X



びゅんびゅん京成@2ch[第190部] [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0383名無し野電車区 (アウウィフ FF4f-qoRp)
垢版 |
2017/09/22(金) 20:10:37.76ID:4vfyrww2F
>>381
出典は?
0388名無し野電車区 (ワッチョイ a716-hLux)
垢版 |
2017/09/22(金) 23:05:02.50ID:Xu8Kc/IH0
トンネルの向こうの大雨規制で遅延
0390名無し野電車区 (アークセー Sxa3-olja)
垢版 |
2017/09/23(土) 07:43:26.58ID:f/Rm72FQx
>>388
普通に「京急」って書けばいいのに…
0391名無し野電車区 (アークセー Sxa3-dyBZ)
垢版 |
2017/09/23(土) 07:58:45.81ID:UY+CmBw6x
>>380
>9位:走行中の景色が好き(10.2%)
印旛沼のほとりのオランダ風車のあるあたりの景色いいよな。
向谷が京成車両の写真撮っていたのは、あのあたりからだよな。
0395名無し野電車区 (スッップ Sdaa-b8WU)
垢版 |
2017/09/23(土) 17:17:33.68ID:QXpld1PTd
普通上野行き
青砥で接続5分と言いつつ、詰め込むだけ詰め込みたいから
2〜3分押し、なおかつ千住大橋でスカイライナー追い抜き待ち3分!このクソみたいな編成どうにかならんのか?
0397名無し野電車区 (ワッチョイ 1ea2-2CVX)
垢版 |
2017/09/23(土) 19:05:26.01ID:6cJYAxZu0
所詮京成
GDGDウゼエ
乗らなきゃいいじゃんw
0401名無し野電車区 (JP 0H06-kPpR)
垢版 |
2017/09/23(土) 19:54:16.64ID:kYg2y+d0H
>>399
なら千住大橋でライナーの後、特急に抜かれるようにすればよい
北総普通からの乗換と青砥利用者は特急に流れるから、さほど問題ない
0402名無し野電車区 (ワッチョイ 1ee3-8xOL)
垢版 |
2017/09/23(土) 20:17:49.84ID:WDDZVfC60
今それやったら北総土人が青砥に溜まるからよくない。
それに日暮里行くのに、本当に20分間隔でしか使える列車が無くなる。
0403名無し野電車区 (スップ Sd4a-a1ev)
垢版 |
2017/09/23(土) 20:25:37.74ID:Z9KOlWhBd
西側私鉄の車輌がどんどん進化してるのに、未だに3700と3000ばかりなんだよなあ
0409名無し野電車区
垢版 |
2017/09/23(土) 23:13:11.16ID:uH23LrGa0
75キロくらいまでは赤電よりも遅い3000形
0410名無し野電車区 (スップ Sd4a-XSKn)
垢版 |
2017/09/23(土) 23:18:29.35ID:sIIj02ECd
>>409
3000の見せ場はアクトクの医大〜成田空港
ただ、試運転しか走ってない編成や入った事が無い編成も多いが。
0411名無し野電車区 (ワッチョイ 0651-Qvax)
垢版 |
2017/09/23(土) 23:43:38.02ID:ZPZEhU+O0
新京成でN800に乗るとよく分かるが、他の形式に比べて
走行音が非常に小さい
新京成の曲率の高いカーブでも軋み音がほとんど聞こえ
ないのは、N800=3000形の美点だと思う
0412名無し野電車区 (ワッチョイ 8e23-5UZJ)
垢版 |
2017/09/24(日) 00:05:30.41ID:eINl7MhB0
>>407
103とか8000並みの長期製造で後世の私鉄史に刻まれることを期待したけど
京急新1000も製造継続中だからな
他社だったら新形式にするような仕様変更もバリ展扱いにしてあんなんずるいわ
両数も3000は及ぶわけないし
0414名無し野電車区 (ワッチョイ 8a9b-hoCt)
垢版 |
2017/09/24(日) 00:36:14.29ID:GCPDV8CQ0
以前高砂でライナーに抜かれる特急乗ると ずっと徐行で日暮里手前でずっと停止でJRがガンガン走っててストレス溜まりまくったなー
0415名無し野電車区
垢版 |
2017/09/24(日) 00:56:10.87ID:v/8Ed+y70
>>410
肝心の高速域も上のほうまで維持するからどうにかなっているものの
110キロ到達までは時間がかかりすぎている
110→120は出力が減らないので伸びるのよね
新1000形と比較して50→110は35%程(50→90は40%)余計に時間がかかっている
(1000形は90キロ以上で出力減少開始の設定 120キロ付近では1000形と3000形でほとんど差が無い)
0420名無し野電車区 (ワッチョイ 07bf-U4+a)
垢版 |
2017/09/24(日) 11:33:26.79ID:Gl+H2bpZ0
さっき3500に乗ってる子供が「揺れすぎて怖い」って言ってたわ
たしかに他所の会社の車両じゃ今時ありえない乗り心地だよな
0424名無し野電車区 (アークセー Sxa3-olja)
垢版 |
2017/09/24(日) 15:00:11.81ID:t8e5rJ70x
>>420
上野を発車後のポイント通過以外、揺れる箇所は無いぜ!
0430名無し野電車区 (アークセー Sxa3-olja)
垢版 |
2017/09/24(日) 19:05:41.15ID:+5HXgoFAx
東成田から成田方面へ走り出すと、加速中の車輪の音が凄まじいですわ。
トンネル出るまで、車内アナウンスは全然聞き取れません!
0431名無し野電車区 (ワッチョイ 1ee3-8xOL)
垢版 |
2017/09/24(日) 19:08:11.08ID:3k/N9HIZ0
>>429
VVVFに慣れきってる子供からしたら3500の衝動は立ってられないだろうよ。
3500は電気ブレーキ時の進段が出鱈目&ユニット間協調なしだから尚更衝動が酷い。
0433名無し野電車区 (ワッチョイ 0f6f-hoCt)
垢版 |
2017/09/24(日) 19:40:06.44ID:++hpAtmJ0
子供の発言が発端なのに茶々入れたいだけの奴が混ざってんな、ベリーノイジー

純粋な抵抗制御って言ったら東武8000系に失礼
3500形はたしかに発車時の進段ショックが大きいな
制御器段数が少ないせい
停車のショックは運転士によるからなんとも
0435名無し野電車区 (ドコグロ MMc2-5UZJ)
垢版 |
2017/09/24(日) 19:53:56.17ID:6hGB89TuM
>>429
むしろどこにも掴まらずもちろん踏ん張ったりもせず普通に立ってる状態で
発車時に一歩も足が動かないお前の足腰のほうが異常だわ
よほどの短足なのか低重心なんだろうな
0436名無し野電車区
垢版 |
2017/09/24(日) 20:04:32.09ID:v/8Ed+y70
>>425
穴向こうの1500チョッパに比べればマシよ
直並列切り替え直前の加速度抜け→ドン繋ぎ加速度4.3km/h/sは鬼
0439名無し野電車区
垢版 |
2017/09/24(日) 20:44:55.69ID:v/8Ed+y70
デト除いて7本
高砂以東への乗り入れは1607編成(全M 設定異常車)が最後
大和田や大久保でダッシュで乗り込んだおばちゃんがヨロけていたよ
0441名無し野電車区
垢版 |
2017/09/24(日) 20:49:55.33ID:v/8Ed+y70
現時点で存在している車輛の中では3500より3600(チョッパ)のほうがGは悪いんじゃないかな
0444名無し野電車区
垢版 |
2017/09/24(日) 21:31:12.41ID:v/8Ed+y70
>>442
1500形は全Mが基本で、OPで6M2Tモードがある(から6M2Tにできる)
後者の6M2Tモードを全Mで使っちゃうのが1607編成だった
1601編成が8両全Mに戻された直後に佐倉まで来たときは全Mモードだったので普通の揺れ方だった
その後何故か6M2Tモードになっていたかな?
V化始めていたから壊れてもいいや状態だったのかね

加速Gに関しては34は出だしからのチョッパ制御(弱め界磁)のおかげでマシなほうじゃない?
直並列切り替えも無い
ただ、抵抗制御段で加速Gが残っている状況下でのノッチオフは地獄
0447名無し野電車区 (ワッチョイ 8e23-5UZJ)
垢版 |
2017/09/24(日) 22:11:44.99ID:eINl7MhB0
>>445
「ヒント」って使ってみたかっただけだろ?
検索しても答えが出てこないのはヒントになってないぞ
つまりたまに他の人が使ってて見かける「ヒント」を使いたかったから使ってみたものの
使い方をよく知らないまま使ってしまったために結果なんのヒントにもなっていない悪例
0449名無し野電車区 (スッップ Sdaa-b8WU)
垢版 |
2017/09/24(日) 22:14:41.72ID:LTIh2+QOd
町屋の高架(パチンコ家のところ)の手前にある
ボロ家の詳細知ってる人いますか?
千葉方面見て左側です
0450名無し野電車区 (ワッチョイ 2b51-Qvax)
垢版 |
2017/09/24(日) 23:31:13.79ID:to8xXD0r0
3500や3600は、3700や3000に比べるとたしかに加減速時の
ピッチングが大きいと感じることがあるが、立っていられ
ない程ではない
個人的には、車内で吊革や手すりにもつかまらず、両手で
スマホゲームに熱中していて、車体が揺れたときに当然の
ように身体をもたれかけてくるスマホ依存症屑に腹が立つ
俺はお前がやってるゲームのアイテムじゃねーぞ!と
一度、もたれかけるだけもたれかけさせておいて、大神宮
のカーブでスルッと身体を避けたら、思いっきり床に倒れ
て笑ったわw
0452名無し野電車区
垢版 |
2017/09/25(月) 00:01:28.43ID:7o+fkxG10
>>451
電流計よく見てね
全短絡になる前から電流値一定を保とうと制御しているのよ
0456名無し野電車区
垢版 |
2017/09/25(月) 00:29:24.34ID:7o+fkxG10
つべにある38と48は確かになってないねぇ
情報の鳥間違いの可能性があるから「34の出出しからの弱め界磁」の件は一旦下げるよ
0457名無し野電車区
垢版 |
2017/09/25(月) 00:32:32.96ID:7o+fkxG10
>>455
垢電や35ならそれで説明が付くけど、チョッパ制御の付いた車両では残念ながら足りない
0458名無し野電車区 (ワッチョイ 1ee3-8xOL)
垢版 |
2017/09/25(月) 00:58:59.75ID:IEmdiDNd0
起動から抵抗全短絡までは限流値による進段があるので衝動がある
以降はチョッパによる弱め界磁が有効になるので衝動がなくなる

って言えばよかった?
0459名無し野電車区 (ワッチョイ c67b-VBGl)
垢版 |
2017/09/25(月) 07:25:07.30ID:m0clkclf0
>>433
東武8000系はバーニア制御で発電制動は省略という変態仕様。
直並列切替時の衝動はあるがノコギリ状の衝動は基本的に生じない。
>>458
3400形は元特急専用車なので、進段する瞬間にチョッパで界磁を弱める
という特殊な制御をしているらしいことが電流計を見ると判る。
明らかに3600形より加速時の衝動が小さい。
0464名無し野電車区 (アウアウカー Sa6b-VVfO)
垢版 |
2017/09/25(月) 08:11:55.42ID:y4yd0I5na
>>461
最近だと他社の新型車両とか通勤ライナーとかがテレビに出てるの多いけど京成は新型車両は話すら出てないし、ML,ELはもうやってて目新しさがない
0466名無し野電車区
垢版 |
2017/09/25(月) 14:15:06.80ID:7o+fkxG10
>>459
私が調査した編成は3408と3418(京成本線内)
この2本は抵抗制御段で375Aを維持しており、
維持限界を超えて350Aを下回ったあたりで進段→チョッパ装置の追従遅れで一瞬500Aに触れた後375Aにすぐに戻る
を低速で繰り返していた

つべにあるのは3438と3448で走行しているのは浅草線と北総線(共に無線地下モード)
この2本の動画では制御が成されていない
現時点では「3400形には〜〜の制御がある」と言えなくなってしまった
3448編成はほかの編成より明らかに回生カットが早いという癖があるので編成によって違う可能性もあるね
3408編成が浅草線で吹いたのはこの制御が狂ってとんでもない電流が流れた可能性も・・・
0468名無し野電車区 (ワッチョイ a7dc-7Jrl)
垢版 |
2017/09/25(月) 20:02:11.36ID:3o3RzAdi0
B17運用に入っている3000形のLCDの周りが茶色っぽい色していたんだが
これってデフォルト?夕方ラッシュで混んでいたから編成は分からなかった。
0469名無し野電車区 (スップ Sdaa-QDqH)
垢版 |
2017/09/25(月) 20:21:00.03ID:PLjcHOX1d
下り高砂に入るときに
トロトロ動いてシーサスがっくんと跨ぐのは
前後左右に予測不能に体が振れるから気持ち悪いわ
橋の上だと停まっても揺れてるし
0473名無し野電車区 (スッップ Sdaa-B8lY)
垢版 |
2017/09/25(月) 22:16:45.90ID:34EUUnOWd
八千代台7時前くらいにモーニングライナーあれば真剣に船橋乗り換えから日暮里乗り換えにするんだけど。
帰りが辛いか…
0475名無し野電車区 (スップ Sd4a-olja)
垢版 |
2017/09/26(火) 06:56:47.58ID:C2M+vhfqd
>>470
京成パンダの名前?
0477名無し野電車区 (スップ Sd4a-olja)
垢版 |
2017/09/26(火) 07:16:57.67ID:VOAiBX9Cd
>>473
快特or通特を2本抜けば、スジは組めると思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況