X



リニア中央新幹線を予測するスレ84

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2017/10/10(火) 20:36:10.32ID:S2W/EFNi
このスレは2027年を目途に首都圏−中京圏開業予定と発表された中央リニア新幹線(東海道新幹線バイパス)について予測するスレです。
設置が予想される駅、所要時間、運行形態などについて話し合ってください。


★必読&遵守
・ソース重要!
 予測スレなのでソースは最重要です。ない場合は素直にないと書く!(但し「ソースはない」と言えば何を書いてもいい訳ではない!)
・ここは自分の理想論を振りかざす場ではありません。自己満足理論は、振りかざす人がバカに思われるだけですので止めましょう。
 ここまで言っても俺様理論を振りかざす奴は専用ブラウザのNGワード機能で各自消す。
 「〜するべき」「〜したほうがよい」という書き込みは無視。
・荒らしは相手にしない!荒らしの相手をする人も荒らし!
 スレッドタイトルやテンプレを読まずに書き込む荒らしも絶対無視。なまじ相手にするとつけ上がります。
 2chルール違反(コピペ荒らし等)は2ch運営に通報。荒らしへの挑発は禁止!
話題は中央リニア新幹線限定です。東京都より山梨県、愛知県、奈良県を経由して大阪府に至る路線が対象となり、
この範囲外のことについてはスレ違いです。
次スレは>>950が立てる。立てられない場合は宣言。
宣言がなければ>>960が立てる。
ワッチョイは寂れるため非推奨です。

※前スレ
リニア中央新幹線を予測するスレ82
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/rail/1472743403/
リニア中央新幹線を予測するスレ83
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/rail/1497885833/
0586名無し野電車区
垢版 |
2017/11/29(水) 23:21:44.15ID:CPthl1Vq
ゲームの街作りだってリソースは無限じゃないのに
リソース無視して電化じゃ複線化じゃ言ったところでおままごとだ。
0587名無し野電車区
垢版 |
2017/11/29(水) 23:25:33.29ID:Ba1+pD4E
アホ鉄の桃色妄想を沿線自治体は完全スルーだからな
さすがに1.5倍は楽観的過ぎる
0588名無し野電車区
垢版 |
2017/11/29(水) 23:34:24.00ID:eqgWRrk+
リニア新亀山駅の予算を使えって叫ぶ能無しだからな
リニア駅前整備ができなくなるぞ
0589うさにゃん
垢版 |
2017/11/29(水) 23:38:46.14ID:UiY2QSdz
>>585
おかねのはなしができるボクはすごいんだ!まで読んだ
0590うさにゃん
垢版 |
2017/11/29(水) 23:39:28.45ID:UiY2QSdz
>>586
工業団地を作ることはおままごとじゃないのかね?w
0591うさにゃん
垢版 |
2017/11/29(水) 23:40:25.25ID:UiY2QSdz
>>587
北陸新幹線よりははるかにマシ
韓西人はよく他人のことを悪く言えるな
0592名無し野電車区
垢版 |
2017/11/29(水) 23:40:38.50ID:kNYYSKAW
>>582
10年後の工事費なんて予想できないからね。
物価上昇でもっとかかるかも知れないし、技術
が進んでそんなに上がらないかも知れない。

それで取りあえずキロあたり1.5億にしておいた。

>>587
どのように楽観的なのか、具体的によろ。
0593名無し野電車区
垢版 |
2017/11/29(水) 23:40:42.49ID:SPFMHyZN
じゃあ、まず基礎的数値として関西線の 柘植〜亀山間 の年間運賃収入がどのくらいなのか?
電化の工費がどのくらいなのか? これくらいは推進派が出すべきだろうwww
0594うさにゃん
垢版 |
2017/11/29(水) 23:40:51.76ID:UiY2QSdz
>>588
リニアの恩恵をみすみす禁鉄に譲ろうと必死な奴の方が無能
0595うさにゃん
垢版 |
2017/11/29(水) 23:41:42.50ID:UiY2QSdz
>>593
じゃあまず現状の運賃収入はいくらなのか情報よろしく
赤字額はいくらくらい?
それは否定派が出せるんだろう?
0596鶴にゃん
垢版 |
2017/11/29(水) 23:42:57.72ID:UiY2QSdz
すごいな
専門機関が何年もかかって調べるような数値があっという間に出せると思ってるらしい
しかも鉄道会社の人間じゃないと手に入らないような内部資料もネットに公開できるんだと
0597名無し野電車区
垢版 |
2017/11/29(水) 23:43:03.48ID:91/fZhro
1.5倍程度なら増結で十分だよな
1両気動車を2両編成にするとか
16m車両を20m車両に置き換えるとか
その程度で十分
0598亀にゃん
垢版 |
2017/11/29(水) 23:43:59.61ID:UiY2QSdz
だめだめだね!もっと在来線を便利にして禁鉄から利益をごっそりいただかないと!w
私鉄なんてどんどん廃止に追いやっていかなきゃいけないんだ!w
0599名無し野電車区
垢版 |
2017/11/29(水) 23:45:10.67ID:eqgWRrk+
>>596
数値も知らないのに1.5倍と語るファンタジー脳かよ
桃色過ぎるぞ
0600名無し野電車区
垢版 |
2017/11/29(水) 23:46:03.79ID:91/fZhro
>>598
遂にキモいアジテーションを始めたぞ
0601名無し野電車区
垢版 |
2017/11/29(水) 23:47:11.93ID:w0S6VasB
>>580
沿線自治体は、三重県・京都府の2府県と、亀山市・伊賀市・南山城村・笠置町・木津川市の5市町村。
直通先自治体は、滋賀県・奈良県の2県と、甲賀市・湖南市・栗東市・草津市・奈良市の5市。

負担割合は、沿線府県が15.25%(12億5812万5千円)ずつ、沿線市町村と直通先県が7.5%(6億1875万円)ずつ、直通先市が5%(4億1250万円)ずつくらいじゃないか?
0602亀にゃん
垢版 |
2017/11/29(水) 23:47:43.85ID:UiY2QSdz
>>599
早く現状の運賃収入教えてね!

>>600
キミは大企業のやり方を知らないんだねw
競合相手はさっさと倒すのが普通だよw
0603うさにゃん
垢版 |
2017/11/29(水) 23:48:12.14ID:UiY2QSdz
>>599
おい、早く今どれだけ運賃収入あるか教えろよ
0604鶴にゃん
垢版 |
2017/11/29(水) 23:48:44.06ID:UiY2QSdz
>>599
鉄道の収入って素人でも計算できるのか、それはすげーな
じゃあ試しんお前やってみろや
0605名無し野電車区
垢版 |
2017/11/29(水) 23:49:26.40ID:eqgWRrk+
>>601
伊賀市の100%負担が妥当だろ
他の自治体にはメリットがないから
0607うさにゃん
垢版 |
2017/11/29(水) 23:50:44.07ID:UiY2QSdz
>>605
鉄道の運賃収入の出し方知ってるんだろ?
早く出せよ
0608名無し野電車区
垢版 |
2017/11/29(水) 23:50:56.56ID:eqgWRrk+
>>604
柘植ー亀山間なんて収入どころか大赤字のダメ路線だろ
0609亀にゃん
垢版 |
2017/11/29(水) 23:51:15.09ID:UiY2QSdz
>>605
あれあれ?自分もさほどお金には詳しくないんじゃないの?www
0610うさにゃん
垢版 |
2017/11/29(水) 23:51:41.31ID:UiY2QSdz
>>608
で、その赤字路線の運賃収入っていくら?
0612鶴にゃん
垢版 |
2017/11/29(水) 23:52:02.09ID:UiY2QSdz
>>608
具体的な数字を出せよ具体的な数字を

ぴったり1円単位で出せるんだろ?
0613亀にゃん
垢版 |
2017/11/29(水) 23:52:37.09ID:UiY2QSdz
>>608
だから現状とリニア開通後は行動しないでっていくら言わせれば気が済むのかな?www
0614名無し野電車区
垢版 |
2017/11/29(水) 23:52:48.01ID:hjUnmGD3
増えることばかり考えてるみたいだが、リニアができる頃には道路がもっと便利になってるわけで
増えるどころか減ってる可能性も大きい。
0615名無し野電車区
垢版 |
2017/11/29(水) 23:54:20.24ID:0uDRJaxG
>>601
沿線はともかく、直通先の自治体はどうだろ。
リニア開通してリニアの効果が見えてこないと議会通らないんじゃないの。
少なくとも、リニア開通と同時に電化は無理じゃないかと。
0616名無し野電車区
垢版 |
2017/11/29(水) 23:55:03.73ID:v4ePPk1O
>>614
んだな
新名神が亀山までつながるし、東名阪がらみの渋滞も減るしな
0617うさにゃん
垢版 |
2017/11/29(水) 23:55:16.98ID:UiY2QSdz
妄想するなら具体的な予算を出せよ!
 ↓
じゃあ今運賃収入いくらぐらいなんだ?
 ↓
お、大赤字路線だろ!
 ↓
そんなの分かりきってるだろ。で、具体的にいくら?
 ↓
(IDが変わって逃亡)
0618うさにゃん
垢版 |
2017/11/29(水) 23:56:13.58ID:UiY2QSdz
>>616
じゃあ禁鉄もガラガラになるなwww
0619名無し野電車区
垢版 |
2017/11/29(水) 23:56:23.85ID:kNYYSKAW
>>601
ああ、奈良県も負担者のうちに入りますかね?
そこまで考えていなかったw

新幹線新駅を葬り去った滋賀県がカネを出す
わけがないっ!! とか帰ってくると思ってたよw
0620名無し野電車区
垢版 |
2017/11/29(水) 23:56:28.66ID:eqgWRrk+
ついに勝利宣言を始めたそ
0621鶴にゃん
垢版 |
2017/11/29(水) 23:56:37.02ID:UiY2QSdz
旗色が悪くなると一斉にIDを変えて話題を変えるのチョンの常套手段だな
0623うさにゃん
垢版 |
2017/11/29(水) 23:57:25.46ID:UiY2QSdz
>>620
別に勝利宣言なんてしていない

ほら、待ってやってるから早く具体的な運賃収入をよろしく。
0624亀にゃん
垢版 |
2017/11/29(水) 23:57:39.00ID:UiY2QSdz
>>620
どうしたの?顔色悪いよwww
0625名無し野電車区
垢版 |
2017/11/29(水) 23:58:01.16ID:v4ePPk1O
>>618
つまり、亀山以西はもはやリニアか道路かしかないんだよね
関西線電化なんてまずもってありえない
0626亀にゃん
垢版 |
2017/11/30(木) 00:00:29.11ID:dT+C7yDz
>>625
三重県民は禁鉄の殿様商売に嫌気がさしているけど
JRが新快速を走らせたら安く乗れるようになるから需要が増えるだろうね!w
0627名無し野電車区
垢版 |
2017/11/30(木) 00:00:31.44ID:z/+Ozas+
>>605
流石にそれはないだろw
0629名無し野電車区
垢版 |
2017/11/30(木) 00:01:20.85ID:Tku/e4y2
運賃収入は分からないけど、
2016年度の亀山−加茂間の営業係数は928.9。
0630うさにゃん
垢版 |
2017/11/30(木) 00:01:22.36ID:dT+C7yDz
>>625
関西線の電化は地球温暖化防止のために必要
マイカーに比べてCO2が削減できる
ついでに禁鉄も削減できる
0631名無し野電車区
垢版 |
2017/11/30(木) 00:01:29.35ID:0ugbyW/H
亀山-加茂の通過人員とかは判るけど。
区間ごとに区切った運輸収入とか、どこかに
データがあるのか? あるのならぜひ教えて欲しい。
0634名無し野電車区
垢版 |
2017/11/30(木) 00:03:09.62ID:ovSEO+rs
>>632
リニアが開業しても増えないよ
亀山はただの途中駅

新富士が駅開業して栄えた?
厚狭が駅開業して栄えた?
そういうこと
0636うさにゃん
垢版 |
2017/11/30(木) 00:03:55.56ID:dT+C7yDz
>>634
新富士は在来線非接続だが何か
厚狭とかどこの田舎だよ
0637名無し野電車区
垢版 |
2017/11/30(木) 00:04:13.14ID:z/+Ozas+
>>634
比較するなら米原と比較すべきだろう。
0638名無し野電車区
垢版 |
2017/11/30(木) 00:04:21.10ID:h5kEoU1P
>>635
赤字じゃん
0640鶴にゃん
垢版 |
2017/11/30(木) 00:04:38.01ID:dT+C7yDz
>>634
はい、増えない具体的な数字と根拠をどうそ
0641名無し野電車区
垢版 |
2017/11/30(木) 00:05:46.46ID:ovSEO+rs
>>640
新富士、掛川、三河安城、新尾道、厚狭…いくらでも前例があるよ
0643名無し野電車区
垢版 |
2017/11/30(木) 00:08:33.81ID:qmQhrahy
結局は今夜も千客万来の夢物語の具体的根拠を示せず
57レス真っ赤っかで勝利戦前か・・・

新スレを立てなくて正解だったな
0645鶴にゃん
垢版 |
2017/11/30(木) 00:09:22.98ID:dT+C7yDz
>>643
早く現状の運賃収入を1円単位で公表しろよ
出来もしない無理難題を押し付けて勝手に勝利宣言してる大阪のエタヒニンいい加減にしろや
0647うさにゃん
垢版 |
2017/11/30(木) 00:10:30.12ID:dT+C7yDz
>>643
勝利戦前ってなんだ?wwwwww

頭に血が上って遂に日本語がおかしくなったようだなwwwwwwww
0648鶴にゃん
垢版 |
2017/11/30(木) 00:10:56.34ID:dT+C7yDz
>>643
チョン必死の具体的根拠作戦、失敗
0649鶴にゃん
垢版 |
2017/11/30(木) 00:13:47.52ID:dT+C7yDz
ちなみに言っておくが禁鉄名古屋線の営業係数は110くらいだからな
これ以上JRに流れたら会社として経営に関わることになる
つまり禁鉄が潰れればJRが利益を独占できるようになるわけだ
ほんの少し投資するだけで相手に致命的なダメージを与えられるのは大きい
0650名無し野電車区
垢版 |
2017/11/30(木) 00:16:49.44ID:9LDSM8c3
近鉄憎しはどうでもいいけどそれによって色々見えてなさすぎだろ。
0651名無し野電車区
垢版 |
2017/11/30(木) 00:17:15.45ID:h5kEoU1P
すごく伸びていると思ったら近鉄憎しのドリーマーが発狂してただけか
0652名無し野電車区
垢版 |
2017/11/30(木) 00:17:27.77ID:ovSEO+rs
>>649
それなら今までやってこなかったことの説明がまったくつきませんが
0653名無し野電車区
垢版 |
2017/11/30(木) 00:22:18.63ID:9LDSM8c3
そういや関西線って全線赤字だったな。
西の係数は特に悪化してるから今までのように安泰と思わない方がいい。
前は101.9とかだったけど今じゃ124.8だしな。
そしてこの糞係数の原因はどこぞのレールバス区間なのは言うまでもない。
0654名無し野電車区
垢版 |
2017/11/30(木) 00:22:40.48ID:Tku/e4y2
>>649
110って、それどこの数字?
2013年の鳥羽線志摩線とか湯の山線鈴鹿線まで含めて
名古屋線系統全体で100.1ってのは見たことあるけど。
0655名無し野電車区
垢版 |
2017/11/30(木) 00:23:56.24ID:HeZh2kLT
近鉄名古屋線の営業係数って90台でしょ?
0657名無し野電車区
垢版 |
2017/11/30(木) 00:26:02.23ID:9LDSM8c3
>>655
多分余裕で90台だよ。
鈴鹿とか湯の山とか半島末端とか狭軌とか全部入れてトントンだから。
0658うさにゃん
垢版 |
2017/11/30(木) 00:27:25.74ID:dT+C7yDz
>>650
JR憎しはどうでもいいけどそれによって色々見えてなさすぎだろ。
0659うさにゃん
垢版 |
2017/11/30(木) 00:27:45.45ID:dT+C7yDz
>>651
加担してるのはお前もだろwJR在来線蔑視厨
0660うさにゃん
垢版 |
2017/11/30(木) 00:28:27.07ID:dT+C7yDz
>>652
リニアが開業してないのにやっても意味がないから
0661名無し野電車区
垢版 |
2017/11/30(木) 00:29:40.83ID:ovSEO+rs
>>660
リニアが開業したところで亀山〜奈良はリニア使うだろうし、まるで意味ないよね
0662鶴にゃん
垢版 |
2017/11/30(木) 00:31:05.43ID:dT+C7yDz
>>652
リニアが開業するまでは禁鉄に新幹線への利用者を運んでもらうために生かしておく
リニアが出来たらさっさとポイ捨て

それだけのこと
0663鶴にゃん
垢版 |
2017/11/30(木) 00:31:46.03ID:dT+C7yDz
>>661
なんで柘植〜加茂まで電化するんだよ
お前は馬鹿か?
0664名無し野電車区
垢版 |
2017/11/30(木) 00:32:07.51ID:ovSEO+rs
>>662
その程度でポイ捨てできるならリニアなくてもポイ捨てできないとおかしいよね
リニア効果なんてたかがしれてるんだし
0665亀にゃん
垢版 |
2017/11/30(木) 00:32:39.91ID:dT+C7yDz
>>661
リニアが出来たら草津線経由で京都まで新快速を走らせるんだよ!
亀山〜奈良はどうでもいいねw
0666亀にゃん
垢版 |
2017/11/30(木) 00:33:01.60ID:dT+C7yDz
>>664
たかがしれているって具体的にどれくらい?
数字を教えてよw
0667うさにゃん
垢版 |
2017/11/30(木) 00:33:29.92ID:dT+C7yDz
>>664
>その程度でポイ捨てできるならリニアなくてもポイ捨てできないとおかしいよね

別に何もおかしくない
お前が勘違いしているだけ
0670鶴にゃん
垢版 |
2017/11/30(木) 00:35:34.81ID:dT+C7yDz
>>664
リニア効果の具体的な数値をよろしく。
0671鶴にゃん
垢版 |
2017/11/30(木) 00:36:05.43ID:dT+C7yDz
>>668
おっと、日本語が読めないようだな。

数値とは厚狭のことらしい。
0672うさにゃん
垢版 |
2017/11/30(木) 00:36:32.59ID:dT+C7yDz
>>669
禁鉄厨、平静を装っていたがたまらず発狂www
0673鶴にゃん
垢版 |
2017/11/30(木) 00:36:57.01ID:dT+C7yDz
>>669
おい、早く具体的な運賃収入教えろよ
0674亀にゃん
垢版 |
2017/11/30(木) 00:37:24.00ID:dT+C7yDz
>>669
ねえねえ、早く鉄道の利益の出し方教えてよ!w
待ちくたびれちゃったじゃないかw
0675名無し野電車区
垢版 |
2017/11/30(木) 00:37:45.57ID:9LDSM8c3
>>672
自分の意見と会わないと決めつける病気治した方がいいよ。
0676名無し野電車区
垢版 |
2017/11/30(木) 00:38:34.19ID:z/+Ozas+
人口から考えると、甲賀方面と伊賀方面の需要はほぼ同じくらい。
柘植 - 亀山だけでは中途半端過ぎる。
0678名無し野電車区
垢版 |
2017/11/30(木) 00:40:06.60ID:IRoZxWqo
>>661
速達と各駅停車って資料とかに書いてあった気がするし
たぶんそんなことはないだろと言われそうだけど、

駅間距離とリニアのスピード考えたら
亀山と奈良両方止まる列車設定されないかもとか思ったりする。
速達と千鳥停車のみ、みたいな。
名古屋以東にも言えるのかなこれ。
0679亀にゃん
垢版 |
2017/11/30(木) 00:40:09.24ID:dT+C7yDz
>>675
本日のお前が言うなスレはこちらw
0680うさにゃん
垢版 |
2017/11/30(木) 00:41:02.76ID:dT+C7yDz
>>677
あれ〜?おかしいなぁ、ついさっきまで威勢の良いやつがいたんだけどなぁ〜
じゃあ俺も答える必要はなくなっちまったなぁw
0682名無し野電車区
垢版 |
2017/11/30(木) 00:42:25.95ID:9LDSM8c3
>>679
図星だったかごめんごめん。
まじで一回どっかの病院でみてもらえよ。
0683名無し野電車区
垢版 |
2017/11/30(木) 00:43:09.47ID:9LDSM8c3
>>680
お前別人と勘違いしてね? 午前様直前に帰宅したんだけど?w
0684鶴にゃん
垢版 |
2017/11/30(木) 00:43:29.53ID:dT+C7yDz
>>682
見え見えの演技見苦しいぞ
さすが芸人崩れのエタヒニンだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況