X



中国山地のローカル線Part24

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2017/11/17(金) 21:47:50.47ID:PKcqOjye
雄大な自然の中を走り抜ける気動車。
そんな景色がよく似合う、中国山地のローカル線を語りましょう。

●対象路線
美祢線、山口線、岩徳線、三江線、芸備線、木次線、
福塩線、津山線、姫新線、因美線、伯備線
(ここに挙げた路線以外の話題も、必要に応じてどうぞ。)

※三江線の存続問題に関しては下記のスレッドがあります
【2018年3月末廃止】三江線24両目【三江線オクトーバーフェスト絶賛開催中止】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1508136939/

●前スレ
中国山地のローカル線Part23
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1495808569/
0205名無し野電車区
垢版 |
2018/01/28(日) 00:31:05.19ID:9Z3w0KYn
三江線がこのまま復旧せずに廃線となると
3月の改正ダイヤは一度も適用されることのない幻のダイヤとなってしまいそう。
0206名無し野電車区
垢版 |
2018/01/28(日) 02:14:44.27ID:UPl5WPml
軌道上に倒木や少量の土砂がある程度なら復旧させるのでは?
0207名無し野電車区
垢版 |
2018/01/28(日) 12:40:11.00ID:4vK0Q7xm
>>206
倒木や土砂崩れの原因を取り除かなければならないだろう?
隕石じゃないんだから、落ちてきておしまいじゃないんだぜ。
0209名無し野電車区
垢版 |
2018/01/28(日) 18:26:05.96ID:Cr3eQ8Pn
>>205

サロンカーのツアーまでには復旧させるでしょ
0210名無し野電車区
垢版 |
2018/01/28(日) 18:31:58.98ID:aAafbKco
サロンカーなにわは浜田駅まで
三江線不通の場合は三江線臨時貸切列車乗車予定区間は代行バス(臨時貸切用増便)に乗り換え
http://www.nta.co.jp/kansai/kokunai/pdf/4070115.pdf
0212名無し野電車区
垢版 |
2018/01/30(火) 05:07:00.63ID:QwbsATcw
崩れた斜面を大規模に固めないとまた土砂が…みたいな状況ならもう復旧は無理かも。
いくらJR西でもあと2ヶ月で廃止になる路線の為にそんな経費は注ぎ込めないだろうし。
0216名無し野電車区
垢版 |
2018/02/05(月) 23:05:46.36ID:S9uEYEG8
>>213
古すぎて特にコメントできないな
0217名無し野電車区
垢版 |
2018/02/06(火) 23:24:39.75ID:VlpZxuYY
岩日線の未成線の錦町-六日市ってグーグルアース見るとほぼ全線残ってるのね
いつかだどってみたい
0218名無し野電車区
垢版 |
2018/02/06(火) 23:49:01.68ID:0TrG0Dv3
>>217
途中の雙津峡温泉まではとことこトレインが走ってるね。
0219名無し野電車区
垢版 |
2018/02/06(火) 23:55:37.26ID:VlpZxuYY
>>218
その後もとことこトレインで行けそう
でも六日市は島根県だから県境超えるのが無理だよな
0220名無し野電車区
垢版 |
2018/02/08(木) 16:40:16.54ID:f9I4RHGw
>>218
温泉名が難読だと集客しづらいんだわw
0222名無し野電車区
垢版 |
2018/02/08(木) 19:23:09.17ID:L2hxmOqT
皆生温泉とか初見でまず読めないけど、山陰一の歓楽街のある温泉だし。
(今は知らんけど)
0223名無し野電車区
垢版 |
2018/02/09(金) 10:30:49.70ID:ehG86NIk
>>219
中国道が島根県を通っているのは意外。
岡山県北〜広島県北〜山口県のイメージ。
0226名無し野電車区
垢版 |
2018/02/11(日) 10:27:38.49ID:o4uNyDw3
三朝も難読といえば難読か。
0228名無し野電車区
垢版 |
2018/02/14(水) 18:54:00.97ID:h/shGPtr
福井とか北陸の雪ばかり全国ニュースになるが、鳥取島根は全国ニュースにならない
0230名無し野電車区
垢版 |
2018/02/18(日) 08:25:13.72ID:MOKddnt/
キハ40,キハ47の幡生入場で運用がころころ変わってる
山口線運用だったのが数ヶ月で他線運用に入ったりと、見た目タラコではわからない運用変更が起きてるな
0233名無し野電車区
垢版 |
2018/02/23(金) 21:16:42.34ID:JwqzNL5G
時刻表が発売された地域もあるみたいだけど
このスレの路線はどうなってる?減便あり?
0235名無し野電車区
垢版 |
2018/02/23(金) 22:24:40.94ID:aYWwQrOv
ダムカードの二番煎?駅カード
三江線ver作ればバカ売れなのでは?
0237名無し野電車区
垢版 |
2018/02/24(土) 00:24:32.78ID:Rafn2T21
>>236
ダイヤ改正で区間便を延長して通し運転に。
そして3月31日で最終。
0238名無し野電車区
垢版 |
2018/02/24(土) 07:48:48.29ID:H98qp30E
誰でもできる稼ぐことができるホームページ
念のためにのせておきます
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

FQ98O
0239名無し野電車区
垢版 |
2018/02/24(土) 16:35:36.52ID:9IbhWm5O
>>228
ニュースにならないというより、山陰の情報はあまり知られていないな。
山陽民だが、この辺では出雲大社=雪国(建物の一階が埋まるみたいな)のイメージ。
仁多米の仁多なんて知名度は極めて低いし。
0240名無し野電車区
垢版 |
2018/02/24(土) 19:24:06.79ID:KgJgA1zd
三江線今日から全線再開
中国ローカルニュースで3両編成が映っていたが、ギュウギュウ詰めというほどではなかった
0241名無し野電車区
垢版 |
2018/02/25(日) 23:29:33.01ID:DIgo1+kD
>>223
島根県でも吉賀町という鉄道が通っていない町だし、
影が薄くなるのはやむを得ない
0242名無し野電車区
垢版 |
2018/02/26(月) 08:22:59.25ID:OtGUGE24
六日市病院が看護婦募集のCMで真っ先に出したのが中国自動車道の映像だったな。
島根県で最初の高速道路だから鼻高々だったんだろうが、行けば地上の楽園があるだけだ
0243名無し野電車区
垢版 |
2018/02/26(月) 11:44:58.92ID:0xCw2Nvj
東日本みたいに観光列車をいろんな路線で運行したら良いのにな。
姫新線とか福塩線とか新幹線に接続してるのに勿体ない。
0244名無し野電車区
垢版 |
2018/02/26(月) 12:00:20.18ID:Svte6kqD
>>243
観光列車の運行や改造費ってどこが出してるの?
0245名無し野電車区
垢版 |
2018/02/26(月) 13:20:37.22ID:J/hkuq6y
姫新線だったら、姫路〜津山で定期の快速走らせるのもありだよね
臨時で新見まで延長運転
0246名無し野電車区
垢版 |
2018/02/26(月) 15:25:21.37ID:8vyLB8k1
他にやれそうな路線だと小浜線、赤穂線、赤穂線、越美北線位しかなくない?他の路線だと観光要素そのものがない…
姫路〜津山だって、沿線に観光要素はほとんどないし、需要のありそうな佐用ははくと、いなばがあって、津山はことぶきがあって需要なさそうだよ。
いっそ、大阪か新大阪から姫新線内は本竜野、播磨新宮のみ停車の特急の方がかえって需要はあるかもよ。
0247名無し野電車区
垢版 |
2018/02/26(月) 17:23:27.99ID:uHc5HLto
スーパーはくとの姫路ー佐用を姫新線経由に変更するってこと?
現状上郡はそう利用客多くはないし、スーパーいなばもあるからできないことはないだろうけど、
智頭急行みたいに線形が改良されてないから間違いなくスピードダウンはするよね。
佐用〜津山でスーパーはくと・スーパーいなば連絡の快速も考えられるけど、
佐用と津山の両駅で長距離客が他線に流れてる以上、何やっても効果薄いんかな…
0249むむっ?!んん... ◆W9W0rTevbs
垢版 |
2018/02/26(月) 21:35:40.66ID:AAN4eGk1
:::::::::::::::::::::``ヽ
:::::>>243::::::::::::::::::::\
::::嫌阪厨死ね:::::::::::ヽ
:::::会津民::::::::l:::ヽ:::::::ヽ
:::北朝霞在住:ノ`ヽ::::::ヽ
:>>00-00::::l/,,;;;;;;;,.ヽ::::l
:::::::::::::::::::::::ノ''゙゙___ ゙゙ |ノ
:::::::::::::::::::ノ  <● > \
:::::::::::::/        ヽ
:::::::::::ヽ         , `ヽ
::::::::::::::`、       (._ ,,, ノ
ヘ::::::::::::::|        ,,,,ヽ._
  `、::::::::ノ        ゙゙゙/__)  
、  '、:::::ヽ        \_) 
ヽ、  `ヾ'ぱよちん''゙    ,´   
  \ 道端ウンコ野郎  | 
    ヽクサイノハテメーダロノ
      `` レイシストシね
0250名無し野電車区
垢版 |
2018/02/26(月) 22:31:46.60ID:+13cFN2B
>>247 >>248
佐用って姫新線と智頭急の線路つながってたっけ?
0252名無し野電車区
垢版 |
2018/02/28(水) 09:37:30.62ID:H3+tHb6u
C56ポニー君、大井川に行くのかな?
山口線から5月6日に引退 「ありがとうC56」号を運行 raillab.jp/news/
0253名無し野電車区
垢版 |
2018/03/01(木) 09:59:08.69ID:j6lrQUOZ
>251
両渡り付けられるスペースはありそう
0254名無し野電車区
垢版 |
2018/03/01(木) 14:46:38.34ID:jO3A9AQu
>>237
やる気なしだな。
末期の可部線北部は、40・47の4連で対応したが。
0255名無し野電車区
垢版 |
2018/03/01(木) 19:34:26.36ID:Jeuy4U7l
>>254
プレハブ3連がいっぱいいっぱいだよ、距離が長く必殺徐行がいっぱいあるから三次1往復するのにほぼ半日以上使うような路線だぞ…
片道一時間半の可部北線とは訳も時代も違う。
プレハブだってメインは本線運用だし、それを米子の47に代走してもらって、広島や木次からもプレハブ応援してもらってあれなんだよ。
0256名無し野電車区
垢版 |
2018/03/01(木) 21:33:14.73ID:vKaTIB17
最大限鉄オタの需要に応えた、良心的なダイヤだな
0258名無し野電車区
垢版 |
2018/03/02(金) 12:44:52.18ID:w2e7AjKf
>>255
たしかに時代が違うな。
4900円の記念入場券セットとかw
0259名無し野電車区
垢版 |
2018/03/05(月) 16:18:30.37ID:4RQ1xyD5
>>245
JR初期に走らせてはいたが。
キハ47×2。
0261名無し野電車区
垢版 |
2018/03/06(火) 02:22:02.53ID:hOXtnlgF
>>246
姫新線なら蒜山高原とか湯郷温泉とか坂田金時ゆかりの栗柄神社とか観光資源いっぱいあるじゃん
あと芸備線なら備中神代ー坂根の中間にある日本一の親子孫三代水車の前で展望徐行とか、
おろち号を東城まで延長運転して帝釈峡や鯉が窪湿原や二本松峠あたりと組み合わせたツアー客誘致とかやり方はいくらでもある
0262名無し野電車区
垢版 |
2018/03/06(火) 09:58:40.87ID:s9dNQCPF
五能線深浦駅の時刻(弘前方面)

5:54 7:27 9:27 10:58(リゾートしらかみ1号)
12:49 13:35(リゾートしらかみ3号) 15:10
16:39(リゾートしらかみ5号) 19:32
0263名無し野電車区
垢版 |
2018/03/06(火) 10:30:31.36ID:2CM+fTuX
>>261
佐用はホルモンうどんの町なんだが、ぶっちゃけ宣伝不足だな。知らん人が多い。
0264名無し野電車区
垢版 |
2018/03/07(水) 01:58:46.70ID:r9ySWuxn
この前の週末、津山線、姫新線、因美線、若桜鉄道に乗ってきた
若桜鉄道以外は、18きっぷシーズンな上、ひな祭りだか何かのイベントで混んでた

津山駅、ホーム上に「グリーン車」の表記が残ってて、何かうれしくなったが、乗車口が表示されてないのは困った
後から来ても場所を予め知ってる乗り鉄の勝ちって感じで、早めにホームに立つ意味が全くなかった
最初からいて「そこには止まらんで」と周りに教える奇特(親切)な乗り鉄もいたけど

あと、智頭や新見のトイレがちゃんとウォシュレットだったのは驚いた
0265名無し野電車区
垢版 |
2018/03/07(水) 07:37:06.96ID:6Ww/yfg2
>>261
全部駅からかなり離れてますけど?車で行くような場所ばかりじゃん。
せめて出雲大社や玉造温泉、皆生温泉みたいに二次アクセスを良くしないと使ってもらえないよ。
おろち延伸して欲しいなら広島県と庄原市が運行費を負担しないと。
おろちが走ってるのは島根県の沿線自治体が運行費を捻出してるからだし。
0267名無し野電車区
垢版 |
2018/03/07(水) 09:00:45.45ID:ZJ5jW0Vj
>>264
乗り鉄よりも地元民の方が上だけどね。
わからない時はとりあえず停止位置目標を参考にしてる。
0268名無し野電車区
垢版 |
2018/03/07(水) 09:48:57.32ID:1FtiqX/E
今、キハ47で広島から三次向かってるけど、走行時に謎のまま縦揺れがあり、乗り心地がすごく悪い。

都内の路線では経験したことが無い縦揺れ、スマフォ見てると酔いそうになるんだけど、これって普通なの?
0269名無し野電車区
垢版 |
2018/03/07(水) 09:50:34.30ID:1FtiqX/E
↑は謎の縦揺れの変換ミス
0270名無し野電車区
垢版 |
2018/03/07(水) 09:58:47.73ID:WsynalfF
>>268
フラットの関係かたまにとんでもない車両に出会うことはあるよ。
自分も225系の先頭車で直線で飛ばし出したらすんごい揺れるのに乗ったことがある。
初めて別の車両に移ったw
0271名無し野電車区
垢版 |
2018/03/07(水) 16:22:41.81ID:EckkKjTT
>>268
快速ことぶきの便所前ボックス席。
少量の酒でもベロベロに酔えるから、それでいいww
0272名無し野電車区
垢版 |
2018/03/07(水) 16:29:55.57ID:W01cyFDy
人によっては、ゆりかご代わりにも使えるんだろうな
0273名無し野電車区
垢版 |
2018/03/07(水) 19:23:08.30ID:T7HeXLlg
今こそ木次線に陰陽連絡特急を!

特急「スーパーちどり」
広島ー三次ー備後庄原ー備後西城ー出雲三成ー木次ー宍道ー松江ー米子

・備後落合〜出雲横田付近に長大トンネル
・広島側から木次線方面にスイッチバックせずにスルー可
・出雲坂根のスイッチバックは廃止ってか長大トンネルの為、出雲坂根自体が廃止
・備後落合〜備中神代は廃止
・広島ー宍道の路線として、雲芸本線と改称
0274名無し野電車区
垢版 |
2018/03/07(水) 19:27:08.97ID:SqiARyCv
アラブの富豪にお金を出して貰わないと無理だろ
0275名無し野電車区
垢版 |
2018/03/07(水) 19:29:58.84ID:PL5kOAop
あら〜ぶぅ〜
0276名無し野電車区
垢版 |
2018/03/07(水) 19:36:00.45ID:T7HeXLlg
>>274
三江線と福塩線(非電化)と大糸線(西)と越美北線と因美線(智頭以南)と美祢線と小野田線と備後落合〜備中神代を廃止にして、浮いたお金で
0277名無し野電車区
垢版 |
2018/03/07(水) 19:41:53.18ID:r9ySWuxn
みよしライナーも「ことぶき」も揺れるのが楽しいんじゃないか
0278名無し野電車区
垢版 |
2018/03/07(水) 20:47:09.70ID:T7HeXLlg
ごめんなさい。
「スーパーちどり」って言いたかっただけなんや
0279名無し野電車区
垢版 |
2018/03/07(水) 23:05:14.61ID:a3sPvi45
>>275>>277
どうせなら三次から直接木次→松江へつなげたらどうだ?備落経由じゃ遠回りだし高低差が激しすぎる。
0281名無し野電車区
垢版 |
2018/03/08(木) 07:42:09.23ID:o006oqwT
>>279
マジレスもあれだけどムリじゃね?
松江道建設時も飯南の地権者が土地を手放さず工期を遅らせた挙げ句に高野回りになった位だから。
0282名無し募集中。。。
垢版 |
2018/03/08(木) 08:28:00.80ID:ncHzue/v
JR西、IC改札機搭載車を導入
this.kiji.is/344029157787599969

878 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2018/03/07(水) 18:59:22.13 ID:RgJqbiLG
バスみたいな車載器は無理と言ってた奴が居たが、出来ちゃったね
広島のローカル向けは車載器は付いてないのか
0283名無し野電車区
垢版 |
2018/03/08(木) 08:56:59.79ID:bf+R9UTY
ICカード対応車載器ってタブレット端末でソフト開発ってわけにはいかんのかね?
完全な車載器じゃあ、故障した時の対応が遅くなるし、車両ごとに用意しなきゃならん
0284名無し野電車区
垢版 |
2018/03/08(木) 23:16:24.01ID:OXXT459c
>>281
若干スレチだが高速が高野回りになったの、そういう理由なの?
トンネルの位置とかカーブの線形とか三次のJCTの位置とか、設計上の理由だと思ってた
0285名無し野電車区
垢版 |
2018/03/08(木) 23:31:34.15ID:o006oqwT
>>284
大元のルートは54号に沿って計画されていたよ。先行して吉田掛合まで開通したのもその先が決まってなかったから。
0286名無し野電車区
垢版 |
2018/03/09(金) 15:54:54.22ID:hkoDasGI
>>273
伯備線のやくもと山口線のスーパーおきの利用を増やす方が現実的だろう
0289名無し野電車区
垢版 |
2018/03/13(火) 10:31:01.78ID:mQ76v9QE
山陽人なんだが、ガキの頃は「きじ線」だと思ってましたw
0290名無し野電車区
垢版 |
2018/03/13(火) 11:27:33.22ID:ZgXjO3F+
快速ことぶきと三次ライナーに転クロきぼんぬ
0293名無し野電車区
垢版 |
2018/03/13(火) 21:09:56.68ID:hbXrQReR
淫靡線
ゲイビ線
0294名無し野電車区
垢版 |
2018/03/13(火) 22:20:13.13ID:VXZAK5UZ
「きすき」なんて読めるわけないじゃん
「きつぎ」「きじ」あたりだな
0295名無し野電車区
垢版 |
2018/03/13(火) 22:54:32.37ID:JQj63zWU
木次は都内の緑窓でおろちの指定券を買うべく申込書出したら、窓口の駅員読めなかったし、難読であることは確か。
幸い素直な駅員さんで、目の前の私に読み方を聞いてくれたので、読みをマルス入力。指定券は直ぐに発券されたが。
0297名無し野電車区
垢版 |
2018/03/14(水) 16:28:20.87ID:sL2lhyJG
島根は難読地名の宝庫w
掛合も竹下さんが総理になるまで読めなかった。
0298名無し野電車区
垢版 |
2018/03/14(水) 18:50:21.69ID:mltSwERH
第1仁万瀬踏切 
0299名無し野電車区
垢版 |
2018/03/14(水) 20:16:21.74ID:5zJeicdf
カーナビは機種によっては「三刀屋木次IC」を「みと やきすき インターチェンジ」って切って読む
「きすき」の読みは調べれば分かるとして、なぜそこで切ろうと思った?
0301名無し野電車区
垢版 |
2018/03/15(木) 13:05:52.75ID:6pyn6cGI
>>297
そんなないと思うけど…宍道、荘原、五十猛、温泉津、下府、周布、木次くらいか?
0302名無し野電車区
垢版 |
2018/03/15(木) 13:33:14.72ID:arGojEWy
川戸、石見簗瀬、乙原、明塚、敬川、波子 読み間違いが多いってのならこういうのもかな?
0303名無し野電車区
垢版 |
2018/03/15(木) 20:13:58.90ID:UCa1Bp3s
関東住まいだが、U局に週一で木次(こつぎ)さんという人が出てる。
0304名無し野電車区
垢版 |
2018/03/15(木) 20:49:56.55ID:CqIC4DSY
スモークドアハンドル
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況