X



【ズーム・ラピート】南海電鉄、車輌専用スレ11【8300】©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/09/14(木) 14:24:37.86ID:gh1s0pVy
現役の車輌から過去の車輌までの語り合い、批評から、
外部データ・納入実績などを基にした次期車輌予想・自己車輌案、
果ては計算のケの字も無い妄想から、単なる脳内車輌まで、
飽きるまで語りつくそうと

※路線に関わる話をここで絶対にしないでください。
※地域叩きは禁止。あっても徹底無視でお願いします。 地域話は沿線スレhttp://mevius.2ch.net/test/read.cgi/rail/1488836819/
※AA禁止、相手に不必要に喧嘩を売ったり煽るような書き込みもNG
※いわゆる「統一論議」は一切禁止致します。見かけたら触らず荒らしとして扱うこと。
※会社そのものの話題は禁止。総合板でやってください。
※社員同士の収入がどうたら、人生相談などはスレ違いなので禁止。夢・独り言板やメンヘルサロン板・なんでもあり板でやってください。
※住人の合意なしでローカルルールを追加しても無効とします。

前スレ
南海電鉄車両総合スレッド part10
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/rail/1493090768/

関連スレ
【改正批評】南海電鉄ダイヤ徹底議論10【理想妄想】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/rail/1500450974/
【最古参】南海6000系スレッド 5両目【不死身の車体】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/rail/1499308756/
南海電鉄・沿線スレ
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/rail/1488836819/
0340名無し野電車区
垢版 |
2017/11/23(木) 21:41:15.27ID:TaYUMjtB
>>335
きっと仕切りに体部を擦り付けるのが趣味の変態なのだと思う

>>337
どんなアクロバティック姿勢を想像してんだ、一辺イラストにでも書いてみたら
着座客の横に仕切りはついてるのに前に手出して何するんだか
0341名無し野電車区
垢版 |
2017/11/23(木) 21:45:23.63ID:Ew16ybAZ
>>336
跨ぐ奴は跨ぐというのは何を根拠に言っているのか?
跨がないように区分を設けてバケットに窪みを付けてポールまで設置したのにそれをあえて逆らって本来と異なる座り方をする意味とは?
背面に付けない人のほうが多いならわざわさ背面にシートを取り付ける必要はないだろう
0342名無し野電車区
垢版 |
2017/11/23(木) 21:54:01.17ID:TaYUMjtB
>>341
つけない人「も」多いとは書いたがつけない人「の方が」多いなんて書いてないんだが、捏造しないように
あえて逆らう意識を持たずとも8000程度の区分では跨ぐ奴は跨ぐ、これについての説明は何度も過去にした、8000の窪みは浅い
0343名無し野電車区
垢版 |
2017/11/23(木) 21:55:33.67ID:TaYUMjtB
ま、俺のようにアンカを間違ったんだと思うが、
もし君が本当に自分自身に問い掛けてるだけならそこは謝ろうw
0346名無し野電車区
垢版 |
2017/11/23(木) 22:09:34.82ID:Ew16ybAZ
>>345
バケットで1人分ずつ分かれてて線も入っていて
更に2、3、2でポールで区切られているわけだが
これを自然に跨いで2人分の座席を1人で占領するのは迷惑千万であり人格を疑う
仕切りやポールとの間に0.5人分の隙間が空いてもその人は何も思わないのか?
そこまでする人が果たしてどれくらいいるのか?
0347名無し野電車区
垢版 |
2017/11/23(木) 22:11:55.85ID:TaYUMjtB
>>346
そんなもん他の車両でやってても同じ話
気にしない奴は気にしないから定員を守らないという話
0348名無し野電車区
垢版 |
2017/11/23(木) 22:14:12.08ID:Ew16ybAZ
>>347
バケットやポールがあろうがなかろうが着席定員には全く関係ない
そう言いたいのか君は
0349名無し野電車区
垢版 |
2017/11/23(木) 22:20:23.81ID:TaYUMjtB
>>348
全くとかそういう余計な言葉をつけない
8000程度ならやる必要性を俺は感じないけど全くかどうかなんて知らない
南海が8300を導入に当たって異なる座席を導入したのが答え
近車でもシリーズ21のように似たようなバケットシートが作れないわけではない
0350名無し野電車区
垢版 |
2017/11/23(木) 22:26:29.30ID:Ew16ybAZ
>>349
8000系程度?
8300系よりも8000系のほうが区分が分かりやすいことは事実だと思うが
非バケットで間隔を空けて座るが
8000系の座席なら間隔を開けずに詰めて座るという人はいても
その逆はいないでしょ
0352名無し野電車区
垢版 |
2017/11/23(木) 22:36:11.01ID:TaYUMjtB
>>350
間隔開けはマナー問題なので、個々の形式の比較は大して意味がないと考えているが
他に閑散期の席の利用方法についても論じてみたが単に自由度に疑問符があるレベル
7人掛けたいなら個人のマナーに期待してください、それがための手段を誇張してもいくらでも反論出来るという主旨に終始する

そもそもこの話は8000系が114両も生産されるifなど堪ったものではないという仮定の話だし
0353名無し野電車区
垢版 |
2017/11/23(木) 22:43:18.32ID:Ew16ybAZ
>>352
屁理屈ばかりでバケットシートの目的を理解してないようだが
あれは1人分の間隔を詰めて着席定員を促すものであり
それがあることでマナーを守る人が増える
わざと区切りに逆らう座り方をしない限りは絶対に間隔が空かない構造になっている
これを否定するのであればバケットシートの存在意義そのものを否定しているのと等しい
0354名無し野電車区
垢版 |
2017/11/23(木) 22:59:22.38ID:TaYUMjtB
>>353
絶対なんてありえんし わざとじゃなくても区切りを跨ぐ奴は跨ぐ
特に8000のものは不十分に思える
これを持ってバケットシートの全てを否定しているわけでもないし
8000のような座席が優れているとは特に思わないし4人掛け事例もある以上絶対的アドバンテージではない
閑散期の快適性などに対し混雑時の定員着席を促すものだがことそのアドバンテージが薄い

だから8000の増備なんて懲り懲り、という結論に至る
この結論について以外の議論は埒外
0355名無し野電車区
垢版 |
2017/11/23(木) 23:02:49.52ID:TaYUMjtB
個人の使い方や好みを完全にまでは否定はしないが、ある程度は自分の主張に抵触するからする
8000の方が優れているとあくまで強弁するから一つ一つ反論したまで
最初のレスから「ごめん俺が8000好きだから増やしたかったんだ」とでも言えばそれで終わった話
0356名無し野電車区
垢版 |
2017/11/23(木) 23:04:22.15ID:Ew16ybAZ
>>354
8000系は区切りとバケットとポールの併用で最も跨ぎにくくなっているのですが
これら全て兼ね備えていてもまだ不十分というのはどういう理屈?
0357名無し野電車区
垢版 |
2017/11/23(木) 23:20:55.94ID:TaYUMjtB
>>356
バケットの形状が不十分、散々説明
中間仕切り板も無い、仕切り板なら跨がれにくいどころか跨がれない
0358名無し野電車区
垢版 |
2017/11/23(木) 23:22:49.60ID:Ew16ybAZ
>>357
ならば8000系以外はもっと不十分ということになるが
ポールなら跨がれて板なら跨がれないというのも根拠がない
0359名無し野電車区
垢版 |
2017/11/23(木) 23:27:16.16ID:TaYUMjtB
>>358
違う
差異が少なく大した効果がないということ

そもそも着席定員の強引な確保の必要性をハード側にそこまで求める気はないが
それなら中間に肘が置ける仕切り板も併設した方がサービス向上にもなると考えている
ポールだけなら太股に当たって痛いだけ
仕切り板は座面より高所にあるから基本座らない
だが跨がれないは言い過ぎだな、そこは訂正しよう
0360名無し野電車区
垢版 |
2017/11/23(木) 23:32:18.63ID:Ew16ybAZ
>>359
効果がない?
ならば何故バケット+ポールの構造があれだけ広く普及しているのか?
従来の座席よりコストがかかるはず
だがそうしてでもやるのは効果があるからでは?
わざとではなくとも跨ぐと君は言い張ったが
目視ですぐ分かるものを気付かないというのも信じがたい
0361名無し野電車区
垢版 |
2017/11/23(木) 23:39:20.46ID:TaYUMjtB
>>360
ほら、今度は大した、を抜く
8000のタイプは極々一部の既存車の増備に使われたくらいでほぼ生産されていないし
座面の形が分かっても繋がっているし跨ぐ奴は跨ぐ
0362名無し野電車区
垢版 |
2017/11/23(木) 23:55:49.57ID:Ew16ybAZ
>>361
そんなに大したを強調するということは
効果があるのは認めるわけだな
座面の形がわかっていても跨ぐというのは意図的にやらない限り不可能
そういえば君は>>338で類似していれば共通性ありと言ってなかった?
0363名無し野電車区
垢版 |
2017/11/23(木) 23:59:35.38ID:TaYUMjtB
>>362
座面形状が異なり機能性が異なるわけだが
形は、は微妙にニュアンスが違ったな、正しくは区切り線か

不可能などという君の強弁を否定しているだけで、そんなアドバンテージ感じないし閑散期の余裕もあるなら8300の方が優れている
だから8000が114両も生産されなくてよかったってだけなんだがな
0364名無し野電車区
垢版 |
2017/11/24(金) 00:03:59.05ID:MojYTpg/
>>363
E233系やE235系のシートって南海8000系と似てませんかね?
ポールの形状も似ていると思わないか?
類似していたら共通性ありと言うなら、
共通性のあるものが今も大量生産されていることになるね
効果のないものの生産を続けるか?
0365名無し野電車区
垢版 |
2017/11/24(金) 00:07:16.34ID:2EH2rG69
>>364
機能性が異なる、座面形状も違う
座席だからロングシートだからみんな同じって言ってるようなもん
座席仕切りは座面まできっちりホールドしていて配置も共通だけどな
0366名無し野電車区
垢版 |
2017/11/24(金) 00:12:50.57ID:jQ6iT0La
ケツおじまだ暴れてたかw
結局いつものようにコンキョハーコストガーキニシナイーこればっかwじゃあ最初から8000優秀アピールなんかせんでええようざいからw
0367名無し野電車区
垢版 |
2017/11/24(金) 00:14:26.35ID:MojYTpg/
>>365
どう違うのかもっと具体的に教えて
8000系だと効果がなくてE235系だと効果がある
そう言った理由を詳しく
0368名無し野電車区
垢版 |
2017/11/24(金) 00:18:14.96ID:2EH2rG69
>>367
効果があると明言してないが(ないとも言ってない)
他社の車両のことなのでコメントは控えるけど

しかしE233の時点で座面形状が異なることが各種雑誌やネット上でも紹介されてるから読んでくれば?
0369名無し野電車区
垢版 |
2017/11/24(金) 00:21:59.09ID:89al19gB
座席の話じゃないんだけど、8000系以降の電車ってなんでドア横の手すりの位置あんな低いの
背高いと掴みにくいと思うんだけど
0370 【小吉】
垢版 |
2017/11/24(金) 00:25:11.79ID:PST8wXX+
座席の仕切りより
○ミエ小便器に仕切りつけろと
0371名無し野電車区
垢版 |
2017/11/24(金) 00:25:55.46ID:MojYTpg/
>>368
そこまで断言しといて自分で調べろはないでしょ
>>359では
区切り、バケット、ポールがフル装備の8000系と
そうではない南海の他の車両は差異が少ないと言った
>>365では
フル装備同士の8000系とE235系は機能性も形状も違うと言った
異なる条件では大差なくて
同じ条件同士で違うというのはどういう理由か説明頼む
0372名無し野電車区
垢版 |
2017/11/24(金) 00:27:47.69ID:9YnRJhUd
8000はゴミカス車両だったから8300に改善・クラスチェンジした
これが南海の決断、嫌なら乗るな(笑)
0373名無し野電車区
垢版 |
2017/11/24(金) 00:32:07.34ID:2EH2rG69
>>371
無いでしょも何も効果に対してどうでもいいのにわざわざ情報提供してやったんだから
そこは最初に同じものが作られていると言い放った君が調べるべきでしょう

2000にある中間仕切りの無い8000をフル装備などという言い方もどうかと思うが、
E235と8000は座席仕切りも座面も形状が違うと言った、画像は既にあがっているが
座面が違うという話のはずが何故ごっちゃにするのか、都合よく話を混ぜてはいかんな
0374名無し野電車区
垢版 |
2017/11/24(金) 00:35:49.14ID:MojYTpg/
>>373
座面が異なる?
8000系と南海の他の車両は大差ないと言い切ったのに
8000系とE235系は大差あるのか?
0375名無し野電車区
垢版 |
2017/11/24(金) 00:45:10.35ID:2EH2rG69
>>374
ぶっちゃけ言うとあるぞ
他の方がバケットが深いしな

ま、バケットの優位性はともかく、座面までホールドする仕切りとそうでないもののように、座席の柔らかさ深さその他諸々異なるわけだし

だが、8000とその他の差異とは跨ぎ座り客にとって跨ぐかどうかの基準、それしか話してないし
単純な座り心地とはもちろん別
0376名無し野電車区
垢版 |
2017/11/24(金) 00:50:09.07ID:MojYTpg/
>>375
南海8000系とE235系は
1席ずつ線を容れて分離していて
ポールで3分割に分かれてて
座面も背面もバケット仕様で窪みがある
非常によく似ていると思うけどね
南海8000系ほとんど効果なくて跨いで座るがいるなら
E235系も同様にほとんど効果ないってことになる
0377名無し野電車区
垢版 |
2017/11/24(金) 01:00:53.04ID:2EH2rG69
>>376
効果がないかどうかは不明
他社のことは知らん
しかし座面が異なるのは確か

まあ俺は機能が優れていれば他社で採用されているかどうかなんて正直どうでもいいわけで
他社が他社がとうるさい君に類似例を提示しただけだし
そんなことに拘られても困るわ
0378名無し野電車区
垢版 |
2017/11/24(金) 01:06:58.66ID:MojYTpg/
>>377
で、どこが異なるの?
ほぼフラットな8300系よりも
1席ずつ線が入って窪みもついた8000系のほうが座る位置が分かりやすいと思うんだけど
ポールの数も8000系のほうが多くて親切
8000系と8300系の座席形状よりも
8000系とE235系の座席形状のほうが似てると思わない?
0379名無し野電車区
垢版 |
2017/11/24(金) 01:14:09.04ID:2EH2rG69
>>378
いや、E235と似ているかどうかなんて正直どうでもいい
座席形状は異なるわけだから、後は似ていると言い張る君が調べるべきでしょう
異なることと8000より8300が優れていることに何の関係もないし

ポールの数なんて別に多くても何も親切心を感じない
当たると太股は痛いし、個人的には邪魔
座る位置など時々の人が決めること、分かりやすいからって何のメリットも無い
もちろん譲り合いはマナーだ
0380名無し野電車区
垢版 |
2017/11/24(金) 01:23:28.95ID:MojYTpg/
>>379
相変わらず屁理屈ばかりだな
類似していたら共通性があるというのも
8000系は定数着席似関して他の形式と差異がほとんどないというのも
E235系と8000系の座面が違うというのも全部君の発言でしょ
俺はE235系と8000系の座席は
座面も背面もバケット形状で1席ずつ分離していて2箇所にポールが設置してあるので
定数着席に効果があると思うんだ
だが君はそんなものはほとんど効果なくて
バケットでも跨ぐ人は跨ぐと言ったね?
もしそれが本当だったらE235系でも同じことが起こり得ることになる気がするんだけどどうなの?
0381名無し野電車区
垢版 |
2017/11/24(金) 01:34:42.43ID:2EH2rG69
>>380
だからE235で定員着席が図られているかなんて他社のことだから知らん
屁理屈も何も、8300の仕切り板は他社で採用されていないというから類似例を提示しただけ
それ以上のことはホントどうでもいい話

8000系は実際に定員着席が出来ていない例が見られる
それは過去ログでも何度か書かれている
その二つの因果関係を無理に結び付けても何の関係もない

E235がどうかなんて知らん、8000より8300が優れていて、8000が114両も増備なんてifは勘弁ってだけの話にE235の着席制評価は直接関係しない
0382名無し野電車区
垢版 |
2017/11/24(金) 01:40:18.23ID:MojYTpg/
>>381
まず過去ログの信憑性が無い
1席ずつ分離、ポール2箇所設置、座面も背面もバケット仕様と
E235系にはこれだけ8000系との共通性があるわけだが
君は座面が違うと断言した
ならばそれがどのように違うのか説明を求めるのは当然でしょ
知らないなら違うと言ったことがデタラメになる
0383名無し野電車区
垢版 |
2017/11/24(金) 01:52:04.71ID:2EH2rG69
>>382
座面の話しかしていないのにポールがどうとか変な条件つけてまるでこちらに説明義務があるかみたいなことはしないでね
比較面では俺は座面の話しかしていないんだが
0385名無し野電車区
垢版 |
2017/11/24(金) 01:57:52.48ID:2EH2rG69
まあ全く関係ないがすぐ出せるのでわざわざ出してやるとこれ
Wikipediaより

1人あたりの座席幅がE531系と同一の 460 mm(201
系は約 430 mm、209系は約 450 mm)に拡幅され、座席自体も座布団の厚みをアップ
させたほか、クッション材にSバネの入った柔らかいものに改良された[1]。

引用元は鉄道ファン2007年3月号

君の同じだって意見は個人の妄想レベル、こういうソースで出そうね
0386名無し野電車区
垢版 |
2017/11/24(金) 02:03:34.61ID:MojYTpg/
>>385
wikipediaより
座席端部の仕切りは大型FRP製である。
座席モケットは茶色であるが、優先座席は青色として識別を図っている。
1人あたりの座席幅は従来の455mmから460mmへと拡大した。
クッション材はSバネ入りポリエステル綿である。
7人掛け座席の中間部には2本ずつスタンションポールを設置した(1両につき中間車14本、先頭車両のみ12本)。

Sバネ入りで幅も一緒だね
0387名無し野電車区
垢版 |
2017/11/24(金) 02:06:40.03ID:2EH2rG69
>>386
座布団の厚みをアップさせたって文章も見えないんだな
元ネタの記事まで教えてやったのだからまずは読んでこい、話はそれからだ
0388名無し野電車区
垢版 |
2017/11/24(金) 02:09:18.54ID:MojYTpg/
>>387
座布団の厚みというのは何と比較して?
そもそも8000系はE233系より後のデビューだが
0390名無し野電車区
垢版 |
2017/11/24(金) 02:24:58.72ID:2EH2rG69
>>388
そこから?
8000はE531とほぼ同等席という前提だと思っていたが…
それを言い出せばまず8000の座席の共通性からして不明という話になり、君がこれまでぐだぐだ言ってきた同一うんたらも全部ソース不明になってしまう

ま、同縮尺画像見ればどう違うか分かるんじゃない?実際座っても違うよ
0391名無し野電車区
垢版 |
2017/11/24(金) 02:31:56.89ID:MojYTpg/
>>390
俺は同じだと思っているけど
違うと言い出したのも
ソースを出せと言ったのも君だね
画像を見る限り全く一緒にしか見えないけど
違うよというのは個人の妄想レベルでは?
0392名無し野電車区
垢版 |
2017/11/24(金) 03:39:52.97ID:Ssy6aRni
E233・E235 座面形状はコ字形状
http://kura2.photozou.jp/pub/427/2436427/photo/181483382_624.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/c3/8d1084cf446b2eea1c9137f8b815b832.jpg

E231/E331/E531・8000 座面形状は⊃字形状
http://www.geocities.jp/sohtetsukan/18kipputrip32-b.jpg
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-b4-1e/keihine233ura157/folder/181844/55/6843755/img_5?1319549123
http://art16.photozou.jp/pub/802/50802/photo/25412240_624.jpg

空間メジャーを使うと座面辺り形状が把握できる
8000はE231と同じずり下がり式、E233以降は座面ずり上がり式、バケットではないがE233の形状はむしろ8300に近いとも言える
http://art16.photozou.jp/pub/802/50802/photo/25412240_624.jpg
0394名無し野電車区
垢版 |
2017/11/24(金) 05:16:15.50ID:S+aya0G3
>>393
サンタクロースなんかにお願いしなくても、
釜ヶ崎でドヤ住まいでもしときゃいつでも乗れるだろ >8300系。
0396名無し野電車区
垢版 |
2017/11/24(金) 07:33:25.62ID:yx/lWH/k
荒らしをする悪い子の所にはサンタクロースは来ません。
0397名無し野電車区
垢版 |
2017/11/24(金) 07:39:42.91ID:NaIFtDUB
10000と12000が営業復帰
あと9505×4もか

6200に続き9000も
VVVF化を伴う更新改造がされれば
4連単独や1000-2連口との併結など
運用上の弾力性向上
またインバウンド対応機能も付加

そういう意味の予備車としても
3000や2000の追加転入か
0398グッズおねがい
垢版 |
2017/11/24(金) 10:32:31.51ID:premdjBn
8300系ゴミ箱
8300系サンドバッグ
8000系ゴミ箱
8000系サンドバッグ

商品化希望w
0399名無し野電車区
垢版 |
2017/11/24(金) 11:05:41.90ID:/IafNkIt
>>392
コとつなんてほぼ一緒だと思うが
1席ずつ分離している点やポールの数も一致
8000系のほうが近い
0400名無し野電車区
垢版 |
2017/11/24(金) 12:03:32.51ID:RfPiimq2
E231とE233の座席は異なることが明記
https://books.google.co.jp/books?id=xve0Uns2mHQC&;pg=PA93&lpg=PA93&dq=座席クッション+E233&source=bl&ots=nfU5t-uhCh&sig=Wg3DFxBnzytrFboYEq15o8XHu0s&hl=ja&sa=X&ved=2ahUKEwiygNCLm9bXAhUDp5QKHdqMDWcQ6AEwCXoECA8QAA#v=onepage&q=%E5%BA%A7%E5%B8%AD%E3%82%AF%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%20E233&f=false

8000の形状は普通に見てE231/E531と同一に見える
その違いが明記されていない限りE231/E531との違いは証明できず
逆にE233/E235と同一とも証明できないことになる
0401名無し野電車区
垢版 |
2017/11/24(金) 12:09:22.37ID:2zk4jsY5
まず疑問となるのが
E231系などで跨ぐ人がいるのかということ
そして区切りもバケットもなくポールもない8300系は
それらがある8000系よりも相違点が多く
1人分の間隔が明確な8000系のほうが定員着席に効果的ではないか?
0403名無し野電車区
垢版 |
2017/11/24(金) 13:02:21.29ID:KYejLrZ1
南海における使用例(プライバシーに配慮して元画像より加工済み)
https://i.imgur.com/Nrne37c.jpg
おじさんは紙袋を袖仕切り側に挟んでいるとは言え、逆側が帽子1個ほどになるまではみ出して座っていることが一目瞭然
赤囲み部であるおじさんの横に座席境界を示す線は見られず、青線との違いが分かる
(なおこの画像では、背ズリの経年劣化による色褪せの退色度に対し、座面部の退色度が境界か否かでそれほど差が無いという結果も分かる)

これは山手線の例であるが
https://i.imgur.com/CkypHdf.jpg
中央右寄りは現地で話題にされるいわゆる「壊死ニキ」と呼ばれる右脚部に障害を持つ男性、男性自身ポールより中央寄りを使用
男性が患部の悪臭を放置するとかの噂がありそういう点で避けているという説もあるが、このポール感は三席中男性一人しか使用出来ていないのは確か
また左側の荷物を肩に抱いた男性にも注目、荷物があるおかげで隣席はそこそこのスペースがあるものの使用出来ていない

これも山手線、おそらく閑散期
https://i.imgur.com/cO66xrj.jpg
閑散期なので使い方は自由だと思っている、しかしながら男性はななめに座り座席占有スペースは一人分を逸脱していることが認められる
0404名無し野電車区
垢版 |
2017/11/24(金) 13:02:47.89ID:KYejLrZ1
こちらはおそらく中央総武緩行線
https://i.imgur.com/dokUq9p.jpg
このおじさんの座席使用マナーは正直言ってかなり悪い、しかし少なくともおじさんのような座り方が「不可能」ではないことを示す如実な例になっている
当然真ん中スペースは定員分座れていないし、よく見ると横の新聞を読んでいるおそらくサラリーマンの男性の横も少しスペースが空いており、一人しか座れていないと思われる

http://www.geocities.jp/seishun_tokaido/event/chuo100/acnaibu.jpg
これはACトレインにおけるイベントの様子、子供は座席横に手をついている
このように手や荷物をついているだけで横スペースは使用できなくなる、仮にこのタイプのバケットシートが線で区切られたスペースでの使用が憚られるものであるなら
ノンバケットでは荷物や手のすぐ横に座れるのに、わざわざバケットスペースに収まるように開けて座り、無駄に0.5人分のスペースが空いてしまうのではないだろうか

これまでの話ではそういった話が出ていないのが意外だが、8000系の場合そうしてバケットを律儀に守る人と、気にしない人、荷物などを置く人などの各間の意識の違いにより
融通が利かないという問題もある
南海の乗客マナーについて、他社間と比べてどうあるかこうあるかはスレ違いなので控えるが、(南海に限らずとも)混雑時でもこのような使い方をする者はいる
そうした中で少しでも融通を聞かせ、7人掛けを4人5人で使われるよりせめて6人でも使えるようにと配慮した結果が、8300系なのではないかと私は考える
0405名無し野電車区
垢版 |
2017/11/24(金) 13:35:50.62ID:EDPZcIMJ
>>403の二枚目の画像、貫通路と比較すれば分かりやすいけどやはり車体中央部から雨樋部にかけての内折れ気味な車体空間が画像だけで分かるね
こうした車体構造から南海が卒業したのは正解、特急車なんて12000以外は採用すらしていないんだからこちらも早く卒業してほしいね
振り子電車使っているわけじゃないんだから
0406名無し野電車区
垢版 |
2017/11/24(金) 14:10:49.55ID:KB3osdwo
8300系信者のせいでスレが伸びすぎ

8000系ヲタは隔離スレ作れ。

6000系も信者用スレあるじゃん
0407名無し野電車区
垢版 |
2017/11/24(金) 15:20:52.51ID:xoa87jKf
8300なんて別に良い車輌じゃねーだろw
ポールは剥きだしで化粧板も殺風景、スケルトンや寒色を使用しないからどこか他社の新車より前時代的なイメージを引きずっている
ただ座り心地の悪い座席と邪魔くさいポールが二本あり外観もださい、ラインデリアも中途半端でよりイメージの悪い8000よりマシってだけw
0408名無し野電車区
垢版 |
2017/11/24(金) 15:33:10.40ID:NaIFtDUB
1000-2次車以降の
車内修繕とインバウンド対応改修は
すぐ完了か
0410名無し野電車区
垢版 |
2017/11/24(金) 19:02:36.10ID:b9cYGVro
>>404
8000系のシート大好きです
明確に区分されてるから隣の人との隙間を空けにくいですよね
だから若い女性のすぐ隣に座ることができる
「だって座席がそうなってるんやし、密着するように座らないと仕方ないやん」
とお互い納得せざるを得ない

太ももが露わになってる可愛い女の子の隣に座ったら勃つでホンマ
0411名無し野電車区
垢版 |
2017/11/24(金) 19:04:09.48ID:/xSBV0NW
>>410
わあ変態
こうやって立席の時も着席客にチンポ押し付けとんねんでこわいわほんま
0412名無し野電車区
垢版 |
2017/11/24(金) 19:26:34.48ID:b9cYGVro
>>411
そんなことしません!ダメでしょそんなん
立ってる時は両手で吊革持ちつつ電車の揺れに合わせて勃起した股間を同じく立ってる少女の尻に擦り付ける程度です
0415名無し野電車区
垢版 |
2017/11/24(金) 20:47:28.58ID:DGcW7FZR
>>403>>404
8000系の座席は区分があると言ったが
やはりほとんどの人が区分通りに座っており
跨いで座っている人はいない
しかもどれも空席がある状況で最後に至ってはそもそも営業運転ですらない
推測ではあるが混雑すれば空けるのでは?
従来の座席では1人分の座席を空けるために他の人まで動く必要がでてしまうことがあるが
8000系の座席なら1人が動けば1人分確実に空く
>>405
振り子式特急などとは違い
内折れは網棚よりも上にある
0416名無し野電車区
垢版 |
2017/11/24(金) 21:29:49.27ID:5enrIYAO
>内折れは網棚よりも上にある
車体中央部から内折れしてるよ
0417名無し野電車区
垢版 |
2017/11/24(金) 21:30:46.44ID:5enrIYAO
>しかもどれも空席がある状況で
立ち客が普通にある写真も多いぞw1枚目のおっちゃんは紙袋を置いて明らかに跨いで座っとるwいないは間違いやんw
0418名無し野電車区
垢版 |
2017/11/24(金) 22:32:24.45ID:yjCIEFm7
南海での事例拡大図、pngファイルです
https://i.imgur.com/G5cSPiV.png
赤の囲み、おじさんの帽子が座席境界とちょうどかぶさるくらいです
男性の平均頭幅は16.19cmで、境界幅46cmの半分以下です、淵を入れても、帽子の大きさが座席一人分になることはありえません
つまり、おじさんの体が隣席部分にはみ出しています(境界を跨いでいます) 白矢印と黄色矢印は倍近くあり、横の座席との差を見るに角度差があっても明らかに元の長さが違うことが分かります
また緑太丸の中を見れば分かるように、縁が見えません、これはおじさんの体によって境界が完全に覆われ、跨がれていることを現しています
青丸で囲んだポールの伸びている位置を見れば分かるように、おじさんの席だけで二列目に達しています、番号@ABとふることで、中間部も三列あり、上記を裏付けていることが分かります
おじさんにとってはこの境界は特に気にならない存在のようです

総武緩行線おじさんの例拡大図
https://i.imgur.com/glpExgO.png
中央ポールの間には二人しかいないことが赤と青の囲みで分かります、おじさんは一席を逸脱して座っています
マナーのよろしくない方ではありますが、特に跨ぐことを想定している違和感はなく、おじさんにとって楽な姿勢で座ったらこうなっちゃったということでしょう
周囲に立ち客がおり、迷惑ですが一席分を損している形になります、立っている方は残念でしょうね
0419名無し野電車区
垢版 |
2017/11/24(金) 22:32:47.55ID:yjCIEFm7
https://i.imgur.com/hvD3EOP.png
こちらは閑散期になります ポール一本の5人掛けのところですかね?よく知らないですが
赤囲みの部分を見ると境界が見えませんし、青囲みの部分も角度では説明つかないことから明らかに跨いでいるようです
思い思いにゆったり過ごしたいのか、自然に跨いでしまうことを私は閑散期においては否定しません

以上のことから、「跨ぐ人がいる」ことは確かで、それは自然なことで「不可能」と断言することは出来ないという結論に達します

私としては、境界通りに座りたい、という人ももちろんいるかと思います
しかしこうした気にしない方々とニアミスすることで、それぞれ1.5・1・1…で使えるはずだった座席が、1.5・(使われない0.5)・1・1…とスペースが損している結果になることは残念に思えます
股開きなど、更に多く発生する自称でも、境界通りきっちり座りたいと考えている方にとっては、やむなく一人分を開けざるを得ないのは残念でしょうね

最後に、JR東日本では以下のような座席をテストし、「定員着席を目指している」ようです
http://www.shikoku-np.co.jp/national/life_topic/article.aspx?id=20110308000534
結果的に現在まだ実用化されていないようですが、JRとしては現行の座席では必ずしも定員着席をしてくれないと考えているようです
でなきゃわざわざニュースにしたり実際に作ったりしませんからね

一方南海では、逆に中途半端な方式はやめてしまったようです
それぞれの会社の考え方の違いでしょうね
0420名無し野電車区
垢版 |
2017/11/24(金) 22:49:47.54ID:21hCku7P
まず跨ぐ人がいるのかということ、とか偉そうに聞いておいて、
実際に出されたらありがとうもごめんなさいも言わずに意味不明な話をごねて話題をそらすwww

負けられない馬鹿ってのはこれだからねw感謝一つ出来ないならせめて黙っとけよwww
0421名無し野電車区
垢版 |
2017/11/24(金) 23:15:39.30ID:agudCuqj
>>418
これでは8000系が定員着席に効果ないとは言えない
跨いでいるのはわかったが座席はガラ空きの状況
>>419
確かに立ち客はいるが他にも空席があり
しかも車窓に立っている人が写っておりドアが開いているので
元からの立ち客ではなく座っていた客が駅に降りるために立っていると考えるのが妥当
リンク先はE235系が登場する4年前の2011年であり
効果が認められるのであれば実用化されているはずでは?
だが今もクッションの違いはあるにせよ南海8000系に似た形状
6年も経過しているにも関わらず実用化されていない
クッションの違いが着席定員との関連性があるといった記述はないため
8000系の座席もE235系と同様に定員を遵守する効果があると思われる
0422名無し野電車区
垢版 |
2017/11/24(金) 23:37:50.36ID:72qEXEWY
跨ぐ人がいるのかって聞いてたくせにいつのまにか「定員着席に効果があるどうか」の話にすり替えwww
心配せんでも混雑してたら客は定員守るから仕切り板でシコっとけや
0423名無し野電車区
垢版 |
2017/11/24(金) 23:45:32.37ID:agudCuqj
>>422
>>190で着席定員の話をしたが
>>193がそれを否定したためにこのような流れになっている
つまり混雑したら守るのであれば8000系はやはり効果があることになり
区分の分かりやすさこそが重要であることになる
0424名無し野電車区
垢版 |
2017/11/24(金) 23:48:50.93ID:J63It+g3
もし>>419の座席に効果ないなら、区切りで効果が出るという前提が間違っているということになるな
なお、座席が開発される時点で現行の座席には不満があることは決定的なんだな
0425名無し野電車区
垢版 |
2017/11/24(金) 23:52:41.67ID:agudCuqj
>>424
区切りやポールに効果がないならばやめているはずでは?
だが南海よりも混雑度の高い路線で今も増備されている
0426名無し野電車区
垢版 |
2017/11/25(土) 00:07:19.40ID:GHMe38Ng
>>301
50000は鋼製車体の特急車であることから
本来なら車齢15年程度で更新改造だが
少し遅れて20年突破ながら
2000や1000よりも先んじて施工

1000なども何れ更新改造するが
とりあえず
インバウンド対応など車内改修や
重要機器のオーバホールに留め
まずは6200や9000を優先

泉北5000更新工事は京阪6000同様に
緊急性が高いSIVだけIGBT化したが
南海1000も先なのと同様VVVFは先送り

>>302-303
6200-6連口も更新改造の予定
0427名無し野電車区
垢版 |
2017/11/25(土) 00:33:03.53ID:Hz5pVHPy
>>423
絶対にあり得ないとかぬかしてたくせに証明されてて恥ずかしいw
心配せんでも混雑してたら8300でも7100でも定員守るからとっとと仕切り板にケツ擦り付けてオナっとけやwww
荷物置くアホはしらんがなw
0428名無し野電車区
垢版 |
2017/11/25(土) 00:35:03.04ID:L/TwCdQE
転換クロスにすれば座席通り座ってくれるが。
0429名無し野電車区
垢版 |
2017/11/25(土) 00:37:13.49ID:MNcy8CEq
>>425
着席定員に効果があるから増備されている、というのはどこソース
他のみんなみたいにちゃんと出してよ
ちなみに南海では今は8000は増備されていない
0430名無し野電車区
垢版 |
2017/11/25(土) 00:43:11.70ID:8a5SRE3d
>>426
6501Fと6503Fは放置して長期耐久試験でもやったほうがいいんじゃないかとか思っている…
0431名無し野電車区
垢版 |
2017/11/25(土) 00:57:14.85ID:ZViEtuAM
>>428
区分を跨ぐ人がいることはわかったがあくまで閑散時
そしてポールを跨ぐ人はいない
混雑時にバケットシートの区分を跨ぐ人がいるのかが証明されていない
>>429
バケットシート
座席に体形にあった定員分の凹みを設け、より快適な着座感を期待するほか定員着席を誘導する方式。
凹みの形状は各社各様で、その形状によって効果も異なる[5]。
1980年代頃から採用例が増えている(国鉄211系電車など)。
一方、日本国外では以前からベンチ状に成形したプラスチック製・金属製のシートが取り入れられている例が見られ、
日本でも大阪市交通局30系電車(後に通常タイプに改造)や名鉄モ880形電車などの採用例が見られる。

wikipediaのロングシートの記事にこのような記述がある
効果がないのであれば何のためにバケットシートを採用しているのだろうか?
0432名無し野電車区
垢版 |
2017/11/25(土) 01:32:33.34ID:yIByjsXr
>凹みの形状は各社各様で、その形状によって効果も異なる
はっきりしない
各社のしっかりした理由を乗せなきゃ話にならない
何のためにも何も南海は新車に導入していない
0433名無し野電車区
垢版 |
2017/11/25(土) 01:38:42.03ID:yIByjsXr
>混雑時にバケットシートの区分を跨ぐ人がいるのかが証明されていない
混雑時に非バケットシートの定員を守らない人ががいるのか、いるのならそれはバケットシートの場合とどう違いどれくらいの割合で守られていないかが証明されていない

その時点では「跨ぐ人がいる」という確証があるだけで十分であり否定し得ない事実

なお、複数の画像で少なくとも区分を跨ぐ人物周囲を除き席が埋まっている十分な混雑状況にあることに留意
また跨ぐことを否定していた今までの意見に混雑時との限定性が無かったことにも留意
0434名無し野電車区
垢版 |
2017/11/25(土) 01:53:14.04ID:ZViEtuAM
>>432
座席区分がわかりづらくなってしまった点は8000系よりも退化している
>>433
南海よりも混雑度の高い路線で今もバケットシートが採用されているが
仮に定員着席に効果がないのであれば何のために採用しているのかがわからない
画像を見る限り他にも空席があり混雑しているとは言えない
ドアが開いているため駅に降りる人が立っているだけにすぎない
0435名無し野電車区
垢版 |
2017/11/25(土) 02:03:44.71ID:ZViEtuAM
>>353で定員着席について説明したにも関わらず
>>354で跨ぐ奴は跨ぐから定員着席には不十分と言ったのはそちら
閑散時であれば跨ごうが跨ぐまいが定員着席には関係ない
しかし座席が全て埋まり立ち客が多数いる混雑時でも同様の事態が起こるのであれば効果がないことになる
画像は全て空席のある状況であり最後の画像は駅に停車中でこれは元からの立ち客とはいえない
0436名無し野電車区
垢版 |
2017/11/25(土) 02:54:10.24ID:Fz6ALms3
>>434
退化しているかどうかではなく、南海は新車にこれを導入していない
各社のはっきりした理由も確認できないまま
wikipediaには形状によって効果も異なると書いており、定員着席のみを促しているとwikipediaですら明記していない
にも関わらず定員着席に効果がなければ採用している意味が分からない、とすること自体意味がわからない
なお、繰り返すが南海は新車にこれを導入していない 採用を取りやめたものに対して議論しても無意味であるが

>>435
駅に停車中ではあるが空席が跨いでいる人物の区画以外に確認できない
>>353には混雑という言葉は一言もなく、「絶対に間隔が空かない」としている 絶対が混雑時という注釈はどこにも見られない
0437名無し野電車区
垢版 |
2017/11/25(土) 03:28:21.85ID:EfiBJ+dK
>>436
定員着席を誘導すると書かれているがほかのことについては誘導しているとは書かれていない
定員着席のみではないと主張するなら他に何を誘導しているのだろうか?
>>418を見る限り
左側のスーツ着て新聞読んでいる人の奥と
右側の白いズボンの人の前に空きがあるように見える
0439名無し野電車区
垢版 |
2017/11/25(土) 04:02:56.07ID:BPHaKSw2
>何を誘導しているのだろうか?
何故誘導のみが目的と断定できるのか

>左側のスーツ着て新聞読んでいる人の奥
指摘している人物がまさに跨ぎ座りしている人物であり定員着席が出来ていないことになる
もう一人は位置を見ても一番手前
0440名無し野電車区
垢版 |
2017/11/25(土) 04:03:35.21ID:BPHaKSw2
再掲
>混雑時にバケットシートの区分を跨ぐ人がいるのかが証明されていない
混雑時に非バケットシートの定員を守らない人ががいるのか、いるのならそれはバケットシートの場合とどう違いどれくらいの割合で守られていないかが証明されていない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況