X



【宇都宮高崎常磐】上野東京ライン★75【東海道】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 (8段)
垢版 |
2017/11/06(月) 22:52:19.08
上野駅と東京駅を経由し宇都宮線・高崎線・常磐線と東海道線が相互直通運転を行う東日本旅客鉄道の系統路線名である「上野東京ライン」に関わる話題について語るスレです。

https://www.jreast.co.jp/hitachi_tokiwa/uenotokyoline/

【ルール】
東海道・宇都宮・高崎線・常磐各線内限定の話題に関しては各線のスレで議論下さい。
お国自慢スレ化防止ため地域・駅の自慢・非難・争いの記載は禁止とします。
憂国の記者・オブライエン・おおたか厨などの荒らしは書き込み禁止

※前スレ
【宇都宮高崎常磐】上野東京ライン★74【東海道】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1505719885/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0637名無し野電車区 (スップ Sdbf-cwMQ [49.97.105.152])
垢版 |
2018/01/10(水) 20:53:25.28ID:08tPzN7ed
>>632
そうだね。
でも朝の上りラッシュは特急沢山ほしい。

大宮まで各駅停車でいいから宇都宮線の特急くれ。
新幹線通過駅から乗れるスワローとちぎくれ。
0638名無し野電車区 (ワッチョイ 9779-oLW2 [180.94.42.57])
垢版 |
2018/01/10(水) 21:43:01.26ID:oJkfKKps0
>>637
個人的には朝ラッシュ時本数が多いだけに一部の普通を通勤快速に格上げするっていうの
がいいと思う
0641名無し野電車区 (オッペケ Sr7f-8J+m [126.212.21.152])
垢版 |
2018/01/11(木) 03:01:57.57ID:myaOuF+Fr
185系の快速ってやつは普通に乗って良いんだよな?
0642名無し野電車区 (スップ Sdff-7t6I [49.97.105.152])
垢版 |
2018/01/11(木) 06:43:45.74ID:ZispgSKZd
>>638
速くなくて良い。
グリーン車が満席の時間&区間から座れる列車を設定してほしいというだけ。
グリーン車の席が埋まる北限あたり(久喜とか古河とか、鴻巣あたり?)
少なくとも大宮からだと満席だから俺が確実に座れれば良い。
0644名無し野電車区 (スップ Sdff-7t6I [49.97.105.152])
垢版 |
2018/01/11(木) 08:09:25.50ID:ZispgSKZd
>>643
じゃあスワローこがか、下りは宇都宮行きで上りは野木発にするということでw

冗談はともかく列車名云々言ったら隣の私鉄に浅草から春日部止まりの「けごん」とか浅草から千葉県にむかう「きりふり」とかあったけどね。
0645名無し野電車区 (ワッチョイ 5b79-BwjG [180.94.42.57])
垢版 |
2018/01/11(木) 08:51:22.79ID:ka73PuYo0
tps://www.youtube.com/watch?v=Tbej1eX7JUY
それにしても宇都宮線であれば朝通勤快速設定してもいいと思う
高崎線ほど混んでいないだけに
0646名無し野電車区 (アウアウカー Sa7f-rK1/ [182.251.241.33])
垢版 |
2018/01/11(木) 08:52:49.22ID:ZywhlMcJa
もちろん平塚・国府津・小田原・熱海行ね
0647名無し野電車区 (アウアウカー Sa7f-rK1/ [182.251.241.33])
垢版 |
2018/01/11(木) 08:54:19.28ID:ZywhlMcJa
それこそ東海道線内アクティーの列車を宇都宮線内も通勤快速として速達運転すべし
0649名無し野電車区 (ワッチョイ 6f45-zETe [223.29.35.218])
垢版 |
2018/01/11(木) 09:53:13.64ID:Sp7XpBuK0
上野東京ライン開通でこれまで東北新幹線で東京で乗り換えていた人が上野や大宮で乗り換える
人が増えたのだろうか
0651名無し野電車区 (スップ Sdff-7t6I [49.97.105.152])
垢版 |
2018/01/11(木) 10:51:11.14ID:ZispgSKZd
>>649
選択肢のひとつにはなってるだろうけどメジャーではないと思う。
0652名無し野電車区 (ガラプー KKff-Eogn [353462058665469])
垢版 |
2018/01/11(木) 11:12:24.21ID:gxQWe0DhK
東京〜上野乗ると必ず200円加算される。上野の乗換の手間をどう考えるか。
下り自由席なら当然東京から乗車だが指定席や上りは…
東海道線沿線ならば大宮乗換はありだな。乗車区間によってはかなり安くなるが時間はそんなに変わらないから。
0655名無し野電車区 (ワッチョイ 5b79-BwjG [180.94.42.57])
垢版 |
2018/01/11(木) 12:24:58.75ID:ka73PuYo0
>>650-652
なるほど
でも上野や大宮から新幹線乗ると東京に比べて特急料金が安くなるからなあ
特に長野に行く場合は東京と大宮だとかなり金額が違うし
あと新幹線下車後横浜方面に帰る場合東京よりも大宮ないし上野の方が座れる
可能性が高いし
0656名無し野電車区 (ワッチョイ 5b79-BwjG [180.94.42.57])
垢版 |
2018/01/11(木) 12:32:59.10ID:ka73PuYo0
>>654
これだけ金額が違うと大宮から普通列車のグリーン車に乗ってもいいなあ
0657名無し野電車区 (ワッチョイ dfab-RMXA [61.125.36.110])
垢版 |
2018/01/11(木) 13:09:20.33ID:lQ7RfSJC0
>>653
リーマンショックの頃に一度だけホームタウンとちぎに乗ったことがあるが、新宿から乗ったのにガラガラだったぞ
新幹線誘導ももちろんあるだろうが、単純に利用率が低くて廃止の憂き目にあったんじゃないかね

もっとも、新宿発がたしか17時台前半で、カタギが気軽に乗れるようなダイヤじゃないなとも思ったが
0659名無し野電車区 (アウアウウー Sa7f-DkVE [106.133.88.179])
垢版 |
2018/01/11(木) 13:39:26.56ID:mFBzyev8a
池袋は大宮から乗ることが多いね
0661名無し野電車区 (ワッチョイ 4b8a-e8pc [114.181.138.74])
垢版 |
2018/01/11(木) 13:57:44.87ID:708zX8Oq0
上野から東京方、御徒町付近で突然左右に揺れるの何とかならんのか?
普通にカントくらい入れろや!
0662名無し野電車区 (スップ Sdff-7t6I [49.97.105.152])
垢版 |
2018/01/11(木) 14:16:09.96ID:ZispgSKZd
>>655
乗り慣れてる人や鉄オタ的な思考があれば新宿や横浜方面に行くなら大宮乗り継ぎは頭の良いやり方だと思う。
だけどほとんどの人が盲目的に東京発着だから上野発着が不人気だった。
新幹線の大宮以南の線路容量考えたら連休の一番利用が多い時間に大宮発着のはやぶさ設定するのを恒例化して宣伝すると良いと思う。

>>657
スワローあかぎみたいに毎時無かったし、土日は全くないし使いにくかった。
本数少なくてももっと遅い時間にあれば使いやすかった
0663名無し野電車区 (アウアウウー Sa7f-DkVE [106.133.88.179])
垢版 |
2018/01/11(木) 14:21:24.91ID:mFBzyev8a
上野の新幹線ホーム薄暗くて気分がどんより沈んでくるんだが
0665名無し野電車区 (JP 0H7f-rK1/ [202.16.215.31])
垢版 |
2018/01/11(木) 14:45:17.52ID:y2CMTyVdH
常磐線が入らない時間帯は東海道線方面6番線発にすればいいのに
0669名無し野電車区 (アウアウウー Sa7f-lXUw [106.181.185.48])
垢版 |
2018/01/11(木) 16:22:18.65ID:AR4UhBDba
>>662
大宮発着が当てはまるのは、そこまで料金差が発生する駅、渋谷と乞食だけでは?
出張で仙台に行って実際数回試したが、
・東京大宮の料金差250
・東京に比べ大宮上野でのホームtoホームの乗換の手間と大宮からは立ちの可能性大
・東海道中央とも東京なら1本見送れば座れる可能性大
・250の料金であの新幹線のリクライニングシートに座れる
500以内であのシートに座れ快適に移動できるなら、
ヲタでも一般でも間違いなく東京乗換選ぶね
あと一番利用の多い順は東北系>北陸>上越で
北陸全通しても東北系統大宮発着はありえない
0670名無し野電車区 (スップ Sdff-7t6I [49.97.105.152])
垢版 |
2018/01/11(木) 16:56:31.54ID:ZispgSKZd
>>669
俺も去年はやぶさ大宮発着の臨時が設定されるまではおまえと同じ事言ってたw
0671名無し野電車区 (ワッチョイ 6f45-zETe [223.29.35.218])
垢版 |
2018/01/11(木) 18:26:26.47ID:Sp7XpBuK0
大宮発着の臨時今後増えるのかな?
0672名無し野電車区 (ワッチョイ 6f45-zETe [223.29.35.218])
垢版 |
2018/01/11(木) 18:30:25.62ID:Sp7XpBuK0
大宮というとかにチャーハンの店行ったことある人どれくらいいるんだろう
だいぶ前に行ったけど結構おいしかったし
0673名無し野電車区 (オッペケ Sr7f-SmUp [126.211.4.165])
垢版 |
2018/01/11(木) 18:33:06.10ID:Ly3t279Zr
まあ、今なら名古屋や京都や新大阪行くのに小田原までグリーン車乗って
小田原からひかりを乗るという手もある。
小田原ひかりはたいてい次の停車駅は名古屋だからな
0678名無し野電車区 (ワッチョイ 6fb6-BgxS [111.90.6.90])
垢版 |
2018/01/11(木) 21:43:29.53ID:tObWMujv0
大船以西とか小田急の相模大野以西とかなら時間が合えば小田原からひかりじゃないかね
あと相模線沿線か

上野東京ライン宇高常の沿線民が小田原から新幹線はまず無い
0681名無し野電車区 (ワッチョイ 9bb3-MP8z [126.2.171.119])
垢版 |
2018/01/11(木) 23:13:20.25ID:nICYZKsY0
>>670
さいたま市〜川口市でざっと200万人
東京の多摩と所沢川越あたりでこれまた200万人
これだけの人がいれば大宮始発の需要はあるよね。
さすがに京王線より南側や都内は東京から乗るだろうけどさ
0683名無し野電車区 (ワッチョイ 9bb3-bD8A [126.36.61.40])
垢版 |
2018/01/12(金) 01:27:56.55ID:1061AK990
えきねっと割引が使える場合は都区内制度の影響で値段が逆転することがある
例えば横浜からだと
東京/上野まで 216円(蒲田まで)
大宮まで 918円
なので、大体の場合大宮乗換の方が高くなる
0684名無し野電車区 (ワッチョイ 5bd2-rK1/ [116.65.104.129])
垢版 |
2018/01/12(金) 07:09:35.02ID:0w9RSlQV0
クレジット使わない人は関係ありません!
0685名無し野電車区 (ワッチョイ 5b79-BwjG [180.94.42.57])
垢版 |
2018/01/12(金) 07:13:24.10ID:osNevZye0
それにしても電車特定区間に関しては今の料金体系になってからICカードのメリットが大きく
なったんじゃない?
0687名無し野電車区 (ワッチョイ 5b79-BwjG [180.94.42.57])
垢版 |
2018/01/12(金) 08:34:05.50ID:osNevZye0
でも東京と上野で新幹線特急料金に差があるのって少しでも安く乗りたいと考えている
人にはいいと思う
0688名無し野電車区 (ワッチョイ 5b79-BwjG [180.94.42.57])
垢版 |
2018/01/12(金) 08:46:25.73ID:osNevZye0
ところで上野のたいめいけん、大宮のかにチャーハンの店、我孫子の弥生軒以外で
駅構内改札内にある飲食店でおすすめの店ってどこがあるっけ?
0692名無し野電車区 (オッペケ Sr7f-8J+m [126.204.2.17])
垢版 |
2018/01/12(金) 10:26:53.59ID:cPtjEdKzr
個人的に大船駅の雰囲気が好き
0693名無し野電車区 (アウアウウー Sa7f-DkVE [106.133.88.179])
垢版 |
2018/01/12(金) 10:50:04.81ID:0YlE3eNaa
>>688
立川のカニチャーハン

美味しいよ
0694名無し野電車区 (スップ Sdff-VpXu [1.66.103.244])
垢版 |
2018/01/12(金) 12:27:30.62ID:U49GnMOId
>>666
線路自体引き直してるのにあのありさま
0697名無し野電車区 (スップ Sdff-7t6I [49.97.105.152])
垢版 |
2018/01/12(金) 15:41:25.77ID:G7sYBfm/d
さすがにかにチャーハンは脱線しすぎだと思う。
0698名無し野電車区 (ワッチョイ 5b94-95OY [116.81.186.248])
垢版 |
2018/01/12(金) 16:11:20.71ID:9fBB4zhF0
>>654
あとさ、大宮から上野・東京間って、
スピードが新幹線じゃないんだよね
下手すると山手線に抜かれるしw
0701名無し野電車区 (スップ Sdff-7t6I [49.97.105.152])
垢版 |
2018/01/12(金) 16:40:43.49ID:G7sYBfm/d
>>698
あれさ、東京発着6時縛りがあるけど大宮以南を在来線って扱いにして東京5:30くらいに出て大宮6時とかにしたら早朝深夜増発できそうだね。もっとも超繁忙期以外にそんな需要があるかは分からんが。
0703名無し野電車区 (アウアウカー Sa7f-0wB2 [182.250.246.36 [上級国民]])
垢版 |
2018/01/12(金) 17:17:39.43ID:ARJUeB8ya
>>688
東京、大宮、新宿の利久。
品川の魚がし日本一。
新宿のドトールも良いね。
0704名無し野電車区 (ワッチョイ 5b79-BwjG [180.94.42.57])
垢版 |
2018/01/12(金) 19:21:14.17ID:osNevZye0
>>701
確かに
それにこの時間帯であれば通常時はこまち単独で混雑時ははやぶさ併結という形にして
もいいと思う
0711名無し野電車区 (ワッチョイ 9bb3-bD8A [126.13.118.39])
垢版 |
2018/01/13(土) 01:39:31.08ID:L53j9cw80
>>708
新横浜始発のひかりは横浜よりも小田原と静岡の需要がメイン。
小田原と静岡から大阪に最速で行く列車で、大阪に9時前に到着できるから出張客に需要がある。
横浜からだと続行の品川始発のぞみ99号に乗っても大差ない。

東北新幹線だと小田原とか静岡みたいな駅がないし(あえて探せば宇都宮?)、
現在の東京始発がやまびこなので宇都宮の客も拾えてしまう上に
仙台に9時までに余裕で到着できるからこれ以上早い列車の需要は限られると思う。
0714名無し野電車区 (アウアウウー Sa7f-xi7P [106.181.74.116])
垢版 |
2018/01/13(土) 07:59:54.10ID:/nYiEq9aa
>>712
確かに。
上野なんて中央改札を出る人は
下に降りていくから
跨線橋に上がることなんて無いだろうし
0719名無し野電車区 (ササクッテロレ Sp7f-7NYB [126.247.195.149])
垢版 |
2018/01/13(土) 17:14:25.59ID:UH1qi6JAp
・品川は関東の人が乗り換える駅、東京は旅行者が乗り換える駅だから、たまたま寄るのではなく寄ろうと思って寄る人の割合が多い

・品川は乗り換えの動線上にエキナカがあり、東京、上野は脇道に逸れないといけないから

もうすぐ川崎にもエキナカができるぞ。
0721名無し野電車区 (オッペケ Sr7f-8J+m [126.186.213.130])
垢版 |
2018/01/13(土) 17:47:19.75ID:4dn18CWar
川崎とかあんだけ駅の外に食べるとこあるのに必要なのか?
0722名無し野電車区 (ワッチョイ 5b79-BwjG [180.94.42.57])
垢版 |
2018/01/13(土) 20:43:05.24ID:8HvR3U9c0
夕方東海道新幹線から乗り換える場合東京よりも品川の方が座れる可能性が高いんじゃない?
0723名無し野電車区 (ワッチョイ 5b79-BwjG [180.94.42.57])
垢版 |
2018/01/13(土) 20:46:23.31ID:8HvR3U9c0
そういえば東京駅って在来線の改札内に立ち食いそば屋ってあったっけ?
かなり需要はあると思うけど
0725名無し野電車区 (ワッチョイ 1f7e-pEyT [133.206.128.192])
垢版 |
2018/01/13(土) 23:42:50.13ID:ysLd6mUH0
>>723

京葉地下八重洲口入った所に「いろり庵きらく」がある。

あと、立ち食いではなかったが、
北通路の、9・10番線への階段と八重洲北口の中間あたりに、
「大江戸そば」があった。
こっちは北通路改良工事に伴い、閉店。

どっちもNREがやってるんで、同系列だな。
0726名無し野電車区 (オッペケ Sr7f-8J+m [126.186.210.130])
垢版 |
2018/01/14(日) 00:37:03.42ID:kI0j4jRXr
おまえらってkioskやNEWDAYS以外の駅ナカ活用すんの!?
0732名無し野電車区 (アウーイモ MM7f-Vy5v [106.139.15.62])
垢版 |
2018/01/14(日) 08:32:25.55ID:oZktnW8LM
品川のコールドストーンは歌うのがうるさかったからなくなってよかったわ
まあ通年売れないと駅ナカという立地には厳しいよ

>>726
ふつうに使うだろ
時間がないときおみやを買ったり、ケーキ買ったり
0734名無し野電車区 (スップ Sdff-7t6I [49.97.105.152])
垢版 |
2018/01/14(日) 15:43:40.17ID:iIvA/RT/d
>>722
やったことあるけど実際楽だった。

行きは東京から始発に載って、帰りは手前で乗り換えと言うのはありだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています