X



リニア中央新幹線を予測するスレ84

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し野電車区
垢版 |
2017/10/10(火) 20:36:10.32ID:S2W/EFNi
このスレは2027年を目途に首都圏−中京圏開業予定と発表された中央リニア新幹線(東海道新幹線バイパス)について予測するスレです。
設置が予想される駅、所要時間、運行形態などについて話し合ってください。


★必読&遵守
・ソース重要!
 予測スレなのでソースは最重要です。ない場合は素直にないと書く!(但し「ソースはない」と言えば何を書いてもいい訳ではない!)
・ここは自分の理想論を振りかざす場ではありません。自己満足理論は、振りかざす人がバカに思われるだけですので止めましょう。
 ここまで言っても俺様理論を振りかざす奴は専用ブラウザのNGワード機能で各自消す。
 「〜するべき」「〜したほうがよい」という書き込みは無視。
・荒らしは相手にしない!荒らしの相手をする人も荒らし!
 スレッドタイトルやテンプレを読まずに書き込む荒らしも絶対無視。なまじ相手にするとつけ上がります。
 2chルール違反(コピペ荒らし等)は2ch運営に通報。荒らしへの挑発は禁止!
話題は中央リニア新幹線限定です。東京都より山梨県、愛知県、奈良県を経由して大阪府に至る路線が対象となり、
この範囲外のことについてはスレ違いです。
次スレは>>950が立てる。立てられない場合は宣言。
宣言がなければ>>960が立てる。
ワッチョイは寂れるため非推奨です。

※前スレ
リニア中央新幹線を予測するスレ82
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/rail/1472743403/
リニア中央新幹線を予測するスレ83
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/rail/1497885833/
0884名無し野電車区
垢版 |
2017/12/09(土) 23:35:08.27ID:iEpyo4M3
水騒動でリニア開業が遅れるとか思ってるヒト、
いるの?
0887名無し野電車区
垢版 |
2017/12/09(土) 23:39:42.77ID:iEpyo4M3
水騒動で開業遅れが本当に確定して
しまったら、困るのは知事市長だよ。
0888名無し野電車区
垢版 |
2017/12/10(日) 00:20:42.38ID:Bo+neYza
その頃に困るのは後任の知事でしょ?
国家事業を荒らせるだけ荒せばサヨク知事としての経歴に箔が付くから
その特勘定抜きに頑張っているのだろう
0889名無し野電車区
垢版 |
2017/12/10(日) 03:00:26.18ID:axXZQysM
ヒント
リニア建設、警察介入で遅延へ!

リニア工事の入札で不正疑い、大林組を捜索東京地検
2017年12月9日 13:22 [有料会員限定]


2027年の開業を目指すリニア中央新幹線の品川駅の関連工事をめぐり、入札で不正が行われた疑いがあるとして、東京地検特捜部が偽計業務妨害の疑いで
大手ゼネコン大林組の本社(東京都港区)などを家宅捜索したことが9日、関係者への取材で分かった。

特捜部は今後、同社幹部から任意で事情を聴くなどし、実態解明を進めるとみられる。

リニア中央新幹線は、東京―大阪間を約1時間で結ぶ総工費約9兆円の
この記事は日経電子版会員限定です。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO2446034009122017MM0000/
0890名無し野電車区
垢版 |
2017/12/10(日) 06:58:46.02ID:GhyBL9HV
もめごと、談合、これで出水事故でも起きたら
最悪だな・・

頑張れリニアw
0891名無し野電車区
垢版 |
2017/12/10(日) 08:22:15.50ID:oPFK5GC9
>>882
沖縄のやつは、埋立承認取消は法令違反であり県は取消を停止すべきだが
当の県がそれに応じないから政府が県に代わって取消の停止を執行するというもの。

で、この静岡のケースでは何の業務を県に代わって執行するわけ?
0892名無し野電車区
垢版 |
2017/12/10(日) 09:50:23.21ID:+KCDe3w8
おおばやしがやっちゃったかな
国の財政投融資なんて受けなきゃここまでおおごとにならなかったのに
0893名無し野電車区
垢版 |
2017/12/10(日) 09:58:32.15ID:mQDx/Zad
大林組が受け持っている工区は具体的にどこらへんなんだ?
0894名無し野電車区
垢版 |
2017/12/10(日) 10:00:21.33ID:WcGR0o+I
リニア計画、終わったな・・・
いろんな利権がからんでくるし、反社会的勢力の標的にもなる
談合も官制談合ならいいが、あくまで東海の民間主体の事業だし
工事そのものもうまくいくか不透明だ、工期が大幅に遅れれば
経済情勢も大きく変化し、国のインフラ政策も変わってくる
リニア計画は世界遺産候補になる予測が、現実味を帯びてきた
0895名無し野電車区
垢版 |
2017/12/10(日) 10:08:06.55ID:ybplZvws
>>893
今回問題になったのは品川駅の半分だったかな?
0898名無し野電車区
垢版 |
2017/12/10(日) 10:46:22.85ID:Bo+neYza
品川駅工事クラスの超難工事となると遂行できるスーパーゼネコンは限られてくるからな
法的な良し悪しは別として技術面でなれ合いのなるのは仕方ないだろう
0899名無し野電車区
垢版 |
2017/12/10(日) 10:53:21.47ID:kCrqsaEa
>>894
アホすぎるだろ
0900名無し野電車区
垢版 |
2017/12/10(日) 11:11:04.30ID:a97H+42m
完全民間企業の国費投入ゼロの完全民間事業で談合があってなにが問題なんだ
随意契約でもなんの問題もないだろ
国は無利子貸付のみで一銭も負担しないのだから
0901名無し野電車区
垢版 |
2017/12/10(日) 11:12:10.11ID:a97H+42m
>>898
スーパーじゃなくてもできるよ
施工できる基礎会社と職人が限られてるだけでそこを手配するだけだから
0902名無し野電車区
垢版 |
2017/12/10(日) 12:10:06.73ID:xB1ejYNW
NTTやJRってみなし官庁じゃないかな?
汚職で職員逮捕されるとか。
0903名無し野電車区
垢版 |
2017/12/10(日) 12:27:57.21ID:bmuRr4vT
以前散々入札不調ってホザいていた奴、出て来いよ。
0904名無し野電車区
垢版 |
2017/12/10(日) 13:15:27.15ID:3GkXXAjk
>>902
特殊会社の北海道と四国はね
残りの四社も上場するまでは特殊会社だったけど
0906名無し野電車区
垢版 |
2017/12/11(月) 08:10:50.97ID:Z1HPRpYa
名中飯甲橋品
古津田府本川
●――――● 優等(4本/時)
●●●●●● 各停(1本/時)
0907名無し野電車区
垢版 |
2017/12/11(月) 09:35:48.72ID:o/R2kDg4
>>905
日本は法治主義だから法律に誰の権限か書いてある
権限の無いものは不満なら訴訟だよ
ニュースとかまったく見てないんだな
辺野古の埋め立てで国が県相手に訴訟しただろ
0908名無し野電車区
垢版 |
2017/12/11(月) 13:23:51.13ID:lXOyGODJ
もう静岡通らないルートに変えちゃえよ
それでみんな丸く収まる
東海だけ余計に金使えば済む話
0909名無し野電車区
垢版 |
2017/12/11(月) 13:55:57.06ID:fK3QA07u
>>907
県知事には権限あるだろ
0910名無し野電車区
垢版 |
2017/12/11(月) 14:08:20.62ID:sPokvL9s
静岡には不用。
工事は断固拒否と県議会て発言。
とにかくメリットはおろか水は減るし環境変わるし最悪。
確約のないひかり、こだま増便っ何十年後?
知事だけじゃなく関係自治体、企業も追随するだろう
ルート変えるしかないな
0912名無し野電車区
垢版 |
2017/12/11(月) 17:42:42.82ID:OKm6PR1z
>>911
だからお前の脳内で静岡通らずルート変えて勝手に進めろw
少なくとも静岡では硬直してるわw
0913名無し野電車区
垢版 |
2017/12/11(月) 18:05:28.60ID:YxCDXHOZ
常識的に考えてリニアみたいな巨大プロジェクトは受注調整しないといけないわけだが、
これが現状の入札制度とかみ合わない

合法的に受注調整できる仕組みが必要では?
0914名無し野電車区
垢版 |
2017/12/11(月) 18:13:02.86ID:tPAx+++C
東海がズボラすぎるんだよ
自治体と電力会社に説得すらしないなんて
アホすぎる
0915名無し野電車区
垢版 |
2017/12/11(月) 18:23:31.92ID:zgkRm89I
静岡県知事は浜岡の再起動の件で中電を恫喝できる立場だからな

水利権で一緒にJR東海をた叩かないとまたゴールボストを動かしちゃうよって凸電すれば中電も動くしかないもんな
まぁサヨク知事だから最終的には原発再起動のコールポストは動かしちゃうだろうが
0916名無し野電車区
垢版 |
2017/12/11(月) 19:08:09.38ID:64unfD2A
北沢峠付近を通すのは不可能だろうか?
0918名無し野電車区
垢版 |
2017/12/11(月) 19:52:20.63ID:1mZxiw1P
名中飯静甲橋品
古津田岡府本川
●―――――● 優等(4本/時)
●●●●●●● 各停(1本/時)
0920うさにゃん
垢版 |
2017/12/12(火) 08:41:11.57ID:BfQguiq9
>>915
ゴールボストでもコールポストでもなくゴールポストだろ?w
表記ゆれゆれじゃねーかw
0922うさにゃん
垢版 |
2017/12/12(火) 09:14:10.44ID:BfQguiq9
よっしゃ、膿はどんどん出せよw
恐怖政治のはじまりじゃーwww
0923名無し野電車区
垢版 |
2017/12/12(火) 11:55:05.36ID:SkgkQD6h
さすがに社員が絡むと社畜書き込みないなw
0924名無し野電車区
垢版 |
2017/12/12(火) 12:31:19.30ID:fuaF17ux
>>909
その県が水がどうのこうのでうだうだ言ってるからこういう話になってるんだろ。
0928名無し野電車区
垢版 |
2017/12/12(火) 19:12:08.00ID:X3Rm55Ex
会社に損害を与えたとなると懲戒解雇間違いなしだよな
0929名無し野電車区
垢版 |
2017/12/12(火) 19:13:50.78ID:NEfx2qs9
 葛西名誉会長といえば、富士フイルムホールディングスの古森重隆会長らといった
安倍首相をバックアップしてきた経済人による「四季の会」「さくらの会」の中心人
物で、第一次安倍政権時代には国家公安委員や教育再生会議委員を歴任。また、NHK
会長人事をめぐっても、葛西氏が安倍首相にあの“歴代最低”とも呼ばれる籾井勝人
氏をゴリ押ししたとも言われており、安倍政権に大きな影響力をおよぼしてきた。


“お友だち”のために民間事業が“国策化”されてしまう──。まさに加計学園問題
で広く露呈した安倍首相の「政治を私物化する」体質が、このリニア計画の背景にあ
るのだ。

 しかも、加計問題では閣議決定された獣医学部新設のための4条件も満たしていない
という杜撰さが発覚したように、この“お友だち”のためのリニア計画もまた、問題
だらけなのだ。

 もっとも心配されているのは、投入した公的資金が返ってくるのか、という問題だ。

 実際、2013年9月にJR東海の山田佳臣社長(当時)は記者会見で「(リニアは)絶
対にペイしない」と公言。国土交通省も「リニアはどこまでいっても赤字です」と市
民団体との交渉で語ったという。つまり、赤字必至の事業なのである。
0930名無し野電車区
垢版 |
2017/12/12(火) 19:42:23.60ID:AYt+zSND
整備新幹線に投じた税金は間違いなく回収できないよな
0931名無し野電車区
垢版 |
2017/12/12(火) 20:15:14.17ID:/1+/5TyQ
>>929
だから?
0932名無し野電車区
垢版 |
2017/12/12(火) 23:29:32.42ID:ypm7KDIb
>>924
重要な判断材料だろ。
0933名無し野電車区
垢版 |
2017/12/12(火) 23:53:14.93ID:bmtdlrWQ
今回の事案は「名城非常口」の建設工事に絡む部分でしょ?
路線本体や駅に関しては関係のない事
0934名無し野電車区
垢版 |
2017/12/13(水) 02:21:54.49ID:kuIonqea
>>932
判断基準?は?
静岡が許認可出さないなら訴訟だって話なのに
なんで判断基準とかいう話になるわけ?

静岡が水でゴネだしたな

でも代執行すれば問題ないな

代執行って何の業務を代執行するの?

許可を出さなかったらその部分だろ

許可は誰の権限か決まってるんだから訴状

バカ「県知事には権限あるだろ」

その知事がゴネてるって話だろ
0935うさにゃん
垢版 |
2017/12/13(水) 03:23:38.71ID:xG34aulo
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6264554>>927
◇異臭、名古屋駅で運転取りやめ 「重大インシデント」と認定

JR西日本は12日、博多−名古屋間を走行していた東海道・山陽新幹線の車両の台車に
亀裂や油漏れなどの異常を発見したと発表した。11日に運転中、異臭がしたため、
名古屋駅で運転を取りやめて検査していた。国の運輸安全委員会は12日、
事故につながりかねない重大インシデントとして鉄道事故調査官を現地に派遣した。
航空・鉄道事故調査委員会が発足した2001年以降、新幹線の重大インシデントは初めて。(毎日新聞)


やっぱり西日本はゴミだなwww
0937名無し野電車区
垢版 |
2017/12/13(水) 07:26:30.99ID:/unJ74S2
>>935
事故になっていないだけマシ。というか、この長い期間で一度も事故や重大インシデントを起こさなかっただけでもすごいこと。
0938名無し野電車区
垢版 |
2017/12/13(水) 07:54:16.98ID:Ve+5XpZO
JR北海道だと事故るまで気付かすに走らせ続けるだろうな
0939名無し野電車区
垢版 |
2017/12/13(水) 08:20:17.16ID:H7yZjnpr
>>934
訴訟でも何でもすれば?
それだけ着工が遅れる。数年単位で。
もちろん開業も遅れる。
0941名無し野電車区
垢版 |
2017/12/13(水) 10:13:11.44ID:KoxxUXnk
影響無いと自信を持って言えるなら県の要求をのめばいいだけ
0942名無し野電車区
垢版 |
2017/12/13(水) 11:46:32.97ID:GpFQgWHM
>>941
だな。
遅れようが静岡には全く関係ないから害がある水の件は徹底的に
やればいい。
乗れもしないリニアの為に生命線の水が減るとかあり得んわ。
0943名無し野電車区
垢版 |
2017/12/13(水) 11:55:45.52ID:VCNrqANl
文明は水から始まったんだよ
水の配分こそが政治
0944名無し野電車区
垢版 |
2017/12/13(水) 11:59:02.41ID:CZ3fzg3b
>>943
配分じゃなくて独り占めを主張しているから見苦しい
0945名無し野電車区
垢版 |
2017/12/13(水) 12:30:57.91ID:xUIU8aID
リニア開業が送れれば静岡県内新幹線速達型
停車増も遅れるわけだが。
そちらのブーイングの方が水関連よりはるかに大きいと
思うぞ。
0946名無し野電車区
垢版 |
2017/12/13(水) 12:44:53.68ID:PjsYR+UT
水利権バカVS説明しないバカw
ホワイトナイト的な第三者はいないんだろうか
0947名無し野電車区
垢版 |
2017/12/13(水) 13:14:02.57ID:/mQS6lzU
ヒント
なら僕がホワイトナイトになろうでないか?
0948名無し野電車区
垢版 |
2017/12/13(水) 13:43:56.64ID:nUbzVjgv
>>945
はいはい戯言はいらね。
そもそも停車増の具体案もないし漠然とリニア全開通時にひかりと
こだまが増えるかもってだけ。
2027に仮に名古屋まで開通しても全開通じゃないから増やさないとか平気で言うだろう。
即刻静岡駅にはひかり全停車、のぞみ毎時1本停車、静岡空港駅即刻着工とかやってみろよ。
水は即刻へりますがメリットは何十年先のことですw
なんて無理無理。
何度も言うがこれは陳情じゃねーからw
0949名無し野電車区
垢版 |
2017/12/13(水) 18:03:11.41ID:xUIU8aID
>>948
現状はのぞみを最優先せざるを得ず、中間地域の
需要を拾いきれていないことはJR海自身が認めている。

名古屋開業時でも東名間ののぞみをある程度削減でき、
ひかりの増停車で中間地域の需要を拾うことが可能になる。

最速達需要をリニアに移転させて中間地域の需要を拾い、
収益を最大化させることはJR海の方針。
0950名無し野電車区
垢版 |
2017/12/14(木) 00:24:47.97ID:J315AFe0
>>948
陳情じゃないならなんだよ…
0951名無し野電車区
垢版 |
2017/12/14(木) 00:26:23.18ID:J315AFe0
あ、>>950踏んでしまったけど次スレ立てられないわ。すまん。
0952名無し野電車区
垢版 |
2017/12/14(木) 00:34:36.41ID:V1wYyNx7
>>948
静岡空港駅なんて需要は期待できないでしょ。
建設費全額負担してもらっても、大赤字の駅は
引き受けたくない。
0953名無し野電車区
垢版 |
2017/12/14(木) 01:06:41.44ID:xTAklMsv
東京駅からN'EXで成田空港までと、
東京駅からひかりで静岡空港直下までと、
時間的にはそれほど違わないんだが。
0954うさにゃん
垢版 |
2017/12/14(木) 08:30:21.10ID:SEnAC58x
>>936
じゃあウンコ

>>937
それは半分以上東海のおかげだろうが
0956うさにゃん
垢版 |
2017/12/14(木) 09:02:24.29ID:SEnAC58x
>>949
どうだろうな
静岡なんて国鉄時代もひかり毎時1本だったしそれが急に毎時4本とかにはならんだろ。
せいぜい毎時2本の30分毎だろうな。
しかも東海度新幹線の配線上、緩急接続ができないから優等を増やしても遠近分離ができない。
静岡か三島を2面4線に改造できればいいが、そこまでする程のことでもないだろう。

どちらかと言うと小田原とかの方が通勤需要があるから増えると思うけどな。
国府津に新駅を作れば御殿場線からの誘導もできるし。
東日本のグリーン車需要を奪い取ることができるのが最大のポイント。
0957名無し野電車区
垢版 |
2017/12/14(木) 09:45:37.40ID:m9ONDFmW
>>944
その配分を受ける権利のことを水利件というのだよw
東海の利益は東海の株主で分配するのと同じことだよ
0959名無し野電車区
垢版 |
2017/12/14(木) 12:42:43.60ID:s1syPzFQ
>>949
静岡と浜松にひかりのぞみ全停だったらやるかもね。
当然のぞみ大幅減便だけど。
あとこだま大幅増便。現在30分毎→15分毎とか。
0960うさにゃん
垢版 |
2017/12/14(木) 12:45:40.94ID:SEnAC58x
>>959
こだまは朝のラッシュは10分間隔とかになるだろうなw
小田原→東京なんて稼ぎどころだし。
逆に静岡は東京まで通勤する人間は少ない。
せいぜい昼間の本数が少し増える程度だろうな。
0961名無し野電車区
垢版 |
2017/12/14(木) 12:47:57.29ID:s1syPzFQ
名古屋開業時点で、のぞみ-ひかり-こだま が、
東京-(3-2-4)-名古屋-(7-2-4)-新大阪
くらいにはするのでは?
0963名無し野電車区
垢版 |
2017/12/14(木) 13:54:43.30ID:ugiyV1Ng
リニアが名古屋までできたら名古屋飛ばしも毎時2本やって
新大阪と博多行きで
0964名無し野電車区
垢版 |
2017/12/14(木) 19:07:39.07ID:DNealRQY
明日はリーマンショック勃発から中央リニア開通までのちょうど真ん中らしいな
早いもんだ
0965名無し野電車区
垢版 |
2017/12/14(木) 21:47:41.72ID:3MFvdYvJ
リニアが出来たら余計名古屋に止まる必要あるけど
0966名無し野電車区
垢版 |
2017/12/14(木) 21:50:08.95ID:gL2oNFcD
>>963
名古屋は大事。西から来る不良車両を東京に来ることを食い止められる。
0967名無し野電車区
垢版 |
2017/12/14(木) 22:32:23.66ID:r4bkatRQ
強磁界の生物に与える影響は、解決しましたか?
 
EVに乗ると気分が悪くなると言う、主婦が居ました。
それは、強磁界の可能性を感じました。

リニア新幹線の磁界の強さはどの位でしょうか?
もしかしたら、製品として、成立しないかも

もう少し開発に慎重であっても良いのでは
まさか第二の原発??
0969名無し野電車区
垢版 |
2017/12/14(木) 23:03:13.73ID:qMMit+01
リニア車内の磁界で死ぬのなら半径1mにピップエレキバン貼ったやつ居るだけで死んでるよ。
優先席付近でのピップエレキバンのご使用はお止めくださいって案内必要だな。
0970名無し野電車区
垢版 |
2017/12/14(木) 23:05:38.36ID:J315AFe0
>>967
エレベーターで気持ち悪くなるのは乗り物酔い。というか、エレベーターと磁界は全く関係ないから。

リニアの磁界の強さは、線路脇なら0.19mT、車内なら1.33mT。いずれもICNIRPガイドライン値を大きく下回る。

人を乗せて走行実験をして成功しているので、製品として使えることが証明されている。

何度も実験を重ねるなど、かなり慎重に開発している。

そもそも原発との共通点が無い。
0971名無し野電車区
垢版 |
2017/12/14(木) 23:13:09.91ID:V1wYyNx7
電気自動車じゃね。
0972名無し野電車区
垢版 |
2017/12/14(木) 23:30:55.59ID:NSHQn3RR
磁気浮上リニアモーター式電気自動車とかそれなんて1960年代の未来予想図。
磁気浮上リニアモーター式エレベータはまだ実用可能性ありそうだけど磁気以前に停電即フリーフォーr
0973名無し野電車区
垢版 |
2017/12/15(金) 00:01:00.26ID:1wElW6Nl
一昔前の未来の車でよく出てくる浮上自動車ってどれもこれも数十センチ浮いてるだけで浮かせるメリットが皆無なんだよな
0974名無し野電車区
垢版 |
2017/12/15(金) 09:10:24.68ID:OeDYQASi
雨や雪の日は便利だろ。タイヤもずっと使えるぞ。
0975名無し野電車区
垢版 |
2017/12/15(金) 11:08:26.16ID:tsEIwPIF
リニア、静岡工区「同意待たず着手」否定せず JR東海社長
http://www.at-s.com/news/article/social/shizuoka/436695.html
柘植社長は静岡工区について「すでに工事契約を終え、今すぐに工事という訳ではないが、
いつまでも時間がある話ではないという認識で、今も基本協定を結ばせていただきたく、利水団体や市町などに説明に歩いている」と述べた。
同協定を巡る問題とともに取り沙汰された静岡空港の新幹線新駅構想については
「高速性の流れを止めかねず従来から『ありえません』という話で私どもの考え方は首尾一貫している。新駅設置について誰かと私どもが合意したということは一切ない」と、明確に否定した。
 6日に静岡市葵区井川地区で開いた南アルプストンネル工事に関連する住民説明会で、
工事車両の通行ルート整備に関して住民から厳しい声が出たことについては「エコパークもあるので、地域への貢献で何ができるのかということも含めて検討し、またご説明させていただく」と強調した。
0976名無し野電車区
垢版 |
2017/12/15(金) 11:30:49.75ID:el4YEJS0
静岡空港駅とかまだやってたのかよ
難工事終わって開業する頃には空港が廃墟になってるかもしれないのにおちおち作れるかよ
0977名無し野電車区
垢版 |
2017/12/15(金) 20:52:03.65ID:AYbeBRKJ
トンネルの工事現場付近で土砂崩れきたな

開通までに何人死ぬかな
0982名無し野電車区
垢版 |
2017/12/16(土) 19:32:55.24ID:r7hI55Ca
>>980
俺はどちらかというとアンチ近鉄だが…
0983うさにゃん
垢版 |
2017/12/17(日) 07:36:37.11ID:w07FOK0V
うむ、じゃあしばらく消えるわ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況