X



JR東海在来線車両スレッド57

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 10:09:43.07ID:DIjvLZ5X
JR東海の在来線車両について語ろう。
東海所有の在来線車両の話題を基本としますが、ダイヤ、運用等車両に関わる話題、比較参照の他社車両や乗り入れ各社の話題もどうぞ。
その他脱線については良識の範疇で願います。
なお、地域対立を煽る行為はご遠慮願います。

※JR東海の在来線車両所属基地は次のとおりです。
大垣車両区(カキ)、神領車両区(シン)、名古屋車両区(ナコ)、美濃太田車両区(ミオ)、静岡車両区(シス)。

前スレ
JR東海在来線車両スレッド56
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1504238310/
0886名無し野電車区
垢版 |
2017/12/23(土) 10:37:36.53ID:t3q/+eZt
>>880
東海がもし名市交に乗り入れていたら
4ドアでこんな車両になるのか
0888名無し野電車区
垢版 |
2017/12/23(土) 11:56:08.29ID:fBvpt4ZH
313系で東用のデジタル無線積んでるのって今どのくらい居るんだろ?
東海管内だとまだ呼び出しのベル鳴るのな
0889名無し野電車区
垢版 |
2017/12/23(土) 12:03:49.79ID:Uhf9X7Lz
>>857
>>873
高速乗合バスやバスツアーで十分

JR東海も豪華列車なんかよりも
三越プレミアクルーザーみたいな
バスを入れたほうが商売になるかもよ
この地方で超豪華バスいれてるところまだ無い

岐阜バスとかカッコー、名観に一応
豪華バスあるけど全然中途半端
0890名無し野電車区
垢版 |
2017/12/23(土) 12:30:08.62ID:Daj2QbmD
サンライズ285系も一応 東海の車両なんだな〜 東海の車両が四国まで行くとは
0891名無し野電車区
垢版 |
2017/12/23(土) 12:46:59.06ID:XXgwMuZ3
>>866
>>867
いや、やはりね富山まで電化させてやれば...
(但し、飛騨古川以北は富山県と電力会社などのお布施で、猪谷まで実質小浜線と同じ簡易電化、西富山〜富山の間に、交直デッドセクション設置)
0892名無し野電車区
垢版 |
2017/12/23(土) 13:34:49.52ID:F+cEOPKD
383系のA1が東のE351とほぼ同経年、倒壊は2年後385系を作るのか?
0893名無し野電車区
垢版 |
2017/12/23(土) 16:19:39.39ID:b9yfq7Nx
383の方が圧倒的にE351よりもコスパや性能面で使える代物だろ
0894名無し野電車区
垢版 |
2017/12/23(土) 18:48:01.34ID:fckRA+W7
>>891
そうなると、東海も交直作らんとあかんから、キハの方が安上がりになる。
どうせ、富山は折り返しだから、富山のひとつの番線まで直流流すなら別だが、西もしたくないだろ?
0895名無し野電車区
垢版 |
2017/12/23(土) 20:19:39.21ID:b9yfq7Nx
>>891>>894
結果的に電化しないで正解だった訳だからね
0896名無し野電車区
垢版 |
2017/12/23(土) 20:38:08.35ID:m2wDJUo6
もし道中にセクションだったら417系がもっと量産とか東海にも485系在籍とかだっただろうなあ。
機関車はどうなっていたか気がかり、適切なのがないし案外DLのまま?
0897名無し野電車区
垢版 |
2017/12/23(土) 20:58:14.51ID:HfbL3ONa
【北陸本線】
名一岐大米長敦武鯖福芦加小松金
古宮阜垣原浜賀生江井原賀松任沢
GGGGODOOOOOOOCOしらさぎ[/d]

【中央本線】
名金千多恵中南上福塩松明聖篠長
古山種治那津木松島尻本科高井野
LBLLBLCALLLC@LLしなの[/d]

【高山本線】
名一岐鵜太白金下萩小久高古猪八速富
古宮阜沼田川山呂原坂野山川谷尾星山
HBHCHDDHCBBHDCCACひだ[/d]

【紀勢本線】
名桑四鈴津松多三長尾熊新勝
古名日鹿_阪気瀬島鷲野宮浦
CCCCCCCCCCCCB南紀[/d]
0898名無し野電車区
垢版 |
2017/12/24(日) 00:19:52.26ID:Jp+DG/xd
(仮に国鉄時代に電化されてた場合)
高山以南は大垣か神領の受け持ちで直流車両で(但し一部は飛騨古川まで運行)、
高山以北は車両は金沢受け持ちの交直流車(この場合史実の所属車両数より多かった)と日中の閑散時間帯に富山受け持ちのキハで運行してただろう
0899小笠原晴香  「早見沙織」   斉藤葵  「日笠陽子」
垢版 |
2017/12/24(日) 01:10:52.50ID:fhiXQbbF
もしも高山線が国鉄時代に電化されていたら  西富山−富山に交直セクションがあったとして

特急車両は381系 いずれ 383系に置き換えられる  普通車は岐阜から猪谷は 115系  猪谷−富山は417系

現在は 岐阜−猪谷は313系 転換クロスシート  猪谷−富山は 521系になっている  
0900名無し野電車区
垢版 |
2017/12/24(日) 01:15:49.92ID:Jp+DG/xd
>>899
富山まで運行される特急は「ひだ」とは別の名称になっててしらさぎ(と雷鳥)と共通の485系で運行、後に681系・683系に置き換えられてたでしょう
0901名無し野電車区
垢版 |
2017/12/24(日) 04:33:59.98ID:5Z5s0YdI
もしJR東海じゃなくて北陸地方も管轄下にあるJR中日本になっていたらどうなっていたのだろうか
0905名無し野電車区
垢版 |
2017/12/24(日) 07:43:14.61ID:fhiXQbbF
>>900  の言う通りでした  381系  383系は交流区間は走行できませんでした すいません
0907名無し野電車区
垢版 |
2017/12/24(日) 07:58:31.53ID:B0NpxyAA
>>851
社畜うぜぇ。きえろ
0909名無し野電車区
垢版 |
2017/12/24(日) 08:34:59.20ID:6dhzreZT
猪に体当たりされしばらく離脱する211 さぁどう補う? 神領から借りてくる? 313系は流石に持ってこないと 
0910名無し野電車区
垢版 |
2017/12/24(日) 09:15:54.88ID:DQXWgI3u
便所無しロングシート211系はもう要らん
高齢化社会進む中あんな車両
は邪道 
次いでに昨日猪当たった211系もそのまま廃車してくれ
0911名無し野電車区
垢版 |
2017/12/24(日) 09:55:24.31ID:tnVsT3ii
神領も減車してるぐらいだから静岡に貸すような車両はないぞ
0912名無し野電車区
垢版 |
2017/12/24(日) 10:11:37.63ID:vtCs6T9C
>>909
373がいるだろう
0913名無し野電車区
垢版 |
2017/12/24(日) 10:15:36.19ID:nAy9xMxh
373あたりなら余ってるんじゃないか(適当
それにしても猪ごときであんなに止まるとは思わなかったわ
0914名無し野電車区
垢版 |
2017/12/24(日) 10:31:31.74ID:kidyIV+D
現在、静岡の3連はNとLLが1本ずつ名古屋工場へ入場中。SSの予備が1本有、最悪Tの予備も1本あるので不足には至らない。
0916名無し野電車区
垢版 |
2017/12/24(日) 12:07:51.35
>>915
少なくとも世界一では無いだろ。
お隣の国々には逆立ちしても敵わん。
0918名無し野電車区
垢版 |
2017/12/24(日) 12:35:48.19
10 名無し野電車区 sage 2017/12/24(日) 12:08:46.98 ID:uV+T3dh0
格安スマホってこういう使い方するんだなw

ホスト名 61-205-81-213m5.grp2.mineo.jp
ホスト名 61-205-87-186m5.grp3.mineo.jp
組織名 株式会社ケイ・オプティコム
IP Prefix 61.205.80.0 - 61.205.95.255
接続回線(CF値) その他携帯(格安SIM) ( 95 )

761 名前:名無し野電車区 (オイコラミネオ MM7f-48ck [61.205.81.213])[sage] 投稿日:2017/12/24(日) 11:33:37.92 ID:ADsXvWMKM
ヒント
また世界一のトラブル王JR東日本やってくれました!

465 名前:名無し野電車区 (オイコラミネオ MM5e-uqgC [61.205.87.186])[] 投稿日:2017/12/16(土) 12:20:46.98 ID:ka4DBbNNM
ヒント
京浜東北根岸線で架線断線 運転見合わせ
0919名無し野電車区
垢版 |
2017/12/24(日) 19:18:39.51ID:w8IL8DNg
>>891 高山本線も電化の話があったと、東京の鉄ちゃんの友人がいっていたな。
ただ、カミンズ製のエンジンを積んだDC特急が開発されたんで、所要時間が変わらないという理由で無くなったとか。
JR東海で交直流の特急電車を初めて持つことになったのに。
0920名無し野電車区
垢版 |
2017/12/24(日) 19:55:54.62ID:ADsXvWMK
ヒント
今度の新型特急車両のエンジンはどこ?
0921名無し野電車区
垢版 |
2017/12/24(日) 20:10:32.20ID:3VODaWZv
交直入れたとしても、ヘルツの問題は、大丈夫か。

富山が直流なら、いいんやけどな。
0922名無し野電車区
垢版 |
2017/12/24(日) 20:15:05.06ID:Egy1tgoS
>>919
電化工事は始めてたけど、初期に国鉄再建で工事が凍結されてそのまま民営化しちまったんだよ。
高山辺りのぶっ太い電柱がその名残り。
0923名無し野電車区
垢版 |
2017/12/24(日) 20:32:46.21ID:9MfFZU8q
北陸を交流電化にしたのは失敗だったよな
もし直流電化だったらEF81は生まれなかったかもしれないけど、485系や415系は広域転配の絡みで登場してたと思う
0924名無し野電車区
垢版 |
2017/12/24(日) 20:35:35.37ID:N8gKhub3
>>915-916
多いのは阪急電鉄!
C#7320×8RとC#7007×8RとC#7008×8Rが頻繁に故障して臨時取り替えになった。
C#6007×8RとC#8311×6Rは定期検査の直後に故障して長期離脱した!
0925名無し野電車区
垢版 |
2017/12/24(日) 21:20:12.79ID:3VODaWZv
カミオカンデとかに影響あるのかな?
ともかく西も、サンダーバードがくる富山までは、直流でよかったかなと思うな。
0926名無し野電車区
垢版 |
2017/12/24(日) 21:34:40.59ID:Jp+DG/xd
>>922
岐阜から各務原の辺りと西区間だが越中八尾から速星の辺りでもぶっ太い電柱が建ってるね
0927名無し野電車区
垢版 |
2017/12/24(日) 21:38:04.89ID:FnOOaJYg
トンネルの少ない中川辺の辺りまで柱が立ってるな。
0928名無し野電車区
垢版 |
2017/12/24(日) 22:25:19.78ID:N8gKhub3
C#5132×4Rも頻繁に故障するけど何処までチャチや!
0930名無し野電車区
垢版 |
2017/12/24(日) 22:35:55.38ID:Mx+sbBug
>>919
高山線は美濃太田以北を交流電化にするという今では信じられない構想もあった。もちろんすぐ撤回されたが。
最終的には富山駅構内まで直流電化にする形の電化を計画したが、結局取りやめになった。
0932名無し野電車区
垢版 |
2017/12/24(日) 23:57:15.53ID:OZwogr/S
電柱先建てちまったのか
凄い無駄
野上電鉄かよ
0933名無し野電車区
垢版 |
2017/12/25(月) 00:10:11.49ID:EEiOhydc
飯田線みたいに成り立ちから電化されてないと山奥では無理
0934名無し野電車区
垢版 |
2017/12/25(月) 00:29:09.91ID:5g+7UwFV
>>932
該当する電柱には直流1500Vを示すオレンジの帯が巻いてあるから簡単に識別出来るぞ。
まぁ、地上機器の送電線として使ってるから全てが無駄では無い。ハイスペックな電柱なだけだw
0935名無し野電車区
垢版 |
2017/12/25(月) 07:38:46.43ID:yWdLDDiO
そこまでやったなら美濃太田まで電化すればいい
0936名無し野電車区
垢版 |
2017/12/25(月) 07:53:28.21ID:rKt59dBq
また、JR止まった。
共和で人身事故。

ホームライナーで待機。
0937名無し野電車区
垢版 |
2017/12/25(月) 08:11:47.36ID:XZauValu
かなり広範囲を不通にするのはなぜ?
0938名無し野電車区
垢版 |
2017/12/25(月) 08:15:33.22ID:rKt59dBq
中央は知らんけど、武豊線を大府止まりにすれば、混乱へると思うのにな。

とりあえず尾張一宮で待ってる。
0939名無し野電車区
垢版 |
2017/12/25(月) 10:01:30.74ID:z1qtpLhV
高山線は富山まで全て東海持ちにして、車両基地を富山に設置する形でないと電化は不可能だったろうし、電化がなくてもその方が結果的に良かったと思う。
富山に東海の基地など置けるのかという声もありそうだが、現実に亀山に西の基地がある。冷静に考えれば、あれはおかしな話だ。
0940名無し野電車区
垢版 |
2017/12/25(月) 12:16:14.03ID:SXgGvf6/
ヒント
赤字路線高山線、我らのJR西日本もいりません
0942名無し野電車区
垢版 |
2017/12/25(月) 14:57:48.54ID:hDBKo3X7
富山−笹津を直流電化して
ライトレールと直通できたらいいのにな。
0943名無し野電車区
垢版 |
2017/12/25(月) 15:30:46.90ID:cDC70fAy
ヒント
5年間で部内原因による輸送障害の件数が増えたのはJR四国(四国旅客鉄道)(14件→15件)のみ。JR北海道(北海道旅客鉄道)(190件→172件)、JR東日本(401件→338件)、
JR東海(東海旅客鉄道)(50件→43件)、JR西日本(281件→149件)、JR九州(九州旅客鉄道)(83件→75件)と、各社とも減らしている。

2016年度における部内原因による輸送障害件数を多い順に並べると、JR東日本、JR北海道、JR西日本、JR九州、JR東海、JR四国という順になる。
しかし、各社の営業距離が違うので、直接比較するのは難がある。そこで、同件数を各社の営業距離(営業キロ)で割って算出したところ、
100営業キロメートル当たりではJR北海道7.6件、JR東日本4.5件、JR九州3.3件、JR西日本3.0件、JR東海2.2件、JR四国1.8件という順になった。
0945名無し野電車区
垢版 |
2017/12/25(月) 19:20:21.24ID:zPxEm9eI
BSJAPANでえちぜん鉄道。
119系が出まくっていた。
0946名無し野電車区
垢版 |
2017/12/25(月) 19:30:22.94ID:gQRKFSoE
相見〜西小坂井 蒲郡以外は無人駅になったのか
0947名無し野電車区
垢版 |
2017/12/25(月) 19:41:04.38ID:531Z0+Q2
>>946
三谷駅はしょっちゅう駅員が改札の所に立ってるよ
切符も売らないくせに、朝始発から最終まで駅員が
暇さえあれば立っている感じ
そんなことする暇があるなら切符売れやって感じ
0948名無し野電車区
垢版 |
2017/12/25(月) 19:55:13.11ID:gQRKFSoE
相見駅は開業して数年で無人駅になったのか
0949名無し野電車区
垢版 |
2017/12/25(月) 20:23:52.68ID:N8TYFiBp
>>946
静岡の有人駅にメス入れるのが先だろ
コストダウンすべきところを間違えてる
0951名無し野電車区
垢版 |
2017/12/25(月) 21:29:59.59ID:W0sYvrJM
いや、快速停車駅以外はあまり客が乗らないから静岡より先に無人化されたんですね。
さすが、自動車王国愛知県。
0952名無し野電車区
垢版 |
2017/12/25(月) 21:31:11.86ID:b6Wl0Cnd
>>951
人口絶賛減少中の糞田舎屑岡が必死だな
悔しかったらのぞみを一本でも停めてみなwwwwwwww
0953名無し野電車区
垢版 |
2017/12/25(月) 21:33:49.78ID:mdhRMPGp
やるとすれば沼津と清水の間(富士を除く)、島田と掛川の間(金谷を除く)、それに浜松と豊橋の間かな?
0954名無し野電車区
垢版 |
2017/12/25(月) 21:35:17.54ID:N8TYFiBp
静岡が東海の最大の経営リスクだってはっきりわかるな
リニアも県境回避して敷設したほうがよかった
0955名無し野電車区
垢版 |
2017/12/25(月) 21:35:37.53ID:b6Wl0Cnd
全部無人駅でいいよ
そして静岡はICカード不要になるだろうな
信用乗車静岡
0956名無し野電車区
垢版 |
2017/12/25(月) 22:03:13.18ID:W0sYvrJM
>>952
駅ナンバーリングの割り振りをみて愛知県民はどう感じたw
0957名無し野電車区
垢版 |
2017/12/25(月) 22:04:35.02ID:WOgIl3sq
>>956
名古屋地区と静岡地区を分けてナンバリングしてほしかった
0959名無し野電車区
垢版 |
2017/12/25(月) 22:17:55.15ID:SleyKD3s
(熱海)・三島・沼津・吉原・富士・興津〜金谷・掛川・袋井・磐田・浜松・新所原・(豊橋)。
有人駅で残すならこの程度でしょ(適当)。

駅ナンバリングは新所原で切って二川から振り直すのも中途半端だし連番はしゃーない。
0960名無し野電車区
垢版 |
2017/12/25(月) 22:24:01.62ID:b6Wl0Cnd
>>956
お情けだな糞田舎屑岡
お前の辞書にはのぞみはないんだぞ
0961名無し野電車区
垢版 |
2017/12/25(月) 22:25:41.90ID:b6Wl0Cnd
屑岡はのぞみ大通りを豪快に走り抜けるんですね
0964名無し野電車区
垢版 |
2017/12/25(月) 22:39:39.71ID:rgdC735l
静岡は東海に不要とかいうくせに東日本に移管と言うと猛反対する名古屋人
0965名無し野電車区
垢版 |
2017/12/25(月) 22:41:51.91ID:W0sYvrJM
>>960
愛知県民の間で囁かれているのは、あと30年で
愛知県は中華人民共和国の属国になってしまうことでは恐怖しているらしいですね。
本当の意味でのぞみがないのは>>960のほうでは?
0966名無し野電車区
垢版 |
2017/12/25(月) 22:44:06.02ID:b6Wl0Cnd
>>965
悔しそうですね人口減少屑岡クン
お前らにはのぞみはないんだよ
>>964みたいな自演しなきゃおさまらないんだな

糞田舎の妬みは怖いわ
0967名無し野電車区
垢版 |
2017/12/25(月) 22:47:29.54ID:ewI90V4R
静岡ってどんどん人がいなくなるけど大丈夫?
ついでに小田原も人が減ってるらしいね
0969名無し野電車区
垢版 |
2017/12/25(月) 22:51:00.27ID:/y4HOSXG
>>967
静岡も広い
減っているのは鉄道から離れた僻地との事だけど
0970名無し野電車区
垢版 |
2017/12/25(月) 22:51:00.60ID:lwWOJB10
改正前に静岡煽りに夢中であさぎりの利用層見失ってたの草生える
名古屋なんて東京から見たらただのでかいだけの地方都市なのに
0971名無し野電車区
垢版 |
2017/12/25(月) 22:51:11.81ID:W0sYvrJM
>>965
のぞみって285でしょ、はやぶさが320だから悔しいだろうねw
べつにのぞみに乗らなくても同じN700でひかり・こだまにのれるし
そんなに急ぐ理由なんてないですよ。
0972名無し野電車区
垢版 |
2017/12/25(月) 22:52:45.48ID:dY97k2vV
静岡ってアド街ックが土曜の昼間に何週か遅れてやってるんだよね
テレ東系がないかわいそうな地域だそうだ
0973名無し野電車区
垢版 |
2017/12/25(月) 22:54:14.76ID:b6Wl0Cnd
>>972
えっ、それホント?
テレ東系がないとかどれだけ田舎なんだよ
0974名無し野電車区
垢版 |
2017/12/25(月) 22:56:20.61ID:b6Wl0Cnd
>>969
全部減ってるよ
屑岡市は人口70万ないんだろ

素直になれよ
どれだけ意地を張ろうと人がいなくなってるのは客観的事実だからな
0975名無し野電車区
垢版 |
2017/12/25(月) 22:56:24.45
静岡は東にくれてやろう。
浜松が境界でいいな。
0976名無し野電車区
垢版 |
2017/12/25(月) 22:58:47.21ID:b6Wl0Cnd
>>975
それがいいな
そして屑岡は129系ワンマンで1時間おきで十分
三島沼津は日中運休でもいいよ
0977名無し野電車区
垢版 |
2017/12/25(月) 22:58:55.76ID:+DHfkSr0
>JR東海の在来線車両について語ろう。
>東海所有の在来線車両の話題を基本としますが、ダイヤ、運用等車両に関わる話題、比較参照の他社車両や乗り入れ各社の話題もどうぞ。
>その他脱線については良識の範疇で願います。
>なお、地域対立を煽る行為はご遠慮願います。
0979名無し野電車区
垢版 |
2017/12/25(月) 23:16:52.62ID:/y4HOSXG
東海道沿線を見れば減つているところもあれば増えているところもある
ttps://www.nikkei.com/edit/interactive/population2014/map.html#!/city=35.08146572090816,138.51745893779736/dataset=ratio10to14/z=9/

静岡市で減っているのは清水区
むしろ静岡県の東海道線沿線では全体的には増えている
それと例えば清水区でも日常的に鉄道利用が無理なエリアも多いんだが
鉄道利用が便利なところが減っているという話は聞かないな
0981名無し野電車区
垢版 |
2017/12/25(月) 23:45:05.62ID:/y4HOSXG
>>980
車両計画、動向などを考察するのに、需要予測は必須で、
関係性が高い沿線人口の動向分析は必須なのだが…
0982名無し野電車区
垢版 |
2017/12/26(火) 00:07:16.67ID:P80p6WK8
静岡県の東海道本線がお荷物なんて書き込みをすると、熱海〜浜松をJR東日本に売却しろとが移管しろとかそんなスレが増えてしまうぞ。
0983名無し野電車区
垢版 |
2017/12/26(火) 00:13:23.75ID:3wXYRvjn
>>982
二川から西は全廃でいいし新幹線も小田原から豊橋は全便ノンストップでいい
0984名無し野電車区
垢版 |
2017/12/26(火) 00:30:40.51ID:poRkYhm/
>二川から西は全廃でいいし
新所原の隣駅は米原になるのですね、わかります。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況