X



高山本線・太多線 Part24 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2017/08/27(日) 09:45:19.95ID:4qZCkp4t
JR高山本線の路線図
ttp://www.cocoaliz.com/line/index2.php?name=JR%E9%AB%98%E5%B1%B1%E6%9C%AC%E7%B7%9A
JR太多線の路線図
ttp://www.cocoaliz.com/line/index2.php?name=JR%E5%A4%AA%E5%A4%9A%E7%B7%9A
高山本線
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E5%B1%B1%E6%9C%AC%E7%B7%9A
高山市観光情報
http://kankou.city.takayama.lg.jp/
高山本線強化促進同盟会のホームページ
ttp://www.pref.toyama.jp/sections/1003/takayama-hp/index.htm
下呂市観光情報
ttp://www.city.gero.lg.jp/kankou/
下呂ナビ 下呂市の観光マップ 地図で楽しくナビゲーション
ttp://www.gero-navi.jp/
太多線
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%AA%E5%A4%9A%E7%B7%9A
THE 太多線
ttp://dac.gijodai.ac.jp/gifu-cm/h17/sakuhin/koukou/kou26/index.htm

※前スレ
高山本線・太多線 Part23
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/rail/1488455062/
0653名無し野電車区
垢版 |
2018/05/03(木) 14:47:30.66ID:RCKKtZlW
ある意味東海道線との分岐が名古屋駅でないことだけで生き残ってる列車だよな大阪ひだ
0654名無し野電車区
垢版 |
2018/05/03(木) 16:26:34.01ID:cJ8kHpQ5
逆に犬山線でも買収してて名古屋起点になってたら早々高山まで電化、
太田まで複線の通勤路線になってたんだろうがなw。
0655名無し野電車区
垢版 |
2018/05/03(木) 16:31:56.11ID:t7pb5gLt
以前大阪ひだは繁忙期に臨時列車があったよね?廃止になったという事は客が少なかったのだろう。
0656名無し野電車区
垢版 |
2018/05/03(木) 19:36:21.65ID:YHvzDFyH
廃止になったというよりも他の列車の増結で車両が余っていないからじゃないの?
因みに今日の85系(ひだ/南紀)は予備なしの全車(80両)使用の綱渡り運用だったらしいし。
あと大阪ひだについていえば以前より増結日(4両)が多くなった印象。
大阪ひだの乗客が増えたというよりも関連運用の7/14号、特に人気の7号増結(高山止め
編成)の要因もあると思うけど。
0657名無し野電車区
垢版 |
2018/05/03(木) 20:47:50.02ID:ggUmQOZu
臨時南紀を快速みえに戻したら数両浮かないかな?
0658名無し野電車区
垢版 |
2018/05/03(木) 21:22:41.04ID:upUDjK9c
>>657
妄想含めて書けば
キハ75を臨時急行にでもできたら
車両は浮くかもな。
0659名無し野電車区
垢版 |
2018/05/03(木) 22:42:43.11ID:slyJj+XX
>>657-658
快速「みえ」と「南紀」は行き先が違うから簡単に置き換え変更できないのでは?
0660名無し野電車区
垢版 |
2018/05/03(木) 23:07:43.57ID:UYC0uPL2
関西人の根拠のない願望が炸裂してますね
大阪ひだの増発など未来永劫ありません
0661名無し野電車区
垢版 |
2018/05/03(木) 23:51:54.53ID:TqJGhe1M
まあ大阪発着増やすよりは富山発着増やすほうが優先順位は高いだろう
新車導入時には車両増やせばいいのにね
0662名無し野電車区
垢版 |
2018/05/03(木) 23:59:52.49ID:7fPS8Q6s
鉄道でもいかに安く移動するかしか考えない関西人
0663名無し野電車区
垢版 |
2018/05/04(金) 01:10:38.08ID:Wsc/uVfE
まだ伊那路を名古屋発着にする方が現実的
0664名無し野電車区
垢版 |
2018/05/04(金) 02:18:37.25ID:AXyV3lrV
>>659
むかし名古屋〜紀伊勝浦の快速みえが1往復あったんだよ
0665名無し野電車区
垢版 |
2018/05/04(金) 02:41:02.61ID:hdHDBST3
北陸新幹線全線開通したら大阪ひだも無くなりそう
0667名無し野電車区
垢版 |
2018/05/04(金) 07:25:28.28ID:whY7Spoa
>>666
俺は生きてないな、多分。
0668名無し野電車区
垢版 |
2018/05/04(金) 14:42:44.93ID:5EvPRS2I
>>654
広見線とますます競合しそう。
美濃加茂からだと新可児や今渡まで送り迎えしてもらって名鉄って流れもあるらしいが。
0670名無し野電車区
垢版 |
2018/05/04(金) 22:01:53.35ID:mNpY9Fs2
>>668
美濃加茂の市街地から今渡は大して距離が離れてないからね
中濃大橋を渡って可児川まで行ってパークアンドライドも多い
0673名無し野電車区
垢版 |
2018/05/05(土) 18:21:54.56ID:6zxUDTz8
八百津線があっても
外国人観光客は乗らないだろう。
0674名無し野電車区
垢版 |
2018/05/06(日) 06:54:30.36ID:4bDiiI95
>>664
熊野市以南は各駅停車、指定席開放だったな
まあ、南紀がみえに格下げ理由が南紀あるとこの時間帯にみえが無いと言う理由だったけどな

82南紀撮影で何度か利用したけど、3両だったがそこそこ乗ってたな
0675名無し野電車区
垢版 |
2018/05/07(月) 21:49:57.27ID:UJLSqYUZ
高山で六芒星の施設を見るユダヤ教民は何を思うだろう
0676名無し野電車区
垢版 |
2018/05/12(土) 11:08:14.71ID:lWacyLsG
緊急地震速報でぬくもり飛騨路号がストップしたが現在は運転再開
0678名無し野電車区
垢版 |
2018/05/14(月) 23:48:09.70ID:CqJgkKz7
678
0679名無し野電車区
垢版 |
2018/05/16(水) 15:44:53.62ID:jpkMeLR1
故障で運休って何だよ!
クソ会社
0680名無し野電車区
垢版 |
2018/05/16(水) 15:51:00.39ID:jpkMeLR1
ボロボロまで使ってトラブル
名古屋の馬鹿会社のやることらしいな
0681名無し野電車区
垢版 |
2018/05/19(土) 19:37:24.91ID:w7k6nc1B
本日ぬくもり飛騨路号に乗車。昨年の春(初夏)、秋(初冬)に続いて3回目。
過去2回と比べて大きな変化はなかったけど、東海道線内は貨物線を走行。
稲沢駅付近では後続の特別快速(5109F)に抜かされるシーンに遭遇。
以前にも書き込んだけど、観光列車としてはイマイチだけど観光PR列車と
割り切れば急行指定席料金(1600円)は高くないと思った次第。
粗品も沢山もらえるし(笑)
0683名無し野電車区
垢版 |
2018/05/20(日) 00:25:11.48ID:c1PVwc8w
>>681
貨物線を走行するとは知らなかった。乗った方ではないと分からないことだな。
臨時列車だからダイヤ上、旅客線側に余裕が無いのだな。だから稲沢駅付近で
特快に追い越されたのか。でもキハ85系は東海道線内は時速120キロで突っ走るから
逃げ切れるはずだが・・・
0684名無し野電車区
垢版 |
2018/05/20(日) 06:03:06.11ID:qQEIepE3
>>683
681だけどぬくもり飛騨路号の名古屋→岐阜間の所要時間はノンストップ(停車駅なし)で28分。
旅客線内はそこそこ走るけど貨物線内はポイント制限と2箇所の高架(S字カーブ)でかなりの鈍足。
因みに特別快速(5109F)に抜かされるのは信号待ちのあとに徐行で動き出した直後だった。
0686名無し野電車区
垢版 |
2018/05/20(日) 09:22:31.66ID:qQEIepE3
>>681続き
変更点があと二つ。
名古屋駅の発車番線が従来の4番線から6番線(東海道下り快速用)に変更。
2番線が使用できない影響かな?因みに入線は岐阜方留置線からで従来と変更なし。
あと飛騨古川駅の到着番線が1番線から3番線に変更。
バリアフリー化されていないので年寄りには階段の昇り降りはきついのでは?
団体客を中心にそこそこ降車客もいたし。
0687名無し野電車区
垢版 |
2018/05/24(木) 11:58:32.93ID:cwqzh1+Q
長編成走らせないなら跨線橋から構内踏切に切り替えれば済む。
エレベータよりもだいぶコストカットできるだろう。
0688名無し野電車区
垢版 |
2018/05/24(木) 12:51:22.23ID:AQwp2+tU
>>687
事故が起こった時のリスクを考えると全然コストカットになってへんのやで
建設費しか頭にないやつは口出しせんほうがええ
0690名無し野電車区
垢版 |
2018/05/25(金) 20:03:07.55ID:eV05k+Sh
6月2日27時(6月3日午前3時)よりBSフジの「鉄道伝説一挙放送SP」でワイドビューひだが登場。
「第41回キハ85系ワイドビューひだ〜パンラマ特急で未来を拓け〜」
番組後半で小生が映像提供した8カットあり(HDをSDにダウンコンバートされています)。
是非ご覧ください(初回放送2014年6月8日)
0691名無し野電車区
垢版 |
2018/05/25(金) 20:35:12.33ID:eV05k+Sh
夜中なので録画しておいて下さい(笑)
0692名無し野電車区
垢版 |
2018/05/31(木) 05:41:01.85ID:RHJ2upaq
名鉄の5000/5500系も放送されるみたいだな。
0694名無し野電車区
垢版 |
2018/06/01(金) 14:35:18.88ID:XDyOmVOh
東口南側って、駅前ロータリーの工事してる場所とはまた別の土地?
0695名無し野電車区
垢版 |
2018/06/01(金) 17:33:25.82ID:pyi0cUu2
>>694
>>693の発表内容からは、直方体の建築物として1フロア当たり1046uの建築物となる
これを作るには1500〜2000u以上の土地が必要として
これだけのまとまった土地、地図で確認すると、線路沿いの今駐車場になっている所くらいしか無さそう
他にも駐車場になっている土地はバラバラといっぱいあるけど
これだけの建築物を建てるには、どこも狭すぎる
既存物件を壊して一体的に再開発するなら可能性はあるが、その辺の動きは知らん
0696名無し野電車区
垢版 |
2018/06/01(金) 19:41:33.84ID:WiPz1aoF
駅前だからアソシアがあるとは言えJR系かと思ったら東急系とはね。高山は森トラストが外資高級ホテルを建てるようだし。この前昼間だけど高山駅で特急ひだの改札待ちしてたら周りは外国人ばかりで日本人は数えるほどしかいなかった。
0697名無し野電車区
垢版 |
2018/06/01(金) 20:56:24.38ID:axkj+qVv
20時30分現在

高山本線(岐阜〜猪谷)

19時45分頃、焼石駅〜飛騨金山駅間で、鹿が列車に当たったため、上下線の一部の列車に遅れが発生しています。 

【主な遅延列車】 
下り 
特急ワイドビューひだ17号 

上り 
特急ワイドビューひだ20号
0699名無し野電車区
垢版 |
2018/06/03(日) 16:33:58.58ID:vhha/eAI
>>694
ロータリー南側にある駐車場がホテル用地になるらしい。
0700名無し野電車区
垢版 |
2018/06/03(日) 17:37:01.85ID:8UCwx/vL
大阪ひだ乗車中
運転手さんお疲れ様
テンパる事無く冷静に対応したのは立派です
これから色々大変だろうけど
めげずに頑張ってね

それにしても
倒壊は支援しす
0701名無し野電車区
垢版 |
2018/06/03(日) 17:52:49.60ID:8UCwx/vL
それにしても
倒壊はタブレット端末のシステムがボロいうえに
復旧に時間かかり過ぎ
客の視線ではなく
いわゆる偉い人の責任逃れのシステムみたい
少なくとも見える範囲では
近鉄のシステムのが今回の事故防止には有効だね
0704名無し野電車区
垢版 |
2018/06/04(月) 18:07:39.22ID:8wnqPVKg
>>697
東海の言い回しって独特だよな。
普通なら「列車が鹿に衝突」じゃねーの?
おそらく鹿がレールを無心にペロペロしてたわけで、
鹿が走行中の列車にいきなり猛ダッシュで突撃してくる例は鹿の習性上殆どない。
0705名無し野電車区
垢版 |
2018/06/04(月) 18:24:23.43ID:B6ivoZuQ
一般向けに「触車」っていうのも東海だけじゃない?
0706名無し野電車区
垢版 |
2018/06/04(月) 19:30:29.95ID:8wnqPVKg
触車はグモスレ行けば嫌というほど見るから、慣れてしまった感がある。
現場の放送で触車とのアナウンスはどの会社でも聞いたこと無い、単に遭遇しないだけか。
0709名無し野電車区
垢版 |
2018/06/04(月) 20:01:29.52ID:J/3MH6G/
在来線を容赦なく切り捨てるJR東日本
在来線でマンションにぶつけて乗客を殺すJR西日本
0710名無し野電車区
垢版 |
2018/06/04(月) 20:27:24.17ID:VO7n8hJT
高山本線(猪谷以南)がJR東海で良かったと思うな。
0711名無し野電車区
垢版 |
2018/06/04(月) 21:03:11.02ID:MHR0tpY0
全線JR東海だったら、名古屋ー富山の速達特急もあったろう。
0712名無し野電車区
垢版 |
2018/06/04(月) 23:32:37.83ID:x7Udd2/N
北陸新幹線の開業で在来線が第三セクター化しているので猪谷〜富山が
離れ小島になっている感がある。北陸新幹線って東の管轄?時刻表にも
新幹線には境界線が書いていないし・・・
0714名無し野電車区
垢版 |
2018/06/04(月) 23:55:45.17ID:8wnqPVKg
富山駅での北陸新幹線からの乗継割引を頑として認めない東海
0715名無し野電車区
垢版 |
2018/06/05(火) 00:58:33.65ID:QC6GtEJ2
猪谷以北は特定料金もないからねえ。
それでも大昔と違って風の盆で臨時ひだ出すようになったけど。
0716名無し野電車区
垢版 |
2018/06/05(火) 01:04:13.26ID:D7YGAOJC
北陸新幹線延伸したらしらさぎが無くなると同時に大阪ひだも消滅だって言われてるけど、富山ひだも無くなるのかな?
0717名無し野電車区
垢版 |
2018/06/05(火) 01:39:25.12ID:U4rUSwck
北陸〜名古屋の為にひだと名古屋しらさぎは残りそう
米原しらさぎは多分消える
0718名無し野電車区
垢版 |
2018/06/05(火) 06:21:59.11ID:CIG9dMsJ
富山ひだはごく稀にではあるが北陸新幹線不通時の代替路としての実績も作っちゃったので、おいそれとは無くせないだろうな。
とにもかくにも富山猪谷間の処遇次第という部分はある。
0719名無し野電車区
垢版 |
2018/06/05(火) 08:22:53.00ID:71sK+EFe
そもそも北陸新幹線ができたら湖西線はびわこ鉄道とか三セクになるのかな?北陸線の米原ー近江塩津がJR、そっから先が福井県三セクになるのかな。
0720名無し野電車区
垢版 |
2018/06/05(火) 11:33:23.43ID:CIG9dMsJ
おそらくならんだろうよ。
小浜線の敦賀小浜間が三セクされるだけだ。
そこが犠牲となるだけだろう。
究極のゴネ屋である滋賀県がJRによる琵琶湖周回ルートを途中で分断させるのを容認するとは思えない。
新幹線の建設費負担をさせなかった見返りに、JRでの運行継続の
永続的な補助をしろと迫られて滋賀県はそれを呑まされるのではないかな。
0721名無し野電車区
垢版 |
2018/06/05(火) 19:55:08.54ID:W8Tjt+rZ
>>719
九州新幹線の博多〜八代間をJRに残したように、見込みのある区間は三セクにはしないと思う
0722名無し野電車区
垢版 |
2018/06/05(火) 21:26:48.88ID:tH9/0il5
敦賀ー近江塩津は、ふくい県営鉄道、近江塩津以南はJR西のままというのが現実的か。特急も走らないループ線とかあっても仕方ないだろうし。
0723名無し野電車区
垢版 |
2018/06/05(火) 23:19:29.26ID:wVlQz66T
>>722 >特急も走らないループ線とかあっても仕方ないだろうし

上越線の清水峠のループも定期の特急は走っていないな。
0724名無し野電車区
垢版 |
2018/06/06(水) 04:34:19.16ID:z8yUR7FG
そもそもループ線は急勾配が登れない貨物列車のためにある
特急とか関係ないだろ
0726名無し野電車区
垢版 |
2018/06/06(水) 07:20:17.33ID:+eZ8z80P
貨物列車が走らなかったら大赤字になるで
0727名無し野電車区
垢版 |
2018/06/06(水) 07:32:23.56ID:7zA1+To4
とりあえず敦賀まで伸びたとき
大阪から金沢(福井)は敦賀で乗り換えになるの?

半端なく不便だろ
0728名無し野電車区
垢版 |
2018/06/06(水) 08:21:25.37ID:kE9kl2V+
それは決定ずみ。しかも駅が離れててむちゃくちゃ歩くらしい。
0729153
垢版 |
2018/06/06(水) 10:21:59.40ID:BagFY4mD
動く歩道ぐらい作るんじゃね?
0730名無し野電車区
垢版 |
2018/06/06(水) 20:00:01.60ID:EY9YFdrs
那加駅に歩きスマホ許さないマンまだいるのな
歩道で歩きスマホしてる奴に奇声発しながら自転車で突撃してくの見た
0731名無し野電車区
垢版 |
2018/06/06(水) 20:04:07.69ID:EY9YFdrs
前は歩道橋の階段で歩きスマホしてる奴をどついてたし
那加駅利用者は歩きスマホしてると危ないから気をつけるといい

危ないのは歩きスマホ自体じゃなく襲ってくるキチガイだけどな
0732名無し野電車区
垢版 |
2018/06/06(水) 21:04:53.29ID:mnFYjNJE
お前が体当たりで退治しろ
0733名無し野電車区
垢版 |
2018/06/06(水) 22:08:47.14ID:cwU04Rkh
6/16土 よる6時30分〜8時54分
土曜スペシャル
「ローカル路線バス乗り継ぎの旅Z第6弾」 奈良県・東大寺〜岐阜県・飛騨高山ふれあい珍道中

田中要次&羽田圭介がマドンナに大島麻衣を迎えて3泊4日のバス旅に挑戦
▽バスがない!?がない!?山中での過酷な歩き…超絶トラブルが連発
▽北アルプスの大自然ほか
0736名無し野電車区
垢版 |
2018/06/06(水) 22:17:02.66ID:PTstnYfD
萩原でオーバーランした運転士は再び運転することができるのかな
東海は厳しそう・・・
0737名無し野電車区
垢版 |
2018/06/07(木) 02:15:25.42ID:n973SYIV
>>735
こいついつも落下してんな
0738名無し野電車区
垢版 |
2018/06/07(木) 13:07:10.26ID:nChFhZmq
>>704
北海道で前展した時は
鹿(たぶんエゾジカ)が直前横断でヒヤッとした事数回
線路を道路として歩くのも多数

名松線では
直前横断もあるものの
多くの場合は
明らかに線路を道路と思って悠々歩く
数匹ならタイフォン鳴らせば走って逃げるが
列車と並走するように走る事もあり厄介
群れだと
タイフォン鳴らしてもなかなか逃げなくて更に厄介
それでもひたすらタイフォン鳴らしながら徐行して
退くのを促しながら進む
話によると、群れでの雄鹿は
タイフォン鳴らす列車に向かってくる事すらあるという
0739名無し野電車区
垢版 |
2018/06/07(木) 22:31:51.43ID:VMACumuW
週刊少年チャンピオンの新連載に可児駅とキハ75とキハ25-1000番台が出てきた
車両の方はちゃんと室内もクロスとロングを描き分けてた
0740名無し野電車区
垢版 |
2018/06/08(金) 12:45:13.18ID:xfwVZbfD
>>736
倒壊は日大みたいに
やっちゃった下の人に責任擦り付け
所謂偉い人など組織防衛には長けてそう

まぁ、確かに
接触限界越えてたっぽい位置で出発踏んで停まったっぽいから
日大の選手同様、やっちゃった
ボケた運転手が悪いし、何らかの処分は当然で仕方ないが
停車駅でも信号は青だったし、転轍も開いていたから
運転手が何らかの理由で
停車駅を通過と信じ込んでいたら防げない罠
近鉄は停車駅では
タブレット端末から「○○駅、停車!」と音声が出る
端末から「停車!」の音声が出ていれば
この事故はかなりの確率で防げたんじゃない?
その辺、倒壊はどう考えているのよ?

オーバーランは確かにみっともない運転事故だが
二度と運転させないほど悪質な運転ミスとは思えないけどな
若い運転手だったし
むしろ
オーバーラン事故を防ぐシステムづくりへの事例として欲しい
尼崎事故にみられるように、必要以上に
重い処分をすると、かえって更に大きな事故の原因になる
というのを教訓にして欲しい
0743名無し野電車区
垢版 |
2018/06/13(水) 18:29:34.96ID:Mpoc+85x
>>742
携帯電波使うようだが白川口から先はあんまり使えなさそうだなあ。
0744名無し野電車区
垢版 |
2018/06/13(水) 21:46:09.18ID:FDwXIHv1
西の高山線は6月26日から半自動扉化したリニューアル車両を運行開始

ようやくボタン1つで開け閉めできるようになるのか
今更感もあるけど感慨深い
0748名無し野電車区
垢版 |
2018/06/18(月) 23:09:06.77ID:4u78qKV/
【ひだ】 運転取り止め

21時40分更新

大阪府北部で発生した地震のため、次の特急ひだ号は以下の区間で運転を取り止めます。

※(明日6月19日)
【大阪⇒高山方面】
・ひだ25号:大阪駅〜岐阜駅間
0749名無し野電車区
垢版 |
2018/06/19(火) 00:12:41.44ID:bDKKsbN/
なんか今日はなぜか富山ひだも運休だったとか。
それでキハ120の普通が風の盆並みに超満員…?

ちなみにキハ85の回送が少し前に京都にいたらしい。
名古屋まで帰すのなら明日予定通り走らせた方がいいんでないのか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況