X



【JJ】常磐線スレッドK133【JL】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 (3段)
垢版 |
2017/11/05(日) 18:21:43.03
常磐線について語るスレです
勝田以北のローカルな話題については専用スレがありますので関連スレを参照の事

■運行情報
快速(上野〜取手)
http://transit.yahoo.co.jp/traininfo/detail/57/0/

各駅停車
http://transit.yahoo.co.jp/traininfo/detail/58/0/

上野東京ライン
http://transit.yahoo.co.jp/traininfo/detail/627/0/

■⾸都圏エリアへ 「駅ナンバリング」を導⼊します
http://www.jreast.co.jp/press/2016/20160402.pdf

快速 JJ
上野(JJ 01)〜取手(JJ 10)

各停 JL
綾瀬(JL 19)〜取手(JL 32)

※前スレ
【JJ】常磐線スレッドK132【JL】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1504874075/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0635名無し野電車区 (スッップ Sd5a-2+/G [49.98.173.104])
垢版 |
2018/01/02(火) 20:19:40.88ID:R36Tdn8Nd
>>634
でも自分が持てなくて
家族を持てなかったことは、少子化の原因である自覚はあるし、
その集合体が、昨今の少子高齢化であるから、
セックスさせてもらえる社会環境整備は、少子化対策である。
子育て支援は子どもがいてこそのものだから、
それ以前に潜在的に子どもを作れる人間が、
セックスさせてもらえるようにしなければならない。
0637名無し野電車区 (ワッチョイ 97d2-MiNv [42.148.231.217])
垢版 |
2018/01/02(火) 21:56:25.09ID:n+xKCxF/0
あけおめことよろ
0638名無し野電車区 (ガラプー KKe6-C5W2 [353014040525721])
垢版 |
2018/01/02(火) 23:35:20.99ID:WL2dAz0QK
>>630
年始から気持ち悪いなおおたか厨。はやく精神病院行けよ。
0641名無し野電車区 (ワッチョイ ee8a-vbrq [121.117.140.123])
垢版 |
2018/01/03(水) 15:43:54.50ID:woHTGp+Y0
639訂正
行川アイランドのHP
ttp://web.archive.org/web/20010721221942/http://www.party-island.gr.jp/
0642名無し野電車区 (アウアウカー Sa73-misq [182.251.240.5 [上級国民]])
垢版 |
2018/01/03(水) 16:30:25.72ID:X4Q2gsVda
>>630
流山
http://www.city.nagareyama.chiba.jp/information/1008422/1008423/1008457.html
松戸
https://www.city.matsudo.chiba.jp/profile/jinkoutoukei/jinkou/jyoujyu/jinkoudoutai.html


流山は自然増も大きいが
松戸は自然増どころか大きく自然減やんだが
子育てに力入れて子育てしやすさ全国一位とか認定されてもこのザマ
ちゃんと調べてから来いよ
0643名無し野電車区 (アウアウカー Sa73-rt8G [182.249.245.29])
垢版 |
2018/01/03(水) 16:47:15.26ID:+j3BC95za
>>642
付け加えるなら、流山の人口増加(ファミリー増加による自然増)も
TX開通に伴う区画整理の結果だから当然の現象
駅出口から広がる広大な空地を宅地開発するやり方は、
1960〜80年代の松戸や柏、首都圏郊外が行なった事業と何ら変わるものではない

それよりも流山は、行政が処理できるキャパを超えた人口増加で小学校や中学校が
足りなくなるという問題が生じている
学校一つ建てるのも膨大な予算がかかる
流山市にそれだけの財政力があるのか?
0648名無し野電車区 (ワッチョイ 379f-pQ1u [106.158.31.67])
垢版 |
2018/01/04(木) 08:54:25.88ID:ivImodWD0
松戸は市川に人口抜かれてしまった
常磐線の人気の無さを松戸が象徴してるのかもしれない
それとも逆に松戸駅とその周辺のゴチャゴチャさが常磐線の人気をなくしてるのかもしれない
0649名無し野電車区 (ドコグロ MM5b-VVwU [122.130.225.35])
垢版 |
2018/01/04(木) 09:02:10.79ID:hvT/3DvYM
>>648
柏市も人口42万人まで上がってきて松戸市を抜くのも時間の問題?
0652名無し野電車区 (ワッチョイ ff8a-jocT [121.117.140.123])
垢版 |
2018/01/04(木) 11:19:32.78ID:4nBO5yo30
先ほど(10:47頃)松戸駅下りをE231緑電が通過していったけどそんな運用あるのかな?
回送?団体専用??
0656名無し野電車区 (アウアウカー Saeb-CxrN [182.251.241.6])
垢版 |
2018/01/04(木) 18:55:26.60ID:0uSYdmhSa
旧市川村と旧八幡町も江戸川区編入だな
0657名無し野電車区 (アウアウカー Saeb-CxrN [182.251.241.6])
垢版 |
2018/01/04(木) 18:55:43.70ID:0uSYdmhSa
旧市川町
0659名無し野電車区 (スッップ Sdbf-799Z [49.98.168.148])
垢版 |
2018/01/04(木) 22:32:17.78ID:aC1E1HzZd
1261M、取手で停目手前で停止
停車位置直しに手間取り1分ほどドア開かず
0660名無し野電車区 (オッペケ Sr8b-NR7z [126.161.36.30])
垢版 |
2018/01/05(金) 01:13:33.59ID:YR01ksqwr
土浦駅ビル続報
【茨城】プレイアトレ土浦、3月開業−土浦駅ビル、物販店から「サイクリング拠点施設」に
http://toshoken.com/news/11902
【茨城】和真メガネ土浦店:2018年1月19日閉店予定
http://kaiten-heiten.com/washin-optical-tsuchiura/
【茨城】未来屋書店ペルチ土浦店:2018年1月31日閉店予定
http://kaiten-heiten.com/miraiyashoten-peruchi-tsuchiura/
↑未来屋の近隣店舗はAEON土浦店
0662名無し野電車区 (ワッチョイ 9779-oLW2 [180.94.42.57])
垢版 |
2018/01/05(金) 08:51:07.64ID:s4XDViMi0
土浦は2面4線化して特急退避中に増解結したり折り返しのしやすい構造にした方がいいと思う
0664名無し野電車区 (ワッチョイ b719-YNM3 [122.133.48.138])
垢版 |
2018/01/05(金) 14:21:37.22ID:gN/Sf08l0
踊り子111号に2日、松戸から乗ったけどガラガラだった。でも、横浜
で満席に。
もっと常磐線沿線から利用がないと、いずれなくなるかな・・・
0665名無し野電車区 (ワッチョイ 9fb3-aKZ8 [221.31.160.14])
垢版 |
2018/01/05(金) 15:29:06.32ID:erW6/7zL0
>>662
駅ビルをぶっ壊して2面4線にするか
今の土浦にはあんな大きな駅ビル不要だもんな

自分的にはひたち野うしくの2面4線をもっと活用すべきだと思うんだ
上り土浦行きをひたち野うしくまで延伸して下り10両勝田方面をひたち野始発にするとか
土浦での増解結減らせるし
0666名無し野電車区 (ワッチョイ ffb9-RjiE [153.226.149.189])
垢版 |
2018/01/05(金) 16:37:37.05ID:6OWa64ED0
下り土浦止まりと上り土浦始発を神立始発折返し運用に変更する手もある。
これやれば土浦の入出庫のロスも、土浦上り渡り線渡っての折返しもないから本線支障しないし
神立中線って15両対応が必ず必要になるけど
0667名無し野電車区 (ブーイモ MMcf-573M [163.49.203.146])
垢版 |
2018/01/05(金) 17:21:34.04ID:TKlME0/6M
異常時に15両の神立中線折り返しやることあるね。
もちろんホームからはみ出すので、回送扱いだが。
0668名無し野電車区 (スプッッ Sd3f-hl6F [1.75.199.241])
垢版 |
2018/01/05(金) 17:53:55.69ID:GKgxHEiwd
精子
0669名無し野電車区 (スップ Sd3f-+ghC [1.66.100.44])
垢版 |
2018/01/05(金) 19:33:33.98ID:ParHSIiRd
>>665
ひたち野うしくには車両基地が無い。
運輸区も土浦で新築建て替えしたばかりだし。
無理ですね。
0670名無し野電車区 (スップ Sd3f-+ghC [1.66.100.44])
垢版 |
2018/01/05(金) 19:35:20.39ID:ParHSIiRd
>>666
神立もスペースが無い。
今現在、橋上駅化の工事中だけど、やるならそこまで考慮しておかないとね。
よって無理。
0672名無し野電車区 (アウーイモ MM1b-ogMB [106.139.15.126 [上級国民]])
垢版 |
2018/01/05(金) 21:00:58.66ID:l859g7bzM
>>656
だいたい江戸川区は武蔵国じゃないから、江戸川区は千葉県にやるわ。
0674名無し野電車区 (アウアウカー Saeb-r1Zb [182.250.241.90])
垢版 |
2018/01/05(金) 22:34:28.34ID:rxN4stmGa
常磐線の車両のことで質問
多分、15年くらい前まで走ってた古い車両なんだけど、型がわかる人いますか?
103系よりも古いと思われるやつ
415系とかと一緒に走ってて、一編成の2両だけ使われてた記憶がある
色は青と茶色に近い赤

常磐線に乗って気になったけど鉄道素人でwikiみても、記憶に一致する車両に行きあたらないので、どなたかわかる方いたら教えてください
0676名無し野電車区 (アウアウカー Saeb-r1Zb [182.250.241.98])
垢版 |
2018/01/05(金) 23:33:30.05ID:byn1n83za
>>675
あー、この赤電ってのがそうかな?
ただ、青いのも走ってた記憶があるのと、一編成丸々じゃなくて、一編成のうちの一両とかだった記憶があるんですけど、記憶違いかなぁ
0681名無し野電車区 (ワッチョイ 9779-oLW2 [180.94.42.57])
垢版 |
2018/01/06(土) 07:57:36.97ID:3o5Keug60
東葛飾高校が千葉県柏市にあるのは一体・・・
てっきり東京にあると思っていたけど
0682名無し野電車区 (スッップ Sdbf-6Bjb [49.98.173.104])
垢版 |
2018/01/06(土) 08:38:30.83ID:y+fA3CFcd
>>678
品川 東京経由成田
↓東海道本線普通列車
東京 上野東京ライン常磐線直通成田
↓東北本線上野東京ライン快速列車
上野
↓東北本線快速電車
日暮里
↓常磐線快速電車
我孫子
↓成田線普通列車
成田
0684名無し野電車区 (ワッチョイ 37c3-ogMB [106.72.163.96 [上級国民]])
垢版 |
2018/01/06(土) 09:27:50.55ID:vhmAQadB0
>>681
葛飾は埼玉県、茨城県、千葉県、東京都の地名。

足立は埼玉県と東京都の地名。
0685名無し野電車区 (ワッチョイ bf45-pP+2 [223.29.35.218])
垢版 |
2018/01/06(土) 09:30:49.83ID:Ma3JIE5+0
>>684
なるほど
0686名無し野電車区 (アークセー Sx8b-Qo33 [126.183.132.122])
垢版 |
2018/01/06(土) 09:47:11.28ID:rPDh6LJ7x
>>671
何ゆえ、そこまで土浦駅での折り返し、増結が嫌なのか?
土浦駅から「始発増結が消えれば座って通勤が出来なくなってTXに来てもらえる」
とでも妄想皮算用してるつくばか市民?
以前の地域スレでも「茨城県の出資してるTXをご利用ください」って
土浦駅利用者に呼び掛けてるつくばか市民がいたけどw
0687名無し野電車区 (スッップ Sdbf-+ghC [49.98.170.202])
垢版 |
2018/01/06(土) 10:04:22.49ID:3UEs5z6fd
JRは土浦駅ビルをサイクリングロード利用客の為の「Play atre」に改装工事中。
土浦駅利用客の利便性を損なうような運用上の変更なんて当面はやらないでしょうね。
サイクリングブームが終了でもしない限り。
0689名無し野電車区 (アウアウカー Saeb-dBi4 [182.251.246.4])
垢版 |
2018/01/06(土) 11:11:09.14ID:P0ppsk6Ya
葛飾郡で今の東京にあたる地域は江戸時代に編入されて武蔵国葛飾郡となり後の南葛飾郡ともなる
葛飾区とか江戸川区とか後は墨田や江東の東半分くらいのところ
今でもキャプ翼の南葛SCとかの名前のモデルになった南葛飾高校とかに名残りがある
北葛飾郡は今の埼玉東部の江戸川沿いで千葉との県境あたりにあり現在でも一部そのままの名前で残ってる
あとの葛飾郡の地域は下総国葛飾郡のまま
東葛飾郡は柏も含めた千葉の北西部あたりで東葛飾高校とか昔の京成の葛飾駅とかはそこ由来
0690名無し野電車区 (アウアウカー Saeb-CxrN [182.251.241.50])
垢版 |
2018/01/06(土) 11:14:56.81ID:kFRBsTiEa
八幡は葛飾八幡宮
0691名無し野電車区 (ワッチョイ ff8a-jocT [121.117.140.123])
垢版 |
2018/01/06(土) 12:20:32.79ID:aeAi54J00
>>681
昔柏市は東葛市と名乗っていた時期がある
0692名無し野電車区 (スプッッ Sddf-+ghC [183.74.192.228])
垢版 |
2018/01/06(土) 12:38:05.97ID:SOd2fIoDd
>>688
それでも中電始発駅。
0699名無し野電車区 (スプッッ Sdbf-CbOm [49.98.10.149])
垢版 |
2018/01/06(土) 23:41:12.85ID:CvQLd77Kd
>>662
賛成。
フリークエントサービスを向上させるためには必要不可欠。
土浦駅見に行ったら東側に意味ありげなスペースが…
0701名無し野電車区 (アウアウカー Saeb-r1Zb [182.250.241.103])
垢版 |
2018/01/07(日) 00:08:03.05ID:jUom+aO8a
>>693-695
ありがとう
多分、K510で合ってると思う
ただ、青色はないんだね。
これは記憶違いかな
ステンレスのと混合編成で走ってたのと記憶がごっちゃになってるのかも
0706名無し野電車区 (スッップ Sdbf-+ghC [49.98.168.12])
垢版 |
2018/01/07(日) 13:43:09.75ID:8p77ececd
>>704
つくばエクスプレスの新車まで取り扱ってるからな。
0708sage (ワッチョイ 375a-/HwQ [202.220.252.143])
垢版 |
2018/01/07(日) 15:00:48.91ID:ifelJTva0
土浦駅の中線は主に貨物列車が使用している。通過列車を前提に設置したものではない。
また、通過は通過でも、駅の存在など無視した通過と、駅の存在を意識した通過がある。
街は衰退とはいえ、土浦駅はただ単に通過してしまえばよいだけの「格」の駅ではない。
特急列車の土浦通過情景には風格もある。
最速の特急だから通過しますよ、ではなく通過させていただきますよ、的な。 
0710名無し野電車区 (スフッ Sdbf-+ghC [49.106.215.223])
垢版 |
2018/01/07(日) 17:01:58.58ID:kbNoV0T3d
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180107-00000002-moneypost-bus_all
「ここどこ?」 寝過ごすと危険な路線【JR首都圏編】

【常磐線】
「常陸」と「磐城」と東京とを結ぶことから「常磐線」という名前が付いた路線だけに、寝過ごし=茨城です。
超ラッキーなら取手、ラッキーなら土浦、水戸ならガックリ、勝田なら超ガックリ、高萩(茨城県高萩市)まで寝過ごしてしまった場合は……ご愁傷様です。
0711名無し野電車区 (スプッッ Sddf-+ghC [183.74.192.147])
垢版 |
2018/01/07(日) 17:15:06.82ID:zf9WKseWd
つくばが発展してるとは言え、土浦市内には国や県の出先や企業の営業所も数多くある、
そういう関連の出張での利用もあるから例えば石岡駅とか牛久駅を土浦駅の代わりにすることが難しい。
土浦駅が普通列車の始発増結駅であり続け運輸区も置かれているのはそんなところから。
こういうのは簡単には変わらない。
0713名無し野電車区 (アークセー Sx8b-Qo33 [126.197.86.138])
垢版 |
2018/01/07(日) 19:54:46.90ID:9/07gApRx
土浦駅には運輸区だけではなく保線技術センターもある。
茨城県南では他の駅よりも格上です。
0716名無し野電車区 (ワッチョイ 375a-/HwQ [202.220.252.143])
垢版 |
2018/01/08(月) 10:18:10.68ID:x6FuJexx0
良い話ではないが
土浦駅構内では、昭和18年に列車三重衝突事故という日本鉄道事故史上に残る
大事故も起こってしまっている。
しかも近代史のなかの大きな出来事の太平洋戦争のさなかにである。
事故後修理運用されたD51-651号機は、その後、昭和24年に起きた三大事件、下山事件にも当事している。
土浦事故の下り列車には坂本九さんが乗っていたことも知られている。
そして坂本さんは日航御巣鷹山事故で亡くなる。
当事D51の651にも常磐線への因縁を感じる。

ところで、夏、終戦の日のころ、太平洋戦争中の米軍艦載機のガンカメラ映像がテレビで
よく流される。浪江付近の機銃掃射場面がカラー映像で見られる。航空基地のあった阿見は
大きな空襲被害にあったが土浦駅はどうだったのだろうか。
0717名無し野電車区 (ブーイモ MM9b-JeFt [202.214.198.157])
垢版 |
2018/01/08(月) 10:47:08.76ID:ZTTyJBAZM
>>789
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『おれは品川で水戸行き電車に乗ったと
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        思ったらいつのまにか大津港で降りていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    催眠術だとか超スピードだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
0721名無し野電車区 (ワッチョイ ff8a-jocT [121.117.140.123])
垢版 |
2018/01/08(月) 12:17:40.71ID:1zDp+ZWN0
もっとノスタルジックに「なつかしの向ヶ丘遊園前」駅
0722名無し野電車区 (ワッチョイ 1fa3-8K2d [133.242.244.211])
垢版 |
2018/01/08(月) 13:06:18.94ID:V76Lp/xS0
綾瀬駅を改修してホームを拡張せよ。
ついでにJRの指定券券売機を設置せよ。
さらに、足立区と葛飾区の共同で、駅周辺の開発をせよ。
0723名無し野電車区 (アウアウウー Sa1b-PREc [106.181.152.156])
垢版 |
2018/01/08(月) 13:13:43.34ID:WpMT7QC5a
>>538
その代わりって言っちゃなんだが、藤子不二雄ワールドがあるんだから
ガキは大満足だろう

いっそのことドラえもん駅でも良いかもね
常磐線内で各駅停車ドラえもん行きがなんてアナウンス入ったら
大人でもわくわくするだろう
0725名無し野電車区 (アークセー Sx8b-e6Az [126.183.124.230])
垢版 |
2018/01/08(月) 15:50:26.64ID:H/IuqYINx
>>716
戦争当時は鉄道員も徴兵されて不慣れな人がやってて
臨時の貨物運行もあって大事故になったって慰霊碑に書いてある。
土浦は直接の空襲被害は無かった。
だから戦後復興は容易だった。
0726名無し野電車区 (ワッチョイ 375a-/HwQ [202.220.252.143])
垢版 |
2018/01/08(月) 20:40:53.42ID:x6FuJexx0
そうですか。直接の被害はなかったのですか。
だから、前駅舎はきれいなまま建っていたのですね。
 それにしても阿見の航空隊が大きな被害を受けたのに、艦載機からすればひとっとびの
駅施設が攻撃目標とならなかったのは不思議です。
米軍が占領後の復興まで考えて土浦駅や常磐線を破壊しなかったとすれば
それはすごいことなのですが。
0727名無し野電車区 (アークセー Sx8b-Qo33 [126.196.41.113])
垢版 |
2018/01/08(月) 21:09:34.81ID:jS4jzIdXx
土浦駅手前の桜川の橋の上での事故は戦時中だったこともあり
国民の士気に悪影響を及ぼすってことで大々的には報道されなかった。
戦後の三河島での事故や桜木町での事故と並ぶ悲惨な鉄道事故ではあったが。
慰霊碑が建ったのも戦後直ぐではなく30年ぐらい前だったかな。
いわゆる知る人ぞ知る鉄道事故だった。
土浦が空襲されなかったのは今と違って工場とか無かったからでしょうね。
0728名無し野電車区 (ワッチョイ 9f72-gI6C [219.104.192.62])
垢版 |
2018/01/08(月) 22:53:29.60ID:9sjS6kHa0
駅を破壊しても運行可能だから標的にはしないでしょ
関東大震災で壊滅的になっても数日後には運転を始めるぐらいだから
ガンカメラの映像を見ても列車ばかり狙っているけど、常磐線はどうだったかは知らない
0731名無し野電車区 (スプッッ Sdbf-CbOm [49.98.10.149])
垢版 |
2018/01/09(火) 02:10:02.21ID:/l1BnyKbd
土浦駅に関して過去に貨物駅の移転の話が出たことがありました(最近は耳にしない)。
ホーム増設や配線の変更などは、個人的には桜川鉄橋の老朽化に伴う立て替えや、TX乗り入れ等があった場合に合わせて工事が行われるのではないかと…
0733名無し野電車区 (ワッチョイ 9779-oLW2 [180.94.42.57])
垢版 |
2018/01/09(火) 08:46:51.76ID:PLFZyb4s0
tps://www.youtube.com/watch?v=ZzyXnTsDZp4
これ見たけど土浦駅東口からつくば駅って車で道なりに行けるのにはびっくりした
0734名無し野電車区 (オッペケ Sr8b-YhLA [126.234.59.121 [上級国民]])
垢版 |
2018/01/09(火) 08:56:04.37ID:FGKJXM2Cr
友達を食べる歌が始まった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています