X



( ・(ェ)・ )熊本県の鉄軌道と公共交通59クマ目©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/08/20(日) 18:40:44.98ID:shehpifY
熊本の鉄道会社

JR九州熊本支社:鹿児島本線、豊肥本線、肥薩線、三角線
http://www.jrkyushu.co.jp/kumamoto/
熊本市交通局:熊本市電A系統、B系統
http://www.kotsu-kumamoto.jp/
熊本電気鉄道:菊池線、上熊本線
http://www.kumamotodentetsu.co.jp/
肥薩おれんじ鉄道(旧鹿児島本線)
http://www.hs-orange.com/
南阿蘇鉄道(旧高森線)
http://www.mt-torokko.com/
くま川鉄道(旧湯前線)
http://www.kumagawa-rail.com/

前スレ
( ・(ェ)・ )熊本県の鉄軌道と公共交通58クマ目
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/rail/1498862591/
0340名無し野電車区
垢版 |
2017/08/30(水) 20:37:55.39ID:tknV5PrB
>>334 >>336
ぱっと見、小山地区が結構ばっさりやられるんだな。

あと、なにげに高速バスもダイヤ改正が実施されるけど、なんぷう号の
御船IC/松橋IC/氷川高塚/八代IC/坂本/鮎帰/小鶴/山江/人吉南/高原IC/橘通り1町目/カリーノ宮崎前
が廃止になるということは
御船IC、松橋IC、氷川高塚、坂本PA、鮎帰、小鶴、山江、人吉南は停留所自体が消滅ということになるわな。
10月からは「管理用施設」がめちゃくちゃ増えるんだな。
城南BSは移転したばかりだから生き残ったんだろうけど。
0341名無し野電車区
垢版 |
2017/08/30(水) 20:44:10.48ID:tknV5PrB
>>338
一応、市営バスの川尻帯山線の代替系統だったからね。
九品寺交差点〜県立大学前の途中ルートは全然異なっていたけど。
0342名無し野電車区
垢版 |
2017/08/30(水) 20:48:51.36ID:pzpQgBYS
帯山校区は知らんが住所の帯山は99%中央区
0343名無し野電車区
垢版 |
2017/08/30(水) 20:58:12.88ID:tknV5PrB
県立大学や日赤のすぐ近くまで帯山=中央区が入り込んでるしね。
日赤の隣の、移転してきた託麻原病院や、
県立大・日赤前の交差点角にあるauショップもも中央区だし。
0345名無し野電車区
垢版 |
2017/08/30(水) 21:23:06.96ID:RZvwuyUw
肥後大津駅南口が阿蘇方面のバスターミナル化
0346名無し野電車区
垢版 |
2017/08/30(水) 22:34:25.81ID:/i8H+bTw
>>336
佐土原経由が2ルートになるって事かな?

個人的には戸島長嶺地区から益城インター口行き設定すると面白いと思う。
あそこで折り返しが無理ならグランメッセ発着にでもしてさ。
昔は東10のグランメッセ行きがあったんやし。
0347名無し野電車区
垢版 |
2017/08/30(水) 22:57:25.80ID:qfdo6a4/
大牟田で機関車が脱線したまま放置されてて吹いたw
0348名無し野電車区
垢版 |
2017/08/30(水) 23:50:37.38ID:/i8H+bTw
何気に今回の改正のポイント多いな。
健軍木山線、託麻原本通り線の西部車庫発着は廃止
鹿4系統は交通センター〜戸島のみに
戸島川尻線は全て鹿7系統に
並建川口線にアクアドーム行き、五丁行きの新設、並建止め、小島上町行きの廃止
中島行きが健軍経由から県庁自衛隊経由に
会富線のJA飽田支所以遠廃止
砂土原線が2ルートに、佐土原経由春日校方面は廃止
健軍東区役所線が春日校経由西武車庫行きに
健軍木山線に西高前経由小島行き直通が新設

こんなところか。
0349名無し野電車区
垢版 |
2017/08/31(木) 00:26:11.39ID:1SRYMXIA
西10系統が下りのみに(沼山津行きのみ)も追加
0350名無し野電車区
垢版 |
2017/08/31(木) 03:08:13.37ID:BDI78rji
完全にバス板化しててワロタ。やはり熊本の鉄道に未来はないのか(泣)
0351名無し野電車区
垢版 |
2017/08/31(木) 03:39:31.51ID:Q9rVtM4s
>>350
バス板が福岡の病的荒らしに乗っ取られてまったく機能してないからね。
ただ、ここが「熊本の都市交通サロン」になってるのもどうかとは思うw
0352名無し野電車区
垢版 |
2017/08/31(木) 06:47:07.76ID:GDL0DJbc
まだ暴れてんのか、どんだけ未練あるんだ
0353名無し野電車区
垢版 |
2017/08/31(木) 07:40:38.04ID:qWOaeJJG
キハ200-102の車内LEDが塞がれとる。
LCD化のフラグか?w
0354名無し野電車区
垢版 |
2017/08/31(木) 07:47:13.02ID:pS1d/rNm
>>353
単に修理か部品取り替え待ちでしょ
パッとビジョンに変えたらネ申
0355名無し野電車区
垢版 |
2017/08/31(木) 08:20:48.21ID:qWOaeJJG
そういやキハ220-200はLCDだったな。
ホント亀頭が残念だw
0356名無し野電車区
垢版 |
2017/08/31(木) 09:01:38.66ID:WuFmIXUt
>>343
中央区といえば県庁や今の市民病院がギリギリ中央区に入るようになってたな
0358名無し野電車区
垢版 |
2017/08/31(木) 18:24:58.56ID:qWOaeJJG
>>357
これまた美しい画ですなww
0359名無し野電車区
垢版 |
2017/08/31(木) 18:40:29.27ID:qWOaeJJG
ところで戸島木山間はバス走行自体はできるの?
0362名無し野電車区
垢版 |
2017/08/31(木) 22:41:56.63ID:1SRYMXIA
>>350
なあに、Qのダイヤ改正情報が出てきたらまた盛り上がるさw
熊本駅全線高架供用開始にもなるし。
運用も大幅に変わると予想してる。
0363名無し野電車区
垢版 |
2017/09/01(金) 07:08:07.03ID:Q01rgvtw
>>361
大牟田のあの線路の正体が分かってスッキリしたわw三井工場の専用鉄道だったのね。
石でも踏んだか?
0364名無し野電車区
垢版 |
2017/09/01(金) 08:14:54.75ID:AbZ0i5ur
不運(ハードラック)と踊(ダンス)っちまったのさ…
0365名無し野電車区
垢版 |
2017/09/01(金) 14:17:01.13ID:PTRd4WX3
>>363
三井三池鉄道の存在も知らない世代なのかな。

朝から208号線をふさいで古参の電機に牽かれた貨物列車が走り抜ける姿は圧巻だよ。
0366名無し野電車区
垢版 |
2017/09/01(金) 18:34:19.44ID:ACt0n2Sv
>>348
とりあえず公表されてる分のうち熊本地区は九州産交バス管轄の話なので
産交バスに関するのは別件。
会富線も飽田支所以遠は産交バス管轄なのでそっちの正式発表待ち。
0367名無し野電車区
垢版 |
2017/09/01(金) 23:35:51.98ID:U9dJPKJU
>>366
路線図に野7や野10が載ってないのはそういう理由なのね。
同じ野9で担当会社分けるのは「?」だけどな。
飽田支所から小島産交までそんな距離ある訳じゃないのに。
0369名無し野電車区
垢版 |
2017/09/01(金) 23:56:12.70ID:U9dJPKJU
西熊本駅もあの成りで無人駅ってのは色々不安あるけどな。
隣に交番あるからええやろの精神かww
0370名無し野電車区
垢版 |
2017/09/02(土) 00:19:53.04ID:cmOclJKi
>>368
間違いなく熊本でも近いうちに無人化はじめるだろ。
この調子だと下手したら光の森や宇土、松橋レベルですら無人化しかねんぞ。

しかしながら、鶴崎も無人化するということは
ますますワンマン特急で特急料金のとりっぱぐれが発生するな。
いっそにちりんは快速化したほうがいいんじゃないの?
0371名無し野電車区
垢版 |
2017/09/02(土) 01:21:37.44ID:axSuQuMS
>>369
鉄道事業自体縮小したがってるようにも見えてたまらん。
前日BEC819系に乗るため若松線に行ったけど、運賃の支払い方法がザルすぎてビックリした。
あの方法、若松線内の乗降とかなら、
0372名無し野電車区
垢版 |
2017/09/02(土) 01:28:42.25ID:axSuQuMS
途中で送信してもーた。
若松線の乗降だけならキセルとか簡単にできそうな体制なのに、切符は車内ではなく駅のポストみたいなのに入れて置いてくださいとか。
仮にキセルが多くて収益が悪くなってしまったら、廃止にしても構いませんよ、みたいな姿勢が垣間見えて悲しくなったわ。
せめて、バイトの駅員とかでも配置しておけばいいのに。
0373名無し野電車区
垢版 |
2017/09/02(土) 07:52:35.02ID:KpBmvBb6
>>372
無賃乗車されてももともといなかった客だと思えばマイナスにはならない
バイトを入れるとその人件費で支出が増える
0374名無し野電車区
垢版 |
2017/09/02(土) 08:30:22.69ID:GD33+iPr
>>370
3年後には、にちりんは自動運転されるようになる。
0375名無し野電車区
垢版 |
2017/09/02(土) 09:06:57.48ID:nwfj0KOx
>>369
熊本駅から数分で来れるからな。
0376名無し野電車区
垢版 |
2017/09/02(土) 09:14:07.05ID:nwfj0KOx
>>372
その駅のポストみたいなの
何時も満杯でキップが溢れてる
0377名無し野電車区
垢版 |
2017/09/02(土) 12:48:18.25ID:fR4n8tIS
無人化のターゲットになっているのは輸送密度が10000人/日に到達していない区間がほとんどだから、
熊本で無人化によるSSS導入があるとしたら鹿児島本線の荒尾〜熊本なのでは。
0378名無し野電車区
垢版 |
2017/09/02(土) 12:55:58.50ID:8sZSwRyi
後ろ向きっぽくて悲しい
0379名無し野電車区
垢版 |
2017/09/02(土) 13:04:08.07ID:cmOclJKi
>>373
その正直者が馬鹿を見る、ようなやり方はいただけないなぁ。
0380名無し野電車区
垢版 |
2017/09/02(土) 13:31:41.21ID:9EqpJ9wn
大在・鶴崎は乗車客数2000人だから、それ以下の駅は全部無人化される可能性大ってことか。
武蔵塚が同じくらいの人数だわな。


>>376
博多や小倉から160円(最低料金)区間の切符とか、各駅からの入場券かもしれんわな。
0381名無し野電車区
垢版 |
2017/09/02(土) 17:30:42.78ID:Tfwadr8O
>>372 車内精算方式を取ると、遅延の原因になりやすいからあまりよろしくない
0382名無し野電車区
垢版 |
2017/09/02(土) 22:17:21.24ID:rk1NxIei
西熊本駅ってSSS?
0383名無し野電車区
垢版 |
2017/09/02(土) 22:53:25.71ID:rk1NxIei
今通町筋電停通ったけど下りホーム人が大量に溢れてて草
あれ早急にどげんかせんといかんやろ
0384名無し野電車区
垢版 |
2017/09/02(土) 23:04:14.69ID:GD33+iPr
>>382
西熊本は図体がでかいだけで、
中身は富合駅と同じ無人駅
0387名無し野電車区
垢版 |
2017/09/03(日) 00:33:52.91ID:QVmKXyyq
あれ実はホームの半分近くは誰もいないんだけどね
0388名無し野電車区
垢版 |
2017/09/03(日) 01:11:37.51ID:pCUDomdI
>>377
玉名駅や上熊本駅が無人化ってのも結構シュールだなw

>>381
名鉄みたいに田舎でも基本全駅で自動改札を導入するSSSならいいんだけどさ、
JRQがやってることはキセルし放題でザルにも程があるからな。
0390名無し野電車区
垢版 |
2017/09/03(日) 06:55:10.62ID:1UmJ6TeL
千丁、富合、西熊本、西里、田原坂、木葉、南荒尾
東海大学前、原水

この区間はキセルの恐れがある、で良いのかね
0391名無し野電車区
垢版 |
2017/09/03(日) 07:30:53.54ID:huH+3Jyb
>>388
上熊本駅は特急が止まらなくなったし新幹線駅でもないからオーバースペックな感はある
0392名無し野電車区
垢版 |
2017/09/03(日) 07:55:32.03ID:pYyr0WHc
>>390
ランダムで係員が駅にいるから
そう簡単には出来ないぞw
0393名無し野電車区
垢版 |
2017/09/03(日) 08:23:30.59ID:oYRRMqOe
キセルは立派な犯罪だからね
あまり安易に考えない方がいい
普通の人はやらないと思うよ
0394名無し野電車区
垢版 |
2017/09/03(日) 08:53:30.59ID:TtSahYyR
>>390
敢えて突っ込むが、一つだけ神奈川県秦野市の駅が混じっているぞw
0395名無し野電車区
垢版 |
2017/09/03(日) 11:25:00.38ID:+k+Z2EHt
東海学園大学からかなり遠い東海学園前駅
前駅での距離は日本最長ではなかろか
0396名無し野電車区
垢版 |
2017/09/03(日) 12:13:09.38ID:27lNWGpg
てか東海学園前駅は無人じゃないぞw
熊本〜肥後大津で無人駅なのは原水だけか。
0397名無し野電車区
垢版 |
2017/09/03(日) 14:48:27.77ID:JfkVK5Fr
川尻駅の1番のりばが封鎖されてるけど
あそこも1面2線になるんけ?
0398名無し野電車区
垢版 |
2017/09/03(日) 17:23:27.02ID:tRweqK98
熊本以南はどんどんホームを4両まで対応に短くして、通過待ちがなくなったから、退避設備もなくしてる
0399名無し野電車区
垢版 |
2017/09/03(日) 17:54:26.68ID:pYyr0WHc
>>397
川尻は橋梁工事の関係で
今は1番を使っていない。
今後どういう風になるのかは分からないけど。
0400名無し野電車区
垢版 |
2017/09/03(日) 17:59:53.96ID:LsFuM4fB
>>395
東海学園の最寄り駅は
名鉄豊田線の三好ヶ丘駅と
地下鉄鶴舞線の原駅だもんな
0401名無し野電車区
垢版 |
2017/09/03(日) 18:36:34.47ID:27lNWGpg
おれ鉄って転クロ車あったのね。
久々にスーパーおれんじ乗って当たったからビックリw
0402名無し野電車区
垢版 |
2017/09/03(日) 19:25:02.18ID:pYyr0WHc
>>401
以前は「おれんじちゃん」のラッピングで見た目ですぐ分かったけど、
今は塗装が同じだからぱっと見は分からないし、
運用も当日にならないと不明。
0404名無し野電車区
垢版 |
2017/09/03(日) 20:08:39.27ID:eHN1qv6j
>>400
東海学園大学は東海大学とは別に愛知県にあるのかw
0405名無し野電車区
垢版 |
2017/09/03(日) 20:56:27.38ID:27lNWGpg
>>403
原水はセミコン通勤バスを走らせ始めたから
その関係で増えてるんじゃね?
0406名無し野電車区
垢版 |
2017/09/03(日) 21:05:38.27ID:27lNWGpg
てか原水より竜田口の方が多いぞw
竜田口677 原水668

それよりも平成が1000人超えてるのに驚いたw
2014年度から2015年度の上り幅が大きいな。なんかあったっけ?
0408名無し野電車区
垢版 |
2017/09/03(日) 23:25:07.66ID:+k+Z2EHt
>>404
そりゃ「東海」っていったら中京のことだからねww
0409名無し野電車区
垢版 |
2017/09/04(月) 09:15:01.17ID:kRMFFpfb
仕事の都合で長野県松本市まで来てるけど電車の乗車率とか九州と段違いやね
特急がすごい数出入りしてるし

長野自体が熊本みたいな一極集中でないのと、東京と直接アクセスしてる影響もあると思うけど
0410名無し野電車区
垢版 |
2017/09/04(月) 09:20:34.20ID:/vD3VGuW
>>407
?
0411名無し野電車区
垢版 |
2017/09/04(月) 11:54:18.73ID:opmxfs51
平成駅に合同庁舎の影響、
0412名無し野電車区
垢版 |
2017/09/04(月) 11:55:12.20ID:opmxfs51
すまんミスったw
平成駅に合同庁舎の影響無くね?
0414名無し野電車区
垢版 |
2017/09/04(月) 13:33:46.72ID:2EJnydVW
沿線に住む人いるだろうし関係ないことはないでしょう
0415名無し野電車区
垢版 |
2017/09/04(月) 16:44:22.04ID:+kKMHQVg
松本なんてその分 空港が死んでるだろ
信州まつもと空港の利用者は熊本空港の1/40程度
0416名無し野電車区
垢版 |
2017/09/04(月) 16:57:31.68ID:jwtRuipy
>>412
合同庁舎だけじゃなくて熊本駅の開発が進んでるから?
0417名無し野電車区
垢版 |
2017/09/04(月) 17:13:27.52ID:C037NfpW
>>409
熊本だって新幹線開業前は20分間隔で特急が出てたんだけど。
ていうか松本は対東京、対名古屋、対長野と在来線頼みだからね。
0419名無し野電車区
垢版 |
2017/09/04(月) 18:02:42.23ID:xvJAMGiq
遠距離乗る人にとっては時間2本か
つばめが博多までだし
0420名無し野電車区
垢版 |
2017/09/04(月) 18:05:04.64ID:NNe74AW6
>>415
羽田線・名古屋線がなく大阪線が夏期のみじゃな・・・
滑走路が短い上に標高が高いので国際線の就航も厳しいし
0421名無し野電車区
垢版 |
2017/09/04(月) 18:50:44.91ID:CBlOX0Ps
直通さくらは全時間帯毎時2本にしてくれよ・・・
0422名無し野電車区
垢版 |
2017/09/04(月) 18:54:34.72ID:PKOrqPyt
>>419
買い物や遊び行く時、行きは新幹線、帰りは高速バスのワイには助かる
0423名無し野電車区
垢版 |
2017/09/04(月) 19:17:40.99ID:24KBcM0X
>>422
片道新幹線なら、もう往復割引でどっちも新幹線にした方が良くね?
0424名無し野電車区
垢版 |
2017/09/04(月) 21:49:27.32ID:4v3TYeJ3
 2020年4月の民営化を目指す熊本空港について、国土交通省は28日、
民間の意見を募集するために6月末から8月25日まで実施した
投資意向調査の参加企業が80社に上ったことを明らかにした。
仙台空港の71社は上回ったが、高松空港の93社と福岡空港の104社よりは少なかった。

 国交省は参加企業の業種や所在地などの内訳や、寄せられた意見の
内容については明らかにしていない。

 投資意向調査では、国交省が6月末に発表した民営化の概要を示した
基本スキーム案への意見や、自治体出資に対する考え方などを尋ねた。
年明けに公表する民営化の実施方針や募集要項の策定に反映させる。

 これまでに仙台、高松、福岡の3空港が民営化に向けた投資意向調査を実施した。
その後の1次審査には、仙台が四つの企業グループ、高松が6グループ、
福岡が5グループから応募があった。

 新千歳など北海道の7空港一括の民営化に向けては、7月末から
9月11日までの日程で投資意向調査を実施している。

 県交通政策課は「運営権者が新ビルの建設から手掛けるため、
参加企業が絞られた面はあるが、民営化表明から半年余りの短期間で
多くの企業に関心を示してもらえた」としている。(田上一平)

http://kumanichi.com/news/local/main/20170829001.xhtml
0426名無し野電車区
垢版 |
2017/09/04(月) 22:09:01.88ID:f9w4GwWi
今日22:25からNHKのプロフェッショナル 仕事の流儀に水戸岡カリスマ先生が出るで
0427名無し野電車区
垢版 |
2017/09/04(月) 23:21:21.31ID:n0gxVTyv
観光列車以外の通勤列車とかをミトーカがプロデュースしてるのって九州のほかにある?
0428名無し野電車区
垢版 |
2017/09/05(火) 00:34:27.16ID:Oxbe/pzU
福岡で検討されてる都市型ロープウェイってどうなん?

支柱立ててロープをかけるだけだから建設費安いし用地確保も容易らしい
支柱の感覚を1km以上空けても大丈夫とか

熊本で採用するなら熊本駅から東区方向に直進させたいけど
0429名無し野電車区
垢版 |
2017/09/05(火) 01:20:28.01ID:dDoajmxw
>>428
博多駅からウォーターフロントのやつか。それとは別に新交通システムも検討されているな。
0430名無し野電車区
垢版 |
2017/09/05(火) 07:53:58.68ID:QLzvNFa2
>>429
BRT構想もあるみたいだね。
0432名無し野電車区
垢版 |
2017/09/05(火) 12:54:23.79ID:SX+HLpsn
>>428
何人ぐらい乗れるのかな?
輸送能力が問題だな。
0433名無し野電車区
垢版 |
2017/09/05(火) 13:24:16.98ID:tpEsHZRu
個人的には金券ショップで新幹線2枚切符1枚と高速バス回数券1枚をバラ買いして
行きと帰りで乗り物を変えたりもするけな。これだとだいたい往復5500円くらい。
水前寺近辺とか武蔵塚あたりならそういう乗り方もできるよ。

>>432
それが一番の問題だよな。
ロープウェイに何十人何百人とは乗れないだろうし、大量輸送という面でどこまで使い物になるか。
福岡のも大量輸送機関というより半分は遊覧目的だろうし。
0434名無し野電車区
垢版 |
2017/09/05(火) 13:39:53.83ID:hpSHqol0
まずは運動公園経由で空港まで線路を牽くのが先だろうに
0435名無し野電車区
垢版 |
2017/09/05(火) 13:53:33.76ID:SX+HLpsn
ロープウェイで大量輸送は無理だよな
大勢乗ったらロープが切れてしまう
0436名無し野電車区
垢版 |
2017/09/05(火) 14:48:24.39ID:MLzzox/y
空港を移転した方が早い
0437名無し野電車区
垢版 |
2017/09/05(火) 14:48:32.19ID:gXJRtqRt
>>428-430
福岡もいろんなものに飛びつくと名古屋みたいに失敗するシステムも出てきそうだが。

脳内バブル状態だから気づかないだろうけど。
0438名無し野電車区
垢版 |
2017/09/05(火) 16:44:17.26ID:V20e0gRy
スキー場のリフトみたいなのだったらおもしろいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況