野電車区
垢版 |
2017/12/20(水) 23:21:29.83ID:p2vYzryp
人生いろいろありますが、今夜もたった2両編成で大名古屋から満員ぎゅうぎゅうに普通が下って行きますw
0736名無し野電車区
垢版 |
2017/12/21(木) 06:55:44.36ID:EwydWyjx
大都市の中心駅を18時に発車する列車で座席の半分しか埋らないというのは他にない

昭和53年最長片道切符の旅
0738うさにゃん
垢版 |
2017/12/21(木) 10:46:59.65ID:YlX1MS6F
>>733
2両が4両になっただけで車両キロが大幅に伸びるんですかねえ?
それこそ快速みえが減車になった分で相殺できるようなレベルじゃねーか
まあ禁鉄ヲタなんてボッタクリの特急でも喜んで乗ってるくらいだからなw
0739名無し野電車区
垢版 |
2017/12/21(木) 10:55:58.40ID:GqhXf9Gn
>>736
923列車、亀山経由津行の事かね?
0740名無し野電車区
垢版 |
2017/12/21(木) 11:09:15.18ID:xNd2DXwX
名古屋→津 2時間21分

今あらためてあの本読んでみると、「時刻表昭和史昭和50年代編」の様相を呈してくるなw
0741名無し野電車区
垢版 |
2017/12/21(木) 12:24:27.16ID:GtM0+p/z
国鉄末期は地方では乗客が減っても編成は長編成のままでガラガラというのが多かった
0742名無し野電車区
垢版 |
2017/12/23(土) 10:20:11.67ID:QM/TFCsY
>>740
それは時刻表2万キロ、汽車旅12ヶ月、時刻表おくのほそ道、終着駅へ行ってきますあたりも
0744名無し野電車区
垢版 |
2017/12/24(日) 09:55:38.80ID:bTfluLTc
養老線に東急車が来たら、中古とはいえ本線系のこっちより車が新しくなるんだな(笑)
0745名無し野電車区
垢版 |
2017/12/24(日) 11:05:33.79ID:AFsxtALK
えっ、来るの?
0748名無し野電車区
垢版 |
2017/12/24(日) 12:55:51.10ID:tijTZ8di
この前槍魔栗さんがクイズ番組に出いていたけど、正解が「毛利」になる問題にちゃんと正答していてホッとしたw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況