X



JR西日本車両更新予想スレッド Part61©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0625名無し野電車区
垢版 |
2017/09/28(木) 21:06:06.97ID:VsM6/hzt
>>623
225系以降の西車は重いね
287系とかアルミにあるまじき重さ
323系がちょっと軽くなったのはインバータが軽くなったからなのかな
0629名無し野電車区
垢版 |
2017/09/28(木) 21:59:03.24ID:SMgY5xcy
>>623
台枠も当然電装対応ってことだよな
モハ227みたいなブツも作ろうと思えばすぐ作れると
0630名無し野電車区
垢版 |
2017/09/28(木) 22:00:51.39ID:l6ZeZBr4
もともと1M2T世代から軽量化は重視していない。
223-0の時にビードレスのために外板を厚くして
「あんな重い車両は二度と作らん」と当時車両課の人から直接聞いたが、
130km/hにともなう重装備化やら安全対策でどんどん重くなっていった。

当然、保線との衝突はあると思うが、
安定して走る車両でなければ揺れで軌道破壊も進むわけだし、
首都圏に比べて短編成で混雑率も低いので通過トン数の縛りは幾分緩いはず。
走る環境が違って各々に専用設計が許されるのであれば最適解は東と同じにならない。
0631名無し野電車区
垢版 |
2017/09/28(木) 22:05:00.76ID:j6QA7J3n
>>618,620
従来だとMT比が1設定なら
MT同数両基本に
奇数両のとき0.5Mを足すか
207-0や京阪7000みたく3M4Tを許容か
1Mを足して余力へ振るか

そこをあえて全0.5Mとしたのは
艤装のモジュール化など
設計共通のメリットの最大限発揮に
動力面での高効率が判明したため

但し高速からのブレーキ力制御は
MT同数両より注意が必要と

交直流車など艤装量が多いと適用不可で
この場合は1M2Tとせざるをえない

またSiでなくSiCデバイスを
車両制御装置全体に採用したとしても
CVCF用変圧器など
ある寸法から小形化が困難な
性質の機器も少なからずあり
全0.5M車3両分の機能を
1両の床下へ集約するのは現状困難
0632名無し野電車区
垢版 |
2017/09/28(木) 22:09:35.02ID:j6QA7J3n
>>625
227以降のプロトタイプ車ベースでも
323が若干軽いのは
やはりロングシートのアコモが大きく
SiCデバイスの効果も若干あろうが
異車種併結対応の省略や
運転速度抑制で一部装備の準備工事化も
0633名無し野電車区
垢版 |
2017/09/28(木) 23:39:11.83ID:AdHhoDi3
>>632
ブレーキ減らしても発動機も出力下げて小型になったから軽いだけ。
0634名無し野電車区
垢版 |
2017/09/28(木) 23:50:29.57ID:j6QA7J3n
それだけでは大して軽くならず

やはり車体の仕様が大きく影響
0635名無し野電車区
垢版 |
2017/09/28(木) 23:55:59.95ID:Y5dWP53Z
体言止め氏をNG指定する方法は無いものか
0636名無し野電車区
垢版 |
2017/09/29(金) 00:34:28.12ID:H8grmO3b
>>634
なるよ。
ディスク一枚とっても数百キロって重さだし、発動機は基本的に出力が上がれば重くなる。
それに通信、通電量が増えれば電線も重くなる。
電線も車輌にめぐらせればトンクラスの重さがあるよ。
電線の削減は軽量化には必須といわれるぐらいには重要
0637名無し野電車区
垢版 |
2017/09/29(金) 00:54:28.36ID:X7bxrcbJ
異車種併結がない分
回路は多少単純化され配線量も削減
それは間違いなし

全閉外扇220kW-IMだが
はたして開放形270kW-IMより軽量か
0638名無し野電車区
垢版 |
2017/09/29(金) 07:48:20.81ID:ssCvSwya
地方向けに130キロ非対応軽量車体が必要
130キロ対応重量車体は地方には重すぎる
0641名無し野電車区
垢版 |
2017/09/29(金) 08:26:58.18ID:slrYTNSj
板厚が大きい基本仕様の
近車のレーザー溶接ステンレス車体かつ
衝突安全性向上を
前頭部と車体隅柱付近などで配慮

運転速度云々より
想定寿命やメーカー提案仕様の問題
0642名無し野電車区
垢版 |
2017/09/29(金) 09:45:27.02ID:slrYTNSj
681量産先行車で
東芝提案の1M2T方式を導入したが
まだSIVやCPはT車へ分散配置
そして標準設計確立の207-1000から
SIVをM車集約され
VVVF+CVCFの車両制御装置として
後の新形式で同梱される契機

近郊形130km/h運転実用の223-1000では
IGBT採用の車両制御装置も相まって
動力効率を意識し粘着向上のため
CPまで集約

全0.5M車は基本が各車に車両制御装置
1両単位の機器出力に抑制とは言え
そこまで軽量にならず
CPも加えると相応の車両質量になり
前述の車体の質量増もあり
編成全体は従来比較で相対して重く
0644名無し野電車区
垢版 |
2017/09/29(金) 13:59:28.15ID:XK5JcJlT
>>638
線路等級と軸重の関係をきちんと説明できてからものを喋れよ
全くこれだから臭く、汚い鉄ヲタは困るんだよ
0645名無し野電車区
垢版 |
2017/09/29(金) 14:03:53.27ID:XK5JcJlT
>>636
同一出力で質量が減らせるPMSMは?
車両内で交わす情報量が増えるから電線が増えるっていうけど制御伝送車で電線削減できてる実績をどう説明する?
全くこれだから臭く、汚い鉄ヲタは困るんだよ
0646名無し野電車区
垢版 |
2017/09/29(金) 14:44:26.60ID:sAx4g0mI
>>642
CPをM車へ集約は681量産車が先。
0647名無し野電車区
垢版 |
2017/09/29(金) 14:56:29.30ID:H8grmO3b
>>645
それを屁理屈っていうんだよ。
あと、電線削減については、他社の話で、比較対象の225系とは無関係だ。
225系から装備を取り除いてるんだから、その分軽くなったって話なだけで、他社車を比較に出すこと自体がナンセンス
0648名無し野電車区
垢版 |
2017/09/29(金) 17:26:11.92ID:F9hMid4K
>>646
それは失礼

>>645
PMSMは1C1M必須で
開放接触器がモーターの数だけ増加
また全0.5M用車両制御装置内VVVFは
1C2Mが前提

それでは普及しないと東芝が
擬似1C2Mとして2in1を用意
ただし現時点で全0.5M用の
車両制御装置内VVVFは組込未対応

323用三菱SiC-MOSFETはIM用で
単純にVVVFの主要部分が小形となり
組込は問題なく

むしろPMSM活用で親和性が高いのは
U@techで長らく試用しているように
1C1Mな1M2Tシステム
それこそ223体質改善での新調など
0649名無し野電車区
垢版 |
2017/09/29(金) 18:00:07.93ID:/0WOoAK6
>>647
事実認定を屁理屈呼ばわりして勝利宣言、頂きました!(頂きましたーwww)
0650名無し野電車区
垢版 |
2017/09/29(金) 20:22:33.35ID:e8cxvrNW
>山手線・京浜東北線のATC化に伴い、ATC付きの先頭車を東京に入れて、その代わりに初期型の先頭車が関西へ転用された。

要するに、国鉄時代は全国組織だったから簡単に東京から大阪へ車両を移動できたんだな
103ATC車・201関東車・205関東車も国鉄時代だったら関西などへ転用されていたろう
0651名無し野電車区
垢版 |
2017/09/29(金) 20:27:15.44ID:6d+m4zaI
国鉄片福線も完工時期によるだろうが、史実と同じ時期なら103-1200が転用されていただろう。
さらに2010年代の置き換えには203を転用。
0652名無し野電車区
垢版 |
2017/09/29(金) 20:43:01.62ID:e8cxvrNW
>東日本から西日本へ譲渡された103系だが、先頭車も部品取りとはならずに活用されている。
>しかし、ATS-Pの仕様が異なるため、先頭車(Tc821・828)は広島へ行き、代わりに西仕様のATS-Pを搭載した先頭車(Tc118・128)が関西へ移動している。

>このTc821・828だが、広島で3年ほど使用された後に岡山へ移動したものの、岡山では予備車として運用に入らないまま数ヵ月後に廃車された。

俺はこの103譲渡の例があるから205だけでも西日本譲渡して103・201置き換えという妄想をしたが、今考えたらそれはないな
東日本は手入れが悪いから(逆に西は吹田工場の整備が丁寧らしい)

東日本は車両をどんどん廃車にしているが、これは国鉄時代なら税金の無駄遣いといわれるだろう
0653名無し野電車区
垢版 |
2017/09/29(金) 21:01:54.02ID:H8grmO3b
>>648
電線の削減による軽量化が一番効果が大きそうだけどな。
まだまだ鉄道車両用の電線は、金属線が一般的で相当重たい。
電線を1本減らすだけでも相当効果がでる。
一部をアルミ線に変えたりしたものが出始めてるらしいけど、それでもまだまだ重たい。
光ファイバーは、耐熱の弱さが祟って、普及をなかなか出来ていないし。
0654名無し野電車区
垢版 |
2017/09/29(金) 21:15:26.73ID:LtaTWNjP
>>653
光ファイバはVVVFの箱内とか仙台市交1000系の幹線伝送に使った実績はあるけどな
フォトカプラの経年劣化で伝送不良が頻発したり光ファイバそのものが雑な取り扱いで折れて伝送不良起こしたりで今じゃメタル線に先祖帰りしつつある
電線そのものの軽量化はいわゆるWL線に代わる軽量電線、REXXが開発されたものの被覆があまりにも薄くてちょっと擦っただけで傷がついてそこから回り込み回路を構成して
戸開指令線を加圧せしめて走行中に開扉する重大インシデントを引き起こしたりで今では新幹線以外ではほとんど使わない

バカeoは絡んでくるなよ?
0655名無し野電車区
垢版 |
2017/09/29(金) 21:17:35.13ID:LtaTWNjP
>>653
あと制御伝送化しても引き通し線を残さざるを得ないものもある
連絡合図用ブザー、パンタグラフ下げ、バッテリー入切と編成分離検知用の非常ブレーキ引き通し指令線がそれにあたる
0657名無し野電車区
垢版 |
2017/09/29(金) 21:29:06.41ID:ZYl0MtPt
>>653
ケーブルではないが、東京メトロが16000系の後期から、
アルミ巻線のリアクトルを銅巻線にして、重量より低抵抗を取りに行った
なんて例もあるな
0658名無し野電車区
垢版 |
2017/09/29(金) 22:20:47.71ID:4SWoBiZp
>>652
多分そんな譲渡しても南大阪アーバンの3ドア統一で結局数年で廃車になるだろうから要らなかったろ。
というか西は205は少数形式だし。

103は例の大事故で207が7両廃車になったための置き換え。
大事故が無かったらそのまま大宮で解体されていた。
0660名無し野電車区
垢版 |
2017/09/29(金) 22:42:20.61ID:ssCvSwya
>>653
LAN化すればいいんだよ
たくさんの信号を数本のLANケーブルにまとめればいい
0661名無し野電車区
垢版 |
2017/09/29(金) 22:58:45.72ID:u/NHLvDU
>>660
321系と225系は幹線伝送にEthernetを採用したけど当時は「伝送は信頼できん!」という偉いさんの鶴の一声で223系2000代の引き通し指令線を丸ごと残した
一応乗務員室内のシャ断器にある「メタル線優先」NFBを切とすればEthernet伝送で指令ができることになったが321系では近年までこのNFBを入としていた
225系は1次車から切としてたけど
227系と323系では幹線伝送はEthernetになり引き通し線はバックアップ制御用のみ残してる
0662名無し野電車区
垢版 |
2017/09/29(金) 23:05:39.74ID:u/NHLvDU
でも幹線伝送をEthernet化してもデジタル伝送端末装置とVVVF・ブレーキ制御装置・SIV・空気調和装置や行先表示器間の支線伝送は未だにRS485なんだよな
支線伝送をRS485からEthernetにしてもケーブルが減るわけでもなくむしろ増える(2芯シールドが4芯シールドになる)からあまり意味はない
あと機器メーカーは伝送部分をTCP/IP対応にせにゃならんし機器ごとにIPアドレスを割り振らにゃならんしでこれまた手間かかるだけなのでジャップランドではE235系くらいしかやってない
0663名無し野電車区
垢版 |
2017/09/29(金) 23:07:38.56ID:u/NHLvDU
なおWESTビジョンはデジタル伝送と独立した幹線伝送路を持っていて全部Ethernet伝送をやってるもよう
0664名無し野電車区
垢版 |
2017/09/29(金) 23:19:35.34ID:Y7yyyZjQ
>>662
国際標準が幹線Ethernet+支線RS485になったので、面倒だろうがイヤだろうが
今後はその方式が主流となる
227系で通信プロトコルが変更になったのも国際標準準拠とするためだしな
0665名無し野電車区
垢版 |
2017/09/29(金) 23:40:36.02ID:Tg9Fr3Ij
お願い(^Λ^)!
和歌山・紀勢線に導入される227系1000番台はオールクロスか転換セミクロスシートになりますように!
0666名無し野電車区
垢版 |
2017/09/30(土) 00:26:17.93ID:PFaCTjbm
>>654,655,661-664
みたいな話をしまくってくれるTwitterの垢!
tpps://mobile.twitter.com/Series500_W1_1A
緊急拡散! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:fa7df787ab84b78910b2083d893cc2a4)
0667名無し野電車区
垢版 |
2017/09/30(土) 02:07:27.71ID:yyC1DMnS
>>651
207ってJR東西線が地下鉄扱いの為に導入されたものであって、仮にJR東西線が長大トンネル扱いだったら片町・福知山・京阪神の103・201・205が使われていただろう
207は無かったと思う
0668名無し野電車区
垢版 |
2017/09/30(土) 08:58:03.27ID:WXsnxn3s
>>666
お前がそう思うんならそうなんだろう
お前ん中ではない
0669名無し野電車区
垢版 |
2017/09/30(土) 10:09:19.05ID:isgElXij
阪和線羽衣線では103のさよなら運転はしないで欲しいね
0670名無し野電車区
垢版 |
2017/09/30(土) 10:57:09.22ID:6ow3jzP+
さよなら運転なんて葬式厨の怒号や罵声が渦巻く胸くそ悪いイベントに成り下がっているのでやらなくていいよ。
0671名無し野電車区
垢版 |
2017/09/30(土) 13:03:54.99ID:+7xCbV4v
>>658
105系や103系が事故廃車や水没したらどうなるんだろう?
0672小笠原晴香  「早見沙織」  斉藤葵  「日笠陽子」
垢版 |
2017/09/30(土) 14:14:47.20ID:SBkG0SOS
>>665  私もその意見に賛成 桜井線 和歌山線 紀勢線のロングシートの227系大反対

227系は 阪和線の223系 225系の1列 2列転換クロスシートと同じ 1列 2列シートの転換クロスシートの227系をお願いします

ただし 和歌山ー和歌山市運用は 広島から集中式冷房車の105系の転用で 3駅しか運用しないので
0673安曇小太郎 「千葉翔也」  水野茜  「小原好美」
垢版 |
2017/09/30(土) 14:30:20.90ID:SBkG0SOS
>>671  103系と105系が王寺駅で水没したらどうなるか  

1997年から2005年だったらJR東日本から103系高運転車が譲渡される  105系の代わりは 223系5000番台が製造される

2006年から2008年はJR東日本から 201系か 京浜東北線で使用された209系が譲渡されている

房総地区は史実より数年間113系が長く使用の後高崎と田町から211系が転用される 長野地区は129系のセミクロスシート車

中央東線に グリーン車付きの129系が製造されている

現在だったら 大阪環状線を全部323系を全部導入し 大阪環状線から201系と103系 阪和線から 103系と205系が転入されている 103系は奈良線に使用 
0674名無し野電車区
垢版 |
2017/09/30(土) 14:32:35.55ID:1tuRXf7A
和歌山‐和歌山市の運行はキハ40かキハ120でいいんじゃない?
0676井上順菜  堺万沙子  牧誓 瀧川ちかお
垢版 |
2017/09/30(土) 15:36:55.37ID:SBkG0SOS
>>674  和歌山−和歌山市 は 電化しているし 3駅しかないから 広島の105系集中式の冷房車のロングシートで十分です

キハ40  キハ120 はディゼルで環境汚染になりセミクロスシートで乗り降りしにくいから 不適合だと思います

羽衣線は205系1000番台にしてほしいです 1駅のピストン路線なので  

静岡地区も当初数両は 313系セミクロスシートで製造していたが 静岡の住民がセミクロスシートは乗り降りしにくいとクレームを付けられ

静岡の313系は落成しないうちにセミクロスシートからロングシートに改造させられたという事実もあるので
0677名無し野電車区
垢版 |
2017/09/30(土) 15:41:29.07ID:qgiw0sx+
>>676
> 静岡地区も当初数両は 313系セミクロスシートで製造していたが 静岡の住民がセミクロスシートは乗り降りしにくいとクレームを付けられ
> 静岡の313系は落成しないうちにセミクロスシートからロングシートに改造させられたという事実もあるので

知らなかった。313-2X00(ロング)が、313-3000(セミクロス)と同様の窓割だった理由って、
ソレだったのかも。
0678名無し野電車区
垢版 |
2017/09/30(土) 15:46:05.48ID:NOhegIEp
和歌山〜和歌山市間だけを捉えての使用車両談義はナセンス。
結局和歌山線用がどうなるかで決まるんだから。
0679井上順菜  堺万沙子  牧誓  瀧川ちかお
垢版 |
2017/09/30(土) 15:54:08.77ID:SBkG0SOS
>>677  某ホームページに載っていたのを見た 私たちもそんな事実があった事もつい最近まで知らなかった

返事を書いてくれて有難うございました
0680名無し野電車区
垢版 |
2017/09/30(土) 16:20:02.57ID:miTlnDPP
>>657
同期電動機はだこうでも制御機器が電力使うから減らす必要あるからでしょう
0682名無し野電車区
垢版 |
2017/09/30(土) 17:16:26.59ID:Od3MEm3A
電線って言っても電力線と信号線があるからな
信号線はLAN化して本数減らすのがいい
電力線は銅からアルミに変更?
0683名無し野電車区
垢版 |
2017/09/30(土) 17:35:25.55ID:1tuRXf7A
では和歌山‐和歌山市は旅客営業廃止という事で
この区間はほとんどバス、地元民は自転車か原付で移動してるから
南海と泉北高速の新車の入場は近車or安治川口から住ノ江までトラックで運べばいい
0684名無し野電車区
垢版 |
2017/09/30(土) 17:37:19.12ID:/JxguzPe
>>683
あそこはネコ電とセットでLRTでも走らせたらええのにな。
馬鹿山市はそこまで考えないのだろうな。
0685名無し野電車区
垢版 |
2017/09/30(土) 17:50:21.15ID:aCHlTwmz
>>682
可とう性に優れ
難燃性かつノンハロの被覆材を用いていて
既存の圧着端子が使えるアルミ電線なぞ誰が開発するんだよ
全くこれだから臭く、汚い鉄ヲタは困るんだよ
0686名無し野電車区
垢版 |
2017/09/30(土) 18:13:58.40ID:5fSWWCmZ
>>683
何でもかんでもすぐ廃止と叫ぶヤツは、まず最初に自分の脳味噌を廃止した方がいいと思うんだ

>>684
和歌山市はずいぶん前から既に検討しているが、お約束の費用対効果云々で話が進んでない状況
0687名無し野電車区
垢版 |
2017/09/30(土) 18:32:27.00ID:NOhegIEp
LRTにさえすれば解決するってもんでもないしな。
0688名無し野電車区
垢版 |
2017/09/30(土) 18:47:57.18ID:6CA0lZRW
環状線の201系は短編成化して奈良線の103系を置き換えるの?
0689名無し野電車区
垢版 |
2017/09/30(土) 18:59:01.53ID:RVjoZ1F/
>>638
あまりに細かく差別化して1両単位の転配属を
地方間で困難にする方が非合理的なんじゃね?
115系のクハなんてPが要求されるようになってから
転属できずにワヤクソだった
結果岡山の300番台もまだ使うのにクハ差し替え出来なかったし今日も走っとる

実際広島仕様は新快速用と勾配対応の結果差が殆どないしな
形式の違いである配線周りは別として
ダンパと管理基準くらいしか違いがない
0690名無し野電車区
垢版 |
2017/09/30(土) 19:03:54.21ID:xbdTDNox
>>686
これからジャップランドは人口が純減して後期高齢者が激増していくのが明白なのに費用対効果を無視して公共投資しろってか
全くこれだから臭く、汚い鉄ヲタは困るんだよ
0692名無し野電車区
垢版 |
2017/09/30(土) 19:12:46.87ID:F6Mc4tbN
おい臭くて汚い足の定型文コテ
おまえ終にネトウヨからとうとうケンモメンに転進したんかw
相変わらず自分がない中身のない人間だな
定型文貼る語彙力の無さだもんな
自分で考える力がないもんな昔から

そしてIDを変えないと書けないチキンハートw
ササクロッテとこいつのゴミレスうぜえし
次からワッチョイに戻そうぜ
0693名無し野電車区
垢版 |
2017/09/30(土) 19:21:04.56ID:5fSWWCmZ
>>689
225系100番台と227系はハードウェア的な差異は基本的にはないぞ
制御伝送系の引き通し線の通信仕様が異なるだけ

>>690
LRT単体だと費用対効果がよろしくないからとLRTの建設を進めないのは
世界中で日本くらいだけどな
海外には臭い鉄ヲタしか住んでないとでも主張するのかしらね
0694名無し野電車区
垢版 |
2017/09/30(土) 19:32:37.36ID:6CA0lZRW
>>691
西日本所属ので余剰出ればいいがダメなら東日本から武蔵野線の買えばいいんじゃないか?

奈良線の各駅停車に221系はいらないよ。
ロングで十分。
0695名無し野電車区
垢版 |
2017/09/30(土) 19:59:12.48ID:/JxguzPe
>>693
自動車産業と道路族の発言力が大きくて、車以外の交通手段を求める政治力が無いのと、
小林一三ビジネスモデルが成功し過ぎたのがあって、鉄道事業者は独立採算が当たり前というのが「常識」になったことと。
公的資金を鉄道に投入するのが無駄遣いと思われるようになったのは日本だけ。
0697名無し野電車区
垢版 |
2017/09/30(土) 21:10:06.56ID:7PRB3WbY
>>695前半
その割には自動車にまつわる税制は自動車ユーザーにとって嫌がらせかと思うけどね。

日本では大排気量車の自動車税はべらぼうに高いけどアメリカやオーストラリアなんかは日本で言えば軽自動車レベルの維持費で済むからな。
アメリカも日本でアメ車を売り付けたいなら日本の大排気量冷遇(6リッター越えたら10万越え)としか思えない自動車税の税制に噛みつけば良かったのに。

自動車に関する法規や税制はアメリカや欧州がもっと噛みつくべき。
欧米メーカーが文句つけてドアミラー解禁したり大型自動二輪免許の取得が優しくなったのはハーレーを売りたいアメリカの圧力があったとか。
0698名無し野電車区
垢版 |
2017/09/30(土) 21:46:33.28ID:WKtBptic
>>697
これ以上鉄道貨物や地方鉄道殺すような税制求めるとか
正気なのか
ドライバー不足でも一向に鉄道が有利にならない
歪んだ税制もどうかと思うんだがね
0699名無し野電車区
垢版 |
2017/09/30(土) 21:47:19.08ID:WKtBptic
>>696
滅茶苦茶の方言
語源は古典語だと思うから年寄りならわかると思うが
0700名無し野電車区
垢版 |
2017/09/30(土) 22:43:52.98ID:5x4mUibl
>>677
この『静岡の住民』って、ただのクレーマーやろ?
無視しろや!
こんな『静岡の住民』が四六時中乗ってるわけないやろ。
こういうクレーマーに限って、普段はマイカーを使ってる。
0702名無し野電車区
垢版 |
2017/09/30(土) 23:17:38.94ID:z3BSEQUP
>>693
225系100番台(笑)
これだから臭く、汚い鉄ヲタは困るんだよ
0704名無し野電車区
垢版 |
2017/09/30(土) 23:19:00.95ID:0Rj9MPaw
>>671
被差別部落出身の在日朝鮮ゴキブリの汚前には関係ないから早く死ねよ
0705名無し野電車区
垢版 |
2017/09/30(土) 23:33:09.66ID:z3BSEQUP
>>693
227系と225系100番台(爆笑)の制御伝送系は幹線伝送のプロトコルの相違とバックアップ引き通し線の数の相違があるからまるで別物なんだよ
何をもって同じだとイキれるのか教えてはくれまいか?メーカーが同じ東芝だからか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0706名無し野電車区
垢版 |
2017/10/01(日) 00:05:24.55ID:AmAQ5QKf
>>686
お前の脳こそ死んでるんじゃないか?
JRも慈善事業で電車を動かしてるんじゃないんだから
儲からないなら撤退するのは当然の事だろ
西日本旅客鉄道株式会社は半官半民ではなく列記とした民間企業な
0707名無し野電車区
垢版 |
2017/10/01(日) 00:34:42.70ID:QiuRb2UJ
アメリカ等では通勤電車や路線バスに自転車を搭乗させられる配慮があるが、
西日本の特にローカル路線ではそういう配慮例はあったかな?
車社会ガーと言うが、日本はこの点、電車は混雑するものとして発想から切り捨てたままな気がするが
0708名無し野電車区
垢版 |
2017/10/01(日) 01:08:55.02ID:fFkSDypV
>>707

三岐鉄道がやっていたが、肝心の近鉄富田駅がバリアフリー非対応なため、自転車の積み下ろしが出来ず対象外となっていた。
0709名無し野電車区
垢版 |
2017/10/01(日) 01:22:15.72ID:R3gR7Ypu
武蔵野線専用の205系のなら状態はいいから西日本に互譲して短編成化して使えそう。
転属して使い回されたVVVF車よりはいい。
京都の緑の117系と113系も限界が来ているんじゃないか?
0712名無し野電車区
垢版 |
2017/10/01(日) 02:19:02.82ID:iI+vtyk1
こないだSLやまぐち号撮りに行ったらキハ40にサイクル県やまぐち県のラッピングしてあったけど山口にはないのか
自転車専用レーンもない国道9号線にチャリ結構居て邪魔だったな
0715名無し野電車区
垢版 |
2017/10/01(日) 02:58:40.79ID:YucMBJKb
>>709
車両の状態なんてヲタの知見じゃ判断できないんだよ。大事なのは外から見えない部分の劣化とメンテナンス状態。
0716名無し野電車区
垢版 |
2017/10/01(日) 04:49:00.45ID:vOi+8xXk
>>709
京都駅で毎日実車見てると…
117系は輸送実態と合わないこともあって、長く使う気はなさそうだけど、
113系は「まだまだ行ける!」って感じがする。
0717名無し野電車区
垢版 |
2017/10/01(日) 05:04:22.65ID:MU2Hug2z
>>698
プリウスみたいな下らないクソ車が流行るのはひとつに税制のせいでもある。
0719名無し野電車区
垢版 |
2017/10/01(日) 06:54:29.04ID:nyPy7MY1
205系1000番台を羽衣線で使って欲しい?
お前らの趣味で残すわけないだろw
0720名無し野電車区
垢版 |
2017/10/01(日) 07:58:07.04ID:UCATNYeu
キハ120が体改受けてるが馬鹿の幌付かないな。
併結運用あるが。
223とか都心部は客多いから要るが地方だから不用と、西はチープな安全性アピールだな。
特急車もまだ1両も付かないな。
0722名無し野電車区
垢版 |
2017/10/01(日) 08:10:04.91ID:1mtZ9KbQ
JR西「キハ120系で運転する列車は車間から転落するのを防止するため今後すべて単行で運行します」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況