宗谷線のO駅の管理を委託された国鉄OBさんのネタだけど、1年365日の9割は毎朝自宅から
駅まで1往復散歩するのみだったって。つまり駅に異常無いこと確認しておしまい、
みたいな。

当たり前だけど、利用者が一人で利用頻度が週に2回じゃあゴミも出ない、掃除もないって
ことで。多分大半の無人駅はこんな実態じゃ?

OBさんがいうにはストーブはJRから1円で村に払い下げしてもらったとか。
JRも株式会社ナンで無償譲渡は無理らしくて。

あと除雪機もJRからの貸与なんだけど、自宅回りも除雪したくて払い下げ求めたら
ダメだったらしく、仕方ないのでバレないようにして使ってるって。

それと管理駅の助役は自分の後輩だったって。