X



【水戸〜いわき】常磐線Part35【いわき〜仙台】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2017/11/22(水) 21:49:16.59ID:Y66DCiWO
富岡〜浪江間の運転再開が待たれる常磐線水戸以北のスレです。

関連スレ
【JJ】常磐線スレッドK133【JL】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1509250492/
【ひたち】常磐特急スレ32【ときわ】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1506396912/

前スレ
【水戸〜いわき】常磐線Part34【いわき〜仙台】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1500385739/
0080名無し野電車区
垢版 |
2018/01/03(水) 16:16:00.96ID:fuBcAH+M
>>78
かつての相馬発スーパーひたちの悲劇を繰り返してはいけない(戒め)
0082名無し野電車区
垢版 |
2018/01/03(水) 20:09:01.62ID:rx5nJkAe
>>80
相馬→勝田間4両
高萩で7両増結も運転停車のため乗車不可能

いわきまでで満席に近いのに、いわきと湯本でかなり乗車してくるので特急なのに通勤列車並みの混雑
0083名無し野電車区
垢版 |
2018/01/03(水) 21:07:29.08ID:nE/Hthc7
今日みたいな強風による運休発生時と上野東京ラインのことを考えると、いわき直通運転はやりたくなさそうだよね。
いわき以北と多客時ときわ増結用としてE657系4両付属編成とかあればいいと思うけど。
0084名無し野電車区
垢版 |
2018/01/03(水) 21:48:49.58ID:41Zus+HU
651系が投入されたとき相馬発着の1往復は日立〜相馬間は4両(増解結は高萩)で運転されてた。
今まで全区間9両だったのが日立以北が半分以下になり、特に上りが大混雑して問題になった。

その後運転停車だった高萩で客扱いするようになり、更に増解結も平に変更されるようになった。
抜本的な解決は翌年の改正で平以北が4両から7両に変わることで悲劇は終わりました。
0086名無し野電車区
垢版 |
2018/01/03(水) 22:21:29.04ID:KZilufhY
水戸発仙台行9両が系統分離して2両に変わった時にも似たことがあったな
新型車投入と減車はセットということか
0087名無し野電車区
垢版 |
2018/01/03(水) 22:38:35.67ID:nE/Hthc7
>>86
一部の混雑する路線を除けば基本そうだよね。
701系2両→415系4両→E531系5両と増車になったのは少ない例外。
0088名無し野電車区
垢版 |
2018/01/04(木) 16:41:10.47ID:yl3Ut5Bz
>>84
それでも日中の一往復だけいわき発4両ってのは、651撤退まで解消されなかったような気がするな
週末に乗ったことあるがいわき発の時点でほぼ満席だった覚えがある
0089名無し野電車区
垢版 |
2018/01/04(木) 17:18:45.41ID:UNvVkvXk
>>88
でも7両でも4両でも自由席は2両しかない
651系投入当初の7両側は自由席3両あったが
0090名無し野電車区
垢版 |
2018/01/04(木) 23:35:24.24ID:xyRDp25a
元々ひたちは平(いわき)・日立・水戸からの乗車が多かったが、
いわきと日立はかなり減ったな……その分勝田から乗るようになったが。
0092名無し野電車区
垢版 |
2018/01/05(金) 17:28:40.70ID:SJ57RXXs
>>89
昔は指定OKの回数券もフリーきっぷも充実してたから自由席の割合はあまり関係なかったけどな
ああ懐かしい
0093名無し野電車区
垢版 |
2018/01/06(土) 17:57:33.43ID:AA/UHz8k
>>71
そのスケジュールは誤植
2012年春が系統分離の予定だった。

2010年12月7日付の本社プレス発表では、2012年春にE657系を導入し、
651系とE653系置き換え完了が2012年秋であって、いわき系統分離含めた
運行計画そのものは計画がまとまり次第公表として明記されなかった。
ttps://www.jreast.co.jp/press/2010/20101206.pdf

その後、水戸支社が募集した新特急愛称募集チラシでは「2012年春から」と
記載があり、2011年2月1日〜28日に募集をおこなったが、震災があったため
結局無駄な仕事となった。
0094名無し野電車区
垢版 |
2018/01/08(月) 18:20:57.81ID:65559W8l
昨日走った成田山初詣臨、団体列車を除けば震災後初めていわきを跨いだ速達列車ってことでいいのかな
0095名無し野電車区
垢版 |
2018/01/09(火) 15:29:15.75ID:Eai5v1pa
>>94
E531基本編成で富岡まで行ったのか
停車駅はときわ準拠か?
0097名無し野電車区
垢版 |
2018/01/09(火) 20:15:21.60ID:EVKzqEz+
>>96
651を快速運用したの?
かなりの乗り得じゃん
0100名無し野電車区
垢版 |
2018/01/10(水) 12:55:18.94ID:CiZafEmf
>>99
誰か「水戸線・水郡線・磐越東線」を立てて頂けないだろうか
0101名無し野電車区
垢版 |
2018/01/10(水) 13:42:32.37ID:rIHyUDdy
水戸線・水郡線・磐越東線 Part21
ttp://mevius.2ch.net/test/read.cgi/rail/1515559232/
0103名無し野電車区
垢版 |
2018/01/16(火) 06:17:17.90ID:i5rrVcx0
富岡駅の売店って中にそば屋さんあるのな。夜は何時くらいまでやってんだろ?
0104名無し野電車区
垢版 |
2018/01/16(火) 13:03:08.59ID:RpzHvCxS
たしか6時か7時までだったような気がする
もしかしたらもっと早く終わるかも
0105名無し野電車区
垢版 |
2018/01/16(火) 16:33:11.32ID:BfT91d/G
営業は6時まででラストオーダー5時半だったような気がする
0106名無し野電車区
垢版 |
2018/01/17(水) 12:40:22.30ID:WEEK1ZOq
>>103
これな
ttp://www.jrmito.com/press/170920/press_01.pdf

天玉そばを食べたが、けっこう旨かったよ
0107名無し野電車区
垢版 |
2018/01/18(木) 12:25:43.17ID:CDygO3AT
そこで新旧ひたちのクリアファイルもろた。
0108名無し野電車区
垢版 |
2018/01/18(木) 23:10:47.69ID:5jG2dgiW
ひたち野うしくの駅名標が
非電照タイプになってたけど

水戸〜新地の間で非電照になった駅ある?
0109名無し野電車区
垢版 |
2018/01/20(土) 04:49:15.87ID:Kklx6SSq
時刻表には表記が無いけど水戸23:00の大津港行きにグリーン車あるの?
グリーン券は高萩までしか買えないはずだが
0110名無し野電車区
垢版 |
2018/01/20(土) 10:25:35.58ID:zlzkG3kd
佐藤財閥貧しい人を助ける財団 
貧しい人を助ける財団 財団のお金の功徳上げはやっておくこと 絶対命令 DC
http://oosakazarakane.seesaa.net/
urLをプリントアウトしておくこと 銀行に持っていくこと 絶対命令 DC
貧しい人を助ける財団 財団のお金の功徳上げはやっておくこと 絶対命令 DC
まず、貧しい自分にoosaka小金76 1000京円、35億人貧しい人にoosak小金76 1000京円、佐藤政徳にoosaka小金76 1000京円、masaにoosaka小金76 1000京円とやっていく。
お金では、兆と京の間に無限超えの桁がある 絶対命令
すべてのDC、大金1円 絶対命令
広めろ
0111名無し野電車区
垢版 |
2018/01/20(土) 10:26:06.85ID:zlzkG3kd
佐藤財閥貧しい人を助ける財団
貧しい人を助ける財団 財団のお金の功徳上げはやっておくこと 絶対命令 DC
http://oosakazarakane.seesaa.net/
urLをプリントアウトしておくこと 銀行に持っていくこと 絶対命令 DC
貧しい人を助ける財団 財団のお金の功徳上げはやっておくこと 絶対命令 DC
まず、貧しい自分にoosakaザラ金1000京円、貧しい他人にoosakザラ金1000京円、佐藤政徳にoosakaザラ金1000京円、masaにoosakaザラ金1000京円とやっていく。
お金では、兆と京の間に無限超えの桁がある 絶対命令
すべてのDC、大金1円 絶対命令
0112名無し野電車区
垢版 |
2018/01/20(土) 11:16:26.30ID:wfjnGNTQ
常磐線って、おらが若い頃は緩行線も上野発着していたけども
常磐線沿線の輸送力がメトロ千代田線・日比谷線やつくばエクスプレスに
輸送力が分散して、かつ高齢化・少子化し通勤通学需要が減少したからなの?
上野・東京ラインが完成して常磐線が品川駅まで延伸したし、上野駅のキャパも
限界なんだろうけども?
0113昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
垢版 |
2018/01/20(土) 16:23:59.56ID:tgcrdX+u
電車内で女児出産 乗客らが取り上げる JR柏駅
1/20(土) 10:25配信
千葉日報オンライン
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180120-00010000-chibatopi-l12

電車で出産 車内あ然19歳専門学生が緊迫の様子語る
1/20(土) 13:53配信
日刊スポーツ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180120-00104542-nksports-soci

「発車しないで!」隣の女性が破水、ホームに出て叫んだ
1/20(土) 11:22配信
朝日新聞デジタル
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180120-00000024-asahi-soci

電車内出産「ぽんと出てきた」 隣の乗客は元看護助手
1/19(金) 21:44配信
朝日新聞デジタル
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180119-00000091-asahi-soci

常磐線快速の車内で女性が出産、一時運転見合わせ
1/19(金) 14:41配信
朝日新聞デジタル
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180119-00000043-asahi-soci&;pos=3
0114名無し野電車区
垢版 |
2018/01/20(土) 22:22:10.60ID:FycpOZzv
>>109
乗った事は無いが、その列車はG車は全区間(水戸〜大津港)普通車扱いで運転のはず。
0115名無し野電車区
垢版 |
2018/01/21(日) 01:11:27.67ID:TJPT24AA
家にある時刻表9月号のだったわ
品川から来た水戸行きがそのまま大津港行きになるのね
別列車として扱っているのはグリーン車の問題かな
0116名無し野電車区
垢版 |
2018/01/21(日) 07:23:17.21ID:v80wSzCb
>>114
高萩から普通車扱いだよ。
Youtubeでレポしてた人が居た。
0117名無し野電車区
垢版 |
2018/01/22(月) 17:19:59.84ID:yeMFWvaz
時刻表に「(グリーン車は)高萩まで連結」って注釈あった気がするけど
0119名無し野電車区
垢版 |
2018/01/23(火) 16:58:52.96ID:xFXBMTpP
今日、内側からのドアボタンが点灯しなかったんだが何でだ?
0120114
垢版 |
2018/01/24(水) 10:13:12.12ID:SNQfbSRY
>>114
誤報だった。すまん。
高萩以北が普通車扱いだった。
0122名無し野電車区
垢版 |
2018/01/25(木) 04:30:50.47ID:xFxiONbc
実際に高萩で切り離す訳ではないなら高萩まで連結ではなく高萩〜大津港はグリーン券無しで乗車可の表記の方が良いんじゃないかな
グリーン車に乗ってると高萩で切り離されるから別の車両に乗り換える必要があると勘違いする人がいそう
0124名無し野電車区
垢版 |
2018/01/25(木) 18:57:42.64ID:UELIPTc7
ぶら鎌が快速化されたようだが、どうせならいわき始発着のままでそうしてほしかった・・・

納豆支社は新たにいわき始発着の651基本編成快速を設定しろよオラァン!
0127名無し野電車区
垢版 |
2018/01/26(金) 22:48:13.04ID:0CTKZwRW
空から日本を見てみよう+で日立市が紹介されていたけど、
あれくらいの密集度ならE531系が走っていても違和感ないな。
0128名無し野電車区
垢版 |
2018/01/26(金) 22:53:09.74ID:rUnpjjLf
>>127
でも一度も出てこなかったな。
今日の所さんの番組はE531出まくってたが。
しかもあのコーナー、野田線使わないでJRのみでは初所要時間変わらず交通費は安いという罠。
0130名無し野電車区
垢版 |
2018/01/27(土) 17:08:08.32ID:5TCV4Emm
日立は坂が多くてチャリとかキツイ
高校卒業すれば他地方に出ていくか地元に残らざるを得なかった負け組はクルマの免許取る
地元出身で日立製作所に入って昇進できる人材など極わずか
0132名無し野電車区
垢版 |
2018/01/29(月) 02:04:12.62ID:usqD06sy
>>131
優秀な子弟ほど日立を見捨てて出ていく。茨大ごときじゃ日製の駒としては使えん。
日製は県外のいい大学からしか採らないが、その中に出戻りはちょこっといることはいる。

あと、店が閉まるのが早いし、オシャレな服が買えたり遊べたりするところもない。
意味不明な渋滞も酷いし。(6国なんて他市の3倍の密度で信号が立っていてタイミングも滅茶苦茶)
市役所職員ヤル気無いし、これじゃ若者は居つかないよ。
0133名無し野電車区
垢版 |
2018/01/29(月) 04:29:13.36ID:0kQSzHJb
日立は海沿いに出来たバイパスがもうちょっと先にまで行ってほしかったな
0134名無し野電車区
垢版 |
2018/01/29(月) 10:12:30.75ID:peHIpnpb
旧日立電鉄鮎川駅付近まで伸ばす事業始まったけど
はじまるまでパヨク市民の反対が結構あった
0135名無し野電車区
垢版 |
2018/02/01(木) 07:07:06.88ID:g9APnSbr
今日の空から日本を見てみよう+は、いわきだな。
0136名無し野電車区
垢版 |
2018/02/01(木) 13:49:48.67ID:iQqE3sw7
>>134
左派が憎いのはわかるけど、パヨクとか言ってるとネトウヨみたいだよ
0137名無し野電車区
垢版 |
2018/02/01(木) 19:05:40.58ID:LVJBwX+a
実際ネトウヨだと思うんですけど(凡推理)
0138名無し野電車区
垢版 |
2018/02/02(金) 09:01:08.43ID:54eNM+qT
何故、鉄道板にパヨクが紛れ込んでいるのか…
0141名無し野電車区
垢版 |
2018/02/05(月) 14:09:13.85ID:riHNg59a
昨日はゆうが原ノ町まで入線した
0142名無し野電車区
垢版 |
2018/02/05(月) 15:26:29.84ID:uoT2QJdn
「ボクチンの愛国発言を否定する奴は全員在日かバヨクニダ!」

馬鹿丸出し
0143名無し野電車区
垢版 |
2018/02/05(月) 17:39:18.81ID:Y58HlFyH
「ボクチンの愛国発言を否定する奴は全員ネトウヨニダ!」

馬鹿丸出し
0144名無し野電車区
垢版 |
2018/02/05(月) 18:20:24.06ID:uoT2QJdn
鸚鵡返しでブーメラン指摘したつもりなんだろうが何の皮肉にもなってなくて草

ついでに言えば政治話は右も左も関係なく辟易してる奴もいるってことぐらい考えような
ネトウヨ様の大言壮語もバヨク動労の放射脳妄言もどっちもNG
0146名無し野電車区
垢版 |
2018/02/05(月) 19:29:10.88ID:gkt8Dp/f
自衛隊ヘリの墜落、一昨日だったらよかったのに。
0147名無し野電車区
垢版 |
2018/02/07(水) 17:10:27.51ID:iIkPNi6t
ふと気になったんだけど、常磐線に12両編成以上の旅客列車が最後に入ったのっていつ以来になるんだろうか
今は10両MAXで、11両は651撤退時まであったからな
0148名無し野電車区
垢版 |
2018/02/07(水) 23:45:04.37ID:/T9lmTun
>>147
2013年3月まで14両特急が来てた。
普通列車は1985年まで。
0149名無し野電車区
垢版 |
2018/02/07(水) 23:55:03.55ID:MJtbwyIM
むしろ、G車2両込み15両が、普通ですが…
0151名無し野電車区
垢版 |
2018/02/08(木) 09:51:28.10ID:bf8w40Ps
年度利用者
2000 2016
内原駅 1,569 2,789
赤塚駅 4,651 6,249
水戸駅 30,421 30,034
勝田駅 12,723 13,181
佐和駅 3,266 3,930
東海駅 4,777 4,897
大甕駅 10,534 9,649
多賀駅 7,572 7,070
日立駅 13,723 11,461

水戸・ひた・東海市村内は増加
人口減の日立市内は仕方無いが踏み留まっているとも言える
内原駅はイオン効果も頭打ち
赤塚駅はバスが増え便利になった、まだ増えそう
勝田駅は海浜鉄道延伸効果が将来期待
佐和駅は日製系本社等増え増加傾向
東海駅は原発関係は不透明

団地の多い佐和駅ー東海駅間に新駅欲しいな
0152名無し野電車区
垢版 |
2018/02/08(木) 18:20:35.66ID:CfTOLogd
>>148
フレッシュか
あれって14両編成の最北端は勝田でいいんだっけ?
0155名無し野電車区
垢版 |
2018/02/08(木) 22:05:56.65ID:1PPifzOf
583系が13両で活躍してた時代があったな。
0159名無し野電車区
垢版 |
2018/02/09(金) 02:51:02.19ID:3p0yqu4P
来年春にオープンってホーム1面で1線スルーな感じかな
0160名無し野電車区
垢版 |
2018/02/09(金) 07:28:47.25ID:Lp5q8blL
この区間は複線だから対面式2番線かな
0162名無し野電車区
垢版 |
2018/02/09(金) 17:37:49.47ID:GJvUKViz
>>160
あの一帯だと上下線がやや離れてる場所なら島式でも行けそうな気もするがどうかね
0163名無し野電車区
垢版 |
2018/02/12(月) 16:32:13.91ID:3ChDZqTu
719系H19+H4編成が本日原ノ町まで試運転を行った
0164名無し野電車区
垢版 |
2018/02/12(月) 16:56:55.30ID:epoj2dTn
富岡〜浪江間復旧工事の進捗ってまだ発表されないのかな
0165名無し野電車区
垢版 |
2018/02/13(火) 07:36:56.81ID:ZW+P/SBq
>>164
富岡がYoutubeで定期的に公開してる動画でたまに進捗出てくるね。
0168名無し野電車区
垢版 |
2018/02/13(火) 09:40:48.89ID:WSjoi2aR0
オカルト板の茨城スレをよろしく

茨城の心霊スポット&廃墟100 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1486489713/

あけおめ茨城! Part3 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1506129240/

ヱンヴァ・ラーゲ          茨城 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1485768641/

【県城茨 茨城県】 [転載禁止]©2ch.net
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1423211939/

茨城県はオカルトの聖地2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1493772604/
0169名無し野電車区
垢版 |
2018/02/13(火) 09:46:35.43ID:lad3SOOA
>>166
古い橋は全撤去されて架橋が始まってる。
もちろん複線で。
Google Earthで確認できた。
0173名無し野電車区
垢版 |
2018/02/13(火) 12:22:05.16ID:TdtgF83G
いわき以北って単線じゃなんかまずいのか?
0174名無し野電車区
垢版 |
2018/02/13(火) 13:06:26.26ID:ZW+P/SBq
>>173
貨物&夜行列車全盛期の名残。
複線区間を設けることで列車交換の時間的ロスを最小限にした。
0175名無し野電車区
垢版 |
2018/02/13(火) 23:23:43.62ID:QE7hFj7I
>>173
特急の高速化!
(特急の復活&更に高速化妄想満々)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況