X



北陸新幹線総合スレッドPart134

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2017/11/10(金) 19:42:28.80ID:MNIN/8pW
北陸新幹線 東京〜金沢(開業済)・金沢〜敦賀(工事中)のスレッドです。

・ルートの話題(舞鶴ルート&米原ルート)はスレチですので、このスレへの書き込みはご遠慮ください。
・東海道山陽九州、東北、上越、北海道の各新幹線の話題はそれぞれ該当スレで願います。
・次スレは970レスを目安で、また970レスを超えたら次スレが建つまで書き込みを控える事
・地域自慢・地域叩きはお国自慢板や地理人類学板で。
・意見を書くときは報道されている情報や、客観的事実に基づいて。

このスレの主な荒らし
・ヒント厨
・馬鹿詐欺「営団6000系東武8000系を許さない…」
・ジョウエツを許さない
・長岡厨
・かがやき減便厨
などの荒らしやキチガイが湧いても相手にせずスルーで


前スレ
北陸新幹線総合スレッドPart133
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1507703699/l50


関連スレ ※未着工区間(敦賀〜小浜〜京都〜松井山手〜新大阪)はこちらで
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1503481930/l50
0787名無し野電車区
垢版 |
2017/11/29(水) 17:13:28.24ID:OZMxbTcE
無料Wi-Fiは当たり前だからね。
日本が遅れてる。
東海はまったくやる気なしみたいだけど。
0788名無し野電車区
垢版 |
2017/11/29(水) 17:17:14.37ID:OZMxbTcE
金沢市でも5年ほど前から観光地や市内中心部に
外国人向けの無料Wi-Fiが整備されてる。
0796名無し野電車区
垢版 |
2017/11/29(水) 20:06:29.39ID:R5wQWcos
南越でかなり浸透しちゃってるから
もうそのままでいいじゃん
武生なんて一般人は読めないぞ
0797名無し野電車区
垢版 |
2017/11/29(水) 20:30:59.51ID:eQwOyRWz
南越は北陸新幹線総合ターミナル駅として計画されていた時期があったというのに
見る影もないとはこのこと
0798名無し野電車区
垢版 |
2017/11/29(水) 20:31:04.72ID:hgKVWyzx
ヒント
メガネで鯖江ブランド確立されているから、鯖江駅にすべき。
0799名無し野電車区
垢版 |
2017/11/29(水) 20:33:25.23ID:4i4FMUvY
黒部宇奈月温泉駅が許されるんだから
鯖江武生駅くらいなんてことない
0801名無し野電車区
垢版 |
2017/11/29(水) 20:47:56.49ID:Xp+Sruxl
「南越駅」だと、越前市でなく南越前町の駅と間違えてしまう。
まさかとは思うが、中国人が「南ベトナム」の駅と間違えたりするかも。

素直に「越前駅」か「新武生駅」で良いのでは。
0802名無し野電車区
垢版 |
2017/11/29(水) 20:50:11.72ID:4i4FMUvY
越前駅ってそんな国名そのままつけるのあるかよ
富山県に越中駅があったり、新潟県に越後駅があったりしないだろ?
0803名無し野電車区
垢版 |
2017/11/29(水) 20:53:42.84ID:FF2rIHEn
規模だけなら完全に福井駅より大きいからこっちを新福井駅にして一面二線の現駅は元祖福井駅にする
0804名無し野電車区
垢版 |
2017/11/29(水) 21:12:13.92ID:Xp+Sruxl
>>802
越前市内の駅だから、旧国名でも良いかと思ったが、
旧国名単独の駅名が不都合なら、「新武生駅」かな。
鯖江市は有名だけど、鯖江市内の駅ではないし、
「越前武生駅」では、福井鉄道にあった駅と同名になって、ややこしいし、
特に強いこだわりはないが、
「南越駅」だけはやめた方が良い気がする。
0805名無し野電車区
垢版 |
2017/11/29(水) 21:37:32.22ID:NI9WCwXG
越南=ベトナム

南越=福井県(越前)の南側

という意味だからそれでいい

ちなみに、富山県の南側は砺波(となみ)の南だから南砺(なんと)という
0806名無し野電車区
垢版 |
2017/11/29(水) 21:45:31.53ID:zPML86SZ
大京敦福小金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
阪都賀井松沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●●━━━━━━━━━━━━━━━━━━●●● つうか(4本/時)
●●●●━●━●━━●━●━━━━●━━●●● らいちょう(2本/日)
●●●●●●●●●●●●●●●●━●━━●●● らいちょう(12本/日)
__________●●●●●●●●━●●●● あさま(1本/日)
____________●●●●○●○●●●● あさま(14本/日)
_______________●●●●●●●● あさま(4本/日)
0807名無し野電車区
垢版 |
2017/11/29(水) 21:48:16.70ID:XLzByDhn
松井山手がない、ハイやり直し
0809名無し野電車区
垢版 |
2017/11/29(水) 21:58:24.46ID:9sr5+tpG
>>802
いわき駅はあるけどな。
漢字だと市がつく。出雲市とか長門市とか。
0810名無し野電車区
垢版 |
2017/11/29(水) 22:05:32.29ID:lqU07Buv
>>809
ちょっとでいいので日向市も思い出してあげてください
0811名無し野電車区
垢版 |
2017/11/29(水) 22:14:32.66ID:9sr5+tpG
>>810
結構あるんだよ
美濃市とか
0812名無し野電車区
垢版 |
2017/11/29(水) 22:53:13.59ID:Xp+Sruxl
「南越」は南越南(南ベトナム=ベトナム共和国)の略称。
ベトナム戦争で、南越の政府軍を支援していた米軍が撤退した後、南越の政府軍は、
中国・ソ連・北朝鮮とともに北越(北ベトナム=ベトナム民主共和国)に支援された南越反政府軍に敗れた。
その後、南北統一したのが今のベトナム社会主義共和国(越南)。

歴史を知っている中国人観光客以外は、
ほとんどの人が気にしないかもしれないが。
0813名無し野電車区
垢版 |
2017/11/29(水) 23:15:09.60ID:9sr5+tpG
>>812
宇佐ほど気にする観光客はいないと思う
0815名無し野電車区
垢版 |
2017/11/29(水) 23:38:13.81ID:dc3urA3E
>>789
整備新幹線でこんな通過線をしっかり整備する駅って珍しいじゃん
他の駅はだいたいけちって通過線ないのに
それだけでも存在価値があるってもんよ
0816名無し野電車区
垢版 |
2017/11/30(木) 00:30:50.55ID:N27XqGIz
降りたら宿泊地に自動車交通で散っていくだけだから、新幹線の途中駅の駅前なんて
そんなもんで充分。 
鉄路に乗換えしか頭に無い鉄ヲタ基準、在来鉄道路線乗り換え当たり前の大都市基準で
考えたらアカン。
0817名無し野電車区
垢版 |
2017/11/30(木) 00:32:54.77ID:ggZdt+aw
>>789
こんなもんに「かがやき」が停まるかよ
0818名無し野電車区
垢版 |
2017/11/30(木) 02:29:05.31ID:bgmgAnrG
そのどっちも満たしてるのにクソザコな新函館北斗
0819名無し野電車区
垢版 |
2017/11/30(木) 04:49:09.11ID:3vtDo0cm
ヒント
しかし新函館北斗駅の新ははたして必要なのか?

新燕三条にすべき議論も出てくるだろう
0820名無し野電車区
垢版 |
2017/11/30(木) 07:21:34.82ID:DGego3vI
とうとう高岡の社民党県議までかがやきの1往復を富山でなくて高岡に停めるように働きかけするようにと議会で提案し始めたよ
なんつうかな 完全に1往復なんかメンツの問題じゃん 知事に簡単にあしらわれてたけど
0821名無し野電車区
垢版 |
2017/11/30(木) 07:28:18.26ID:/MhE2krT
         _ _
        /::. ソ .::;;ヽ
       /::.     ..:::;;;ヽ
       /::.      ..::;;;;ヽ
     /::.        ..::::;;;;i
     (::.        ..::;;;丿
      >::...___..::::;;;イ
      !ヾ. ̄⌒__ ̄彡|
        iミ:::ミC= ≡..::: )
      |::::     ″. ´/
      |::::: ヽ    / /;|
      |::: ( '   ( .::;;;|
      |::: | ミ   .ヽ\|
      |::: 丶ヽ  ..:ヽ )
      |:::   .i !   ::;;;;;|
      |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
      |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
      |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
      |:::  ( ヽ  ..::;;;;;|
      ( \  l. |  ..:;;;;;;|
      |::\∨丿 ″..:;;;;;|
      |::: ( (  ゙ ..:;;;;;|
    .彡.|:::   | ! .....:::;;;;;|ゞ巛ミ
  巛从ミ彡ミ彡从巛彡ミ彡ミ彡》》
 巛巛ミ人ミ彡巛彡从ミ巛ミ人ミ》》》》
巛彡巛彡从ミ》彡彡巛ミ人ミ彡ミ从》》
0823名無し野電車区
垢版 |
2017/11/30(木) 07:38:48.18ID:TSGn63dL
整備新幹線は地元も負担してるから要請するのは当然
高岡こそかがやきに相応しい街なのは言うまでもない
0824名無し野電車区
垢版 |
2017/11/30(木) 07:51:28.51ID:ZjhQFEu4
かがやきの停車条件は利用者数。
条件を満たすのは富山駅、金沢駅、福井駅のみ。

高岡?
無理に決まってるだろ
0825名無し野電車区
垢版 |
2017/11/30(木) 07:57:36.23ID:ijMdTE8s
>>806
上越君(9:9:2厨や黒磯2連厨と同一人物)ってまだ生きていたんだ
0826名無し野電車区
垢版 |
2017/11/30(木) 08:32:34.74ID:SYkR6DmZ
面倒臭いから、かがやきも含めて全部はくたかで名前統一したら?
そしたら停車しろ通過させろの議論はなくなるだろう。
0829名無し野電車区
垢版 |
2017/11/30(木) 09:37:49.85ID:CzwuqAFY
>>828
小浜 (現上中か東小浜に併設?)
亀岡 (現亀岡に併設?)
らしいよ
0830名無し野電車区
垢版 |
2017/11/30(木) 09:58:13.96ID:DuDlQIOm
>>829
亀岡とかいつの時代から取り残されてるんだ
0831名無し野電車区
垢版 |
2017/11/30(木) 10:10:37.88ID:ttdxTa/h
>>819
元々仮の駅名が新函館駅だったが函館市に所在しないので北斗の名が付け加えられて
新函館北斗駅と正式に決まった

南越はそのままの可能性が高いと思う
0832名無し野電車区
垢版 |
2017/11/30(木) 10:10:57.50ID:SsM1sucM
>>824
利用者数なら新高岡よりも上越妙高のほうが多いので、いずれにしろ新高岡は無理だな
0833名無し野電車区
垢版 |
2017/11/30(木) 10:13:36.38ID:23yweHDF
>>824
もし新高岡ではなく高岡駅併設だったら全停車もありえたかもしれないけど、
町外れのあの位置ではなぁ・・・。
0834名無し野電車区
垢版 |
2017/11/30(木) 10:51:20.64ID:I+VITlAy
>>833
結局高岡市民がゴネタ結果があの位置
先見の明ない割りにはプライド高い面倒な市民
0835名無し野電車区
垢版 |
2017/11/30(木) 11:37:30.96ID:yTtONamb
>>789
つか新駅なら普通に何も無い所に立つんじゃね?
この図結構省かれてるけど福井バイパスと高速の間に作ってるし
道の駅の新設するらしいけど駐車場もさすがに無料だと思うから車利用には便利だよ
0836名無し野電車区
垢版 |
2017/11/30(木) 11:43:57.82ID:ZVjo0By5
>>834
加越トンネルルートだったら岡駅に併設だったんでしょ
結局在来線は全線3セクにされたし、トンネル建設費も肩代わりだし
踏んだり蹴ったりだな
0837名無し野電車区
垢版 |
2017/11/30(木) 11:59:19.93ID:ldK4Q/nN
>>836
加越トンネルルートでも新幹線高岡駅は高岡市黒田地区のだいたいの場所
0838名無し野電車区
垢版 |
2017/11/30(木) 11:59:48.81ID:ldK4Q/nN
>>836
加越トンネルルートでも新幹線高岡駅は高岡市黒田地区のだいたい今の場所
0840名無し野電車区
垢版 |
2017/11/30(木) 12:08:49.38ID:VgEnfXuY
併設で期待できるのは氷見と小矢部の車運転できない人くらいなんで関係ないかとw
免許取ったらわかるよ
0841名無し野電車区
垢版 |
2017/11/30(木) 12:12:47.95ID:C5ZL0D++
>>840
免許取ったらというか田舎に住んだ事があるかどうかだな
0842名無し野電車区
垢版 |
2017/11/30(木) 12:14:10.56ID:sx1/PkAu
我田引鉄がもっとも最低な形になった駅として歴史に残るなw
0843名無し野電車区
垢版 |
2017/11/30(木) 12:19:26.47ID:EQful5rw
>>836
フル規格で高岡駅併設の計画は過去に一度もありません
スーパー特急の話ですよ
0844名無し野電車区
垢版 |
2017/11/30(木) 12:21:42.75ID:WUVBVwKf
@新設駅(郊外)で無料青空駐車場 ※セキュリティーがしっかりしていない

A併設駅(街中)で有料屋内駐車場 ※セキュリティーがしっかりしている
(駐車料金が24時間ごとに¥2,500-加算 例:1泊2日で¥5,000-徴収)

どちらが良い?
0845名無し野電車区
垢版 |
2017/11/30(木) 12:22:40.54ID:KbHkzYKv
年末分売り切れ早いな。
今30日の昼頃の列車を買おうと思ったら、
グランクラスかあさましか残ってない。
0846名無し野電車区
垢版 |
2017/11/30(木) 12:45:20.39ID:LATERF9X
>>836
ありもしない歴史を捏造して自慰行為にふける
本当に気持ち悪いです
0847名無し野電車区
垢版 |
2017/11/30(木) 12:51:33.83ID:yTtONamb
>>844
地方なら1でしょ
高速バスですらICの近くに車止めてる客もいるくらいだ
治安悪い田舎というのもあるんだろうけど
0848名無し野電車区
垢版 |
2017/11/30(木) 13:11:34.56ID:N27XqGIz
成田l空港周辺のように、駐車場業務を地元民にさせればいいのに。
0849名無し野電車区
垢版 |
2017/11/30(木) 13:14:16.55ID:6CLJF+A7
>>829
亀岡通らないやろw
0850名無し野電車区
垢版 |
2017/11/30(木) 13:17:58.34ID:N27XqGIz
「南越」って駅名、もし本当にやるとしたら嫌だな。抽象的過ぎて。
0851名無し野電車区
垢版 |
2017/11/30(木) 13:40:40.15ID:WUVBVwKf
仮称がそのまま駅名になったのは新高岡
在来線併設駅で名前が変わった新幹線駅はいわて沼宮内(元 沼宮内)
上越妙高(元 脇野田)に至っては在来線併設駅でありながら仮称扱いだった
0853名無し野電車区
垢版 |
2017/11/30(木) 17:14:09.72ID:GTnuXb/f
武生(越前市)も南条郡(南越前町)もついでに三方上中(若狭町)も
地域を代表する自治体でもないのに、合併の時に紛らわしい名前を
付けたのがいけない。
0854名無し野電車区
垢版 |
2017/11/30(木) 17:40:59.26ID:vhf091qZ
>>851
あくまでも上越妙高駅は新規設置駅で、脇野田駅は廃止扱いだった
0855名無し野電車区
垢版 |
2017/11/30(木) 18:23:24.48ID:Dec+Bacc
富山〜東京とかありえねーから
アホかよ

回送線は敦賀〜富山用だよ
絶対にだ
0856名無し野電車区
垢版 |
2017/11/30(木) 18:36:38.90ID:ScN9aQLv
富山〜東京はあり得ない
誰かが勘違いしてる
0857名無し野電車区
垢版 |
2017/11/30(木) 19:06:38.02ID:JwYeM/cM
東京の電光板にはかがやき・敦賀、かがやき・富山が表示されるな
通過都市の金沢の文字は消滅
くやしいのうwww
0858名無し野電車区
垢版 |
2017/11/30(木) 19:24:14.57ID:AtfjG+fO
越前市になっても武生菊人形の名称使い続けてるから、武生名称に愛着あるんだろな
加賀市も大聖寺市にすれば良かった
旧国名を市名に使うとややこしくなる
0860名無し野電車区
垢版 |
2017/11/30(木) 19:53:10.78ID:b/hA2ZUr
>>858
加賀温泉市ならまだしも、加賀郡と関係無い地域が加賀市名乗るのはなあ。
0862名無し野電車区
垢版 |
2017/11/30(木) 20:18:42.20ID:AtfjG+fO
>>860
かつては河北郡が加賀郡だったらしい
加賀国の北端の郡名を南端の江沼郡が名乗るのはおかしい
江沼市にでもすればよかった
0864名無し野電車区
垢版 |
2017/11/30(木) 20:25:05.33ID:yTtONamb
まぁ南越の場合
越前市と越前町と南越前町があるからカオスな状態に
越前町は昔からあったけどえらい迷惑だろうな
0865名無し野電車区
垢版 |
2017/11/30(木) 21:07:24.86ID:Gt7iu77m
>>853
甲州市と甲斐市がある山梨県...山梨市もあるぞ。
0867名無し野電車区
垢版 |
2017/11/30(木) 22:01:07.40ID:+kCZAgYL
しっかしわけわかんねえところで止まるなあ
福井ならまだしも敦賀って知らない人多そうだし終点敦賀とか言われてもどこだよってなるだけなのでは
0868名無し野電車区
垢版 |
2017/11/30(木) 22:06:11.80ID:z7vyPWbQ
一般教養あれば都道府県の県庁所在地と第二第三都市名ぐらいは知ってるだろ
0869名無し野電車区
垢版 |
2017/11/30(木) 22:10:19.25ID:ZjhQFEu4
一般教養あっても第2第3の都市なんかしらねーよ
0870名無し野電車区
垢版 |
2017/11/30(木) 22:17:49.87ID:z7vyPWbQ
君らがどう思おうが北陸新幹線の終点は敦賀(半永久的事実上の終着駅)
0871名無し野電車区
垢版 |
2017/11/30(木) 22:25:03.32ID:b/hA2ZUr
>>862
厳密には河北郡+石川郡な。
つまり金沢は両方に跨ったので加賀の中心地としては正解
0872名無し野電車区
垢版 |
2017/11/30(木) 22:25:04.78ID:+kCZAgYL
そもそも福井ですらどこだよっていう人が多い世の中滋賀県のしかも敦賀とかぜってえ知ってる人少ないわ
石川県は歴史の授業で加賀を習うだろうから知ってる人多いだろうけど敦賀とか歴史上特に重要な拠点になったことはないし
知ってるのは多くてもサンダーバード利用者ぐらいじゃねえの?まぁ地理学専攻してる人は流石に知ってるだろうけど
0873名無し野電車区
垢版 |
2017/11/30(木) 22:26:10.47ID:b/hA2ZUr
>>872
あとは戦国マニアくらいかね。
ツヌガアラヒトなんて知ってるやつはそうはいないだろうし。
0874名無し野電車区
垢版 |
2017/11/30(木) 22:29:45.63ID:DAmc55QZ
通過都市になる金沢がなにか言ってる プークスクス
0875名無し野電車区
垢版 |
2017/11/30(木) 22:32:05.12ID:+kCZAgYL
わざわざID変えてまで…こちらこそ申し訳なかったね。頭は大丈夫?
0876名無し野電車区
垢版 |
2017/11/30(木) 22:32:31.56ID:uKh6UQkS
>>857
富山行きなんてありませんよ

東京からの最終便は金沢止まりで車庫に引っ込むだけ
0878名無し野電車区
垢版 |
2017/11/30(木) 23:37:42.90ID:jrTkEGe8
>>872

>滋賀県のしかも敦賀とかぜってえ知ってる人少ないわ

どこで区切って読めば良いのか分からないので、
言いたいことが、よく理解できないのだが、
敦賀は福井県だよ。
0879名無し野電車区
垢版 |
2017/12/01(金) 00:08:22.27ID:Ga0eq7Vh
加賀の一向一揆は有名だからな。
金沢城も元は一向一揆の本部、尾山御坊。
これが金沢の起源である。
歴史教科書にはこれは載ってる。

しかし、金沢の人はその話題には触れたがらないのである。
0880名無し野電車区
垢版 |
2017/12/01(金) 00:21:03.98ID:O/kQE5F5
大坂城(大阪城)も、元は石山本願寺(石山御坊)
0881名無し野電車区
垢版 |
2017/12/01(金) 00:53:15.78ID:aR+31cj+
少なくとも敦賀という名称は関東より関西で知れ渡っているのは確かだろ。
0882名無し野電車区
垢版 |
2017/12/01(金) 00:54:33.04ID:aR+31cj+
因みに東京の板橋区にも加賀という繋がりのある町名がある。

更に因みに「カガ」という音はギリシャ語では「うんこ」の意味。
0884名無し野電車区
垢版 |
2017/12/01(金) 01:04:13.75ID:jR0huNN6
>>882
しかも無くなってなければ金沢小学校という小学校があったはず
0885名無し野電車区
垢版 |
2017/12/01(金) 02:12:33.58ID:uhfH9fGF
今の時代に句点句読点多用するおっさんがまだ生きてたとはな
>>882
まぁそれこそ東京の豊田と名古屋の豊田だって繋がり一切ないけど同じ漢字が多いからな日本は
0886名無し野電車区
垢版 |
2017/12/01(金) 02:21:53.85ID:BiRQscIH
>>872
ヒント
ユダヤ人の逃げてきた港で有名。
またもんじゅで有名。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況