X



【ひたち】常磐特急スレ32【ときわ】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0116名無し野電車区
垢版 |
2017/12/13(水) 23:24:05.87ID:DF/Qgxlz
>>115

三行? 言って良いの?
ストレートに言えば、
貧乏人、特別急行乗るな、グリーン車乗るな!
0117名無し野電車区
垢版 |
2017/12/13(水) 23:48:41.98ID:MyUsENfr
貧乏人っていうか公共施設でのモラルやマナーも守れない奴は乗るなってことでしょ?
お金を払って不正乗車じゃなければとりあえず問題ないからね
問題は特急に限らず沿線住民、いや日本全体のマナー低下だよ
0118名無し野電車区
垢版 |
2017/12/13(水) 23:54:43.08ID:YaP2/VDr
651系グリーンの1列席は良かったね〜
0119名無し野電車区
垢版 |
2017/12/14(木) 00:21:51.67ID:Ec3AS8nw
>頼む!『特急指定席、グリーン車がやすく利用できますよ!』っていうなら、グランクラス並みの車両も昔のグリーン料金並で設定しておくれ。

言う割に貧乏臭いのなw
0120名無し野電車区
垢版 |
2017/12/14(木) 23:01:01.60ID:XxGshGsO
うん貧乏くせえ
0121名無し野電車区
垢版 |
2017/12/20(水) 02:02:19.29ID:bWDIFmib
屁をこく奴がいるのでグリーン車に乗ったら、グリーン車でも屁をこく奴がいた
0122名無し野電車区
垢版 |
2017/12/20(水) 12:58:53.57ID:GDFxNlY0
>>72
> 北海道もちの1,2号が仙台返しのときの迂回だったら本数あったから自慢にならない


釜は普通の星釜だがこの時の4号に乗った自慢してみる

仙台-定時、台風は近付ていたが打ち切りや幹線振替の案内はなし、向かいに2号現認
岩沼から常磐線に入った途端に風雨強まる
鹿島-抑止、北上する台風の通過待ち、動かないグランシャリオで朝食

9時半頃運転再開、原ノ町辺りから台風一過の雲1つない晴天、いわきまで最徐行

いわき-昼食のパン配った後ドア開有、ホームに降りると向かいに6号入線、13時頃発車
水戸-台風明けのダイヤ乱れでひたち待ち長蛇の列の中しばらく停車、15時過ぎ発車
上野-16時55分着、計24時間弱、内常磐線11時間のロイヤルの旅終了
0123名無し野電車区
垢版 |
2017/12/21(木) 04:44:08.50ID:Ra2JMAD4
ソロや開放だったらうんざりするだろうけど、ロイヤルだったらうらやましい
0126名無し野電車区
垢版 |
2017/12/21(木) 15:34:28.69ID:FXI7ZtWu
>>122
この日の北斗星、家の前で撮影したなあ。
約一ヶ月お祭りだったわ。
0127名無し野電車区
垢版 |
2017/12/23(土) 11:10:24.29ID:aYL03VHI
座席下の暖房やめてほしい。
熱い熱い、熱すぎて火傷寸前。
一時間以上乗っていたら、いつか低温火傷すんわ…
0130名無し野電車区
垢版 |
2017/12/29(金) 23:56:48.62ID:RPFtmZHJ
常磐線特急は屁をこく奴が多い
でも座席下暖房があると臭気が暖かい空気に乗って上昇するのが早いから助かる
0131名無し野電車区
垢版 |
2017/12/31(日) 02:11:12.32ID:bav8hjzt
「フレッシュ」なんて名前つけたのもイメージを払拭したかったからなんだろう
0133名無し野電車区
垢版 |
2017/12/31(日) 20:28:31.85ID:6ERx1L58
男子用小便器に
GOGIRLかSheweeを置いた方が良い。
0134名無し野電車区
垢版 |
2018/01/02(火) 21:57:31.18ID:n+xKCxF/
あけおめことよろ
0135名無し野電車区
垢版 |
2018/01/04(木) 09:42:32.21ID:yQlLfHHo
例年だと4日はそれほど混んでないと記憶してたが今日は混んでるわ
0136名無し野電車区
垢版 |
2018/01/04(木) 10:28:17.82ID:i2k+gFEH
本数増やせとまでは言わないけど今年の改正では朝晩の車両増やしてほしい
0137名無し野電車区
垢版 |
2018/01/04(木) 23:14:11.10ID:+OYk7gpZ
車両増やせだと付属編成って
話になるしなかなか難しそう。

もともと混雑している
上野7時発ひたちはそうとしても
7時半発のときわも混むようになって
満席のアナウンスも時々聞くようになった。
6時半発か7時15発のときわが欲しい。
0138名無し野電車区
垢版 |
2018/01/04(木) 23:26:51.54ID:HFbGg1rK
>>137
6時半発は、上野→水戸にいまある無駄な回送があるから、それを使おう。
てか、100km超えの長距離回送(しかも特急車)って東くらいだよなあるの。
0140名無し野電車区
垢版 |
2018/01/05(金) 11:31:40.94ID:OqWpb9u8
>>139
その臨時を定期化するんだけど。
0141名無し野電車区
垢版 |
2018/01/09(火) 03:19:55.38ID:TstJN34g
JRの年末年始利用、北関東は前年上回る
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO25387330V00C18A1L60000/

JR東日本水戸支社によると、常磐線特急「ひたち」「ときわ」(我孫子―土浦間)の利用客は19万8900人と0.3%増加した。Uターンに合わせて増発した勝田発上野行きの臨時特急列車(3日に運行)は定員の600人を超える622人が利用した。
0142名無し野電車区
垢版 |
2018/01/10(水) 21:46:38.87ID:qfFnH1wL
この文書の試算によると、常磐線特急のスワロー化によって減益となり、
株主価値を毀損しているらしい

地域活性化に向けたJR常磐線特急料金制度に関する試案
ttps://shohoku.repo.nii.ac.jp/?action=repository_uri&item_id=900&file_id=22&file_no=1
0144名無し野電車区
垢版 |
2018/01/11(木) 08:13:19.54ID:C65A7sb/
ひたち4号に不審な女がいる。
空いている緑ランプ席を渡り歩いているんだけど、こいつ絶対に特急券持ってないだろ
0145名無し野電車区
垢版 |
2018/01/11(木) 08:42:52.32ID:XOc2XA/x
>>137
通勤と真逆なのに混むのか?
0146名無し野電車区
垢版 |
2018/01/11(木) 09:37:44.31ID:JlhI/ET/
>>142
なにこの妄想文
ウィークリー料金券のこと無視してるし
0148名無し野電車区
垢版 |
2018/01/12(金) 18:41:20.64ID:XtZupz1/
ウィークリー料金券は即刻廃止してほしい
長蛇の列ができてるのに、
指定席券売機を長時間占拠して座席指定してるやつがいてウザ過ぎ
0149名無し野電車区
垢版 |
2018/01/13(土) 00:36:50.47ID:bLVAbVwO
>>148
品川延伸後、朝は連日満席だからね
金曜にまとめて翌週分指定する人が増えたんだと思う
一回分ずつしか指定できないし利用者も面倒臭い
でもこれ、JR側の問題だと思う
0150名無し野電車区
垢版 |
2018/01/13(土) 02:10:51.73ID:cPu2yHun
茨城県の口出しからその場しのぎに出したものがズルズルと長引いてるわけだからねぇ
えきねっと移行の目論見からも結果的に逆行してる
0151名無し野電車区
垢版 |
2018/01/13(土) 14:01:51.57ID:wJs4/aer
とはいえ、あれ無くなったら通勤利用者にとってはえらいことだよ
えきねっとと連動させるのが一番いいと思う
0152名無し野電車区
垢版 |
2018/01/13(土) 21:12:07.13ID:Ry6GE4ye
つーかえきねっとで回数割引出来そうなもんだけどなあ
クレカ必須だけど、いっぱい乗る人がクレカ持てないわけないしwww
0154名無し野電車区
垢版 |
2018/01/19(金) 21:54:12.79ID:uXTVYEn7
ときわって二種類あるよね
土浦までノンストップと佐貫から土浦まで各駅停車
0155名無し野電車区
垢版 |
2018/01/19(金) 23:04:16.42ID:V2IU3QlV
ぶらり横浜・鎌倉、快速化のようでうね。
0157名無し野電車区
垢版 |
2018/01/20(土) 08:14:58.89ID:OQRsZEhi
あと、いわき行きの「ときわ」はなんとかならないのか。全車指定席なんだから、いわき行きは「ひたち」に統一すればいいのに。
「フレッシュひたち」時代の名残(E653がいわきまで行っていた)だけど、ぼちぼち愛称統一してもらいたいな。
0158名無し野電車区
垢版 |
2018/01/20(土) 09:32:36.47ID:/8Xs1uwA
>>157
水戸まで速達タイプがひたちで、主要駅停車タイプがときわだろ。
水戸以北はひたちと停車駅があんまり変わらないからそう思えるわけで。
0159名無し野電車区
垢版 |
2018/01/20(土) 09:55:28.17ID:OQRsZEhi
>>158
他のひたち行きは「ひたち号」なのに、1本だけ目立つのよ「ときわ号」って、編成も全く同じなんだから
整理してもよさそうだけど。
上野22時発は、ひたち23号以降の停車駅+石岡と友部停車+勝田ゆきで「ときわ号」なんだけど。
0160名無し野電車区
垢版 |
2018/01/20(土) 13:35:05.02ID:svGNpdCF
JRが車内販売のを乗せたくない特急がときわ
0161名無し野電車区
垢版 |
2018/01/20(土) 20:47:37.09ID:QU9G+LcW
そこではつかりの復活ですよ!
0162名無し野電車区
垢版 |
2018/01/20(土) 21:10:18.65ID:g83k5gw2
空いてる時間帯の列車なら、あえて座席未指定券で乗って、ランプの状況から周囲も含め空いてる所に座るのが良い。
平日夜の東京方面とか。
0163名無し野電車区
垢版 |
2018/01/22(月) 22:36:11.54ID:SpOTAsA0
>>159
> 他のひたち行きは「ひたち号」なのに、
ひたち行き?
0164名無し野電車区
垢版 |
2018/01/23(火) 00:20:50.19ID:3S53BRaK
名前を入れ替えればよかったのに
急行の名前の方を格上にするのには抵抗があったんだろうな
0165名無し野電車区
垢版 |
2018/01/23(火) 00:36:03.23ID:jxz4JoFH
急行あさひと特急とき、準急ひかりと特急こだま、前例がないわけじゃないんだが
0166名無し野電車区
垢版 |
2018/01/23(火) 06:41:19.91ID:4v5gtzN8
>>163
前半は、ひたち行きの「ときわ83号」のことじゃないの。
後半は、勝田ゆきの「ときわ89号」のことだと思われるが。
0167名無し野電車区
垢版 |
2018/01/23(火) 13:05:06.22ID:PerKg7sC
ここで問題です。
ひたちが停まるのにときわが通過する駅はどこでしょう?
0172名無し野電車区
垢版 |
2018/01/24(水) 09:18:57.12ID:rabki6/V
車内販売があるのがひたち
車内販売がないのがときわ

だから、柏も停まらず40分近く車内販売も全く来なかったり、福島県に入っても車内販売も全くないわけだw

普通のひたちは柏どころか土浦も通過だから1時間以上停まらないゆえ車内販売は必要なんだろうね。
でいわきまで行くと2時間以上。やはり車内販売は必要か。
時間だけなら東京から盛岡や金沢と大差ないからね。
0176名無し野電車区
垢版 |
2018/01/25(木) 23:31:52.15ID:QbChmkr3
>>166
> 前半は、ひたち行きの「ときわ83号」のことじゃないの。
ひたち行きって、どこの駅?ってことなんだが。
0178名無し野電車区
垢版 |
2018/01/26(金) 02:48:32.48ID:SYkWB7wG
>>174
東京は山手線でフルラッピングしてるから、千葉か茨城か条例厳しいのは。
と思ったら、茨城発案であの程度しかできないのなら、千葉か?
0179名無し野電車区
垢版 |
2018/01/26(金) 04:18:37.81ID:0II0Np8Z
千葉も茨城も、千葉都市モノレールと鹿島臨港線がフルラッピングやってるから厳しくはないぞ
0180名無し野電車区
垢版 |
2018/01/26(金) 11:12:04.58ID:opA2EcCJ
>>178
山手線もラッピングできるのはドア横だけ
東京が厳しい
0181名無し野電車区
垢版 |
2018/01/26(金) 13:26:31.54ID:E/Z1EiE+
>>178
フルラッピングって緑とか茶色の山手線の事?
あれは“広告”じゃなかったから大丈夫だっただけ
まあ、伊右衛門や明治チョコとコラボしたりはしたが
0182名無し野電車区
垢版 |
2018/01/26(金) 17:13:41.34ID:3K7sXZQr
>>181
明治チョコレートや伊右衛門茶の広告は全面ラッピング自体に別の意味を持たせてたから
広告の面積の割合は商品名やロゴの面積だけでカウントされていたという面もある
0183名無し野電車区
垢版 |
2018/01/26(金) 18:40:37.40ID:TzSCpmz1
神立で我孫子が朝立したときはどうしたらいいですか?
0184名無し野電車区
垢版 |
2018/01/27(土) 18:38:07.13ID:LIVxbKb8
次の土浦があるじゃないか
0186名無し野電車区
垢版 |
2018/01/30(火) 23:56:19.30ID:4To7ABBd
お前ら例のものは買うの?
0189名無し野電車区
垢版 |
2018/02/01(木) 00:05:28.89ID:NYRVM6LW
お前ら例のものは買うの?
俺は毎日お世話になってるわけだしちょっと高いけど買うことに決めた
0190名無し野電車区
垢版 |
2018/02/01(木) 11:50:47.78ID:Cytfe9V+
3月のダイヤ改正、常磐線スルーされてる?
0193名無し野電車区
垢版 |
2018/02/10(土) 21:43:37.44ID:VzyYaQOb
お前ら例のものは買ったの?
俺はまだ
朝はあわただしいし、夜は売り切れてるし、かといって休日にわざわざ買うのもな…
いつまでかわからんから急がないと
0195名無し野電車区
垢版 |
2018/02/11(日) 07:09:22.60ID:Aa1B3S3o
>>193
買った
ちょっと高いけど、まぁまぁ
たぶん「例のもの」で合ってると思うが・・・
0196名無し野電車区
垢版 |
2018/02/12(月) 18:38:09.12ID:G7FJbxTB
電車の下から暖房止めてほしい。
『暑い』んじゃなくて『熱い』

マジで火傷する熱さ。てか定温火傷してそう。
これ訴えれるの?
0198名無し野電車区
垢版 |
2018/02/12(月) 21:39:18.11ID:R1O+FjOD
415系で火傷したことあるけど
今のは大分マシにはなったと思う
0200名無し野電車区
垢版 |
2018/02/13(火) 23:31:58.98ID:H91UDJ8p
:::::::::::::::::::::``ヽ
:::::>>::::::::::::::::::::\
::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
::::::::::::::::::::::::::l:::ヽ:::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::|ソノ`ヽ::::::ヽ
:::::l/,,;;;;;;;,.ヽ::::l
:::::::::::::::::::::::ノ''゙゙___ ゙゙ |ノ
:::::::::::::::::::ノ  <● > \
:::::::::::::/        ヽ
:::::::::::ヽ         , `ヽ
::::::::::::::`、       (._ ,,, ノ
ヘ::::::::::::::|        ,,,,ヽ._
  `、::::::::ノ        ゙゙゙/__)  
、  '、:::::ヽ        \_) 
ヽ、  `ヾ'''゙         ,´   
  \           | 
    ヽ、        ノ
      `` ?---? 'い
https://twitter.com/ibuki_air
09058644384
0201名無し野電車区
垢版 |
2018/02/16(金) 18:44:20.34ID:Sp/WSXWL
復興予算で福島県内に変な道路がガンガン増えてる。
人口少ないとこに作ったって金の無駄。

どうせ金使うなら、常磐新幹線作れよ。
小山で分岐して、水戸、日立、いわき、南相馬、相馬ならできるだろ。
0202名無し野電車区
垢版 |
2018/02/16(金) 21:18:45.74ID:8DyCbnxi
>>201
金曜の晩混みすぎ
席とれないと、ときわ利用者はすっげー時間の無駄
0203名無し野電車区
垢版 |
2018/02/17(土) 18:40:02.00ID:VdK6oTjz
>>201
> 小山で分岐して、水戸、日立、いわき、南相馬、相馬ならできるだろ。
東京−大宮がパンパンだから、増発は難しい。
0204名無し野電車区
垢版 |
2018/02/18(日) 10:21:41.79ID:Y8Vf1UUp
「例のもの」って、これか
https://trafficnews.jp/post/79550
俺も買ったよ
高いけど美味かった
弁当箱としても使えるし
0205名無し野電車区
垢版 |
2018/02/18(日) 11:02:29.47ID:2IwqRuoT
常磐新幹線
東京⇒上野⇒流山おおたかの森⇒つくば⇒石岡小美玉⇒水戸⇒新日立⇒北茨城⇒いわき⇒新富岡⇒原ノ町⇒相馬⇒仙台
0207名無し野電車区
垢版 |
2018/02/18(日) 12:19:16.64ID:DEl7EEBZ
>>205
ひばり・あさまは大量に見かけたけどあずさ以降はあんまり数作ってないっぽい
0208名無し野電車区
垢版 |
2018/02/18(日) 13:27:38.66ID:QrjeylN+
>>205
水戸といわきは、既存の駅利用するの難しいくない?
逆に日立と富岡は、既存駅沿いに新幹線作れそう
0209名無し野電車区
垢版 |
2018/02/18(日) 14:18:19.80ID:q8PECYpz
>>202
混みすぎなのに夜の上野15分発は削減される(臨時ですらなくなる)
付属4連を作るなんて噂もすっかり聞かなくなったな。
0210名無し野電車区
垢版 |
2018/02/18(日) 14:37:05.79ID:8yFPsbcl
>>209
普通G車に誘導するためじゃないのかそれって?
そんなに座りたきゃ基本座席が空いてるグリーン車使えってことだろ
0212名無し野電車区
垢版 |
2018/02/18(日) 17:46:16.30ID:O5rVqCJ3
>>204
意味がわかんなくて、ウイルスかと思ってたよ。今度実家帰ったときに、勝田駅で見てくる。情報サンクス
0213名無し野電車区
垢版 |
2018/02/19(月) 01:27:17.13ID:5xWeQgS/
>>201
さすがに常磐新幹線は無理にしても
全線復旧したら特急を復活してほしい
もちろんいわき分断せずに
0214名無し野電車区
垢版 |
2018/02/19(月) 08:35:12.95ID:s48GVg2w
>>213
もう一度仙台行きひたち乗りたいなぁグリーン車で。でも657で乗り通しは気が引けるんだよなぁ
0215sage
垢版 |
2018/02/19(月) 22:54:33.28ID:WucJtNUl
そうだよなぁ...
ひたちチャイムを聞きながら、車掌の車内放送を聞きながら、
651の安堵感安心感どっかり感のあるシートに座って上野仙台間を乗りとおすのには
得も言われぬものがあったなぁ
8時ちょうど16番線発松戸停車Sひたち7号には震災前、3回乗った。
原ノ町一つ手前の磐城太田で上りSひたちと待ち合わせが目に浮かぶ。
4回目に乗ろうとして取った指定券の乗車日前日、あの大地震。
もう7年か…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況