X



【水戸〜いわき】常磐線Part35【いわき〜仙台】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し野電車区
垢版 |
2017/11/22(水) 21:49:16.59ID:Y66DCiWO
富岡〜浪江間の運転再開が待たれる常磐線水戸以北のスレです。

関連スレ
【JJ】常磐線スレッドK133【JL】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1509250492/
【ひたち】常磐特急スレ32【ときわ】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1506396912/

前スレ
【水戸〜いわき】常磐線Part34【いわき〜仙台】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1500385739/
0904名無し野電車区
垢版 |
2018/07/06(金) 15:28:28.69ID:+LuSD3Uw
特急や快速などの優等よりもワンマン列車が増えるよ。友部以北で都市型ワンマンやるみたいだし。
0905名無し野電車区
垢版 |
2018/07/07(土) 12:07:35.98ID:+vUIa7WI
>>902
原発なかったら、震災時に特急走ってなかったんじゃない?
双葉大熊楢葉広野という自治体は、なくなっていたと思うよ。
090695
垢版 |
2018/07/07(土) 12:08:11.20ID:+vUIa7WI
>>905
富岡も。
0907名無し野電車区
垢版 |
2018/07/07(土) 16:23:45.87ID:0O8bz/QU
その場合は富岡と浪江(双葉・大熊・楢葉)がくっついて双葉市になってたと思うよ

広野と川内はいわきに行った可能性もある
葛尾は今のままかな
0908名無し野電車区
垢版 |
2018/07/07(土) 21:40:22.97ID:g4cC6ENI
>>905
同じ県民なんだけど、国や東電からの賠償金で贅沢な暮らしているあの連中は消えてくれと思っている。早いとこいわきでも南相馬でも合併しとけばよかったんだ。

2号機廃炉も決まったけど、地元町長や住民(避難民含む)の腹の中は複雑だろうよw
0909名無し野電車区
垢版 |
2018/07/07(土) 21:58:46.19ID:0P7w0wTG
>>908
原ノ町 「小高までは引き取るが浪江はいらん」
いわき 「久ノ浜まで引き取った。 広野はいらん」

結局、双葉郡で双葉市になる以外なかったんじゃないかな?
0910名無し野電車区
垢版 |
2018/07/08(日) 19:25:38.33ID:WpHT1RYX
>>878
山形新幹線、秋田新幹線の東北新幹線増解結東北新幹線直通運転はやるのに
常磐線特急、いわき以北増解結直通運転はやらないつもりだったんだな
同じ特急料金払っているのに冷遇されているな
0911名無し野電車区
垢版 |
2018/07/08(日) 20:12:28.45ID:P8hgIyKh
>>910
ひたち/ときわの全車指定席サービスの絡みもあって、いわきで区切る必要があったんじゃない?
0912名無し野電車区
垢版 |
2018/07/09(月) 01:17:12.87ID:S7LLDbY5
>>910
まあそれは直通需要の絶対数の問題だろう。
山形市や秋田市は東京までの直通需要がそれなりにあるけど、例えば相馬から東京へ行く場合
震災前というか直通がある時代でも仙台経由で行く人が多かったしな。
0913名無し野電車区
垢版 |
2018/07/09(月) 02:10:21.53ID:OkFYmrAV
>>912
仙台経由鈍行で相馬?
東京→新幹線→仙台→スーパーひたち→相馬なら超豪華
0914名無し野電車区
垢版 |
2018/07/09(月) 02:58:41.72ID:S7LLDbY5
>>913
仙台からはもちろんそうだよ。お仕事で出張の人達は。
0915名無し野電車区
垢版 |
2018/07/09(月) 16:10:58.68ID:Vgerxg75
ちゃんと割引切符もそれ(仙台から新幹線)前提で設定されてたしな
0916名無し野電車区
垢版 |
2018/07/09(月) 20:16:44.43ID:G7blnrXW
>>912
そりゃ相馬への最速は新幹線→スーパーひたちだったからね
0917名無し野電車区
垢版 |
2018/07/10(火) 15:43:04.85ID:DcfLykmv
特急復活したら新幹線割引も復活するのかね?
0919名無し野電車区
垢版 |
2018/07/11(水) 14:54:28.45ID:Hqn78kXg
でもいわき以南の格安切符が廃止された時も相双地区発着のフリー切符だけは残ってたような
でも今設定されてなきゃやらないよな
0920名無し野電車区
垢版 |
2018/07/11(水) 20:30:06.63ID:R8Py3vDG
今も新幹線経由のフリー切符あるでしょ
前は片道分スーパーひたちだったが今は往復とも新幹線で
0921名無し野電車区
垢版 |
2018/07/12(木) 13:01:53.20ID:RdN3eOlA
八戸延伸時の乗継指定駅整理で
仙台も対象から外れたのも謎だった
少数とは言え対盛岡方の接続もあるのに撤廃なんだと
0922名無し野電車区
垢版 |
2018/07/13(金) 02:25:26.71ID:EDv1Nohv
福島相馬道路が全通すれば福島からバスで南相馬・相馬ってのが主流になるだろう
0925名無し野電車区
垢版 |
2018/07/13(金) 18:56:10.20ID:ZzpRZI2S
651系普通列車、四ツ倉付近の踏切で軽自動車と衝突。
0927名無し野電車区
垢版 |
2018/07/13(金) 20:10:31.42ID:4rLS+G+D
今週はK105だったかな
列車は無事だろうか
0929名無し野電車区
垢版 |
2018/07/13(金) 20:53:37.34ID:gDERx9qb
いわき〜富岡終日運転見合せになっちゃったな
最低でも自走不能だろう
651も30年落ちだしこれはだめかもわからんぞ
0930名無し野電車区
垢版 |
2018/07/13(金) 21:05:16.97ID:Pyo2OHyJ
>>929
ニュースで見た感じだけど、自走は出来ると思うが。

来週、651系の7両が代走で、グリーン車が普通車開放だったら、乗りに行く。
0931名無し野電車区
垢版 |
2018/07/13(金) 21:09:57.16ID:4rLS+G+D
>>930
代走ならK201でしょうね
もともと週替わりでローテーション組んでたので
0932名無し野電車区
垢版 |
2018/07/13(金) 21:22:50.63ID:jicDqEGQ
ニュース見てきた ラッシュ時で取り残されたのかね 地元で事故
何キロでぶつかったかしらんが あの軽じゃ助からんか 合掌ナム
0933名無し野電車区
垢版 |
2018/07/13(金) 21:36:39.39ID:1hgqemHt
スレチだったらすまん
子供の頃通ってた路線でどうしてもどこか気になって知恵を教えてほしい。
最寄駅が双葉駅なんだが、大きな病院に行くまでに海が見えるトンネルがあったんだ。
そのトンネルが片側は窓がないんだが、海側は格子状?で外の景色が見える。
思い当たる人いますか?
0936名無し野電車区
垢版 |
2018/07/13(金) 22:25:42.80ID:4rLS+G+D
>>933
末続広野間には海側に長方形の穴が空いた広めの短いトンネルがある
広野駅を過ぎると海側のちょっと高いところに高野病院がある
やっぱりこの辺かな
0937名無し野電車区
垢版 |
2018/07/13(金) 22:35:27.58ID:1hgqemHt
>>935 >>936
そう!側面に長方形の穴があった!
そこから見える景色が本当に好きだったんだ
子供過ぎて分からなかったがまた行きたいと思って、でも調べてもわからなくて。
本当にありがとう!
0939名無し野電車区
垢版 |
2018/07/13(金) 23:13:06.37ID:gDERx9qb
>>930
一度は運転再開見込み20:00が提示されたくらいだからぱっと見はいけそうだったんだろう
それが再開時刻繰り下げどころか終日運休なんだからなんかあったとしか
考えられるのは車両点検で何らかの損傷が見つかったとかだな
動力系かあるいはブレーキ系か
0940名無し野電車区
垢版 |
2018/07/14(土) 01:15:38.33ID:GgG5hCyX
>>931>>939
でも、クハ650だけ修理で郡山送りにして、残った3両にしばらく運用が無い651系の7両編成のクハ650だけ切り離して連結すれば解決できそうだが。

まあ、いわき駅で昼寝してるE501系使ったら笑えるが。
0941名無し野電車区
垢版 |
2018/07/14(土) 04:42:35.51ID:gFdYa1we
てかあの事故現場って仁井田川越えたすぐの踏切か
車の向きからして旧道から来たみたいだけど
あそこ坂道になってるのにブレーキ離したくらいじゃ進まないからアクセル踏んだんだろうな
0943名無し野電車区
垢版 |
2018/07/14(土) 10:08:36.45ID:GgG5hCyX
K205編成、いつものとこでお休み中。
今日はE531系の5両編成が代走。

ちと見づらいけど昨日の事故の跡が残るクハ650。
https://i.imgur.com/Qvkbd2b.jpg
0944名無し野電車区
垢版 |
2018/07/15(日) 11:53:12.17ID:1EKEIP/3
なぜか松江駅前で常磐線全線開通反対の署名運動やってる。
もちろん島根県の松江。イミフ。
0946名無し野電車区
垢版 |
2018/07/15(日) 12:08:54.03ID:lF6QsUDp
それは聞いていない。
おれ自身は反対する気なんか更々ないし素通りした。
団体じゃなくて一人だったから組織的なものではなかったようだけど。
0947名無し野電車区
垢版 |
2018/07/15(日) 12:15:50.70ID:EFoGuAaj
★☆★☆撮り鉄の決まり☆★☆★

■決まりその1▲
お天気の良い日に、背後に太陽のある角度、 つまりバリバリ順光「バリ順」で撮りましょう。

★決まりその2◆
列車の側面が7・前面が3の比率で撮れるよう、「シチサン」で列車が収まるように、 立ち位置をしっかり決めましょう。

◆決まりその3■
主役は列車です。 列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようズームしまくりましょう。

●決まりその4★
大好きな列車を画面の真ん中に、いわば「日の丸」のように堂々と入れましょう。

以上をまとめると
「バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸」
鉄道撮影基本四大原則となります。

■◎★▼■☆○▲□▽●■★△◎▼□◇◎△■☆●□★△◇▼◎▽◆★○□▽■△★▼◎●▲□○◆◎
0948名無し野電車区
垢版 |
2018/07/15(日) 13:31:50.65ID:AEVot8Bg
おおかた原発近辺オhルから封鎖隔離しろって考えでは。
0950名無し野電車区
垢版 |
2018/07/15(日) 22:01:59.71ID:YJAJEbsf
自分が直接関係する(使う)わけでもないのに勝手なこと言うなって感じだな。
0951名無し野電車区
垢版 |
2018/07/16(月) 21:22:16.05ID:DZ93cA8P
今日のイオンモールいわき小名浜の駐車場
2時間待ちだった
マジで福島臨海鉄道を旅客化した方が良いんじゃね?と思った
0952名無し野電車区
垢版 |
2018/07/17(火) 02:01:35.54ID:YP6bcR2c
そもそも論で福島臨海鉄道は拒否ってるんだからこの際旅客化するんだったら福島県かいわき市が買い取るしかない
0953名無し野電車区
垢版 |
2018/07/17(火) 09:11:20.19ID:MHZWGR42
イオンモールいわき小名浜 来月4日は15時営業終了
安い飲料、酒類を事前に購入したい人は注意。
泉駅からの無料送迎バス利用者は乗り場に注意、改札出る前に案内ポスター有り。
0954名無し野電車区
垢版 |
2018/07/17(火) 09:12:45.98ID:wyysWtM1
平か泉駅から常磐交通路線バスで十分だと思う
大きな買い物しないんであれば自転車置き場は空いてる
0955名無し野電車区
垢版 |
2018/07/17(火) 10:01:10.28ID:cHqhWX8V
>>945
被曝させるなー って言いたいんじゃねえの?知らんけど
0956名無し野電車区
垢版 |
2018/07/17(火) 11:53:22.78ID:VotAqbvw
一見なんの関係も無さそうな松江駅前で何故?
0961名無し野電車区
垢版 |
2018/07/17(火) 21:40:57.54ID:yNKLwnxp
常陸多賀駅8月1日よりみどりの窓口の営業時間9:10〜17:10に短縮。
始発時間帯は駅員不在に。
0962名無し野電車区
垢版 |
2018/07/17(火) 22:01:54.41ID:pIot6TsT
みんなスマホかMVだから必要ないんだろうね。勤務割も1〜2人で済むし。
連休最終日17時頃の勝田駅のみどりの窓口も客は誰もいなかった。
MVだけ3台全てに人がいる。
0963名無し野電車区
垢版 |
2018/07/18(水) 09:35:03.74ID:/bqOJtgR
その時間なら平日の方が混んでるな
平日はまあまあ窓口にいる
0964名無し野電車区
垢版 |
2018/07/18(水) 23:23:40.79ID:ai7Pv73J
★☆★☆撮り鉄の決まり☆★☆★

■決まりその1▲
お天気の良い日に、背後に太陽のある角度、 つまりバリバリ順光「バリ順」で撮りましょう。

★決まりその2◆
列車の側面が7・前面が3の比率で撮れるよう、「シチサン」で列車が収まるように、 立ち位置をしっかり決めましょう。

◆決まりその3■
主役は列車です。 列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようズームしまくりましょう。

●決まりその4★
大好きな列車を画面の真ん中に、いわば「日の丸」のように堂々と入れましょう。

以上をまとめると
「バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸」
鉄道撮影基本四大原則となります。

■◎★▼■☆○▲□▽●■★△◎▼□◇◎△■☆●□★△◇▼◎▽◆□▽■△★▼◎●▲□○◆◎▽☆
0966名無し野電車区
垢版 |
2018/07/19(木) 13:36:26.72ID:xXNQrj5F
2週連続か
そろそろ限界なのか?
0967名無し野電車区
垢版 |
2018/07/19(木) 17:22:10.18ID:SA8lZ39M
531の5両で置換されそう。

実際は531の通常仕様5両を導入→3000番台水戸線移動かな
0968名無し野電車区
垢版 |
2018/07/19(木) 18:48:53.38ID:bcPtA1+p
結局被災した651は勝田に送ったのかな?
見たところ前面部の破損だけのようだが機器系統に問題はなかったのだろうか
0970名無し野電車区
垢版 |
2018/07/21(土) 22:17:27.06ID:TfTaPQJy
ところで、大野-双葉って、複線区間でしたが、先に出来たのは、下りと上りの、どちらが、さき
0972名無し野電車区
垢版 |
2018/07/24(火) 18:34:24.79ID:UeWAMfaF
戻すって決まっただろうに
0974名無し野電車区
垢版 |
2018/07/24(火) 19:46:21.55ID:EsRmCFmW
片側は緊急時の避難用にして単線運転と新聞に乗ってた
0975名無し野電車区
垢版 |
2018/07/24(火) 19:47:44.73ID:YqNY2fQ0
全通しても震災前のほどの頻度は走らないんだろうな?
0976名無し野電車区
垢版 |
2018/07/24(火) 20:24:51.25ID:GEt9eQzw
浜通りだけ例外になるかね?
一応これまで復旧後は系統新設があった仙石線を除けば
どの路線も元の本数に戻してはいる
0977名無し野電車区
垢版 |
2018/07/24(火) 22:08:13.00ID:mZTQTpd7
代行バスって18きっぷ期間中混んでたりする?
0978名無し野電車区
垢版 |
2018/07/25(水) 17:25:32.44ID:4s6XWylh
特急(速達列車)は対南相馬・仙台の連絡があるから震災前と同じでもおかしくないけど、
普通列車は読めないな
0979名無し野電車区
垢版 |
2018/07/25(水) 21:25:08.47ID:xJaGB8SQ
浜通りの場合、原発の存在が良くも悪くも大きく影響を及ぼすのでは。
0982名無し野電車区
垢版 |
2018/07/25(水) 23:46:16.64ID:ZWq89XYz
廃炉が決まっても原発の存在は何十年場合によっては百年を超えても無くならないよ
0985名無し野電車区
垢版 |
2018/07/26(木) 09:39:09.01ID:Y3BPDU3E
廃炉特需で技術者を輸送しないとならないから30年は安泰
0986名無し野電車区
垢版 |
2018/07/26(木) 13:24:49.68ID:5JDtvIkq
>>985
原発近くに廃炉に特化した東電復興本社があるけど、いわきからクルマで直行した方が安全かも。
0987名無し野電車区
垢版 |
2018/07/26(木) 22:11:32.71ID:aErRhlmP
>>977
18期でないとは言えただの三連休ですら増便が出たぐらいだからな。
0988名無し野電車区
垢版 |
2018/07/26(木) 22:31:19.79ID:+bRDT1JG
>>986
双葉の東電住宅から通わせるんだろう
0989名無し野電車区
垢版 |
2018/07/29(日) 21:25:14.54ID:NGbPCyXi
もともと原発城下町でこれから復興だって時に2F廃炉とか内堀馬鹿だろ
結局廃炉需要頼みの東電経済だし

浪江小高もできたら仙台からの東北電力需要も常磐線特急に上乗せされたのに
0990名無し野電車区
垢版 |
2018/07/30(月) 08:24:47.21ID:7T+qeGbS
>>989
だからその依存対質を改める必要がある。県も県民も。
0993名無し野電車区
垢版 |
2018/07/30(月) 10:40:10.78ID:5P1c48UR
夜ノ森駅前の今では珍しいグレーの公衆電話はまだありますか?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 249日 14時間 33分 33秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況