X



小田急電鉄を語ろう!Part136 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2017/09/13(水) 05:31:28.88ID:B+G59TBc
小田急サイト
http://www.odakyu.jp

新宿〜小田原・相模大野〜片瀬江ノ島・新百合ヶ丘〜唐木田を結ぶ小田急電鉄総合スレッドです。

名前は名無し野電車区のみとします。
多魔境及び京王厨、世田谷厨、成城・遊園通過厨、遅延叩き厨の立ち入りは厳禁とします。
(相手にする者も同様)
沿線叩きや民度の話題はスレ違いです。
地理お国自慢板で行ってください。
遅延に関しては、悪意で出鱈目な情報を流す者がいるので交通情報板を参考に。
妄想ダイヤは、自己満足停車駅・ダイヤ・種別案決定スレへどうぞ。
尚、荒らし行為があまりに酷い時は荒らし報告と削除依頼をお願いします。
関連スレ等は>>2を参照して下さい。
ワッチョイは寂れるだけなので導入禁止。

前スレ
小田急電鉄を語ろう!Part135 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/rail/1505044621/
0701名無し野電車区
垢版 |
2017/11/19(日) 20:42:07.65ID:0Ry1fJPX
遊園の問題は廃止して引き込み線にすれば解決
0702彼氏募集中@はるぽっぽ
垢版 |
2017/11/19(日) 23:54:41.49ID:9ZUg6Aqw
結婚すると趣味でサックス吹くのにどう影響しますか?
一日中サックス吹きまくり・早朝からの練習などは難しくなりますか?

膣内射精よりもヤマハか柳沢の高級バリサクでソロパートを吹きたいです。

合奏派で東も西もあちこち飛び回り演奏会に参加している方は、
結婚していないのですか?
小中学生のように小遣い制ではいつも目にしている
中国製の安物楽器で独奏するのが精々です。
また、何十万とする高級サックスやマッピも夢のまた夢です。

ついでに、響けユーフォ二アムのバリサクソロのせいで、俺様の人生は大きく狂った。絶対に許さないからな!!
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ!

http://pbs.twimg.com/media/CxdluU3VIAAgj8M.jpg
http://pbs.twimg.com/media/C3QeDHPUYAAq-D7.jpg
http://i.imgur.com/79JP7vS.gif
0703名無し野電車区
垢版 |
2017/11/19(日) 23:55:42.79ID:KdR05LXR
川崎市民だが昔はいち早く立体交差にして
府中街道、横浜生田線、横浜加味麻生線、三田団地のとこ

それはすごくよかったけど、それ以降は振るわないなぁと思う
0704名無し野電車区
垢版 |
2017/11/19(日) 23:57:31.72ID:CCEzwk8B
登戸1号踏切はミニ高架で 複々線かな
連立立体交差と津久井道の4車線化で
0705名無し野電車区
垢版 |
2017/11/19(日) 23:57:47.44ID:KdR05LXR
根岸陸橋は地形をうまく生かしててすばらしい

踏切だったころはすさまじい渋滞だったらしい
0706名無し野電車区
垢版 |
2017/11/19(日) 23:58:33.86ID:CCEzwk8B
>>705
うちのとこも 町田踏切が残ってるしなぁ
0707名無し野電車区
垢版 |
2017/11/19(日) 23:58:39.16ID:Rq2gzu9N
>>683
黄線以外の場所はすべて外側ってわかってるの?
0708名無し野電車区
垢版 |
2017/11/20(月) 00:04:27.82ID:qpXKyt50
府中街道は逆立体化できんもんかねぇ
自転車は生田中野島方面から宿河原に抜けるには遊園駅を通らないといけなくて不便

少しずれるがにかりょう用水を多少潰して道路にして稲生橋の渋滞もどうにかしてほしい
0709名無し野電車区
垢版 |
2017/11/20(月) 00:09:43.96ID:qpXKyt50
>>706ええ
町田は地上なんだか高架なんだか地下なんだか複雑だよね
地図だと駅のすぐの駿台の通りが町田街道ばんっけえて
0710名無し野電車区
垢版 |
2017/11/20(月) 00:49:21.13ID:/UvoEkkG
>>709
町田踏切って 行幸通りの方だよ
0711名無し野電車区
垢版 |
2017/11/20(月) 01:44:07.03ID:/8PzM2UJ
とりあえず、向ヶ丘遊園〜新百合ヶ丘まで地下急行線新設で路線の下を掘り抜いてしまえば良いと思う。高架化は、必要ないと
思うし、用地買収とかで余計な時間や費用がかかるくらいならシールドで抜いてしまった方が早期に回収もできるし。

ただし、全額負担でやれるかどうか。その価値があるかどうかだけでしょう。
0712名無し野電車区
垢版 |
2017/11/20(月) 02:17:39.72ID:LYsabxC3
予言、明朝月曜9時頃の上原着は7分の遅延。
0713名無し野電車区
垢版 |
2017/11/20(月) 02:28:20.19ID:5mqDd9Nn
小田急は線路に関しては開業当初から過剰投資と批判され続けてた。
一時は本当に経営が傾いた時もあった。
それでも今日の現状をみるに先見の明があった。
それでも新宿駅は投資ケチったおかげで大変な事になったし投資するとこはしっかり投資していただきたい。

どこぞの路面電車や不動産屋と違ってやっぱ鉄屋なんだなと改めて思った。
0714名無し野電車区
垢版 |
2017/11/20(月) 03:08:00.18ID:IOr8BXVY
小田急の黒歴史
1)2600形の中途半端な改造(数年で廃車)
 6両編成の一部8連化で余剰となったT車をVVVF車として再利用。
 2657F、2658Fのような車内更新を実施せず、汚い内装のままですぐ廃車。
2)特急ロマンスカー「サポート号」
 運行する側本位の味気なくダサい名称を採用。当然、短期間で消滅。
3)「ちゃんと理由があるじゃない!」ポスター
 いつまで経っても混雑が解消しないとの苦情に耐えかね、自虐的に作成したポスター。当然の如く開き直りだとの大批判を浴び撤去。
4)多摩線の延伸計画頓挫
 人口減少時代に入り、リニアの駅も相模原ではなく橋本駅で決定した今、もはや延伸は不可能となった。頑張って早期延伸した京王とは雲泥の差。
5)ロマンスカーから補助警報装置を撤去(後にVSE、MSE車のみ設置)
 沿線住民からの騒音苦情のため使用を制限していたが、結局全車撤去。後にVSE、MSEに設置したが、ラッパのような耳障りで下品な音質に変更され、発車時に鳴らす程度で本来の「補助警報」の役割は無くなった(JRや名鉄などでは補助警報本来の用途で使用している)
6)広幅車輌から狭幅車両への置き換え(3000形、4000形、現在進行中)
 複々線が完全に完成しておらず、混雑も緩和されていない段階なのに、コスト削減最優先で大量導入。広々とした車内が狭苦しく混雑した車内に。
0715名無し野電車区
垢版 |
2017/11/20(月) 05:29:44.65ID:kRGc/Uhq
夜中にクソ長文書いてて何か思うところはないんだろうか
0716名無し野電車区
垢版 |
2017/11/20(月) 08:03:19.06ID:+DeNy7W7
>>683
お前の方が恥ずかしいんだよw
0717名無し野電車区
垢版 |
2017/11/20(月) 08:06:52.85ID:pb6fLEJ/
>>714
少なくともピクトリアルアーカイブズの多摩線の説明の時点で延長するなんて話は全くない。
頓挫したのは京王の相模湖方面への延長のほう。
狭幅車の話も全車種地下鉄対応化じゃないの?であっさり論破されちゃってたね。
0718名無し野電車区
垢版 |
2017/11/20(月) 08:18:06.06ID:pb6fLEJ/
>>709
高架化してホームを延伸した(小田急百貨店の中に入った)構造になった時点で高架にはなってるけど
地形の関係で新宿方はホームが地平、コンコースは地下の位置になる。
0719名無し野電車区
垢版 |
2017/11/20(月) 08:23:43.75ID:c0ixP43f
>>717
狭幅車はコスト削減じゃないのか?
でないと9000形や1000形が千代田線走れなかったことになる
0720名無し野電車区
垢版 |
2017/11/20(月) 09:12:03.08ID:pb6fLEJ/
>>719
9000形を狭幅で作った理由が千代田線対応のためだから違う。
0721名無し野電車区
垢版 |
2017/11/20(月) 10:13:00.76ID:92agiax8
先日、近所の書店に立ち寄ったところ、
撮り鉄諸氏のバイブル「お立ち台通信」最新号が発売されているのを確認しました。
巻頭特集は関東の皆さんにはおなじみ、小田急線の撮影地です。
富水駅至近のお手軽ポイント栢山6号踏切(富水の踏切)、
また、渋沢新松田間にある渋沢8号踏切(頭隠して尻隠さずトンネル)、
インカーブを適用する渋沢5号踏切など
皆さんに人気の撮影地が網羅されていました。
これから先、これらの撮影地の混雑(激パ)、
また、それに伴う場所取りのための置き三脚の施工も懸念されます。
0722名無し野電車区
垢版 |
2017/11/20(月) 10:21:20.73ID:MYpkxXhC
登戸-新百合を複々線にするとしたら高架も地下も難しくないか?
東上や常磐緩行方式が一番現実的な気がする
0723名無し野電車区
垢版 |
2017/11/20(月) 10:23:38.11ID:ljKyBJH+
>>722
どんな方式?
0724名無し野電車区
垢版 |
2017/11/20(月) 10:49:07.87ID:T5NdnM8U
地上で4線敷けってことでしょ。
用地買収が死ぬほど難しそう。
世田谷の比じゃないくらいの訴訟の嵐になる予感。
0725名無し野電車区
垢版 |
2017/11/20(月) 11:07:33.01ID:5hKCHTRV
遊園から新百合の急行線地下化が一番現実的だろう。
将来的には緩行線も立体化させて津久井道(r3)を4車線化すればいい。
0726名無し野電車区
垢版 |
2017/11/20(月) 11:59:29.72ID:n5Qt1Bmc
武蔵小杉〜元住吉型にしろよ
急行線が高架
0728名無し野電車区
垢版 |
2017/11/20(月) 12:26:25.73ID:pb6fLEJ/
>>714
ちなみにピクアーカイブズの京王編にある京王相模原線の当初の最終目標は『160km規格で山中湖畔まで』
今となっては笑い話だけど当初は今の成田スカイアクセスみたいな路線になるはずだったんだよ。
0729名無し野電車区
垢版 |
2017/11/20(月) 21:56:58.19ID:ZY3O3aEK
何でロマンスカーで向ケ丘遊園なんて停まるんだ?
0730名無し野電車区
垢版 |
2017/11/20(月) 22:02:20.56ID:SpzM4isz
地下急行線野郎うぜぇ
0731名無し野電車区
垢版 |
2017/11/20(月) 22:16:15.80ID:pb6fLEJ/
>>729
ピクアーカイブズだと1966年に特急名称の付け方が今の停車駅別になったときの初代さがみ号の目的が
沿線旅客の吸収(向ヶ丘遊園)と富士五湖・中川温泉(山北町)への旅客の便を図る(新松田)ためだったから。(2年後に本厚木を追加)

緩急接続して急行の方が時間がかかる逆転現象の解消なら成城学園前じゃ早いし(新百合ヶ丘はまだない)町田は別に止めてたからではないかと。
0732名無し野電車区
垢版 |
2017/11/21(火) 00:34:58.99ID:dsAx5/Ug
>>731
利用者居なすぎて町田を止めたとかもあったな
0733名無し野電車区
垢版 |
2017/11/21(火) 03:42:21.38ID:w0XPbmvY
車掌の動作が遅くてイライラするぜ!
さっさと確認しやがれ!このウスノロ
0735名無し野電車区
垢版 |
2017/11/21(火) 10:08:46.98ID:uKxrRycL
>>734
御殿場から山中湖とかでは?
おそらく最大でも3両だった御殿場直通の補完だったのかと。
0736名無し野電車区
垢版 |
2017/11/21(火) 10:24:44.53ID:4caKHzIZ
先日、近所の書店に立ち寄ったところ、
撮り鉄諸氏のバイブル「お立ち台通信」最新号が発売されているのを確認しました。
巻頭特集は関東の皆さんにはおなじみ、小田急線の撮影地です。
富水駅至近のお手軽ポイント栢山6号踏切(富水の踏切)、
また、渋沢新松田間にある渋沢8号踏切(頭隠して尻隠さずトンネル)、
インカーブを適用する渋沢5号踏切など
皆さんに人気の撮影地が網羅されていました。
これから先、これらの撮影地の混雑(激パ)、
また、それに伴う場所取りのための置き三脚の施工も懸念されます。
0737名無し野電車区
垢版 |
2017/11/21(火) 14:37:15.81ID:dsAx5/Ug
>>735
68年に完全電化するから迂回路でやってたんじゃないかな
0738名無し野電車区
垢版 |
2017/11/22(水) 04:20:40.69ID:qOwLacgu
相模大野のバイト駅員かなんか知らないけど
黄色い線まで下がってくれのアナウンスがうざい
どうして、この会社はヒステリックに騒いでるわけ?
責任取りたくないからだろうけど、マジでうざ
0739名無し野電車区
垢版 |
2017/11/22(水) 05:27:55.53ID:u9qbfQc0
無責任で安全軽視な乗客個々人は良くても鉄道会社はリスクの存在を見過ごせないんだよ
自分の命すら他人事のように考えてそうな奴らばかりで大変そうだわ
0740名無し野電車区
垢版 |
2017/11/22(水) 08:17:04.04ID:ij8Wac/s
先日、近所の書店に立ち寄ったところ、
撮り鉄諸氏のバイブル「お立ち台通信」最新号が発売されているのを確認しました。
巻頭特集は関東の皆さんにはおなじみ、小田急線の撮影地です。
富水駅至近のお手軽ポイント栢山6号踏切(富水の踏切)、
また、渋沢新松田間にある渋沢8号踏切(頭隠して尻隠さずトンネル)、
インカーブを適用する渋沢5号踏切など
皆さんに人気の撮影地が網羅されていました。
これから先、これらの撮影地の混雑(激パ)、
また、それに伴う場所取りのための置き三脚の施工も懸念されます。
0742名無し野電車区
垢版 |
2017/11/22(水) 20:40:33.14ID:4F4UJ1fi
今、小田急の快速急行が急停車
何があったのだろうか?
私がいた車両ではいわゆるグモチュイーンはなかったです
0743名無し野電車区
垢版 |
2017/11/22(水) 20:46:01.74ID:4F4UJ1fi
アナウンス:体調を崩されたお客様が〜
鶴巻温泉駅で停車
車掌:発車後に倒れられて
(それ以降は4号車からは聞こえず)

アナウンス:扉が閉まります
(その後、東海大学前駅へ動き出した)
0744名無し野電車区
垢版 |
2017/11/22(水) 20:49:28.24ID:4F4UJ1fi
アナウンス:
体調を崩されたお客様の救護のため〜
東海大学前駅を5分遅れて発車しました
0745名無し野電車区
垢版 |
2017/11/23(木) 00:12:00.67ID:xKfOOk2O
黄色い線まで下がれて煩く放送するけど、駅の何処にも黄色い線まで下がって歩行しろと書いてない。
便所とかに手製のが一部の駅にはあるけど。日本語、英語、絵でホームに掲示するべき。

白線はいまだに残ってるし。白線があれば誤解して黄色い線の外側を歩行する。白線を消せと言ってもやらないし。

白線が残っている駅。百合ヶ丘(上り)、小田急相模原、座間、愛甲石田、伊勢原、東海大学前(上り)、秦野、渋沢、開成、
栢山、東林間、中央林間、桜ヶ丘、六会日大前、本鵠沼、鵠沼海岸(上り)、唐木田

客や現場社員には煩く言うのに、金のかかる事はやらない小田急。
0746 【5.2m】
垢版 |
2017/11/23(木) 01:03:44.11ID:phLnUeui
何度もいうが
黄線のないとこはすべて黄線の外側と定義されている
0747名無し野電車区
垢版 |
2017/11/23(木) 02:28:56.74ID:kn0NGNTR
黄色い線の内側まで下がってくださ〜い!
下がってくださ〜い!
電車が発車できません!!
お下がりくださ〜い!!
PーPPPPー ‼(ホイッスル)
さ・がっ・て・くださ〜い!

ウーーンーー(走行音)
0748名無し野電車区
垢版 |
2017/11/23(木) 03:19:24.77ID:0Ztf2BG8
本当に小田急は馬鹿だな(笑)
0750名無し野電車区
垢版 |
2017/11/23(木) 13:00:19.15ID:36b/J4oB
さあ撮り鉄だ、世界を凝縮するNikonD500と信頼のNIKKORを携えて、
去就気になる昭和のロマンスカーの激V記録に勤しもう。

坂道かけ上がる喜多見駅、下りホームの端にて待ち構え、

シチサン・カツカツ・日の丸

富水駅から徒歩3分、小さな道の踏切脇で、同業アニキと肩を寄せ合い

シチサン・カツカツ・日の丸

週末の小田急の線路脇、D500の高速連写が熱くロマンスカーを凝縮だ。
さあ愛機を箱そばの店内で掲げよう、そして唱えよう撮り鉄のお題目。

シチサン・カツカツ・日の丸
シチサン・カツカツ・日の丸
バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸
0751名無し野電車区
垢版 |
2017/11/23(木) 17:33:34.99ID:nCz2aPQV
どうせなら相模大野まで複々線にしたら面白いのに。
0752名無し野電車区
垢版 |
2017/11/23(木) 19:34:16.05ID:huk/AUR/
ホームドアは設置のハードルが高いとしてもだ、せめて固定柵ぐらいつけろよな
本来なら企業がするべき安全対策を客に求めてんじゃねーよ
ほんと小田急無能だわ
0753名無し野電車区
垢版 |
2017/11/23(木) 19:42:17.83ID:36b/J4oB
新型ロマンスカーの甲種輸送はどうなりましたか?
0755名無し野電車区
垢版 |
2017/11/23(木) 21:58:07.96ID:PwdJEsFE
>>751
多くても30本強だからかなり速くなりそうだね…本当にできるなら。
0756名無し野電車区
垢版 |
2017/11/23(木) 22:49:35.79ID:vcG8qYEk
>>752
それじゃ小田急は相鉄以下じゃねえか
まず固定柵から実施してたから
小田急は相鉄の筆頭株主じゃないんかい
0757こんぷのひらこんMAX
垢版 |
2017/11/23(木) 23:37:44.86ID:Cu/L5ho/
結婚すると趣味でサックス吹くのにどう影響しますか?
一日中サックス吹きまくり・早朝からの練習などは難しくなりますか?

膣内射精よりもヤマハか柳沢の高級バリサクでソロパートを吹きたいです。

合奏派で東も西もあちこち飛び回り演奏会に参加している方は、
結婚していないのですか?
小中学生のように小遣い制ではいつも目にしている
中国製の安物楽器で独奏するのが精々です。
また、何十万とする高級サックスやマッピも夢のまた夢です。

ついでに、響けユーフォ二アムのバリサクソロのせいで、俺様の人生は大きく狂った。絶対に許さないからな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ!

http://pbs.twimg.com/media/CxdluU3VIAAgj8M.jpg
http://pbs.twimg.com/media/C3QeDHPUYAAq-D7.jpg
http://i.imgur.com/79JP7vS.gif
0758名無し野電車区
垢版 |
2017/11/24(金) 04:21:05.86ID:1MwnGsyN
>>752
黄色い線の内側までお下がりくださ〜い!
下がってくださ〜い!
電車が発車できません!!
お下がりくださ〜い!!
Pー、P、P、P、Pー!!(ホイッスル)
さ・がっ・て・くださ〜い!

ウーーンーー(走行音)
0759名無し野電車区
垢版 |
2017/11/24(金) 09:44:30.28ID:HkDAKu3X
20秒早く出て謝るのはキチガイ沙汰と騒がれてるが
2分遅れても謝らないよな
ほとんどの鉄道会社
0760名無し野電車区
垢版 |
2017/11/24(金) 09:50:52.05ID:3DZv0+1Y
さあ撮り鉄だ、世界を凝縮するNikonD500と信頼のNIKKORを携えて、
去就気になる昭和のロマンスカーの激V記録に勤しもう。

坂道かけ上がる喜多見駅、下りホームの端にて待ち構え、

シチサン・カツカツ・日の丸

富水駅から徒歩3分、小さな道の踏切脇で、同業アニキと肩を寄せ合い

シチサン・カツカツ・日の丸

週末の小田急の線路脇、D500の高速連写が熱くロマンスカーを凝縮だ。
さあ愛機を箱そばの店内で掲げよう、そして唱えよう撮り鉄のお題目。

シチサン・カツカツ・日の丸
シチサン・カツカツ・日の丸
バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸
0762名無し野電車区
垢版 |
2017/11/24(金) 15:02:31.34ID:5LNBHD+m
>>759
定時運行の契約を結んでいるわけじゃないしな
0763名無し野電車区
垢版 |
2017/11/24(金) 19:15:50.69ID:Uc5UbZHF
こういう見難い逃げを打つ奴が出て来たぞ
0764名無し野電車区
垢版 |
2017/11/24(金) 21:17:55.00ID:PdqXZPO9
小田急擁護厨は相変わらず必死です(笑)
0765名無し野電車区
垢版 |
2017/11/24(金) 21:35:32.45ID:3DZv0+1Y
明日土曜日はお出掛け日和、撮影日和でしょう。
0766名無し野電車区
垢版 |
2017/11/25(土) 00:58:14.73ID:6aYawQpj
>>762
安全運行ならいいわ
定時運行を徹底しすぎてアレが起きたんだし
0767名無し野電車区
垢版 |
2017/11/25(土) 03:45:08.79ID:xzuCNy3X
扉閉め後直ぐに発車しているJRや、小田急よりも速やかに発車させている他の私鉄で小田急よりも触車や引きづり事故が多いなんて話は聞かないな。
あの異常な「黄色い線病」は、小田急の自己満足に過ぎないよ。
本当にお客の安全確保を最優先に考えているのならば、何よりも先にホームドアや柵の設置を行うはずだからね。
0768名無し野電車区
垢版 |
2017/11/25(土) 07:53:09.30ID:MP6zGeB/
東海大学前のアレが引き金なんだよな
まあ複々線絡みの投資が落ち着いたらホームドアもじき増える
車両は大して弄らなくて済むだろうからペースは早くなるんでないか?
0769名無し野電車区
垢版 |
2017/11/25(土) 07:53:37.33ID:qKy1PAM2
新宿発の快速なんか1分前にベルが鳴って30秒前に扉閉まって発車時間0秒ピッタリに走り出すぞ。
0770名無し野電車区
垢版 |
2017/11/25(土) 08:13:15.42ID:MP6zGeB/
1分前に出発開いてる?
今度確認してみよう
0771名無し野電車区
垢版 |
2017/11/25(土) 08:14:52.39ID:Cp7FxdCC
>>769
つくばエキスプレスの話のときに、それが問題ないのに気が付いてない人も多かったね。
0772名無し野電車区
垢版 |
2017/11/25(土) 08:18:28.96ID:OO5+ZHPn
黄色い線放送に過剰にイライラし続ける767こそ異常者
0774名無し野電車区
垢版 |
2017/11/25(土) 09:50:24.73ID:C9pgk244
その一方で、定時運行は自慢するんだよな。
何年か前の東海道新幹線は遅れの年間平均が7秒だったとか。
さて、小田急は何秒?いや何分?
0775名無し野電車区
垢版 |
2017/11/25(土) 09:57:36.28ID:XAKeZre5
さあ撮り鉄だ、世界を凝縮するNikonD500と信頼のNIKKORを携えて、
去就気になる昭和のロマンスカーの激V記録に勤しもう。

坂道かけ上がる喜多見駅、下りホームの端にて待ち構え、

シチサン・カツカツ・日の丸

富水駅から徒歩3分、小さな道の踏切脇で、同業アニキと肩を寄せ合い

シチサン・カツカツ・日の丸

週末の小田急の線路脇、D500の高速連写が熱くロマンスカーを凝縮だ。
さあ愛機を箱そばの店内で掲げよう、そして唱えよう撮り鉄のお題目。

シチサン・カツカツ・日の丸
シチサン・カツカツ・日の丸
バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸
0777名無し野電車区
垢版 |
2017/11/25(土) 19:47:53.70ID:WVt6RjHq
>>774
黄色い線厳守で遅延が常態化した数年前から、大幅に余裕を持たせたダイヤに変更し、スピードダウンした。
そんな余裕たっぷりのダイヤで定時運行を自慢されてもな(笑)
バカか小田急は
0778名無し野電車区
垢版 |
2017/11/25(土) 19:56:23.24ID:aU8x3wX8
>>777
あれでも余裕持たせた方なのか
平常通り遅れてますの今ですら呆れてるのに
0779名無し野電車区
垢版 |
2017/11/25(土) 20:50:28.95ID:qela6yqa
>>777
ああ、上原や新宿の到着時にアナウンスしてるあれが自慢してるように聞こえるのか
NGするんでコテハンでも何でもいいからつけてくれないかね?
0780名無し野電車区
垢版 |
2017/11/25(土) 21:12:54.29ID:K37xxlTA
>>777
それだけ余裕を持たせても遅れるとは
開いた口が塞がらない
0781名無し野電車区
垢版 |
2017/11/25(土) 21:31:25.97ID:5z4a+2Bs
余所の会社の話だが、メトロ千代田線内の「唐木田方面」は乗り入れ最遠地を示すのが通例だから
「伊勢原方面」になるんだろうか?
0782名無し野電車区
垢版 |
2017/11/25(土) 23:30:29.17ID:5dMeF3ND
昔、「大阪、広島、西鹿児島方面」ていうのがあったな。東海道線の駅。
0784名無し野電車区
垢版 |
2017/11/26(日) 00:02:59.07ID:YiwIdS1Y
>>781
小田急が公式で
>伊勢原(本厚木)行き「急行」の新設により
とか態々本厚木書いちゃうくらいだし本厚木だけ書けばいいんじゃね。
箱根湯本行きもしかとするくらいだし、伊勢原しかとされても驚かん。
0785名無し野電車区
垢版 |
2017/11/26(日) 00:59:38.18ID:86orBjPg
>>784
看板はどうでもいいけど
(本厚木)は単に本厚木止まりが残るってだけの話じゃないの?
0787名無し野電車区
垢版 |
2017/11/26(日) 01:09:11.49ID:YiwIdS1Y
どうせ伊勢原まで行っても上りは本厚木まで回送でしょ
0789名無し野電車区
垢版 |
2017/11/26(日) 01:23:14.50ID:86orBjPg
>>786
伊勢原行は新設で本厚木行は残るんだから別におかしくないね。
なんか言い方にトゲがあるね。
0790名無し野電車区
垢版 |
2017/11/26(日) 01:30:47.70ID:sjoekRdq
どうでもいいのにトゲがあるとか忙しい人だなぁ
急行本厚木って新設でしょ 
残るってかそもそも直通開始から今まで無くなったことないだろ。
0791名無し野電車区
垢版 |
2017/11/26(日) 03:58:08.18ID:KYw5Tqf2
伊勢原のホームは折り返しでなく、急行と新設の急行(快速急行?)との追い越しに使って欲しかった
本厚木から新松田まで止まり過ぎ…
0792名無し野電車区
垢版 |
2017/11/26(日) 06:14:24.64ID:nyX31dAs
さあ撮り鉄だ、世界を凝縮するNikonD500と信頼のNIKKORを携えて、
去就気になる昭和のロマンスカーの激V記録に勤しもう。

坂道かけ上がる喜多見駅、下りホームの端にて待ち構え、

シチサン・カツカツ・日の丸

富水駅から徒歩3分、小さな道の踏切脇で、同業アニキと肩を寄せ合い

シチサン・カツカツ・日の丸

週末の小田急の線路脇、D500の高速連写が熱くロマンスカーを凝縮だ。
さあ愛機を箱そばの店内で掲げよう、そして唱えよう撮り鉄のお題目。

シチサン・カツカツ・日の丸
シチサン・カツカツ・日の丸
バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸
0793名無し野電車区
垢版 |
2017/11/26(日) 07:49:50.46ID:oDikSIcz
伊勢原の小田原方にある踏切は特急待避で1番に入るとき一旦閉まるんだっけ
ただでさえ渋滞しててバスの発着にも支障がある踏切
0796名無し野電車区
垢版 |
2017/11/26(日) 13:38:08.81ID:DnHwkzrK
>>793
あそこ渋滞するとひどいね
246まで繋がる?
0797名無し野電車区
垢版 |
2017/11/26(日) 13:56:13.62ID:vMrjrT05
>>791
たとえが悪いかもしれんが、南武線の快速で武蔵小杉=武蔵溝ノ口みたいなもの。
本厚木=新松田間の乗降客に大差が無いんじゃね。
強いて言えば秦野、伊勢原位で。

メトロF線やY線は当初一日数本しかなかった「飯能」「森林公園」方面にしていた。
今はどっちも本数は多いけど、飯能は商工会が誘致に動いた、という話もあった。
0798名無し野電車区
垢版 |
2017/11/26(日) 14:18:41.87ID:C5e48JiQ
今代々木上原発14時05分快急新松田行きに乗ったら車内改札来たんですけど
車掌はJR東海沼津運輸区関口さんだった。
小田急にJR東海の乗務員乗ることあるんだね
0799名無し野電車区
垢版 |
2017/11/26(日) 14:22:06.48ID:+t5iN6jl
>>797
その区間で最も乗降客が多いのは愛甲石田なんだけどな。
0800名無し野電車区
垢版 |
2017/11/26(日) 14:27:35.42ID:HMW7XUmP
ところで複々線完成後はメトロやJRの車両って小田急のどこまで来る予定なの?
0801名無し野電車区
垢版 |
2017/11/26(日) 14:46:34.88ID:xX87bzGT
>>793
JRみたいに高速でホームに進入するのならともかく、ホーム手前で十分速度を落としてチンタラ進入する小田急なら、過走の心配はないのではないか?安全側線もあるのに、踏切が閉まるのは全くもって意味不明。

渋滞を引き起こしておきながら、費用がかかる対策を講じようとしない小田急。
黄色い線まで下がれと毎日のように乗客にうるさくほざいておきながら、費用がかかるホームドアやホーム柵の設置は後回しにする小田急。

本当に小田急はクズ鉄道会社だな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況