マイカーから奪わないかぎり需要は増えないからな。

最近は郊外で大型商業施設の開業が相次いでいる
それらの顧客は車中心だが長久手や赤池など駅が近いところでは
渋滞に嫌気がさして鉄道にシフトする人も増えている(バスにはマイナスだが……)

地下鉄新線を「増やす」よりも
歩道やバスレーン拡大で道路を狭くして渋滞を作り出すなどの
「減らす」方法が必要。