X



近鉄京都・橿原・天理・田原本線+京市交烏丸線 69 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2017/08/29(火) 23:31:38.94ID:oiURV23X
近畿日本鉄道京都線・橿原線・天理線・田原本線の各線と、
京都線竹田で相互乗り入れする京都市交通局烏丸線について語るスレです
□近鉄京都線
京都〜大和西大寺 34.6km
□近鉄橿原線
大和西大寺〜橿原神宮前 23.8km
□近鉄天理線
平端〜天理 4.5km
□近鉄田原本線
新王寺〜西田原本 10.1km
□京都市交通局烏丸線
国際会館〜竹田 13.7km

■前スレ
近鉄京都・橿原・天理・田原本線+京市交烏丸線 68
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/rail/1487682281/

■関連スレ
近鉄特急Part111
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/rail/1501992830/
近鉄奈良線・難波線・生駒線・生駒鋼索線88
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/rail/1497946642/
嵐電・叡電・京津線・石山坂本線・京都市交東西線20
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/rail/1498641028/
0074名無し野電車区
垢版 |
2017/09/12(火) 20:35:44.83ID:E3d5jtrB
荒れてるな
0075名無し野電車区
垢版 |
2017/09/12(火) 20:46:12.89ID:TecfLSbU
奈良の人って温厚だね

平端に入ってきた橿原神宮行きの電車にみんな乗ったら
しばらくして「やっぱりこれは西大寺行になります」
文句を言わずしょうがないなあとニヤニヤしてる
0077名無し野電車区
垢版 |
2017/09/12(火) 21:01:48.91ID:E3d5jtrB
荒れてるな
0078名無し野電車区
垢版 |
2017/09/12(火) 21:23:20.08ID:TecfLSbU
>>76
いろんなことがあって記憶がごっちゃになってるがたぶん以下のような感じ

自分の行動としては
天理行きに乗ってとりあえず平端に着く
橿原方面のホームに人がいっぱいなので奈良方面のホームのベンチで一息付いてたら
橿原神宮行き各停が来るぞとアナウンス
そのホームに行ってみたらみんなゾロゾロ出てくるので何かと思ったら折り返し・西大寺行きに変更

俺はだったら出発まで電車に座って待ったら
(奈良の人はあんまりこれをやらないのも偉いと思った みんなホームで立って待ってる)
後の橿原神宮行きが来たので乗ろうとしたがまあ余裕の積み残し
次は15分後というアナウンスされてるので
どうせ平端発のなんてないだろうし1駅戻った方がいいなと思って
さっきの西大寺行のに座ってたら
「この電車はやっぱり橿原神宮行きになります」となった

ということで結局平端では折り返してない
0080名無し野電車区
垢版 |
2017/09/13(水) 18:05:16.72ID:s4AKjtiU
今日は書き込みないのかね
0081名無し野電車区
垢版 |
2017/09/13(水) 23:06:36.04ID:Rtun9UQS
>>64

近鉄京都線vsJR奈良線なら未だに近鉄京都線のほうが色々良いんじゃないの?
本数と所要時間、乗り換えの選択肢が違いすぎる。

通学・勤務先が東海道沿線とか一戸建てなら静かで安いJR沿線というのも手だが
0082名無し野電車区
垢版 |
2017/09/13(水) 23:47:31.73ID:s4AKjtiU
運転見合わせはJR奈良線の方が圧倒的に多い
0083名無し野電車区
垢版 |
2017/09/14(木) 18:03:31.46ID:/IK76sIB
今日は書き込みないのかね
0084名無し野電車区
垢版 |
2017/09/14(木) 18:26:40.15ID:b4khocm9
JR奈良線は通勤型しか走ってないからダメ
0085名無し野電車区
垢版 |
2017/09/14(木) 19:32:50.21ID:/IK76sIB
久津川はJR駅が近くにないので
近鉄京都線の勝ち!
0086名無し野電車区
垢版 |
2017/09/14(木) 20:37:45.88ID:LWPjM1BJ
どっちも桃山付近で異様に遅くなる糞路線
0087名無し野電車区
垢版 |
2017/09/14(木) 23:29:54.17ID:PeoMbiut
鉄橋の部分真っ直ぐにしてかけなおしてほしいな
0088名無し野電車区
垢版 |
2017/09/15(金) 02:13:14.82ID:vWHJppOi
大久保から自衛隊基地丸見えだが防衛上大丈夫なのか?
0089 【吉】
垢版 |
2017/09/16(土) 00:01:59.85ID:3k23Ekmp
!omikuji
0090名無し野電車区
垢版 |
2017/09/16(土) 00:11:18.85ID:JAQpn1Tr
ここまで枕木発煙による運転見合わせについては無し。
0091名無し野電車区
垢版 |
2017/09/16(土) 09:39:09.94ID:3k23Ekmp
興味なしか知らなかっただけか
0092 【吉】
垢版 |
2017/09/17(日) 00:02:19.69ID:+WluV778
!omikuji
0093名無し野電車区
垢版 |
2017/09/17(日) 20:19:14.21ID:6DGuvbo1
>>87

桃山御陵前に駅を設置する大義名分が無くなってるから
伏見・丹波橋・桃山御陵前は廃止でおK

竹田駅から宇治川橋梁南詰(向島側)まで新線を敷設して
棒鼻・住吉・西大手筋・中書島辺りに駅を設置。

京阪との乗換駅を中書島駅に変更して伏見総合駅とする。

って妄想したけど家多すぎて大深度地下でない限り無理か・・
0094名無し野電車区
垢版 |
2017/09/17(日) 21:34:34.40ID:yAIS+fAY
>>93
地下水の問題が湧いて来そう
0095名無し野電車区
垢版 |
2017/09/17(日) 23:50:06.74ID:R9ZXRSwx
無闇やたらに地下掘ったら
伏見の酒屋連中が文句言うてきよるで
0097名無し野電車区
垢版 |
2017/09/18(月) 07:18:13.22ID:QnqQPjwp
定期的に、桃山御陵前などをdisる奴が登場するな。
0098名無し野電車区
垢版 |
2017/09/18(月) 07:59:26.75ID:HuICKuys
淀川の水を使えばいいだろ
0099名無し野電車区
垢版 |
2017/09/18(月) 14:27:47.83ID:uDiI269U
>>97

disるというか、大手筋周辺って駅が沢山有る割にどこも中途半端なんだよ。
桃山御陵前に丹波橋と中書島の機能(京阪本線・宇治線と近鉄京都線の結節点)
があってここだけ特急停車駅にしてしまえば近鉄・京阪共にスピードアップも可能かもしれない。

奈良電を敷いた時点で伏見市街が栄えていたからどうしようもなかったんだろうけど。
中書島も歓楽街だったとあっては優等列車が停まりまくりも仕方ないけど。
0100名無し野電車区
垢版 |
2017/09/18(月) 15:31:51.82ID:NFjeh+SO
>>98
伏見の名水に勝てるかね?
0101名無し野電車区
垢版 |
2017/09/18(月) 16:08:16.06ID:eTwlfZih
うまいな伏見の水と酒は
0102名無し野電車区
垢版 |
2017/09/18(月) 17:33:39.63ID:gTCdmBtN
電車までフラフラ千鳥足に(´・ω・`)
0103名無し野電車区
垢版 |
2017/09/18(月) 17:53:19.58ID:rsMPV74l
現在の浄水技術なら問題ないよ
0104名無し野電車区
垢版 |
2017/09/18(月) 18:00:17.71ID:TtnCOah9
今は量産されている飲料(酒類含む)はRO水から作っているからな。
0105名無し野電車区
垢版 |
2017/09/18(月) 21:03:06.46ID:NFjeh+SO
そりゃ消費者の知らない所で
何がどうなってるかわからないしな
0106名無し野電車区
垢版 |
2017/09/19(火) 14:09:23.02ID:uKFKPs7T
何にせよ大手筋周辺で工事なんてもうできんな・・
油小路(新堀川)通からの丹波橋通の拡幅とか事業としてはあれども
40年以上動いてる気配がないし。

洛南新都心もポテンシャルはあるだろうけど交通機関が脆弱過ぎる。
他都市だったら昭和50年代に阪神高速京都線と同時に竹田から久御山まで新交通システムが
敷設されていただろう。
0107名無し野電車区
垢版 |
2017/09/19(火) 18:05:06.72ID:LCo4RcIm
>>104
詳しいな関係者か
0108名無し野電車区
垢版 |
2017/09/19(火) 18:55:06.65ID:R2Y6SYrM
日本人なら偽装工作はするなよ
0109名無し野電車区
垢版 |
2017/09/19(火) 19:25:18.70ID:6TnECYKt
天然水をありがたがって飲んでるのは日本人だけだろ
0110名無し野電車区
垢版 |
2017/09/19(火) 19:36:21.78ID:lNoWexBy
千葉県松戸市で超有名なバドミントンクラブの新スレです

【このハゲー】八ヶ崎バドミントンクラブって何?【違うだろ】
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/gage/1505815941/

関係者ほか大勢の皆さまの書き込みをお待ちしております
0111名無し野電車区
垢版 |
2017/09/19(火) 21:27:30.20ID:964txMCv
奈良電鉄時代は桃山御陵前に本社があったらしいな
0112名無し野電車区
垢版 |
2017/09/19(火) 21:31:57.31ID:LCo4RcIm
>>109
そんなこたぁない
0113 【凶】
垢版 |
2017/09/20(水) 00:01:56.58ID:cp3W4Gra
!omikuji
0114 【大凶】
垢版 |
2017/09/20(水) 00:02:37.75ID:cp3W4Gra
!omikuji
0115 【大凶】
垢版 |
2017/09/20(水) 00:03:18.90ID:cp3W4Gra
!omikuji
0116 【大吉】
垢版 |
2017/09/20(水) 00:04:00.89ID:cp3W4Gra
!omikuji
0117名無し野電車区
垢版 |
2017/09/20(水) 09:14:33.71ID:unAZLRtc
>>107
ペットボトル飲料にも普通に「純水仕立て」とか書かれている。

>>109
海外は硬水だったり、そのままで使いにくいから。
0118名無し野電車区
垢版 |
2017/09/20(水) 18:03:15.54ID:cp3W4Gra
くわしいな
0119名無し野電車区
垢版 |
2017/09/20(水) 19:21:50.30ID:M28qyJJb
電車の話しようぜ
0120名無し野電車区
垢版 |
2017/09/20(水) 20:15:03.02ID:cp3W4Gra
何かネタないか
0122名無し野電車区
垢版 |
2017/09/20(水) 20:32:45.19ID:cp3W4Gra
スレチ
0123名無し野電車区
垢版 |
2017/09/20(水) 22:05:04.21ID:M28qyJJb
何で京都線スレが2つもあるんや
0124名無し野電車区
垢版 |
2017/09/20(水) 22:31:39.00ID:M28qyJJb
何で名古屋線スレが2つもあるんや
0125名無し野電車区
垢版 |
2017/09/20(水) 23:58:17.32ID:M28qyJJb
もっと近鉄スレ減らさなアカン
0126名無し野電車区
垢版 |
2017/09/21(木) 13:00:00.35ID:AqavgGDB
奈良市選管 山下氏の異議申出を棄却
9月19日(火) 19時00分

 7月に行われた奈良市長選挙で落選した山下真さんが、結果に不服があるとして市の選挙管理委員会に異議を申し出ていた問題で、選挙管理委員会はきょうまでに山下さんの申し出を棄却しました。

 7月9日に行われた奈良市長選挙では、現職の仲川げんさんが前の生駒市長の山下さんを2022票差で破り、3回目の当選を決めました。
しかし、山下さんは仲川さんに投票された票のなかににんべんの無い「中川」と書かれた票をはじめ一度、疑問票とされた後有効になった票が4400票以上あったとして、票の数え直しなどを求めていました。
これに対し、市の選挙管理委員会は申し出を棄却することを決定し、きょう告示しました。決定によりますと、山下陣営を含めすべての立会人が選挙の結果が適正であったと認めており、数え直しなどの必要は認められないとしています。
これをうけて山下さんが会見し、立会人の意見は参考に過ぎず、選挙の結果が適正であったかどうか判断するには数え直しが不可欠であるなどと、あらためて主張しました。山下さんは県の選挙管理委員会に審査を申し立てることにしています。

山下さん「投票用紙の調べ直しをしないことには答えは出せないはず それをしたくないために形式的な理屈をつらつらと書いただけでまったく中身のない決定理由」
http://www.naratv.co.jp/news/20170919/20170919-04.html
http://youtu.be/hDGVylQCubQ
0127名無し野電車区
垢版 |
2017/09/21(木) 13:00:42.61ID:AqavgGDB
奈良市長選の異議申し出 棄却
http://www3.nhk.or.jp/lnews/nara/2053963941.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

ことし7月に行われた奈良市長選挙で約2000票差で落選した元生駒市長の山下真氏が
選挙結果を不服とし、票の集計のやり直しを求める異議申し出を行っていましたが、
市の選挙管理委員会はこれを棄却しました。

ことし7月に行われた奈良市長選挙では、現職の仲川げん氏が次点の山下氏に
約2000票の差で3回目の当選を決めました。
この結果について山下氏は、
「いったん疑問票とされたあと、少なくとも4400票余りが仲川氏の得票となり異例だ」
と指摘し、奈良市選挙管理委員会にすべての投票用紙の集計を
やり直すことなどを求める異議申出書を提出していました。

これについて選挙管理員会が協議した結果、山下氏側を含めすべての候補者の選挙立会人が
投票が有効か無効かを確認するなど、開票は法律に基づき適正に行われていて、
集計をやり直す理由はないとして山下氏の異議申し出を棄却しました。

これについて山下氏は
「立会人の意見は参考に過ぎず、有効票か無効票かの判断基準を知るためには投票用紙の調べ直しは不可欠だ」
として、棄却を不服とし、今度は県の選挙管理委員会に審査申し立てを行うことにしています。
09/19 12:31
0128名無し野電車区
垢版 |
2017/09/21(木) 18:02:45.84ID:tgi0BMlS
荒れてるな
0129名無し野電車区
垢版 |
2017/09/21(木) 18:04:22.51ID:srGavTcy
立会人の意見は参考に過ぎず って、何のための立会人だよ。
開票の立会人がすんなり通したものに、後から文句っておかしいんじゃないかねえ。
0130名無し野電車区
垢版 |
2017/09/21(木) 18:16:35.08ID:oxd/4bjG
調べ直し自体に反対する気はないが、有効票のルールぐらい立候補してるなら知ってるはず。中川は仲川票だろう。
0131名無し野電車区
垢版 |
2017/09/21(木) 19:27:13.99ID:tgi0BMlS
荒れてるな
0132名無し野電車区
垢版 |
2017/09/21(木) 23:52:23.16ID:6Teic28z
何かネタないんか
0133 【大吉】
垢版 |
2017/09/22(金) 00:25:03.53ID:HnNsW2dL
!omikuji
0134名無し野電車区
垢版 |
2017/09/22(金) 18:02:31.85ID:HnNsW2dL
過疎ってるな
0135名無し野電車区
垢版 |
2017/09/22(金) 19:28:07.67ID:AE9vz3oc
何で京都線スレが2つもあるんや
0136名無し野電車区
垢版 |
2017/09/22(金) 19:43:00.31ID:RWesSYr/
向島の開かずの踏切なんとかしてくれよ。
阪急京阪より乗客少ないのに本数は多いから困る。
加えて待避駅だから立て続けにやって来る。

朝も酷いが何故か夕方のほうがひどく感じる。
0137名無し野電車区
垢版 |
2017/09/22(金) 19:50:25.67ID:sNxMShed
昔は15分毎に特急>急行>相直普通>船内普通で
1時間16本はしってたからなあ
0138名無し野電車区
垢版 |
2017/09/22(金) 20:03:37.39ID:RWesSYr/
等間隔で来るならともかく、
下りは普通が向島駅の待避線に入線する前に減速する
追い抜く優等も近づきすぎてそれほどスピードを出していない

上りの優等は問題ないが、結局淀川橋梁半ばで徐行するので、向島で追い抜かれた
普通もスピードが出せずにノロノロで踏切を通過。

加えて上り下りの通過が絶妙のタイミングでずれるので支障時間が増える。
数分間踏切が閉じっぱなしな反面、10分近く電車が来ない(感覚的に・正確には測っていない)時もある。
0139名無し野電車区
垢版 |
2017/09/22(金) 20:05:47.98ID:HnNsW2dL
相直開始前はラッシュ時に
準急が30分に1本走ってたな
0140名無し野電車区
垢版 |
2017/09/22(金) 20:15:04.83ID:sNxMShed
近鉄京都線は走らせすぎってのは確かに事実ではある
0141名無し野電車区
垢版 |
2017/09/22(金) 22:43:12.79ID:AE9vz3oc
ないわ
0142名無し野電車区
垢版 |
2017/09/23(土) 00:28:28.41ID:qd1oVv7w
京阪伏見桃山駅前の大手筋の踏切も上下あわせて4本まとめて数分締まるのが10分おきに繰り返されてる
下り各停は丹波橋のポイントの15キロ制限でなかなか来ないし
上り特急も各停の尻なめで来るのが遅い
0143名無し野電車区
垢版 |
2017/09/23(土) 09:37:59.22ID:06SipV02
あのポイント何か小ぢんまりして狭苦しいな
0144名無し野電車区
垢版 |
2017/09/23(土) 10:58:02.38ID:PkUa9gjX
京都線の準急の存在意義ってなんなの?
0146名無し野電車区
垢版 |
2017/09/23(土) 11:31:44.09ID:06SipV02
準急は向島・小倉・伊勢田の御客様御優待列車
0147名無し野電車区
垢版 |
2017/09/23(土) 14:32:40.81ID:Zs0AtCpV
結果的に奈良電時代に伏見と桃山御陵前周辺は高架線で造ってよかったな。
ただでさえ京阪の踏切があるのに、近鉄が加わったらたまったもんじゃない。
0148名無し野電車区
垢版 |
2017/09/23(土) 14:51:37.89ID:wv3cUShP
連続停車は印象が悪いから、東寺と桃山が文句言われちゃうよね
0149名無し野電車区
垢版 |
2017/09/23(土) 15:27:41.38ID:Zs0AtCpV
一度認めた優等停車駅を通過させるってのは相当厳しいしね。
京都だと阪急大宮かな。凄い英断だったと思うわ。
逆に阪急桂が特急通過駅、近鉄竹田が普通停車オンリーだった時代とかもう忘れてしまった。
0150名無し野電車区
垢版 |
2017/09/23(土) 17:06:21.19ID:06SipV02
特急停車駅が増える中で
通過駅に格下げされた
阪急大宮は屈辱的だな
0151名無し野電車区
垢版 |
2017/09/23(土) 17:11:45.41ID:ZnytIcJ1
桂で乗り換えたら仕舞だから
0152名無し野電車区
垢版 |
2017/09/23(土) 20:17:52.26ID:64N8gBlj
八幡市とか伏見稲荷とか正月以外は急行通過になったやんか
0153名無し野電車区
垢版 |
2017/09/23(土) 20:33:01.53ID:06SipV02
>>151
その乗り換えが大変だって人もいるんだよ
0154名無し野電車区
垢版 |
2017/09/23(土) 21:13:12.89ID:4tzLjHPH
>>152
停まってるが…
0155名無し野電車区
垢版 |
2017/09/23(土) 21:19:10.96ID:Zs0AtCpV
>>152
今でも僅かに残ってる毎日運転してる急行は八幡市・伏見稲荷通過してないよ。
0156名無し野電車区
垢版 |
2017/09/23(土) 23:03:37.94ID:06SipV02
京阪は実質準急が急行の役目をしてるな
0157名無し野電車区
垢版 |
2017/09/23(土) 23:39:29.81ID:U30CzemX
京都口は各停の役目もしてるで
0158名無し野電車区
垢版 |
2017/09/23(土) 23:55:02.01ID:06SipV02
合理的だな
0159名無し野電車区
垢版 |
2017/09/24(日) 00:27:30.64ID:a04aSl+W
京阪は増えた優等停車駅を通過する新たな種別を作って対処しているね
おかげで種別が倍増しちゃったけど
0160名無し野電車区
垢版 |
2017/09/24(日) 00:28:58.94ID:t9kkB8rK
京阪は種別が多くて一見複雑だが
よく考えられたダイヤだと思う
0161名無し野電車区
垢版 |
2017/09/24(日) 08:21:57.41ID:YVqTXPSr
>>149
近鉄の場合は、大阪線青山峠の秘境3駅を快速急行通過に変更!
0162名無し野電車区
垢版 |
2017/09/24(日) 09:33:18.02ID:Hr28Nunc
プレミアムカーに乗ってみたいが
なかなか乗る機会がない・・・
0163名無し野電車区
垢版 |
2017/09/24(日) 11:08:03.39ID:DkSGLwjl
>>161
あんなん秘境駅ちゃうやん
0164名無し野電車区
垢版 |
2017/09/24(日) 19:35:43.93ID:Hr28Nunc
近鉄に秘境駅なんてあるのかね
0165名無し野電車区
垢版 |
2017/09/24(日) 20:01:56.03ID:DkSGLwjl
客少ない無人駅はぎょーさんあるけどな
0166名無し野電車区
垢版 |
2017/09/24(日) 21:47:56.42ID:R7LEjv8T
京阪は急行の停車駅格下げができずに快速急行を設定した。
近鉄京都線も一時期快速急行があったね。
京都、竹田、丹波橋、西大寺、奈良しか停まらず利用者が少なくあえなく廃止した。
0167名無し野電車区
垢版 |
2017/09/24(日) 21:49:33.95ID:oUwehwgJ
近鉄の秘境駅と言えば生駒鋼索線の中間駅だけど
降りてみたら生駒市内の風景が見渡せるし、本数は多いわで最果て感とか絶望感はないしな。
そもそも一般的な鉄道路線でもなし。
0168名無し野電車区
垢版 |
2017/09/24(日) 21:51:59.39ID:IMgDx/D7
西青山は東京のお洒落な駅名ぽいけど何もない山のなか
交通調査の日にわざと下車するオフ会をしたのが懐かしい。
0169名無し野電車区
垢版 |
2017/09/24(日) 22:03:25.68ID:HwR4IMqH
その生駒市内の東山。
今では想像もつかないが、平成初期までは本当に何もない所だったよね。
0170名無し野電車区
垢版 |
2017/09/24(日) 23:31:34.65ID:Hr28Nunc
>>168
そんなオフ会あったのか
0171 【豚】
垢版 |
2017/09/25(月) 00:01:44.76ID:KWmJwfLW
!omikuji
0172名無し野電車区
垢版 |
2017/09/25(月) 07:33:16.46ID:F2xpo8A0
>>169
改良前の元山上口〜東山間って、木々の向こうのカーブを通る電車がチラチラと見えたりして、魅力的な場所だったね。
0173名無し野電車区
垢版 |
2017/09/25(月) 18:05:02.91ID:KWmJwfLW
過疎ってるな
0174名無し野電車区
垢版 |
2017/09/25(月) 19:02:08.02ID:zJZ+9dsn
橿原神宮前駅の1番線って狭軌と標準軌
の島式だけど、皇室対応で合ってる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています