X



山陽電鉄スレッド part67
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区 (8級) (ワッチョイ a323-LhDA [180.9.1.71 [上級国民]])
垢版 |
2017/10/10(火) 19:38:42.51ID:eOcq0mpf0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
次スレを建てる時は上のおまじないを2行以上コピペすること
※荒らし対策のために強制コテハン表示&コピペミス防止

■前スレ
 山陽電鉄スレッド part66
  http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1494932728/

■公式
 山陽電鉄ホームページ
  http://www.sanyo-railway.co.jp/

■IR情報
 山陽電気鉄道(9052)の株価
  http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=9052
  http://www.nikkei.com/markets/company/index.aspx?scode=9052
 山陽電気鉄道(9052)の株主優待
  http://www.sanyo-railway.co.jp/company/yutai.html
  http://biz.yahoo.co.jp/stockholder/search?detail=9052
  http://www.nikkei.com/markets/company/yutai/yutai.aspx?scode=9052

■関連スレ
 山陽バス part15
  http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/bus/1474804166/

■注意事項
 次スレは>>980を踏んだ人が建ててください。スレ立て前の宣言も忘れずに。
 規制などで建てられなかったら安価で指名してください。
 書き込みマナーを守りましょう。 http://info.5ch.net/index.php/Guide
 荒らし、煽りは徹底放置すること
 削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
 sage進行推奨(メール欄に半角小文字で「sage」と記入)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0783名無し野電車区 (オッペケ Sr77-nD8G [126.212.179.25])
垢版 |
2018/02/28(水) 17:51:40.49ID:fCUHpDHIr
山陽は機器統一に拘るからな
6000系が190kWの2M1Tでオーバースペック気味なのも、
将来作るであろう6連の3M3Tの車両とモーターの定格を統一したいからだろ
0786名無し野電車区 (オッペケ Sr27-261W [126.186.162.91])
垢版 |
2018/02/28(水) 22:20:47.41ID:DTtvbVWUr
【千葉、神奈川、兵庫】船橋西武・小田原西武・ヤマトヤシキ姫路本店が閉店−2月28日
http://toshoken.com/news/12340
明日から
姫路市1店舗:山陽百貨店
0787名無し野電車区 (ワッチョイ 2f23-jqYx [122.19.42.201])
垢版 |
2018/02/28(水) 22:59:05.84ID:LtPQ/Xc40
更新工事って川重や阪神尼崎でできないの
0795名無し野電車区 (アウアウエー Sae3-ul6e [111.239.73.210])
垢版 |
2018/03/01(木) 11:53:00.68ID:13a4DsGya
>>792
S特は東二見で増結して3+3の6連にしてドアカットで…
0796名無し野電車区 (ワッチョイ 8b24-uZDn [121.84.72.160])
垢版 |
2018/03/01(木) 12:08:47.31ID:ehKrpIh00
山陽のシーサイドチケットでは阪急梅田まで行けないんだよな?
阪急梅田までシーサイドチケットで行くと乗り越し精算機で精算出来るの?
ダメなら窓口で精算するけど
0799名無し野電車区 (アークセー Sx65-lgBU [126.244.176.185])
垢版 |
2018/03/01(木) 18:06:54.18ID:d1RWlCZmx
はよ写真アップせえや
0803名無し野電車区 (ワッチョイ 13f1-wl/W [125.4.226.26])
垢版 |
2018/03/01(木) 20:54:51.11ID:4SSTwtEF0
>>789
山陽の車両の改造を大阪車輌工業で行うのは意外。
0807名無し野電車区 (アウーイモ MMbd-9TIH [106.139.13.113])
垢版 |
2018/03/01(木) 21:38:57.06ID:UsYA18x1M
5802の床下に見えるラジエター、
今までに無いタイプが装架されてるな
(6000にこのタイプは付いてない)
駆動用インバータか、補助電源かどちらだろう?
0809名無し野電車区 (オッペケ Sr65-Hc3G [126.212.179.25])
垢版 |
2018/03/01(木) 22:04:06.22ID:QWHr7OQur
前面はなかなか良さそうだけど、やっぱり側面がダサくなったなー。
下の帯は1本の方がかっこよかったな
扉横のアクセントは6000系のやつのほうが良いな
0811名無し野電車区 (オッペケ Sr65-a3kG [126.234.32.117])
垢版 |
2018/03/01(木) 22:24:50.30ID:VqMvY6nkr
クハ5702×6R、車体デザインは非常に非常に良いが、フイルムと窓の変更が痛い!
0812名無し野電車区 (アークセー Sx65-LhZF [126.222.49.95])
垢版 |
2018/03/01(木) 22:56:33.76ID:HeYPIr46x
>>810
直特運用だから半自動ドアは要らないって事じゃないの?
0814名無し野電車区 (ワッチョイ 51df-exWc [202.8.216.120])
垢版 |
2018/03/01(木) 23:37:18.62ID:XQB9917m0
車番は編成ごとに末尾をそろえるとすれば
5702-5802-5502-5302-5402-5602みたいな感じになるのかな?
もともとのTやTcは改番の必要もないだろうし

富士電機の機器も載せ替えだろうな
今ここまでやる機会にやらなかったら、また後で手間がかかる
0815名無し野電車区 (ワッチョイ 13f1-wl/W [125.4.226.26])
垢版 |
2018/03/01(木) 23:54:52.46ID:4SSTwtEF0
>>808
2700→2300の改造も大阪車輌工業だったのか…。
てっきり自社の東二見でやったのかと思ったわ。
0819名無し野電車区 (ワッチョイ 39b3-GWmh [60.91.115.217])
垢版 |
2018/03/02(金) 00:45:33.06ID:Fj0JFqMq0
LCDもはいってるやん
0821名無し野電車区 (ワッチョイ 8b9e-exWc [121.87.112.235])
垢版 |
2018/03/02(金) 07:51:19.23ID:kLuXTEOb0
鉄道ひとり旅見てね
0823名無し野電車区 (アウーイモ MMbd-9TIH [106.139.13.113])
垢版 |
2018/03/02(金) 09:48:46.74ID:XK9qcKX5M
>>822
構体と台車が高いのに、室内と電装品を
リフレッシュしたくらいなら新車より安い
今ならインバータ改造は国から補助金
出てるしな
0827名無し野電車区 (スッップ Sd33-V0jX [49.98.171.140])
垢版 |
2018/03/02(金) 13:47:30.96ID:/03ZvRTgd
>>823
国から補助が出る割には阪神や近鉄みたいに、足回りを弄るのに消極的な会社が関西には多いけどな

てか中間車両って今の所ロングシートなんだよな
全車ロングシートとかいう最悪の展開にならんだろうな…?
0830名無し野電車区 (アウアウカー Saf5-J8y7 [182.250.242.85])
垢版 |
2018/03/02(金) 15:21:02.58ID:AXWISudYa
>>820
efWING
0831名無し野電車区 (アウーイモ MMbd-9TIH [106.139.12.130])
垢版 |
2018/03/02(金) 15:59:07.06ID:61J8NiitM
>>827
阪神は青胴の更新で5700系新製してるから
その制御器やLED照明に補助金出てるよ
5500系は既存と更新のLED照明取替えに出てる
0834名無し野電車区 (オッペケ Sr65-Hc3G [126.212.179.25])
垢版 |
2018/03/02(金) 17:58:33.71ID:G1UfRwror
山側ロングシート、海側1列クロスシートとか
0836名無し野電車区 (ワッチョイ 51df-nE70 [202.8.213.226])
垢版 |
2018/03/02(金) 18:31:14.17ID:b7Razjwu0
ロングシートやめるのか
つかクロスシートってそんなにコストがかかるもんなのか?
0838名無し野電車区 (アウアウアー Sa0b-/V5k [27.93.161.79])
垢版 |
2018/03/02(金) 19:28:36.11ID:lI8DL/HPa
>>820
・大阪車両の設備面・技術面でできない改造がある
・大阪車両の設備面・技術面でできない試験がある
・大阪車両の設備面・技術面で対処できない問題が起きた
・改造箇所以外の問題が発覚した
・単純に分業してるだけ

考えられる理由はこのあたりだな
0839名無し野電車区 (ササクッテロラ Sp65-BAka [126.199.82.7])
垢版 |
2018/03/02(金) 19:42:52.56ID:1QfhcYGxp
艤装は大阪車輌で出来ると思うんだ。
問題は台車だよね。MB-3020Bを交流モータにするのだから、今の台車を改造するにせよ、新しい台車を作るにせよ、川重の力無しには出来ない部分。
台車ってところで、川重は旬の話題を作ってしまったけれど、それとこれとは別問題。
0841名無し野電車区 (ワッチョイ fbad-exWc [119.25.33.59])
垢版 |
2018/03/02(金) 20:16:34.49ID:vd7tCZLd0
もう東二見に搬入されたってこと?
0842名無し野電車区 (オッペケ Sr65-Hc3G [126.212.179.25])
垢版 |
2018/03/02(金) 20:20:28.72ID:G1UfRwror
まだ川重兵庫かな
0844名無し野電車区 (オッペケ Sr65-Hc3G [126.212.179.25])
垢版 |
2018/03/02(金) 20:33:45.08ID:G1UfRwror
しかし本当にオールロングになるなら、路線の魅力無くなるなぁー。
山陽だけじゃなく乗り入れ先の阪神沿線の魅了も無くなるわ。
0849名無し野電車区 (オッペケ Sr65-a3kG [126.212.176.223])
垢版 |
2018/03/02(金) 22:09:24.03ID:yEXfrAiir
クハ5702の窓が深視力検査みたいで不細工に見えるな。
0850名無し野電車区 (ワッチョイ 39b3-KL/T [60.67.76.62])
垢版 |
2018/03/02(金) 22:15:26.71ID:Gc+0iTY60
>>832
関東の話だが小田急1000と30000EXEの更新はエコレール事業補助の対象になってる
更新後に適用された三菱フルSiCがNEDOの委託事業絡みなのもあるかも知れんが

しかし旧5004Fの床下にぶら下がってるVVVFだかSIVだかの機器が今まで見た事の無い代物で正直ビビった
何処のメーカー品でどんな仕様かとか色々と興味深そうだ
0856名無し野電車区 (ワッチョイ 399e-OhdE [60.57.101.27])
垢版 |
2018/03/03(土) 07:26:15.60ID:brbc0YF90
ここまでの改造なら、実質7000系と言うことで、5700系なのかな。
0860名無し野電車区 (ワッチョイ 8923-m1UI [180.52.58.198])
垢版 |
2018/03/03(土) 15:15:47.33ID:YmQB05p30
ラインデリア付くの?
0861名無し野電車区 (ワッチョイ 39b3-KL/T [60.67.76.62])
垢版 |
2018/03/03(土) 15:34:10.43ID:VRZlsgbn0
最近の交流電動機は全閉構造や高出力であってもPMSMやSiC最適化等の高効率の恩恵から
旧来の機種と同等かそれ以下の体格・重量に出来る場合がある
そこで台枠の新造・再設計無しの流用や小改造で済むような互換性を確保出来た例も結構あるからどうかな

LCDの流用と言えば既存の回路そのままで扱えるのが売りのパッとビジョンなら…
ってもそれはそれでどうかって突っ込みが絶対来るよな
0864名無し野電車区 (アウアウカー Saf5-J8y7 [182.250.242.5])
垢版 |
2018/03/03(土) 16:46:51.06ID:uKkRxhAha
>>848
中間2両のみ転クロらしい
0867名無し野電車区 (ワッチョイ 8beb-k3ZN [121.102.84.227])
垢版 |
2018/03/03(土) 22:49:35.25ID:jysysSMc0
>>860
内装が6000系ぽい、天井の丸みも近いので、付いている可能性はある。
なんか播但線のスーパー103系(3500番台) N40更新みたいな大規模改装だなぁ、と。
LCDぽい写真は6000系より大きそうに見えたが角度の問題かな。

>>864
古い固定クロスを転クロではなくロングにし、残った1+2列の中間5030系がそのまま転クロ車になる感じなのかな。
5030系の大窓部分は阪急とかのように小柱でロールカーテン分割したほうが良いとは思っていたけど、
窓割りの影響もないロングでは別にどっちでも良いので、窓を変えたのにロングというのは少し残念。
通勤時は助かるが休日利用は新快速推奨かな、コレ。
ロング4+クロ2だと中間期の阪神8000系更新メニューと同じようなものか。
8000系は最後の方はオールロングだけど、阪神9300系もプチ更新時にロング4に〜と思いきや今のところロング2+転クロ4構成のままという。
0871名無し野電車区 (ワッチョイ 8beb-k3ZN [121.102.84.227])
垢版 |
2018/03/04(日) 00:31:10.38ID:d2FhajD60
>>864
元々5004Fは

5004(ロング)-5005(固クロ)-5502(固クロ)-5235(転クロ)-5252(転クロ)-5602(固クロ)

だったかと思うので、5702F?化に伴い新たに転クロ座席を購入・換装はせず

5702(ロング)-5802(ロング)-5502(ロング)-5235(転クロ)-5252(転クロ)-5602(ロング)

とした感じだろうか?
「元が転クロなら、その部材を流用します」という意図でロング4+クロス2である場合、
この後5006F/5008F/5010Fは基本同じ構成(固定クロス5000系4両+中間5030系2両)だったかと思うので
同じメニューで更新されてゆくのかもしれない。

3次車ぐらいまで行き着くと、新造時から転クロの車種になるけど、「1+2列だからクロス残しました」
という意図であれば、これらは2+2なので末期の阪神8000系の如くオールロングということになるのかも。
0873名無し野電車区 (ワッチョイ 8beb-k3ZN [121.102.84.227])
垢版 |
2018/03/04(日) 00:39:13.08ID:d2FhajD60
>>869
競合する新快速は「クロスは詰め込めないから1編成の両数を全日増やしました」・・だからね。
ロングにしますという選択はない。距離ではなく乗車(着席)時間で考えると姫路-阪神三宮間ではJR姫路-大阪乗車のようなもの。
体を預ける場所がないロングは、姫路-明石、神戸高速線-阪神線程度の「着席時間」ぐらいなら許容できるが、それ以上は・・ね。
L/Cは座席固いし始発・折返しでないと転換できないが、土日の快急はクロスモードで阪神でも走ってるしなぁ・・。
客層がどう反応するかかな、阪神区間利用者は普通に受け入れると思う(甲子園とかの影響で)けど。

3Dayがなくなった → JRも昼特とかが縮小廃止になった→ 時間が掛かるが1Dayで・・ と思ってもロングだと・・・遠出する気なくすかな。
0874名無し野電車区 (アウーイモ MMbd-9TIH [106.139.4.125])
垢版 |
2018/03/04(日) 00:44:37.09ID:tqdiyYyAM
>>873
阪神線内で特急に乗客集中するヘボダイヤの
関係で、ロング車が増えただけorz
0877名無し野電車区 (オッペケ Sr65-Hc3G [126.212.179.25])
垢版 |
2018/03/04(日) 10:59:49.27ID:YnmR6949r
山陽阪神とも8両対応してクロス走らせろや
0878名無し野電車区 (ワッチョイ fbfb-HE5E [119.26.158.150])
垢版 |
2018/03/04(日) 11:32:46.33ID:XYKfCiO00
逸走を恐れてあれもこれもと特急を停めまくって混雑を集中させるとクロスシートじゃ都合が悪いからね。
これだともし阪神と京阪が乗り入れたとしてもクロス車を入れたい京阪と2扉プレカーダブデカクロスの8000や3列クロスの新3000なんて絶対嫌だの阪神とで揉めそう。
0879名無し野電車区 (ワッチョイ a9b3-LhZF [126.60.204.204])
垢版 |
2018/03/04(日) 11:56:26.27ID:cyJqNmJh0
>>832,850
エコレールラインプロジェクトへの申請が
通っておれば
つまり省エネ効果があると認められており
もともとGTOや3Lev.IGBTのVVVF車にて
そのVVVFそしてMMの新調も対象

>>839,855,863
台車の世代や
当該車両形式の他社譲渡絡みかにも依るが
更新改造ならば基本は
台車製造メーカーにおける改修

継手やMMの組込も台車メーカーが担当
0881名無し野電車区 (オッペケ Sr65-Hc3G [126.212.179.25])
垢版 |
2018/03/04(日) 16:26:07.60ID:YnmR6949r
消極的な姿勢でクロス残してもいずれ消えてしまうんじゃないか
乗り降りが問題なら、JR四国7000方式で
ロングと1列クロスにしようよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況