X



☆俺が財務相と国交相を兼任したら造りたい路線☆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2017/10/24(火) 20:09:50.30ID:6TyVTZYh
相模鉄道いずみ野線湘南台―慶應義塾前―寒川―四宮―中井町役場―小田原

横浜市営地下鉄ブルーライン湘南台―門沢橋―伊勢原

横浜高速鉄道みなとみらい線元町中華街―本牧―間門―磯子区役所―新杉田

藤沢市営ライトレール湘南台―湘南ライフタウン―辻堂

江ノ電深沢線藤沢―川名橋―村岡―深沢
0354名無し野電車区
垢版 |
2018/03/18(日) 09:44:32.64ID:hXrz/4Ep
舎人ライナーを日暮里から延伸
日暮里千駄木本駒込白山茗荷谷護国寺学習院下高田馬場
0355名無し野電車区
垢版 |
2018/03/21(水) 00:27:43.58ID:OIvGZ8bY
新根室線
特急スーパーとかち/スーパーおおぞらが160km/h運転
789系4000番台(160km/h対応車)
https://railway.chi-zu.net/18649.html
ywb
0356名無し野電車区
垢版 |
2018/03/21(水) 11:27:56.25ID:Gh5PokNt
神戸市営地下鉄の延伸

(1) 三木方面の停車駅:
西神中央、高塚台西口(工業団地前)、高和橋、大池、小束野(楽農生活センター前)、
三木小林、三木福井、三木(三木鉄道三木駅跡地)、〜[三木鉄道を復活させる]〜、厄神

(2) 明石方面の停車駅
西神中央、春日台、下村(滝川第二高校前)、芝崎、玉津(西区役所前)、出合、
玉津西河原(イズミヤスーパーセンター前)、北王子、明石

某社会問題の関係上、「森友」という地名を駅名に使いたくなかった。
経路の選定や駅名の決定には悩んだ。
結局、玉津西河原という駅を、川を挟んでイズミヤの向こう岸に作ることにした。
0357名無し野電車区
垢版 |
2018/03/21(水) 11:49:48.26ID:89uR/V1s
>>352
高架化にどのようなメリットがありますか?
0358名無し野電車区
垢版 |
2018/03/21(水) 11:55:58.24ID:89uR/V1s
>>356
加計駅は廃止済み。
0359名無し野電車区
垢版 |
2018/03/21(水) 18:23:44.65ID:p6tV3N7w
京浜急行電鉄京急川崎から金沢文庫までの複々線化を東京五輪までに
0360名無し野電車区
垢版 |
2018/03/21(水) 19:10:16.10ID:sRgo7kMJ
無理。例え予算がおりても人手が集まらない。
0361名無し野電車区
垢版 |
2018/03/21(水) 19:42:16.94ID:OIvGZ8bY
踏切による混雑。
>>357
新根室線
特急スーパーとかち/スーパーおおぞらが160km/h運転
789系4000番台(160km/h対応車)
https://railway.chi-zu.net/18649.html
0362名無し野電車区
垢版 |
2018/03/22(木) 18:08:01.11ID:9nyB0dJf
中央総武緩行線を三鷹から立川に延伸、東京五輪までに。
0363名無し野電車区
垢版 |
2018/03/23(金) 00:20:09.32ID:01kasHfB
西武多摩川線を、是政から府中本町まで延伸。
>>362の中央緩行電車のうちいくらかの割合を多摩川線直通に振り向ける。
0364名無し野電車区
垢版 |
2018/03/23(金) 17:55:56.61ID:GtFu1lHB
奥羽新幹線 福島―米沢―山形―新庄―横手―大曲ー秋田

「はやぶさ」の分割併合の時間ロスを解消。
0365名無し野電車区
垢版 |
2018/03/24(土) 17:37:59.13ID:dCmCkXgt
山陰線の鳥取ー益田複線電化
0366名無し野電車区
垢版 |
2018/03/25(日) 18:47:33.58ID:UEx0ItkK
予讃線観音寺から伊予市までの複線化
0367名無し野電車区
垢版 |
2018/03/25(日) 20:34:51.81ID:Kbhls8n9
宇都宮線の大宮〜小山間と高崎線の大宮〜熊谷間を複々線化。
快速、通勤快速のスピードアップ・大増発で新快速並みに利便性を上げる。
0368名無し野電車区
垢版 |
2018/03/25(日) 23:33:19.12ID:yJ3g4HQI
JR福知山線の篠山口以北はカーブが多かったり遠回りしたりと、
直線距離の割には所要時間がかかるので、バイパスを建設。

停車駅:
篠山口、西吹、丹波黒田(西紀南小学校前)、丹波西谷(運動公園前)、
打坂(西紀小学校前)、丹波中山、野上野(クリーンセンター前)、市島

柏原(かいばら)の人には申し訳ないが、特急はこっちのルートを通す。
0369名無し野電車区
垢版 |
2018/03/25(日) 23:46:06.68ID:i01nndSZ
松山市営地下鉄

松山空港から県道18号線(空港通り)経由で伊予鉄郡中線に乗り入れる。

それと伊予鉄郡中線とJR予讃線が交差する付近に伊予鉄竹原駅(仮称)とJR竹原駅※(仮称)を
新設し、地下鉄・伊予鉄・JRの乗換の便を図る。

※JRの竹原駅は呉線にあるから違う名前の方がいいかも、だけど。
0370名無し野電車区
垢版 |
2018/03/26(月) 20:48:24.32ID:npYj8vDp
つくばエクスプレスの延伸、つくば中央から石岡・茨城空港を経由して水戸まで

埼玉高速鉄道の延伸、浦和美園から岩槻を経由して蓮田まで
0371名無し野電車区
垢版 |
2018/03/26(月) 21:02:59.68ID:UJk6V/j0
都営浅草線の西進
停車駅:馬込、元住吉、中山、長津田、町田、橋本(馬込〜西馬込は車両基地化)
茅野〜岡谷の複線化
0372名無し野電車区
垢版 |
2018/03/27(火) 09:24:35.55ID:pSHF3wBQ
日豊線の複線化、長崎新幹線を中止して長崎佐世保線の複線化
0373名無し野電車区
垢版 |
2018/03/27(火) 20:36:12.36ID:uarz1bPl
湘南モノレールを湘南江ノ島から湘南国道沿いに大磯まで
0374名無し野電車区
垢版 |
2018/03/28(水) 12:02:11.49ID:3a+COyIS
湘南モノレールを湘南江ノ島から江ノ島本体に突進させる。
0375名無し野電車区
垢版 |
2018/03/28(水) 19:49:48.90ID:A1EZLPUy
湘南モノレールを大船から上大岡まで延伸
0376名無し野電車区
垢版 |
2018/03/29(木) 05:04:10.10ID:EfZXFk8b
大垣、安八、岐阜羽島、起、一宮にわたる新線。
0377名無し野電車区
垢版 |
2018/03/29(木) 18:32:21.52ID:ttukJXQR
奥羽新幹線

福島・米沢・山形・新庄・湯沢・大曲・秋田
0378名無し野電車区
垢版 |
2018/03/30(金) 10:10:24.19ID:o+1EUvDJ
新根室線
特急スーパーとかち/スーパーおおぞらが160km/h運転
789系4000番台(160km/h対応車)
https://railway.chi-zu.net/18649.html
yoq
0379名無し野電車区
垢版 |
2018/03/30(金) 19:27:22.54ID:+qE8Mr4u
江ノ電・湘南モノレールの複線化
0381名無し野電車区
垢版 |
2018/03/31(土) 18:51:51.96ID:mCqUgd/m
東北新幹線の盛岡―青森の最高速度を320q/hにするようJRに命令。
0382名無し野電車区
垢版 |
2018/04/01(日) 17:33:48.99ID:wCFiRD6P
京浜急行電鉄京急川崎から金沢文庫までの複々線化
0383名無し野電車区
垢版 |
2018/04/02(月) 03:53:32.42ID:b8IT8ZGJ
東海道線品川―横浜と藤沢―小田原を最高速度130q/hにするよう行政命令。
0384名無し野電車区
垢版 |
2018/04/02(月) 13:37:22.44ID:lcYluF0y
近鉄京都線とJR学研都市線の併走区間(新田辺・京田辺〜木津川台)を、
一体化という形で作り直す。
乗り換えしやすい方向別複々線を整備する。
三山木にせっかく作った双方の高架は、
少なくとも一方を取り壊すことになるのかな。
0385名無し野電車区
垢版 |
2018/04/02(月) 18:48:09.03ID:b8IT8ZGJ
大阪メトロ全路線高架化
0386名無し野電車区
垢版 |
2018/04/02(月) 19:15:09.79ID:b8IT8ZGJ
白金高輪―品川―入国管理局ーフジテレビまで南北線と三田線を延伸。
0387名無し野電車区
垢版 |
2018/04/03(火) 19:15:20.51ID:KLsrHgPb
みなとみらい線の延伸

元町中華街―本牧ー間門ー根岸ー磯子ー新杉田ー栗木ー日野峰入口ー横浜栄高校ー
栄警察署ー笠間町ー大船ー山崎ー町屋ー手広ー津村ー腰越ー江の島ー湘南海岸公園ー
辻堂海浜公園ー東海岸ー西浜ー高浜台ー虹ケ浜ー大磯
0388名無し野電車区
垢版 |
2018/04/04(水) 12:51:58.82ID:P4FadVkW
岡山電気軌道の路面電車をJR西川原駅まで通す。
一部の区間は廃止路線の復活という形になる。

停車駅:
柳川、富田町、番町(裁判所前)、しまじろう(ベネッセ本社前)、長泉寺、
大和町(ハピータウン前)、中井町(榊原病院前)、備前竹田、西川原
0389名無し野電車区
垢版 |
2018/04/04(水) 18:49:09.04ID:5kNAwv5C
予讃線観音寺ー伊予市複線化
土讃線御免ー須崎複線電化
高徳線全線複線電化
0391名無し野電車区
垢版 |
2018/04/05(木) 22:26:53.64ID:l5oy2aOR
山陰線鳥取ー益田複線電化
0392名無し野電車区
垢版 |
2018/04/06(金) 17:43:21.60ID:GRSC+pPG
東海道新幹線の新横浜―小田原を複々線にして高座渋谷と倉見を設置。
0393名無し野電車区
垢版 |
2018/04/07(土) 15:44:47.84ID:ioKmhLYq
>>392
増設する線路は在来線にして、およそ2km間隔で駅を設置。
埼京線の神奈川バージョンと思えばいい。
0394名無し野電車区
垢版 |
2018/04/07(土) 17:07:16.39ID:3EtsT9ws
都営とメトロの統合

新宿線を千葉ニュータウンへ、銀座線を北千住へそれぞれ延伸
0395名無し野電車区
垢版 |
2018/04/07(土) 17:22:58.75ID:RUb/ltaV
大衆的な夜行列車の増発。

四季島やななつ星といった高額なブルジョア列車じゃなくて、
サンライズ瀬戸・出雲みたいな列車を増やす。

のぞみの新大阪行き終電の後に発車して、
翌朝、のぞみ1号よりも早く大阪に到着するダイヤの列車を実現したい。
鉄道の時間に正確な特性を生かしたら、需要は見込める。
0397名無し野電車区
垢版 |
2018/04/08(日) 18:04:28.06ID:kgYVWat4
東急東横線代官山ー自由が丘を複々線化させ日比谷線を自由が丘まで延伸。
0400名無し野電車区
垢版 |
2018/04/08(日) 23:12:06.87ID:rT5uHwRu
:::::::::::::::::::::``ヽ
:::::>>::::::::::::::::::::\
::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
::::::::::::::::::::::::::l:::ヽ:::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::|ソノ`ヽ::::::ヽ
:::::l/,,;;;;;;;,.ヽ::::l
:::::::::::::::::::::::ノ''゙゙___ ゙゙ |ノ
:::::::::::::::::::ノ  <● > \
:::::::::::::/        ヽ
:::::::::::ヽ         , `ヽ
::::::::::::::`、       (._ ,,, ノ
ヘ::::::::::::::|        ,,,,ヽ._
  `、::::::::ノ        ゙゙゙/__)  
、  '、:::::ヽ        \_) 
ヽ、  `ヾ'''゙         ,´   
  \           | 
    ヽ、        ノ
      `` ?---? 'い
https://twitter.com/ibuki_air
09058644384
0401名無し野電車区
垢版 |
2018/04/08(日) 23:55:20.79ID:tTCszruz
>>397
何で代官山?渋谷からでいいだろ。
田園調布まで複々線で日比谷線は目黒線と共用で相鉄直通。
0402名無し野電車区
垢版 |
2018/04/09(月) 03:09:53.48ID:MHDi/Jf7
中央緩行線の立川延伸で快速線停車駅の削減。
0403名無し野電車区
垢版 |
2018/04/09(月) 18:39:29.48ID:MHDi/Jf7
九州新幹線から防音壁をすべて撤去して車窓を楽しめるようにする。
0404名無し野電車区
垢版 |
2018/04/10(火) 18:55:05.52ID:IQw6mL9M
柏尾川の上空スペースを活用して懸垂式モノレールを建設。

大船ーフラワーセンター前―長島ー小舘橋ーアズビルー藤沢市保健所―新屋敷橋ー
湘南白百合ー江の島
0405名無し野電車区
垢版 |
2018/04/12(木) 00:04:10.99ID:+dYdZux5
京阪本線の中書島〜樟葉に、特急・快速急行専用のバイパスを作る。
今ある線路はカーブが多くてスピードが出ないので、
ほぼ直線上に走り途中駅のないルートが必要だ。
0407名無し野電車区
垢版 |
2018/04/12(木) 17:38:15.42ID:5mpf7I+2
中目黒―自由が丘を複々線にして日比谷線を自由が丘まで延伸。
0408名無し野電車区
垢版 |
2018/04/12(木) 22:07:59.63ID:r8jdoJND
JR千歳線の延伸

停車駅:
新千歳空港、里見(リハビリテーション大学前)、モラップ(支笏湖東岸)、支寒内(支笏湖南岸)、
美笛(支笏湖西岸)、大滝(道の駅フォーレスト276大滝前)、双葉、鈴川、登川温泉、
東留寿都(ルスツリゾート前)、留寿都(留寿都村役場前)、真狩、西真狩(JAようてい澱粉工場前)、
近藤、東ニセコ(道の駅ニセコビュープラザ前)、ニセコ、ニセコ東山(ニセコビレッジ前)、
アンヌプリスキー場前、ニセコアンヌプリ温泉、ニセコ湯本温泉、岩内温泉、岩内

ニセコに来る外国人観光客が多いが、空港とのアクセスはどうしているのか。
ぜひともJR北海道を利用してもらいたい。
0409名無し野電車区
垢版 |
2018/04/12(木) 22:09:28.62ID:r8jdoJND
>>408 誤字訂正
里見 → 里美
0410名無し野電車区
垢版 |
2018/04/13(金) 10:32:48.79ID:b8jPcD35
新根室線
特急スーパーとかち/スーパーおおぞらが160km/h運転
789系4000番台(160km/h対応車)
九州新幹線長崎線より需要率が高い見込み
札幌ー釧路が2時間46分に
https://railway.chi-zu.net/18649.html
yfm
0411名無し野電車区
垢版 |
2018/04/13(金) 18:27:54.88ID:qg3nZfoB
南武線の8両編成化
0412名無し野電車区
垢版 |
2018/04/13(金) 20:47:10.30ID:ftyGf4N+
整備新幹線はすべて建設中止。
長崎新幹線と北海道新幹線はスーパー特急用に変更。
整備新幹線の区間はすべて複線化、曲線緩和、160km/h化、一部駅改廃。
0413名無し野電車区
垢版 |
2018/04/14(土) 13:17:14.90ID:tbLBRNa/
近鉄生駒線の王寺駅と田原本線の新王寺駅が、
まるで線路が途切れるかのように100mほど離れているので、
どうにかして一体化し、直通運転できるようにする。
JRの王寺駅も、奈良・高田方面で島式ホームの両側を使う便利な接続が
できないという構造的な欠陥があるので、どうにかして改良する。
どうせなら、JRと近鉄をまとめて高架化してしまおう。

1・2番線 …… 近鉄生駒線・田原本線
3・4番線 …… 大和路線奈良方面、和歌山線高田方面
5・6番線 …… 当駅発着の和歌山線(ラッシュ時のみ使用、通常は大和路線ホームに入線)
7・8番線 …… 大和路線天王寺・JR難波・大阪方面

天王寺方面から来る当駅止まりは3・4番線で乗客を降ろしたあと、
法隆寺側に新設する引き上げ線に入り、折り返して7・8番線に向かう。
0414名無し野電車区
垢版 |
2018/04/14(土) 18:18:45.95ID:OKgrEFSr
西武新宿線のLRT化
0415名無し野電車区
垢版 |
2018/04/15(日) 09:40:37.34ID:naqzO6b7
>>413
近鉄の王子と新王寺って直通の需要ってそんなあるの?
JR王子への乗り換え需要の方が多そうだから
むしろあの状態の方が便利そうにも思えるけど。
そうでもないのか?
0416415
垢版 |
2018/04/15(日) 09:41:49.71ID:naqzO6b7
間違えたwwwwwwwwwww

× 王子

〇 王寺
0417名無し野電車区
垢版 |
2018/04/15(日) 18:30:41.32ID:kfutBXv4
予讃線観音寺から伊予市までの複線化
高徳線複線電化
土讃線御免から須崎までの複線電化
0418名無し野電車区
垢版 |
2018/04/16(月) 21:56:33.96ID:9zeC6MzE
横浜市営グリーンラインを中山から二俣川・東戸塚を経由して上大岡まで
0419名無し野電車区
垢版 |
2018/04/17(火) 19:00:46.15ID:sNO4iUJn
横浜市電の復活

とりあえず、桜木町ー本町ー石川町―本牧―間門ー根岸ー磯子―杉田
0420名無し野電車区
垢版 |
2018/04/18(水) 17:51:28.68ID:w9TPDz5c
小田急登戸―町田までの複々線連続立体交差化を東京五輪までに
0421名無し野電車区
垢版 |
2018/04/18(水) 21:39:00.71ID:w9TPDz5c
つくばエクスプレスの延伸、つくば中央から石岡・茨城空港を経由して水戸まで

埼玉高速鉄道の延伸、浦和美園から岩槻を経由して蓮田まで
0422名無し野電車区
垢版 |
2018/04/19(木) 07:39:40.65ID:jDpQWuFv
京浜急行電鉄京急川崎から金沢八景まで複々線化
0423名無し野電車区
垢版 |
2018/04/20(金) 18:13:30.58ID:YXgR7uE7
日豊線の複線化、長崎新幹線を中止して長崎佐世保線の複線化
0424名無し野電車区
垢版 |
2018/04/20(金) 20:09:41.31ID:kyEUc1II
新八代〜人吉〜えびの〜小林〜都城〜宮崎の
ミニ新幹線
0425名無し野電車区
垢版 |
2018/04/20(金) 21:29:23.41ID:qyrSsn4g
京王八王子からどうにか延伸。半径150mくらいの急カーブを曲がってJR八王子へ。
0426名無し野電車区
垢版 |
2018/04/21(土) 09:26:10.50ID:xCQZX/Em
湘南モノレールを大船から上大岡まで延伸
0427名無し野電車区
垢版 |
2018/04/21(土) 18:19:54.51ID:xCQZX/Em
都営三田線を美女木・西浦和・指扇を経由して川越まで、
東海道線品川ー平塚の連続立体交差化を東京五輪までに。
0428名無し野電車区
垢版 |
2018/04/21(土) 20:52:34.73ID:ZcSIuJAI
愛環完全複線化、中央線高蔵寺−勝川3線化、城北線電化、小田井−稲沢単線の短絡線建設で、名古屋通過の貨物は全部こっちに。
城北線は東海に統合して名古屋乗り入れ開始。
0429名無し野電車区
垢版 |
2018/04/21(土) 21:24:42.42ID:xCQZX/Em
北海道新幹線札幌開業を2026年に前倒し、更に旭川まで延伸。
0430名無し野電車区
垢版 |
2018/04/22(日) 18:52:26.03ID:9g0ZkoQF
江ノ電・湘南モノレールの複線化
0431名無し野電車区
垢版 |
2018/04/22(日) 21:32:51.48ID:9g0ZkoQF
名古屋鉄道豊橋ー浜松―掛川ー静岡

埼玉高速鉄道浦和美園―岩槻ー蓮田

都営地下鉄新宿線本八幡ー新鎌ヶ谷ー千葉ニュータウン中央
0432名無し野電車区
垢版 |
2018/04/23(月) 01:14:13.82ID:PkrpSkkQ
東北新幹線の盛岡―青森の最高速度を320q/hにするようJRに命令。
0433名無し野電車区
垢版 |
2018/04/23(月) 20:04:58.52ID:PkrpSkkQ
銀座線を浅草から北千住・足立区役所を経由し環状7号線の中央分離帯に高架橋で
赤羽まで延伸。
0434名無し野電車区
垢版 |
2018/04/23(月) 20:25:51.42ID:MKl63PcH
国道292号線の鉄道置き換えと草軽鉄道復活

国道158号線の鉄道置き換え
0435名無し野電車区
垢版 |
2018/04/23(月) 22:36:24.40ID:PkrpSkkQ
東急大井町線

大井町ー青物横丁―田町ー赤羽橋ー霞が関ー大手町―神田―秋葉原

秋葉原でつくばエクスプレスと相互乗り入れ。
0436名無し野電車区
垢版 |
2018/04/24(火) 09:41:57.33ID:oaKbFmH5
東急大井町線を延伸。二子玉川駅ではスイッチバックを行う。

停車駅:
二子玉川、世田谷岡本(世田谷総合高校前)、新喜多見(砧小学校前)、成城学園前、
東野川、神代団地、つつじヶ丘、三鷹中原、三鷹市役所前、禅林寺、立野町、
上石神井、新石神井(石神井小学校前)、石神井公園、谷原、旭町(光が丘団地西口)、
成増、東京大仏、徳丸(高島平団地南口)、蓮根、小豆沢、桐ヶ丘、赤羽

1067mmと1435mmに対応するフリーゲージトレインで、架線と第三軌条の両方から給電可能で、
銀座線のトンネルを通れる高さにまでパンタを折りたためる車両を開発すれば、
>>433>>435に直通できる。

渋谷からつくばまで乗り通すと、どんなルートになるんだ。
神田と北千住を2回ずつ通る、奇怪すぎる遠回りじゃないか。
0437名無し野電車区
垢版 |
2018/04/24(火) 09:43:58.06ID:oaKbFmH5
>>436
訂正。三鷹市役所前と禅林寺の間に「三鷹」を入れ忘れていた。orz
0438名無し野電車区
垢版 |
2018/04/24(火) 09:45:10.13ID:oaKbFmH5
>>437
再訂正。三鷹は、禅林寺と立野町の間だった。たびたびすまん。
0439名無し野電車区
垢版 |
2018/04/24(火) 15:19:06.82ID:jrgW60zR
都営地下鉄浅草線の延伸

西馬込―尻手―東神奈川―新高島ー桜木町―井土ヶ谷
0440名無し野電車区
垢版 |
2018/04/24(火) 17:52:03.54ID:jrgW60zR
湘南モノレールの延伸

大船ー横浜薬科大ー下飯田―上飯田―瀬谷
0441名無し野電車区
垢版 |
2018/04/25(水) 06:12:09.80ID:LS49WvPB
江ノ電大船線

大船ー手広ー津村ー腰越海岸

バス路線の事ではなく、モノレール建設直前まで江ノ電が事業免許を持っていた。
0442名無し野電車区
垢版 |
2018/04/25(水) 17:34:51.62ID:LS49WvPB
奥羽新幹線福島―山形―新庄―湯沢―大曲ー秋田
0443名無し野電車区
垢版 |
2018/04/26(木) 12:43:00.26ID:KXJfkuMm
環状7号線に囲まれた地域に流入するクルマから一律二千円徴収して
規制区域内にLRTを走らせる。
0444名無し野電車区
垢版 |
2018/04/26(木) 23:35:10.94ID:KXJfkuMm
横浜市営地下鉄グリーンライン中山ー二俣川ー東戸塚ー上大岡
0445名無し野電車区
垢版 |
2018/04/27(金) 02:16:04.26ID:1kAXKdIX
都営とメトロの統合

新宿線を千葉ニュータウンへ、銀座線を北千住へそれぞれ延伸
0446名無し野電車区
垢版 |
2018/04/27(金) 18:00:29.68ID:1kAXKdIX
小田急は新宿から本厚木まで原則グリーン車に相当する特別車両2両組み込みの
10連電車に統一。
0447名無し野電車区
垢版 |
2018/04/27(金) 18:04:07.45ID:FqdWRP9H
(*^◯^*)リニア中央新幹線の起点を横浜駅にするんだ!!!
0448名無し野電車区
垢版 |
2018/04/28(土) 10:42:07.21ID:+qH5hDZc
ゆりかもめを有人運転にしてレインボーブリッジは時速100KM/Hで
0449名無し野電車区
垢版 |
2018/04/29(日) 10:15:45.75ID:UbYNXCUP
京浜東北根岸線・京葉線・中央総武緩行線・埼京線・中央快速線から
サハを抜いてサロを組み込み得られる収入で11連化。

東海道線品川ー平塚の連続立体交差化を東京五輪までに。
0450名無し野電車区
垢版 |
2018/04/29(日) 16:53:45.88ID:UbYNXCUP
つくばエクスプレスは神田を経由して大手町で打ち止めでいい。

反対側はつくば中央から石岡経由で茨城空港に延伸すべき。
0451名無し野電車区
垢版 |
2018/04/30(月) 18:40:10.51ID:CTb2xU0U
横須賀線品川―逗子と東海道線品川―平塚から踏切を立体化で除去して
最高速度を130KM/Hに。
0452名無し野電車区
垢版 |
2018/05/01(火) 18:13:56.86ID:f3435QEy
京浜急行電鉄京急川崎から金沢八景まで複々線化
0453名無し野電車区
垢版 |
2018/05/01(火) 21:17:22.04ID:f3435QEy
中央緩行線の立川延伸で快速線停車駅の削減。
0454名無し野電車区
垢版 |
2018/05/03(木) 00:55:16.81ID:SNnpCuuX
丸ノ内線と世田谷線を共に永福町まで延伸、井の頭線を高架、世田谷線地上、丸ノ内線地下一階ホーム。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況