X



高山本線・太多線 Part24 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2017/08/27(日) 09:45:19.95ID:4qZCkp4t
JR高山本線の路線図
ttp://www.cocoaliz.com/line/index2.php?name=JR%E9%AB%98%E5%B1%B1%E6%9C%AC%E7%B7%9A
JR太多線の路線図
ttp://www.cocoaliz.com/line/index2.php?name=JR%E5%A4%AA%E5%A4%9A%E7%B7%9A
高山本線
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E5%B1%B1%E6%9C%AC%E7%B7%9A
高山市観光情報
http://kankou.city.takayama.lg.jp/
高山本線強化促進同盟会のホームページ
ttp://www.pref.toyama.jp/sections/1003/takayama-hp/index.htm
下呂市観光情報
ttp://www.city.gero.lg.jp/kankou/
下呂ナビ 下呂市の観光マップ 地図で楽しくナビゲーション
ttp://www.gero-navi.jp/
太多線
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%AA%E5%A4%9A%E7%B7%9A
THE 太多線
ttp://dac.gijodai.ac.jp/gifu-cm/h17/sakuhin/koukou/kou26/index.htm

※前スレ
高山本線・太多線 Part23
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/rail/1488455062/
0705名無し野電車区
垢版 |
2018/06/04(月) 18:24:23.43ID:B6ivoZuQ
一般向けに「触車」っていうのも東海だけじゃない?
0706名無し野電車区
垢版 |
2018/06/04(月) 19:30:29.95ID:8wnqPVKg
触車はグモスレ行けば嫌というほど見るから、慣れてしまった感がある。
現場の放送で触車とのアナウンスはどの会社でも聞いたこと無い、単に遭遇しないだけか。
0709名無し野電車区
垢版 |
2018/06/04(月) 20:01:29.52ID:J/3MH6G/
在来線を容赦なく切り捨てるJR東日本
在来線でマンションにぶつけて乗客を殺すJR西日本
0710名無し野電車区
垢版 |
2018/06/04(月) 20:27:24.17ID:VO7n8hJT
高山本線(猪谷以南)がJR東海で良かったと思うな。
0711名無し野電車区
垢版 |
2018/06/04(月) 21:03:11.02ID:MHR0tpY0
全線JR東海だったら、名古屋ー富山の速達特急もあったろう。
0712名無し野電車区
垢版 |
2018/06/04(月) 23:32:37.83ID:x7Udd2/N
北陸新幹線の開業で在来線が第三セクター化しているので猪谷〜富山が
離れ小島になっている感がある。北陸新幹線って東の管轄?時刻表にも
新幹線には境界線が書いていないし・・・
0714名無し野電車区
垢版 |
2018/06/04(月) 23:55:45.17ID:8wnqPVKg
富山駅での北陸新幹線からの乗継割引を頑として認めない東海
0715名無し野電車区
垢版 |
2018/06/05(火) 00:58:33.65ID:QC6GtEJ2
猪谷以北は特定料金もないからねえ。
それでも大昔と違って風の盆で臨時ひだ出すようになったけど。
0716名無し野電車区
垢版 |
2018/06/05(火) 01:04:13.26ID:D7YGAOJC
北陸新幹線延伸したらしらさぎが無くなると同時に大阪ひだも消滅だって言われてるけど、富山ひだも無くなるのかな?
0717名無し野電車区
垢版 |
2018/06/05(火) 01:39:25.12ID:U4rUSwck
北陸〜名古屋の為にひだと名古屋しらさぎは残りそう
米原しらさぎは多分消える
0718名無し野電車区
垢版 |
2018/06/05(火) 06:21:59.11ID:CIG9dMsJ
富山ひだはごく稀にではあるが北陸新幹線不通時の代替路としての実績も作っちゃったので、おいそれとは無くせないだろうな。
とにもかくにも富山猪谷間の処遇次第という部分はある。
0719名無し野電車区
垢版 |
2018/06/05(火) 08:22:53.00ID:71sK+EFe
そもそも北陸新幹線ができたら湖西線はびわこ鉄道とか三セクになるのかな?北陸線の米原ー近江塩津がJR、そっから先が福井県三セクになるのかな。
0720名無し野電車区
垢版 |
2018/06/05(火) 11:33:23.43ID:CIG9dMsJ
おそらくならんだろうよ。
小浜線の敦賀小浜間が三セクされるだけだ。
そこが犠牲となるだけだろう。
究極のゴネ屋である滋賀県がJRによる琵琶湖周回ルートを途中で分断させるのを容認するとは思えない。
新幹線の建設費負担をさせなかった見返りに、JRでの運行継続の
永続的な補助をしろと迫られて滋賀県はそれを呑まされるのではないかな。
0721名無し野電車区
垢版 |
2018/06/05(火) 19:55:08.54ID:W8Tjt+rZ
>>719
九州新幹線の博多〜八代間をJRに残したように、見込みのある区間は三セクにはしないと思う
0722名無し野電車区
垢版 |
2018/06/05(火) 21:26:48.88ID:tH9/0il5
敦賀ー近江塩津は、ふくい県営鉄道、近江塩津以南はJR西のままというのが現実的か。特急も走らないループ線とかあっても仕方ないだろうし。
0723名無し野電車区
垢版 |
2018/06/05(火) 23:19:29.26ID:wVlQz66T
>>722 >特急も走らないループ線とかあっても仕方ないだろうし

上越線の清水峠のループも定期の特急は走っていないな。
0724名無し野電車区
垢版 |
2018/06/06(水) 04:34:19.16ID:z8yUR7FG
そもそもループ線は急勾配が登れない貨物列車のためにある
特急とか関係ないだろ
0726名無し野電車区
垢版 |
2018/06/06(水) 07:20:17.33ID:+eZ8z80P
貨物列車が走らなかったら大赤字になるで
0727名無し野電車区
垢版 |
2018/06/06(水) 07:32:23.56ID:7zA1+To4
とりあえず敦賀まで伸びたとき
大阪から金沢(福井)は敦賀で乗り換えになるの?

半端なく不便だろ
0728名無し野電車区
垢版 |
2018/06/06(水) 08:21:25.37ID:kE9kl2V+
それは決定ずみ。しかも駅が離れててむちゃくちゃ歩くらしい。
0729153
垢版 |
2018/06/06(水) 10:21:59.40ID:BagFY4mD
動く歩道ぐらい作るんじゃね?
0730名無し野電車区
垢版 |
2018/06/06(水) 20:00:01.60ID:EY9YFdrs
那加駅に歩きスマホ許さないマンまだいるのな
歩道で歩きスマホしてる奴に奇声発しながら自転車で突撃してくの見た
0731名無し野電車区
垢版 |
2018/06/06(水) 20:04:07.69ID:EY9YFdrs
前は歩道橋の階段で歩きスマホしてる奴をどついてたし
那加駅利用者は歩きスマホしてると危ないから気をつけるといい

危ないのは歩きスマホ自体じゃなく襲ってくるキチガイだけどな
0732名無し野電車区
垢版 |
2018/06/06(水) 21:04:53.29ID:mnFYjNJE
お前が体当たりで退治しろ
0733名無し野電車区
垢版 |
2018/06/06(水) 22:08:47.14ID:cwU04Rkh
6/16土 よる6時30分〜8時54分
土曜スペシャル
「ローカル路線バス乗り継ぎの旅Z第6弾」 奈良県・東大寺〜岐阜県・飛騨高山ふれあい珍道中

田中要次&羽田圭介がマドンナに大島麻衣を迎えて3泊4日のバス旅に挑戦
▽バスがない!?がない!?山中での過酷な歩き…超絶トラブルが連発
▽北アルプスの大自然ほか
0736名無し野電車区
垢版 |
2018/06/06(水) 22:17:02.66ID:PTstnYfD
萩原でオーバーランした運転士は再び運転することができるのかな
東海は厳しそう・・・
0737名無し野電車区
垢版 |
2018/06/07(木) 02:15:25.42ID:n973SYIV
>>735
こいついつも落下してんな
0738名無し野電車区
垢版 |
2018/06/07(木) 13:07:10.26ID:nChFhZmq
>>704
北海道で前展した時は
鹿(たぶんエゾジカ)が直前横断でヒヤッとした事数回
線路を道路として歩くのも多数

名松線では
直前横断もあるものの
多くの場合は
明らかに線路を道路と思って悠々歩く
数匹ならタイフォン鳴らせば走って逃げるが
列車と並走するように走る事もあり厄介
群れだと
タイフォン鳴らしてもなかなか逃げなくて更に厄介
それでもひたすらタイフォン鳴らしながら徐行して
退くのを促しながら進む
話によると、群れでの雄鹿は
タイフォン鳴らす列車に向かってくる事すらあるという
0739名無し野電車区
垢版 |
2018/06/07(木) 22:31:51.43ID:VMACumuW
週刊少年チャンピオンの新連載に可児駅とキハ75とキハ25-1000番台が出てきた
車両の方はちゃんと室内もクロスとロングを描き分けてた
0740名無し野電車区
垢版 |
2018/06/08(金) 12:45:13.18ID:xfwVZbfD
>>736
倒壊は日大みたいに
やっちゃった下の人に責任擦り付け
所謂偉い人など組織防衛には長けてそう

まぁ、確かに
接触限界越えてたっぽい位置で出発踏んで停まったっぽいから
日大の選手同様、やっちゃった
ボケた運転手が悪いし、何らかの処分は当然で仕方ないが
停車駅でも信号は青だったし、転轍も開いていたから
運転手が何らかの理由で
停車駅を通過と信じ込んでいたら防げない罠
近鉄は停車駅では
タブレット端末から「○○駅、停車!」と音声が出る
端末から「停車!」の音声が出ていれば
この事故はかなりの確率で防げたんじゃない?
その辺、倒壊はどう考えているのよ?

オーバーランは確かにみっともない運転事故だが
二度と運転させないほど悪質な運転ミスとは思えないけどな
若い運転手だったし
むしろ
オーバーラン事故を防ぐシステムづくりへの事例として欲しい
尼崎事故にみられるように、必要以上に
重い処分をすると、かえって更に大きな事故の原因になる
というのを教訓にして欲しい
0743名無し野電車区
垢版 |
2018/06/13(水) 18:29:34.96ID:Mpoc+85x
>>742
携帯電波使うようだが白川口から先はあんまり使えなさそうだなあ。
0744名無し野電車区
垢版 |
2018/06/13(水) 21:46:09.18ID:FDwXIHv1
西の高山線は6月26日から半自動扉化したリニューアル車両を運行開始

ようやくボタン1つで開け閉めできるようになるのか
今更感もあるけど感慨深い
0748名無し野電車区
垢版 |
2018/06/18(月) 23:09:06.77ID:4u78qKV/
【ひだ】 運転取り止め

21時40分更新

大阪府北部で発生した地震のため、次の特急ひだ号は以下の区間で運転を取り止めます。

※(明日6月19日)
【大阪⇒高山方面】
・ひだ25号:大阪駅〜岐阜駅間
0749名無し野電車区
垢版 |
2018/06/19(火) 00:12:41.44ID:bDKKsbN/
なんか今日はなぜか富山ひだも運休だったとか。
それでキハ120の普通が風の盆並みに超満員…?

ちなみにキハ85の回送が少し前に京都にいたらしい。
名古屋まで帰すのなら明日予定通り走らせた方がいいんでないのか。
0753名無し野電車区
垢版 |
2018/06/19(火) 07:24:59.97ID:PjdvowlD
ところで大阪ひだの岐阜の連結作業はどうしてあんなにややこしいんだ?
最初からどっちも3番到着とかにすればいいのに
0754名無し野電車区
垢版 |
2018/06/19(火) 07:54:59.05ID:/LGFbVXN
>>753
名古屋駅で特急紀伊に機関車が突っ込んだ経験からの予防策。
列車が到着するホームに停車車両を置かないのが原則。
0755名無し野電車区
垢版 |
2018/06/19(火) 10:09:16.49ID:1SRIx0bp
米原の新快速の接続は最初から普通だよな
0756名無し野電車区
垢版 |
2018/06/19(火) 19:08:41.25ID:JgcE4Klt
>>752
でもしなのと違って新幹線と完全には被っていないしショートカットしているから生き残れているんだよなあ。
0757名無し野電車区
垢版 |
2018/06/19(火) 19:29:52.55ID:ieYGnxBD
東海道線下りから3番線に入線できたっけ?
0758名無し野電車区
垢版 |
2018/06/20(水) 22:20:59.72ID:AqlVZZke
直接は無理
東海道上りから4番もできないから入れ換えるしかない
0759名無し野電車区
垢版 |
2018/06/20(水) 23:18:30.24ID:/Hndt7Gq
4,5番線からは、名古屋方面に行ける配線というのが、また謎。
2,3番線からは、大垣方面に行けないし。
そのおかげで、豊橋行きなどの始発列車があるけど。
0760名無し野電車区
垢版 |
2018/06/20(水) 23:45:27.71ID:XDOJDyiJ
高山線の上りが遅れると配線の関係で5番線発の東海道線普通も巻き添え食らう(実体験有)。
遅れても発車順は配線ふさがるなら基本所定通りだしね。
0761名無し野電車区
垢版 |
2018/06/22(金) 18:26:52.25ID:w25doX0E
>>758
上りから4番入れるんじゃない?wikiの配線図が間違っているのか?
0762名無し野電車区
垢版 |
2018/06/22(金) 19:05:25.33ID:tJDHNsf/
>>761
配線上繋がっていても本線から4番線への信号機が無いから入れない。
0763名無し野電車区
垢版 |
2018/06/22(金) 19:27:35.24ID:/EOT+RVE
久しぶりに地元に帰ってきて高山線乗ったけどキハ25って乗り心地最悪だな。運良く転換クロスだったけど
加速する時にギアチェンジを頻繁にするからガクンガクンする
帰りはキハ75だったけど全然そんなことなかった
0765名無し野電車区
垢版 |
2018/06/23(土) 19:02:02.85ID:N245ayEX
>>763
バケモノ気動車の異名?を持つキハ75はそもそも近鉄特急の刺客として誕生したクルマ。
キハ25とは比較できないよ。ただその75も走行スペックはともかく車内設備は近鉄特急
に大きく水を開けられているけど。
0766名無し野電車区
垢版 |
2018/06/23(土) 19:06:19.24ID:R8CoQIGn
キハ75いいよね。

20年ものだけど新型のキハ25よりもはるかに良いという・・・。
0767名無し野電車区
垢版 |
2018/06/23(土) 19:10:51.10ID:oSl+Hkz3
キハ75は岐阜_美濃太田で集中的に運用してダイヤを組めば、結果、ひだも早くなるかも。
0768名無し野電車区
垢版 |
2018/06/23(土) 19:18:01.89ID:zi16lAL3
今の東海は高山線にスピードは求めてないと思われる。
0769名無し野電車区
垢版 |
2018/06/23(土) 19:29:05.11ID:oSl+Hkz3
確かに。清見まで4車線になれば、バスが更に早くなるし。一宮ジャンクションの渋滞があるかぎりまだ鉄道のほうが安心できるが。
0770名無し野電車区
垢版 |
2018/06/23(土) 21:25:27.38ID:2hds/jxl
>>769
豪雨被害を受けたときも最初は復旧しないって言ってたし、高山線なんてやめれるものならやめたいんだろうな。
保線にめちゃくちゃ金かかってるだろうし。
0771名無し野電車区
垢版 |
2018/06/23(土) 21:31:50.40ID:UmDjVIru
>>770
やめたいと思ってる線区の特急にWi-Fiなど入れるわけない

お前どうせ他地方民だろうけど、煽るにしても地域を知らなすぎ
0772名無し野電車区
垢版 |
2018/06/23(土) 21:32:04.98ID:oSl+Hkz3
特急ばっかりだし、日本の在来線ではかなりコスパは高い方かも。新型特急も投入するし。やる気を失う路線ではない。
むしろ南紀の方が無料高速が平行するし時間も圧倒的に速いから勝ち目がない。
0774名無し野電車区
垢版 |
2018/06/23(土) 21:54:06.97ID:oSl+Hkz3
やる気になれば北陸新幹線接続で儲かると思う。
例えば朝9時くらいの高山発富山行きとか需要あると思うけどやらないだろな。
0775名無し野電車区
垢版 |
2018/06/23(土) 21:57:32.43ID:qALcWzbq
>>774
そもそも高山人が富山まわりを使う発想がないし、リニアができれば普通に名古屋経由の方が速い
富山や関東の人間が思うほど、飛騨は富山志向ではないのだよ
0776名無し野電車区
垢版 |
2018/06/23(土) 22:01:14.89ID:a9Ta7WHP
>>775
高山人というが高山市も広くなったし一概には言えない。
俺の知り合いの飛騨市民は北陸新幹線できる前は富山空港経由で東京行ってたしね。
というか、高山線は地元民の利用より観光客に支えられてるよ。
0777名無し野電車区
垢版 |
2018/06/23(土) 22:04:20.88ID:fXp8+aBs
リニアなんて最短でも10年位先だろ
そんな先の話してんじゃないんよ
0778名無し野電車区
垢版 |
2018/06/23(土) 22:05:28.87ID:AvW8bU/s
観光という面では高山は松本や白川郷、金沢を経由して周遊できるのも大きな魅力。
そこに東京方面との連絡に富山便を増加する意義はそれなりにあるよ。
まあ東海的には意義がないからやらないけど。
0779名無し野電車区
垢版 |
2018/06/23(土) 22:08:30.58ID:oSl+Hkz3
でもリニアが出来たら美乃坂本からバスが最速ルートになるよな。一宮ジャンクション通らなくてすむし。
0780名無し野電車区
垢版 |
2018/06/23(土) 22:10:53.68ID:ArcDnDEh
美乃坂本にどのくらい停車するのかな?
高速の不便な下呂は起死回生をはかりたいところだが、無人駅だし1時間に1本もなさそうだ。
0782名無し野電車区
垢版 |
2018/06/23(土) 22:12:23.93ID:WvMHY0e0
>>778
名古屋アクセスを犠牲にしてまで東京優先などしないよ
0783名無し野電車区
垢版 |
2018/06/23(土) 22:15:02.54ID:ogdIWtWd
>>782
需要がない訳ではないけどたいして儲からないからやらないんだよな。
東海の一本足打法は徹底してるよ。
0784名無し野電車区
垢版 |
2018/06/23(土) 22:17:39.20ID:qALcWzbq
>>783
そういう問題ではない。
対名古屋需要の方が圧倒的に大きいのになぜそちらを犠牲に、ってこと

関東人はこれだから、、、
0785名無し野電車区
垢版 |
2018/06/23(土) 22:20:54.57ID:oSl+Hkz3
美乃坂本も一時間に一本停まれば、アクセスとして十分。
0786名無し野電車区
垢版 |
2018/06/23(土) 22:22:08.43ID:uMmokNu7
>>784
北海道の路線ならともかく、東海の資本力なら名古屋を犠牲にしなくても富山も十分両立できるでしょ。
0787名無し野電車区
垢版 |
2018/06/23(土) 22:24:00.87ID:uMmokNu7
まあ、両立させないのが東海の社風だから仕方ないけどさ。
突き詰めれば高山線も東海道新幹線のためにやってるってことだよ。
名古屋発の客だけなら高速バスで十分たし。
0788名無し野電車区
垢版 |
2018/06/23(土) 22:25:27.06ID:qALcWzbq
>>787
負けず嫌いですね貴方も
素直に間違い認めればいいのに
0789名無し野電車区
垢版 |
2018/06/23(土) 22:26:41.17ID:oSl+Hkz3
高速バスも岐阜羽島発があるとかなりの時短効果があるはず。一宮ジャンクションの渋滞関係ないし。
0790名無し野電車区
垢版 |
2018/06/23(土) 22:28:29.97ID:RNbiW67W
昔は飛騨金山から郡上八幡まで直行するバスがあったな。
0791名無し野電車区
垢版 |
2018/06/23(土) 22:29:22.19ID:uMmokNu7
>>788
在来線が東海道新幹線の莫大な利益の恩恵を受けているのは間違いないし恵まれてるんだけど、細かい需要を拾っていこうという姿勢にかけるのは残念なところ。
資本力あるんだからいろいろやって欲しいんだけどね。
0792名無し野電車区
垢版 |
2018/06/23(土) 22:31:24.43ID:uMmokNu7
>>789
関西発のツアーだと岐阜羽島でバスに乗り換えるプランもあるらしいね。
新幹線の駅とインターが近いことがいきてる。
0793名無し野電車区
垢版 |
2018/06/23(土) 22:33:55.99ID:9sJGcYsL
>>791
意地でも関東需要の方が多いと思い込む必死さ
さすがクソ束ヲタだな
0794名無し野電車区
垢版 |
2018/06/23(土) 22:35:51.91ID:uMmokNu7
>>793
名古屋への需要のほうが多いことは分かってるよ。
そのうえで他の需要も満たせるといいねってことがどうしてわからないのかな?
0795名無し野電車区
垢版 |
2018/06/23(土) 22:45:11.73ID:uMmokNu7
仮に東海が西日本みたいな経営状態なら、岐阜県や高山市など地元の自治体が補助しないと新車導入しません、くらいのことにはなってただろうなあ。
0796名無し野電車区
垢版 |
2018/06/23(土) 22:49:28.01ID:10ktqHzs
北陸新幹線ヲタの埼玉ケンミンが暴れた後遺症もあるが、まぁはっきり言えば、高山富山間はヲタが期待するほどの需要がないからやらないだけ
東海が誰が必死に騒ぐほどドライな会社なら、大阪ひだなどとっくになくなっている
要は、高山富山の直行需要など、大阪ひだよりさらに下ということだ

まぁ、飛騨古川行きのひだが運転しにくくなるのも理由だろうけど
0797名無し野電車区
垢版 |
2018/06/23(土) 22:56:12.43ID:aDem+iR3
>>796
しらさぎとの車両使用量の相殺だけなら大阪ひだじゃなくて富山ひだ増発でも問題ないからな
0798名無し野電車区
垢版 |
2018/06/23(土) 22:59:18.77ID:uMmokNu7
>>796
一日一往復の大阪ひだより四往復の富山ひだのほうが需要が少ないというのはさすがに苦しい謎理論。
0800名無し野電車区
垢版 |
2018/06/23(土) 23:14:55.10ID:XQkYhQwQ
昔は急行たかやまや大阪ひだなんか爺婆ばっかだったんだろうが
外国人観光客わんさかの現状だとちゃんと本数走らせれば外国人それなりに乗りそうだけどな
外国人は大阪〜京都〜名古屋〜東京あたりをウロウロするルートが中心で北陸側なんかあんま行かないだろ
名古屋〜高山〜京都をスムーズに回れたら外国人観光客も多く流れる
0801名無し野電車区
垢版 |
2018/06/23(土) 23:15:54.93ID:0ZYUpF65
東海の社風と書いといて大阪ひだを出されたら変な八つ当たりしかできない不思議な関東人
0802名無し野電車区
垢版 |
2018/06/23(土) 23:37:03.97ID:f+9WEok+
関東人って不思議な言い方だね。
そんなに関東にコンプレックスあるのかい?
ただ、残念ながら俺は岐阜県民だよ。
0803名無し野電車区
垢版 |
2018/06/23(土) 23:56:02.06ID:f+9WEok+
>>800
東海北陸近辺を周遊する昇龍道ってのがあってね、これが役所の企画としては珍しく当たってるんだよね。
0804名無し野電車区
垢版 |
2018/06/24(日) 00:27:26.96ID:Gpc6qM3D
先日初めて上りひだの先頭車の一番前の席で全面展望を楽しんだが運転士のタブレット
が気になってついついそっちばかり見てた。もったいない気もしたけどタブレットを見てる
だけであっという間に岐阜に到着したよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況