X



JR旅客6社で唯一転換クロスシートが1席もない東日本

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0234名無し野電車区
垢版 |
2017/10/17(火) 23:06:01.71ID:P2NCId6U
>>229

215系ライナーなんて日によっては隣に鞄、前に足乗せという独占で、
特急グリーン車以上の居住性。
同じ時間帯のロマンスカーは大抵満席。穴場だった。

暫くして新宿発着のライナーに215系を使うのを止めて183系を使いだしたら座席が埋まり始めたので残念だった。
0235名無し野電車区
垢版 |
2017/10/18(水) 00:16:20.92ID:oISzijwN
>>227 は?誰だよてめぇ
いきなりでてきてダウトとか意味わからん
言いたいことあるならちゃんと言えや
0236うさにゃん
垢版 |
2017/10/18(水) 00:27:31.68ID:SbttZ+23
>>232
そもそも分割民営化で一番利益が出るように区割りしてるから
束が一番儲かるのは当然といえば当然なんだな
分割民営化を推し進めたのが束そのものだからw
東海や西日本は分割に猛反対してたんだぜ?

だいたい在来線なんて東京しか利益が絶対に出ないシステムなのに
分割したら地方が不利になるのは当たり前なんだが
それで一人だけ殿様商売してるというのがもうねw

そりゃ束以外の会社は転クロとか入れてサービス改善するだろうよ

>>233
それは利益率じゃなかったっけな?
まあ捉え方によってはその通りだが数字のマジックだから一番は束なのは間違いない
0237名無し野電車区
垢版 |
2017/10/18(水) 02:04:20.61ID:6A0/MkOe
3月の決算では

>>236

東海が売り上げ1兆7500億で利益が3920億、
東日本は売り上げ2兆8800億で利益が2770億、

利益率で言えば
東京メトロが4000億の売り上げで1000億の利益と
まさに「客を詰め込んでボロ儲け」している。
0238うさにゃん
垢版 |
2017/10/18(水) 02:26:47.09ID:SbttZ+23
>>237
そんな感じだな

ま、そのうちのほとんどが借金返済だからボロ儲けとは程遠いものがあるがな
しかもリニアはどこぞと違って税金で作るわけでもないし
財投はごちそうさまですw
0239名無し野電車区
垢版 |
2017/10/18(水) 02:35:54.39ID:rGQVcEBp
和歌山県から105系・113系の後継の新車はオールロングにしろとの要望が出ている
転クロを好む西管轄の他地域をヨーロッパ&日本人とするとロング推進派の和歌山人の感性は180度違うアメリカに近い
アメリカ人とヨーロッパ人の音楽性ぐらいの違いがある



0795名無し野電車区2017/05/01(月) 00:16:07.82 ID:8w9TjdV9
記憶があやふやだが確か和歌山県の自治体か高校か忘れたが
ロング化の要望が出てなかったっけ?

0798名無し野電車区2017/05/01(月) 23:27:58.80 ID:Yr9794gu
>>795

どうやら阪和:きのくに線の通学列車混雑問題で、ひょっとしたらクロスシートからロングシートになる可能性があるらしいね
暫くは奥へ積めて何とかするらしいみたいだが

高校の学区制廃止の影響なのか
進学校志向で田辺高校に行く子が増えたのも混雑に拍車をかけているのでは
0240名無し野電車区
垢版 |
2017/10/18(水) 02:37:27.11ID:rGQVcEBp
車社会なところもアメリカに似ている>和歌山
0241名無し野電車区
垢版 |
2017/10/18(水) 06:38:32.28ID:cvk9d148
やっぱりロング厨は逃亡
0242名無し野電車区
垢版 |
2017/10/18(水) 07:37:37.82ID:rpUWX2Uo
急に進んだと思ったら論破された長文氏が発狂してたのか
0243名無し野電車区
垢版 |
2017/10/18(水) 10:42:36.31ID:qY4/u30g
度々京急2100の話が出てるが、あれはウイング運用で2000使ってる時に予想以上に進行方向逆になる席に対する不評が大きかったらしい。
ただ京急としては座席定員減らしたくないが為にシートピッチを2000と同じにして転換も不可にしたものの扉周りのスペースを犠牲に、、、、。実は休日昼間の快特は、残念なダイヤもあり激しく混んで乗りにくい
0244名無し野電車区
垢版 |
2017/10/18(水) 10:45:57.64ID:vCiAc9L9
>>239
根拠は?
ってかこの貼り付けが根拠のつもりか?(笑)
0245名無し野電車区
垢版 |
2017/10/18(水) 11:50:51.08ID:SgJ06mI3
いくら泣きわめいても現実は変わりません、
マスゴミや鉄オタのネガキャンにも関わらず秋田や盛岡で701系投入後乗客が増えたことが長文氏の調べで裏付けられました(本人は記憶喪失したようですが)
大阪では転換クロスの関空快速がロングシートの南海電車に逆転されました(大阪府の統計がwikiに載ってるんですが都合が悪いものは見えなくなるのでしょう)
札幌ではロングシートにしたら車内マナーの苦情が減りました(長文氏は以下同文)
会津鉄道では8500系の後継に転換クロスはないだろうと転換クロス車の増備を打ち切ってAT700を投入しました
転換クロスなんてどう考えてもいらないですね。
0247むむっ?!んん... ◆W9W0rTevbs
垢版 |
2017/10/18(水) 17:15:24.74ID:iyW+a1Ge
:::::::::::::::::::::``ヽ
:::::>>246::::::::::::::::::::\
::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
::::::::::::::::::::::::::l:::ヽ:::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::|ソノ`ヽ::::::ヽ
:>>00-00::::l/,,;;;;;;;,.ヽ::::l
:::::::::::::::::::::::ノ''゙゙___ ゙゙ |ノ
:::::::::::::::::::ノ  <● > \
:::::::::::::/        ヽ
:::::::::::ヽ         , `ヽ
::::::::::::::`、       (._ ,,, ノ
ヘ::::::::::::::|        ,,,,ヽ._
  `、::::::::ノ        ゙゙゙/__)  
、  '、:::::ヽ        \_) 
ヽ、  `ヾ'''゙         ,´   
  \           | 
    ヽ、        ノ
      `` ?---? 'い
0248名無し野電車区
垢版 |
2017/10/18(水) 18:48:24.61ID:QWjvaaSh
俺的には転クロの話は無しで束を批判しても良いんだぜ。
束の場合、座席云々抜きでも批判されるべき悪行があまりに多すぎる。
0249名無し野電車区
垢版 |
2017/10/18(水) 18:59:22.28ID:gL6oyl7J
つまり転換クロスシート何かいらないと言うことですね、よくわかりました
0250名無し野電車区
垢版 |
2017/10/18(水) 19:25:35.00ID:Kp89Lzzp
>>245
>>171>>175に反論してからにしろよ
>>249
>何か
日本語不自由だね(笑)
で、どの書き込みのどこにいらないって書いてあるの?
0251名無し野電車区
垢版 |
2017/10/18(水) 21:31:19.45ID:cvk9d148
>>246
よう、ワッチョイには来ない束ゴキブリ
0252名無し野電車区
垢版 |
2017/10/18(水) 21:34:11.93ID:cvk9d148
>>245
おうむ返ししか出来ないアスペルガーのねじ曲げ捏造蒸し返し
大顰蹙かった事実、新聞で叩かれた事実は消えない
何で701を正当化しようとする?
束ゴキブリ以外居ないね
0253名無し野電車区
垢版 |
2017/10/18(水) 23:22:54.13ID:QWjvaaSh
もうちょっと編成長くしたり本数増やしたり複々線伸ばしたりして転クロ入れようぜ
転クロ童貞の束さんwwwww
0254名無し野電車区
垢版 |
2017/10/18(水) 23:25:46.82ID:QWjvaaSh
俺はそんなに転クロには拘らないんだが、
ネット見てると束にも転クロ欲しいだの、関西羨ましいだの書いてあって、
やはりみんな転クロを熱望してるんだなあと思ったよ。
0255うさにゃん
垢版 |
2017/10/19(木) 02:04:43.09ID:pgLVLXY/
そもそもボックスは入れるのに転クロは入れないというのはおかしな話
どっちもスペースの無駄なのにな
湘南新宿なんて一番混雑する先頭がボックスだし
そんなに混雑が酷いならグリーン以外ロングにすれば?w
0256名無し野電車区
垢版 |
2017/10/19(木) 02:09:11.02ID:YpTIB5IY
他社から乗り入れてくるのでセーフ
0257名無し野電車区
垢版 |
2017/10/19(木) 08:32:45.50ID:gZu5VLqC
>>255
座席数だけで考えるとボックスシートは1番有利ですね。
0258名無し野電車区
垢版 |
2017/10/19(木) 09:02:21.12ID:1J0++9zP
次に有利なのがロングシートですね、
つまり転換クロスシートなんかいらないってことですね
自分で言ったじゃん、立たされてよろこぶ客はいないって。
0259名無し野電車区
垢版 |
2017/10/19(木) 09:11:42.25ID:gZu5VLqC
>>258
転クロとロングは座席数だけでで見ればほぼ同等かな。補助席の運用でボックスに近い座席数を確保できる場合もあるし。
0260名無し野電車区
垢版 |
2017/10/19(木) 09:27:37.04ID:slDGCb2W
補助席ロックしてるじゃん。
座席を減らして客を詰め込んでも誰も喜ばないと長文氏は言ってましたよ
つまり、転換クロスなんてどう考えてもいらないですね。
0261名無し野電車区
垢版 |
2017/10/19(木) 09:48:37.07ID:gZu5VLqC
>>260
座席数×編成数×本数ね。それを通過人数から割って比較しないとなんとも、、。さらに昔と比較したりせんといかんから、結構めんどい。
長文ちゃんあたりは、関西は増車して車両あたりの座席数減はカバーできてるって主張してる。
関東は増車も大してしてないのに、3扉セミクロから4扉ロングとセミクロで座席数が減ったって言ってる、、。
尚、実証計算はされてない、、。ひまな人は国交省が何年かサンプル出してるから、投入されてる車両考慮しつつやってみて。

おいらは少なくとも関東じゃ転クロ不要論者だけど
0262名無し野電車区
垢版 |
2017/10/19(木) 10:24:09.28ID:Rl0hxdjw
>>258
ボックスはグランクラスより快適なんだ、まで読んだよ
0263うさにゃん
垢版 |
2017/10/19(木) 10:30:15.76ID:pgLVLXY/
>>258
ボックスやロングだったら立たされても文句言わない人ばかりなんですか?www
0264名無し野電車区
垢版 |
2017/10/19(木) 10:33:41.57ID:slDGCb2W
>>261
東京口の方が倍ぐらいの車両数になるでしょうか?大阪口が座席を減らして詰め込んでることがよくわかりますね
やはり転換クロスなんてどう考えてもいらないですね。
0265名無し野電車区
垢版 |
2017/10/19(木) 10:41:03.68ID:puczQEgA
>>264
なってない線もいくらでもあるじゃない
それに仙台口とかどうした?
大阪口より全然車両少ないけどやっぱりボックスとロングばっかり
0266名無し野電車区
垢版 |
2017/10/19(木) 10:51:58.81ID:slDGCb2W
なるほど、大阪口がいかに転換クロスで詰め込まれてかがよく分かったようですね
それでも転換クロスじゃなきゃいけない理由はなさそうですね
はい論破
0267むむっ?!んん... ◆W9W0rTevbs
垢版 |
2017/10/19(木) 11:06:54.83ID:Kz6wX0b0
:::::::::::::::::::::``ヽ
::::::::::::::::::::::::::::::\
::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
::::::::::::::::::::::::::l:::ヽ:::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::|ソノ`ヽ::::::ヽ
:>>00-00::::l/,,;;;;;;;,.ヽ::::l
:::::::::::::::::::::::ノ''゙゙___ ゙゙ |ノ
:::::::::::::::::::ノ  <● > \
:::::::::::::/        ヽ
:::::::::::ヽ         , `ヽ
::::::::::::::`、       (._ ,,, ノ
ヘ::::::::::::::|        ,,,,ヽ._
  `、::::::::ノ        ゙゙゙/__)  
、  '、:::::ヽ        \_) 
ヽ、  `ヾ'''゙         ,´   
  \           | 
    ヽ、        ノ
      `` メクソハナクそ
0268名無し野電車区
垢版 |
2017/10/19(木) 11:41:28.02ID:Gl0bptl0
>>266
全然誰もわかりません
なぜなら君のは嘘八百デタラメだから
わからないのがむしろ正常なんです

君に二つ質問します
定員スペックの同じ車両同士ならば、乗車率は何%にしても着席率は同じなんですか?
詰め込みって乗車率はより高いことを言うんですか?低いことを言うんですか?
0269名無し野電車区
垢版 |
2017/10/19(木) 12:36:28.91ID:8ms72v2P
乗客が300人いる時の乗車率と着席率って以前出してあげたよね?忘れちゃった?
残念ですがあなたの記憶障害はわたしにはどうすることもできないので専門家にご相談ください
0271名無し野電車区
垢版 |
2017/10/19(木) 13:47:28.44ID:BVIF/2KV
>>269
あなたの頭のおかしさこそ医者も誰も対処出来ないでしょう
実際の各社各線の現実の乗車率無視して架空の乗客数仕立てて乗車率ばかりでなく両数や本数も一切無視して比較するって乗客には一体何の役に立ってるんでしょう?
グランクラスがどうなのかもあそこに300人詰め込むと、って比較するんですか?
どうも君のこの詭弁によるとスペックが同じ車両でさえあれば、混雑率が何%だろうと減車して両数減らそうと快適さは同じなんだって他の人は誰もついていかない奇妙な考え方の人のようですね
そういうキチガイの意見は誰も何も参考になりませんのでお引き取りください
0272名無し野電車区
垢版 |
2017/10/19(木) 15:40:08.67ID:Vj6Wizk9
はあ、では大阪口に東京口並みの本数を走らせればみんな座れて万々歳ですね
わざわざ座席を減らして詰め込まなきゃいけない223系や221系なんて必要ありませんね
逆に東京口に大阪口並の本数しか走らなければどうなるでしょうか?
やはりどう考えても転換クロスなんて要りませんね、はい論破
0273名無し野電車区
垢版 |
2017/10/19(木) 17:26:07.89ID:m6ZTmfZo
>>271
よう、嘘ツキねじ曲げ捏造すり替え
だったら何故701を正当化する
答えろ束ゴキブリ
左遷されたんだろバレバレだからな
爆笑
0274名無し野電車区
垢版 |
2017/10/19(木) 17:27:18.23ID:m6ZTmfZo
>>272
323という座席少ないロングあり
はい論破
すっこんでろ愚か者が
爆笑
0275うさにゃん
垢版 |
2017/10/19(木) 17:34:02.68ID:pgLVLXY/
ロングだと立たされても平気という謎理論w
0276名無し野電車区
垢版 |
2017/10/19(木) 18:32:58.11ID:6aqCMG9e
>>275
言うとおり、おかしな理論だね
0277名無し野電車区
垢版 |
2017/10/19(木) 18:35:41.69ID:z9z+pEFQ
651に続いてそのうち653や751が一般運用に入るだろ。
0278むむっ?!んん... ◆W9W0rTevbs
垢版 |
2017/10/19(木) 18:55:27.12ID:2UY9enyo
:::::::::::::::::::::``ヽ
::::::::::::::::::::::::::::::\
::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
::::::::::::::::::::::::::l:::ヽ:::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::|ソノ`ヽ::::::ヽ
:>>00-00::::l/,,;;;;;;;,.ヽ::::l
:::::::::::::::::::::::ノ''゙゙___ ゙゙ |ノ
:::::::::::::::::::ノ  <● > \
:::::::::::::/        ヽ
:::::::::::ヽ         , `ヽ
::::::::::::::`、       (._ ,,, ノ
ヘ::::::::::::::|        ,,,,ヽ._
  `、::::::::ノ        ゙゙゙/__)  
、  '、:::::ヽ        \_) 
ヽ、  `ヾ'''゙         ,´   
  \           | 
    ヽ、        ノ
      `` メクソハナクそ
0279名無し野電車区
垢版 |
2017/10/19(木) 19:17:49.79ID:ins74Da0
>>272
東京口ってみんな大阪口より本数多いんだっけ?
仙台口も大阪口より本数多いんだっけ?
>>276
しかも広々としてるなんて嘘つくからね
「詰め込みが効く」なんて高い乗車率まで押し込まれるから広々とどころかメチャクチャ狭く他人と密着、おしくらまんじゅうにされるのが実態なのに
0280名無し野電車区
垢版 |
2017/10/19(木) 19:20:02.66ID:ins74Da0
>>277
そういうのは使い道に困った余剰車の有効利用って自分らの都合だけでしょ?
そういうのはサービスがいいとは言いません
0281うさにゃん
垢版 |
2017/10/19(木) 19:47:49.41ID:pgLVLXY/
>>279
しかも立ってる時もつかまる部分が多いクロスの方がいいしなw
0282名無し野電車区
垢版 |
2017/10/19(木) 20:05:00.35ID:YV6lJU1h
>>279
そうだね、減便重ねて、東京都内なのに時間辺り二本しかないとか、地方より少ないところあるね
乗客は立って乗るなんて荷物車に押し込まれるようで嫌だと思う
0283名無し野電車区
垢版 |
2017/10/19(木) 20:15:39.89ID:z9z+pEFQ
>そういうのは使い道に困った余剰車の有効利用って自分らの都合だけでしょ?
>そういうのはサービスがいいとは言いません

651系を利用者が嫌って減ったとか?
0284名無し野電車区
垢版 |
2017/10/19(木) 23:58:05.15ID:YZT2H8YY
サービス精神か否かの話しか誰もしてねえじゃん
0285名無し野電車区
垢版 |
2017/10/20(金) 01:55:04.18ID:L0jeXt5g
ボックスシートにするくらいなら、ロングシートの方が経費がかからないし、乗り降りがしやすい。
0286名無し野電車区
垢版 |
2017/10/20(金) 06:09:48.72ID:ROiurnfQ
>>279
見苦しいですね、東京口の半分も走ってないのに座席を減らして詰め込む、223系や221系の様なのは誰も喜ばない。
そういったのは、君でしょう。どうして覚えていられないんですか。
0287名無し野電車区
垢版 |
2017/10/20(金) 06:23:41.16ID:L58nTwis
>>285
ボックスするならば、転クロがいい
0288名無し野電車区
垢版 |
2017/10/20(金) 06:48:42.82ID:/0qSLE1l
ただし、座席が減るのでお前の席はない
223系や521系だと詰め込みがきくので減車されて、余計座れない
0289名無し野電車区
垢版 |
2017/10/20(金) 09:29:47.35ID:m5JzSZzc
転クロやらんのは点検の手間が増えるからだろ。
コスパ悪いからやらないだけ
0290名無し野電車区
垢版 |
2017/10/20(金) 09:34:21.97ID:APIYAvPA
転クロなんかイラネ、以上
0291名無し野電車区
垢版 |
2017/10/20(金) 09:59:43.22ID:s4+DC2sG
>>282
確かに極端に座席の少ない関空快速に荷物室がありましたね。
ロングシートの南海電車に太刀打ちできなかったのは言うまでもありませんね。
0292名無し野電車区
垢版 |
2017/10/20(金) 15:30:38.41ID:XxC2h+7x
>>261
総武快速線
昭和60年 15両×15本 混雑度267%
平成2年 15両×17本 混雑率246%
平成12年 15両×19本 混雑率178%
ロングシート投入、4扉車置き換えの度に増発されてますね、誰が言ったか知りませんがまた嘘がばれましたね
同時に長文氏の転換クロスは詰め込みがきかないから増結せざるを得ないというのも間違いだとわかりますね
立席定員の少ない113系でさえ267%に達しているのですから座席を減らして立席を増やした223系が詰め込めないはずありませんからね
0293名無し野電車区
垢版 |
2017/10/20(金) 16:32:02.62ID:/Fn1oajo
>>292
あ、お疲れ様っす。混雑率って指標は実はあてにならなくて通過人数数と1時間辺りの座席数での比較がいいかな。
まぁ、最新を217の13両編成の座席数、古いのを113の13両編成の座席数と比較すりゃいっちょ上がりだね。
0295名無し野電車区
垢版 |
2017/10/20(金) 16:49:41.41ID:WmyPIrG6
なるほど、長文氏の言っとことは嘘だったことは納得したようですね
嘘ついてまで擁護しなきゃいけない転換クロスなんてどう考えてもいらないって訳ですね
0296名無し野電車区
垢版 |
2017/10/20(金) 19:14:51.45ID:L58nTwis
>>286
何か?
だから束に転換クロスシート入れなくて良い理由にならん。
束に転換クロスシートが無いから叩いていけないとはならない
0297名無し野電車区
垢版 |
2017/10/20(金) 19:16:10.54ID:L58nTwis
>>295
で、うそつきはいつでもうそつき
0298名無し野電車区
垢版 |
2017/10/20(金) 19:32:13.87ID:1W+64I8l
>>286
見苦しいのは君だろう >>279に対する答えになっとらんじゃないか
一番誰も喜ばないのは「詰め込みが効く」などと言って高い乗車率まで詰め込むことだよ
>>290
お前の意見は知ったことではない、以上
>>291
その話は何回も喚いてるけど根拠何回聞いてもさっぱりだね
>>292
いつも嘘つきなのは君じゃない
昔に比べて本数増えたことはない、いつ誰が言ったのだろう?
しかもこの比較、君流に言うと着席定員は減って立ち席定員による全体の定員増で混雑率下げてるから着席率は低下し、数字ほどには乗客は楽になったとは思ってない
更にそんな現状でも改善がノロくて不十分なのだ
で、現実に転クロ路線って混雑率どの程度なのかね?
昔の113持ち出して「可能性の妄想」なんかしても意味ないし、昔の113に近いのはボックスのセミクロスの方だ
0299名無し野電車区
垢版 |
2017/10/20(金) 19:54:08.73ID:hY5AiK1Y
あれ?一レスの間で矛盾が生じてますね
論破された悔しさで記憶喪失してしまいました?お大事にね
0300名無し野電車区
垢版 |
2017/10/20(金) 20:04:38.06ID:/Fn1oajo
>>298
西の新快速って、昔より混雑時間帯に座席数増えましたっけ??

292の数字でざっくり計算したら、本数増えてるけど座席数増えてない、むしろ若干減ってるかも、、
0301名無し野電車区
垢版 |
2017/10/20(金) 20:05:34.34ID:CX64wT0w
>>297
束社畜と言う大嘘付きのことね
>>299
???(笑)
どこにどう矛盾があるのか?具体的に
ロンパシターロンパシターの年がら年中嘘ついてる社畜さん
0302名無し野電車区
垢版 |
2017/10/20(金) 20:23:19.26ID:x6XORrDV
>>299
新快速はマリンライナー減車した車両とか使ってて2両編成化したのが長文氏のご自慢なんだよ
おかげかで減車されたマリンライナーの指定席は連日満席で西的には大成功ですね。
E217系15連×19と113-150015連×15本だと、E217系の方が座席多いけどね。だいたい、増発を喜ばない客なんているのかね?
>>301
さっき自分の言ったことが思い出せないのかい?そりゃ大変だ、明日は病院に行った方がいいよ
0304名無し野電車区
垢版 |
2017/10/20(金) 21:14:02.47ID:ruwP1uZ5
>>300
具体的に計算の数字を出してみて
ってか、べつに出したところで束批判に反論して正当化できてることにはならんけどね だからあまり関係ない(笑)
束批判するとなぜいつも西が、西が、って対抗意識なのかさっぱりわからん
こういうのは束、西、どちらかの当事者がくだらなく無駄な負けず嫌い発揮してるだけ、にしか見えないんだがね
>>302
この話も以前突っ込んだはずなんだけどねえ
マリンライナーの具体的にどんな車種(例えばサハ」をどれだけの両数抜いて網干に移して全12両化をにしたと言うのだろう?
そもそも話が不思議なのはマリンライナーから「抜いて」も固定編成両数を長く出来るだけで、編成数が増えるわけでもないし、形式としても223から抜くと225が増えるわけではない
網干の固定編成両数は相変わらず4.6.8両固定のままでそれらの組み合わせで12両組成してるだけで12両固定が出来るなど固定編成両数が伸びたわけではない
これも君お得意の大ボラの一つ
>西的には大成功
事実とすれば束のやり方そのままで乗客としては成功どころか怒りだけ
>座席多いんだけどね
113系時代は手元にソース無いんで今すぐ論評できません
君の出す数字ってのはしばしばハッタリ誤魔化しがありますので正確性もまだ未検証ですし
ただ、一つだけハッキリしてるのは立ち席定員が大幅に増えたことで実態が楽かと別に統計上の混雑率は下がってる
そんなものは211ロング投入時代から言われてた
「詰め込みが効くロング」ってこういうとこがインチキなんですよ
>増発を喜ばない客なんて居ない
それがわかってるなら減便を喜ぶ客なんて居ないこともわかりそうだがね
で、束各線見ると近年、或いは10年15年前と比べても減便や輸送力ダウンしてる線は首都圏でも主要路線でも珍しくない
今回の「改正」(笑)でもやらかしてるね
0305名無し野電車区
垢版 |
2017/10/20(金) 21:22:08.14ID:ruwP1uZ5
>自分の言ったことが思い出せない
自分の言ったことはちゃんと覚えてるよ
君が何を矛盾と言ってるかかわからんだけ
0306名無し野電車区
垢版 |
2017/10/20(金) 21:25:58.54ID:L58nTwis
>>299
自分の捻じ曲げ指摘されたからって泣き叫ぶなよ
0307名無し野電車区
垢版 |
2017/10/20(金) 21:28:27.98ID:L58nTwis
>>300
113ボックスと217で座席数はどちらが多いかな?
調べたんなら数字出せよ
確認してウソならば、わかるよな
0308名無し野電車区
垢版 |
2017/10/20(金) 21:31:29.22ID:L58nTwis
>>260
100%ロックじゃねーだろ
だから捻じ曲げ、捏造なんだ
またやったな。
ミルフィーユみたいにウソ、捻じ曲げ、捏造、蒸し返しやるからな
束は転換クロスシートを田舎にも入れない糞会社だ
さっさと解体だな
0309名無し野電車区
垢版 |
2017/10/21(土) 10:35:36.45ID:hVAVA09u
後で厳密に計算してみようかと思うけど仕様見たら217って113に比べて総定員は増えてて着席定員は減ってるのな
やっぱり馬鹿社畜の言ってることは今回「も」嘘つきだったかもしれんな
何しろ日頃から嘘ばっかりついてるからな
0310うさにゃん
垢版 |
2017/10/21(土) 10:45:39.21ID:9VBUMkfb
そもそも3ドア近郊型を4ドア通勤型に統一している時点で
新快速の座席数がどうとか言える資格はないよなw
0312名無し野電車区
垢版 |
2017/10/21(土) 11:32:12.77ID:yj5TmlzO
>>309
私が大雑把に計算したら、E217系15両×19本の方が多かったですね。
ぜひ厳密に計算してみてください。そうそう、増発を喜ばない客というのも、考えてみてくださいね。
0314名無し野電車区
垢版 |
2017/10/21(土) 11:59:45.88ID:RZ3CIu53
転クロって背もたれの前後共用だろ?
誰かが土足で蹴った背もたれに寄り掛かることになるだろ
0315名無し野電車区
垢版 |
2017/10/21(土) 12:57:25.55ID:ML/DlBY9
束エリアの回転リクライニングでは前席の背もたれ付近の高さに土足をかけるのが一般的な乗り方なのかね?
0316名無し野電車区
垢版 |
2017/10/21(土) 13:03:44.43ID:JNdrycyY
>>312
へ〜
113と同じシートは位置ならばもっと混雑率緩和したって事だな
良くわかりました
0317名無し野電車区
垢版 |
2017/10/21(土) 13:05:54.75ID:yj5TmlzO
そうそう、聞き忘れてました。岡山から取り上げたサハは新快速増結用じゃなきゃ何に使ったの?廃車にしちゃったとか?
何れにせよあなたは701系は詰め込みが利くから減車された。だから701系ダメだと言っていましたが。
701系以上に座席を減らして立席定員を増やしたつまり詰め込みがきく223系や521系は問題外ですよね?現実に減車の対象になってるんですから
マリンライナー号も連日指定席に満席が出てますよね?いつまでも泣きわめいてないで明確に答えてくださいね
0318名無し野電車区
垢版 |
2017/10/21(土) 13:29:59.60ID:W23kzYS8
転換クロスってJR北もエアポートに使ってる古い車両のみでは
0320名無し野電車区
垢版 |
2017/10/21(土) 17:34:05.59ID:OqkZZDgy
>>317
>>304に対して何も答えになってないね
抜いた車両を使って「固定編成両数」伸ばしたの?
しかも双方の編成数はどの程度あるの?
この件でマリンライナーから新快速にはどんな車種が何両転属したの?
0321名無し野電車区
垢版 |
2017/10/21(土) 18:22:19.11ID:JNdrycyY
束ゴキブリがいくら泣き叫ぼうが転換クロスシートが束無い事に変わりないな
0322名無し野電車区
垢版 |
2017/10/21(土) 18:46:53.83ID:oH/h6gL9
そうですね、だっていらないからね。
>>320
で?新快速増結に使わなかったら岡山から没収したサハはどうしちゃったの?瀬戸大橋線の客も大変ですね?詰め込み仕様の223系がきちゃって
答えないのは、その通りということですね。
0323名無し野電車区
垢版 |
2017/10/21(土) 19:34:47.65ID:EOpdfRqT
>>322
自分で言い出しといてどこへ行った?なんて相手に聞いてる馬鹿
批判したければちゃんと事実関係調べてから批判すれば?
何回ハッタリの嘘つきばかりやってるんだか?
ま、そんな人間じゃないと束日本の絶賛なんてとてもできないね
0324名無し野電車区
垢版 |
2017/10/21(土) 19:45:15.80ID:JNdrycyY
言うとおりだね
束ゴキブリが何言っても転換クロス無く批判され、叩かれる事に変わりない
0325名無し野電車区
垢版 |
2017/10/21(土) 19:58:54.76ID:oH/h6gL9
なるほど、なんの反論もないということは私の言うとおり223系や521系なんて言語道断だということですね。
0326名無し野電車区
垢版 |
2017/10/21(土) 20:14:46.80ID:myl+iRDh
>>324
西の転クロ車両は千鳥配置セミクロにすら改造する金がないのか。
0327名無し野電車区
垢版 |
2017/10/21(土) 20:19:36.41ID:1rP6iLUy
>>325
どこをどう解釈してそう言ってるんだ?
乗客が一番言語道断だと思うのは詰め込みで乗車率高い線区や会社だよ
>>326
何のために?
詰め込みが効くようにするわけ?
それこそ言語道断
0328名無し野電車区
垢版 |
2017/10/21(土) 20:30:48.89ID:KJMNENbA
>>10
701系が定員少ないのはストレート車体が原因では?
E721とはどうなのか知らんが、あっちはボックスだから関係ないか。
0329名無し野電車区
垢版 |
2017/10/21(土) 20:32:20.47ID:oH/h6gL9
なるほど、つまり座席を減らして客を詰め込む223系や521系は問題外ですね。
0330名無し野電車区
垢版 |
2017/10/21(土) 20:51:59.08ID:BbQM0qJi
自分で言ってたじゃん
ロングの方が詰め込みが効く「乗れる」って
忘れちゃった?
0331名無し野電車区
垢版 |
2017/10/21(土) 21:05:25.85ID:oH/h6gL9
ええ、別の方が言ったとちゃんと記憶してますよ。
それにでは転換クロスでは運用できないほど混んでるのはどこの路線ですか?と尋ねましたよね?あなたは答えられなかったですよね?おわすれですか?
0332名無し野電車区
垢版 |
2017/10/21(土) 21:32:24.76ID:JNdrycyY
>>329
束ゴキブリは束を批判されるとこのように泣き叫び発狂しています
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況