X



【ひたち】常磐特急スレ32【ときわ】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0158名無し野電車区
垢版 |
2018/01/20(土) 09:32:36.47ID:/8Xs1uwA
>>157
水戸まで速達タイプがひたちで、主要駅停車タイプがときわだろ。
水戸以北はひたちと停車駅があんまり変わらないからそう思えるわけで。
0159名無し野電車区
垢版 |
2018/01/20(土) 09:55:28.17ID:OQRsZEhi
>>158
他のひたち行きは「ひたち号」なのに、1本だけ目立つのよ「ときわ号」って、編成も全く同じなんだから
整理してもよさそうだけど。
上野22時発は、ひたち23号以降の停車駅+石岡と友部停車+勝田ゆきで「ときわ号」なんだけど。
0160名無し野電車区
垢版 |
2018/01/20(土) 13:35:05.02ID:svGNpdCF
JRが車内販売のを乗せたくない特急がときわ
0161名無し野電車区
垢版 |
2018/01/20(土) 20:47:37.09ID:QU9G+LcW
そこではつかりの復活ですよ!
0162名無し野電車区
垢版 |
2018/01/20(土) 21:10:18.65ID:g83k5gw2
空いてる時間帯の列車なら、あえて座席未指定券で乗って、ランプの状況から周囲も含め空いてる所に座るのが良い。
平日夜の東京方面とか。
0163名無し野電車区
垢版 |
2018/01/22(月) 22:36:11.54ID:SpOTAsA0
>>159
> 他のひたち行きは「ひたち号」なのに、
ひたち行き?
0164名無し野電車区
垢版 |
2018/01/23(火) 00:20:50.19ID:3S53BRaK
名前を入れ替えればよかったのに
急行の名前の方を格上にするのには抵抗があったんだろうな
0165名無し野電車区
垢版 |
2018/01/23(火) 00:36:03.23ID:jxz4JoFH
急行あさひと特急とき、準急ひかりと特急こだま、前例がないわけじゃないんだが
0166名無し野電車区
垢版 |
2018/01/23(火) 06:41:19.91ID:4v5gtzN8
>>163
前半は、ひたち行きの「ときわ83号」のことじゃないの。
後半は、勝田ゆきの「ときわ89号」のことだと思われるが。
0167名無し野電車区
垢版 |
2018/01/23(火) 13:05:06.22ID:PerKg7sC
ここで問題です。
ひたちが停まるのにときわが通過する駅はどこでしょう?
0172名無し野電車区
垢版 |
2018/01/24(水) 09:18:57.12ID:rabki6/V
車内販売があるのがひたち
車内販売がないのがときわ

だから、柏も停まらず40分近く車内販売も全く来なかったり、福島県に入っても車内販売も全くないわけだw

普通のひたちは柏どころか土浦も通過だから1時間以上停まらないゆえ車内販売は必要なんだろうね。
でいわきまで行くと2時間以上。やはり車内販売は必要か。
時間だけなら東京から盛岡や金沢と大差ないからね。
0176名無し野電車区
垢版 |
2018/01/25(木) 23:31:52.15ID:QbChmkr3
>>166
> 前半は、ひたち行きの「ときわ83号」のことじゃないの。
ひたち行きって、どこの駅?ってことなんだが。
0178名無し野電車区
垢版 |
2018/01/26(金) 02:48:32.48ID:SYkWB7wG
>>174
東京は山手線でフルラッピングしてるから、千葉か茨城か条例厳しいのは。
と思ったら、茨城発案であの程度しかできないのなら、千葉か?
0179名無し野電車区
垢版 |
2018/01/26(金) 04:18:37.81ID:0II0Np8Z
千葉も茨城も、千葉都市モノレールと鹿島臨港線がフルラッピングやってるから厳しくはないぞ
0180名無し野電車区
垢版 |
2018/01/26(金) 11:12:04.58ID:opA2EcCJ
>>178
山手線もラッピングできるのはドア横だけ
東京が厳しい
0181名無し野電車区
垢版 |
2018/01/26(金) 13:26:31.54ID:E/Z1EiE+
>>178
フルラッピングって緑とか茶色の山手線の事?
あれは“広告”じゃなかったから大丈夫だっただけ
まあ、伊右衛門や明治チョコとコラボしたりはしたが
0182名無し野電車区
垢版 |
2018/01/26(金) 17:13:41.34ID:3K7sXZQr
>>181
明治チョコレートや伊右衛門茶の広告は全面ラッピング自体に別の意味を持たせてたから
広告の面積の割合は商品名やロゴの面積だけでカウントされていたという面もある
0183名無し野電車区
垢版 |
2018/01/26(金) 18:40:37.40ID:TzSCpmz1
神立で我孫子が朝立したときはどうしたらいいですか?
0184名無し野電車区
垢版 |
2018/01/27(土) 18:38:07.13ID:LIVxbKb8
次の土浦があるじゃないか
0186名無し野電車区
垢版 |
2018/01/30(火) 23:56:19.30ID:4To7ABBd
お前ら例のものは買うの?
0189名無し野電車区
垢版 |
2018/02/01(木) 00:05:28.89ID:NYRVM6LW
お前ら例のものは買うの?
俺は毎日お世話になってるわけだしちょっと高いけど買うことに決めた
0190名無し野電車区
垢版 |
2018/02/01(木) 11:50:47.78ID:Cytfe9V+
3月のダイヤ改正、常磐線スルーされてる?
0193名無し野電車区
垢版 |
2018/02/10(土) 21:43:37.44ID:VzyYaQOb
お前ら例のものは買ったの?
俺はまだ
朝はあわただしいし、夜は売り切れてるし、かといって休日にわざわざ買うのもな…
いつまでかわからんから急がないと
0195名無し野電車区
垢版 |
2018/02/11(日) 07:09:22.60ID:Aa1B3S3o
>>193
買った
ちょっと高いけど、まぁまぁ
たぶん「例のもの」で合ってると思うが・・・
0196名無し野電車区
垢版 |
2018/02/12(月) 18:38:09.12ID:G7FJbxTB
電車の下から暖房止めてほしい。
『暑い』んじゃなくて『熱い』

マジで火傷する熱さ。てか定温火傷してそう。
これ訴えれるの?
0198名無し野電車区
垢版 |
2018/02/12(月) 21:39:18.11ID:R1O+FjOD
415系で火傷したことあるけど
今のは大分マシにはなったと思う
0200名無し野電車区
垢版 |
2018/02/13(火) 23:31:58.98ID:H91UDJ8p
:::::::::::::::::::::``ヽ
:::::>>::::::::::::::::::::\
::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
::::::::::::::::::::::::::l:::ヽ:::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::|ソノ`ヽ::::::ヽ
:::::l/,,;;;;;;;,.ヽ::::l
:::::::::::::::::::::::ノ''゙゙___ ゙゙ |ノ
:::::::::::::::::::ノ  <● > \
:::::::::::::/        ヽ
:::::::::::ヽ         , `ヽ
::::::::::::::`、       (._ ,,, ノ
ヘ::::::::::::::|        ,,,,ヽ._
  `、::::::::ノ        ゙゙゙/__)  
、  '、:::::ヽ        \_) 
ヽ、  `ヾ'''゙         ,´   
  \           | 
    ヽ、        ノ
      `` ?---? 'い
https://twitter.com/ibuki_air
09058644384
0201名無し野電車区
垢版 |
2018/02/16(金) 18:44:20.34ID:Sp/WSXWL
復興予算で福島県内に変な道路がガンガン増えてる。
人口少ないとこに作ったって金の無駄。

どうせ金使うなら、常磐新幹線作れよ。
小山で分岐して、水戸、日立、いわき、南相馬、相馬ならできるだろ。
0202名無し野電車区
垢版 |
2018/02/16(金) 21:18:45.74ID:8DyCbnxi
>>201
金曜の晩混みすぎ
席とれないと、ときわ利用者はすっげー時間の無駄
0203名無し野電車区
垢版 |
2018/02/17(土) 18:40:02.00ID:VdK6oTjz
>>201
> 小山で分岐して、水戸、日立、いわき、南相馬、相馬ならできるだろ。
東京−大宮がパンパンだから、増発は難しい。
0204名無し野電車区
垢版 |
2018/02/18(日) 10:21:41.79ID:Y8Vf1UUp
「例のもの」って、これか
https://trafficnews.jp/post/79550
俺も買ったよ
高いけど美味かった
弁当箱としても使えるし
0205名無し野電車区
垢版 |
2018/02/18(日) 11:02:29.47ID:2IwqRuoT
常磐新幹線
東京⇒上野⇒流山おおたかの森⇒つくば⇒石岡小美玉⇒水戸⇒新日立⇒北茨城⇒いわき⇒新富岡⇒原ノ町⇒相馬⇒仙台
0207名無し野電車区
垢版 |
2018/02/18(日) 12:19:16.64ID:DEl7EEBZ
>>205
ひばり・あさまは大量に見かけたけどあずさ以降はあんまり数作ってないっぽい
0208名無し野電車区
垢版 |
2018/02/18(日) 13:27:38.66ID:QrjeylN+
>>205
水戸といわきは、既存の駅利用するの難しいくない?
逆に日立と富岡は、既存駅沿いに新幹線作れそう
0209名無し野電車区
垢版 |
2018/02/18(日) 14:18:19.80ID:q8PECYpz
>>202
混みすぎなのに夜の上野15分発は削減される(臨時ですらなくなる)
付属4連を作るなんて噂もすっかり聞かなくなったな。
0210名無し野電車区
垢版 |
2018/02/18(日) 14:37:05.79ID:8yFPsbcl
>>209
普通G車に誘導するためじゃないのかそれって?
そんなに座りたきゃ基本座席が空いてるグリーン車使えってことだろ
0212名無し野電車区
垢版 |
2018/02/18(日) 17:46:16.30ID:O5rVqCJ3
>>204
意味がわかんなくて、ウイルスかと思ってたよ。今度実家帰ったときに、勝田駅で見てくる。情報サンクス
0213名無し野電車区
垢版 |
2018/02/19(月) 01:27:17.13ID:5xWeQgS/
>>201
さすがに常磐新幹線は無理にしても
全線復旧したら特急を復活してほしい
もちろんいわき分断せずに
0214名無し野電車区
垢版 |
2018/02/19(月) 08:35:12.95ID:s48GVg2w
>>213
もう一度仙台行きひたち乗りたいなぁグリーン車で。でも657で乗り通しは気が引けるんだよなぁ
0215sage
垢版 |
2018/02/19(月) 22:54:33.28ID:WucJtNUl
そうだよなぁ...
ひたちチャイムを聞きながら、車掌の車内放送を聞きながら、
651の安堵感安心感どっかり感のあるシートに座って上野仙台間を乗りとおすのには
得も言われぬものがあったなぁ
8時ちょうど16番線発松戸停車Sひたち7号には震災前、3回乗った。
原ノ町一つ手前の磐城太田で上りSひたちと待ち合わせが目に浮かぶ。
4回目に乗ろうとして取った指定券の乗車日前日、あの大地震。
もう7年か…
0216名無し野電車区
垢版 |
2018/02/20(火) 06:17:10.39ID:e4SHyD5V
10時か11時発のスーパーひたちには乗ったことある

首都圏のゴミゴミした駅を虫けらのように黙殺して通過
我孫子を過ぎると家並みの間にポツポツと緑が見え始める
と思ったら利根川橋梁を通過(ちょうど台風一過の翌日で、巨大な湖のようだった)
デッドセクションで一瞬マックラになるのもお約束

ここいらあたりで上野で買った駅弁をつまみ始める
食後、ちょうど車販のお姉さんが来たので、珈琲を注文
心地よい振動に身を任せつつ読書したり、うたたねしたり…

ハイライトはいわきを過ぎてから
なんてことはない車窓なんだけど、昔の日本の田園風景が広がっている
何もないから原発を誘致しなければならなかったんだろうけど…

東北新幹線より時間はかかるけど、満足度が高い
これに近いのを味わえるのは千葉〜南小谷のあずさくらいかな?
0217名無し野電車区
垢版 |
2018/02/20(火) 08:12:46.85ID:o4OQ6fBq
一ノ関のばあちゃん家に行くとき親にお願いして、毎回スーパーひたちで行かせて貰ったなぁ。4時間て乗りごたえ丁度良いんだよね〜。新幹線普通席で一ノ関とスーパーひたちグリーン車で仙台経由一ノ関は値段もほぼ変わらなかったし。
0218名無し野電車区
垢版 |
2018/02/20(火) 11:20:38.41ID:k+Jo2TnQ
>>216
サンダーバードの富山まで言ってた頃とか
E653いなほグリーンとか満足度高いと思う
0219名無し野電車区
垢版 |
2018/02/20(火) 18:29:34.76ID:OoS195XN
上野ー仙台は乗り通したことなかった・・・乗ったことあるの水戸ー仙台 仙台ー勝田 だったわ。埼玉から勝田の実家に帰るのに、仙台経由で帰っってきたっていったら親に怪訝な顔された。
0220名無し野電車区
垢版 |
2018/02/20(火) 18:48:28.71ID:A2u0cHDA
今できるのはいわき以北の普電で651系充当列車に乗って思いを馳せるくらいか

>>216
>千葉〜南小谷のあずさ
今度の改正でなくならなかったっけ?
0221名無し野電車区
垢版 |
2018/02/20(火) 22:05:36.02ID:HhQiHWTO
>>220
正月に成田山初詣のグリーン車に富岡から乗ったが久しぶりに常磐線を快走する651系に乗れて満足度高かったぞ
0222名無し野電車区
垢版 |
2018/02/22(木) 21:36:57.97ID:6p4yPt17
>>220
日没が早いこの時期に富岡発の651鈍行に乗るとプチ夜汽車気分が味わえるゾ
0223名無し野電車区
垢版 |
2018/02/23(金) 15:34:08.95ID:+plqUkO4
座席未指定で上野から乗ったら2回も検察に来たよ。横の連絡してないの?
0225名無し野電車区
垢版 |
2018/02/24(土) 10:40:51.11ID:H98qp30E
誰でもできる稼ぐことができるホームページ
念のためにのせておきます
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

4WYRT
0228名無し野電車区
垢版 |
2018/02/25(日) 15:17:37.10ID:OWCDYfJE
常磐線我孫子行特急踊り子152号が満席。
殆どの客が河津乗車。次は伊豆高原。
グリーン車の居住性はE657の方が良いな。
E657で運転してもらいたい。
0229名無し野電車区
垢版 |
2018/02/25(日) 16:21:36.35ID:OWCDYfJE
常磐線我孫子行き踊り子152号ですが、
常磐線内はときわ号と同じく、車内販売がありません。
伊東から車内販売がありますが、途中東京駅までで
下田から我孫子までの全区間ではなく
一部区間のみ車内販売です。
0230名無し野電車区
垢版 |
2018/02/25(日) 17:09:23.20ID:Z8vvu7sU
>>229
そりゃ乗車する販売員が踊り子のだからな
基本的に東京〜伊東しか担当しない
0231名無し野電車区
垢版 |
2018/02/25(日) 17:38:36.45ID:OWCDYfJE
>>230
我孫子から戻る列車がないからとか。
常磐線我孫子行き踊り子152号、次は北千住ですが
常磐線直通なので、まだ空席があまりありません。
多くの乗客が、河津乗車。
品川6番、東京駅と上野は8番。
0232名無し野電車区
垢版 |
2018/02/25(日) 19:18:23.27ID:X0/F4Zv+
>>220
時刻表確認したけど残ってたよ。
乗車時間5時間。
寝台列車のように、あんま乗る機会はないけど、なくならないで欲しい列車。
0233名無し野電車区
垢版 |
2018/02/26(月) 13:42:59.16ID:N8JJ33Fi
岩沼通過してからのラストスパートと仙台到着前になぜか鉄道唱歌が鳴ったのがスーパー時代の思い出。
0234名無し野電車区
垢版 |
2018/02/26(月) 20:49:52.66ID:gbDs9Ymt
>>233
わかるー!岩沼からのラストスパートは気持ちいいんだよね〜。そして仙台手前からのガタゴトゆっくりホームへ入る感じとかたまらんかったなぁ
0235名無し野電車区
垢版 |
2018/02/27(火) 00:25:11.91ID:3tP3q9SN
単線区間は、最高速度が100km/hだから
岩沼〜仙台複線区間の最高速度120km/hが速く感じるだよね
0236名無し野電車区
垢版 |
2018/03/03(土) 19:05:37.31ID:f+IFVD93
岩沼からのラストスパート
に加えて私は
逢隅のトンネル通過、阿武隈川橋梁の鉄骨の響き渡り、
そして左窓に東北本線線路を見えてくる情景がとても好きだ。
白松が最中の看板も。
0238名無し野電車区
垢版 |
2018/03/07(水) 07:46:38.94ID:Ys8r+6fr
パーク&ライド有料になってから乗らなくなったな
0239名無し野電車区
垢版 |
2018/03/08(木) 21:22:08.56ID:1xjwsUK9
朝いつも隣に乗ってくる女の人、イビキがすごくてかなわん
来週から席かえるわ
0240名無し野電車区
垢版 |
2018/03/10(土) 02:17:40.80ID:8+SFm1/J
パーク&ライド有料 JRやる気なしだな1日最大500円 長期出張だと使えねえし
0241名無し野電車区
垢版 |
2018/03/11(日) 11:20:22.95ID:c1CALjmk
0242名無し野電車区
垢版 |
2018/03/14(水) 00:14:41.49ID:RYYF3h0R
通勤に特急使ってる人は自然と同じ号車の同じ席に座るもんなの?
0244名無し野電車区
垢版 |
2018/03/14(水) 09:31:59.38ID:KFXHL1R4
もはや当日朝に指定とるとか不可能になったからね
事前にまとめて指定すると敢えて別の席にする必要がない
0246名無し野電車区
垢版 |
2018/03/14(水) 22:41:58.08ID:odMYkeKN
1時間前までは空席〇。だからと言って油断していると15分前には△、×。
当日朝、指定取れないってことないと思う。
0247名無し野電車区
垢版 |
2018/03/15(木) 12:01:22.22ID:mdgqiW5l
乗る駅によるだろ
58号なんかは連日満席アナウンスだぞ
0248名無し野電車区
垢版 |
2018/03/15(木) 18:41:53.24ID:AmICbMpx
>>247
58号は高萩発だから満席なのか?
0250名無し野電車区
垢版 |
2018/03/15(木) 19:41:15.37ID:SoHU1Z2s
品川直通・日立方面から便利・60号まで間隔が空くと
客が集中する要因が揃っている
0252名無し野電車区
垢版 |
2018/03/18(日) 17:34:02.98ID:Yg9guUvU
58号、今のところ佐貫まではぎりぎり席があるのだが。
佐貫から品川まで立つか、1時間・・・
そのあとすぐに品川行き普通があるが、その先のラッシュを考えれば
そのまま立って58号で品川まで行った方が楽かも。
0253名無し野電車区
垢版 |
2018/03/19(月) 12:04:30.74ID:eruplMCW
58号の次に続行便がほしいな、もちろん品川直通で
0254名無し野電車区
垢版 |
2018/03/21(水) 22:58:37.27ID:f5bMIffW
休み明けでも明日のは、まだ若干席があるぞ。
0255名無し野電車区
垢版 |
2018/03/22(木) 13:03:54.88ID:arQLKx26
B特急自由席の料金でチケレスありで下回るのは上野からだと、牛久から石岡間だけ、それ以外は値上げだし。
なんといっても携帯だけでしか申し込めないという糞さ。
0256名無し野電車区
垢版 |
2018/03/22(木) 18:19:34.06ID:R7cobelt
>>232
長すぎ。
千葉〜甲府か松本
東京か新宿〜南小谷
で分離でいいのでは?新宿〜甲府は事実上増発。
0257名無し野電車区
垢版 |
2018/03/22(木) 18:23:02.38ID:R7cobelt
>>221
常磐線の651系にグリーン車なんかあったか?
普通車しかないはず。

もっともスワローあかぎはグリーン車つき、伊豆クレイルは全車グリーン車だけどね。
あかぎ、伊豆になった車両はもう交流電化走れなくなったのでは?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況