北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★174

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0711名無し野電車区
垢版 |
2017/11/30(木) 23:07:44.61ID:Cd6MRchU
>>551
併用で補えるもんはそもそも(´・ω・)イラネ
って分からないんですか?
0712名無し野電車区
垢版 |
2017/11/30(木) 23:09:50.49ID:Cd6MRchU
>>589
なんで小浜京都は直通ルートなのに乗り換えって思った?
0713名無し野電車区
垢版 |
2017/11/30(木) 23:10:56.30ID:eQ1CuJn2
>>641
>>645
両対応車はさすがにムリだと思う。
座席配置が違うし、ドア位置も違うし、性能問題もある。
北陸方面の車両は複数周波数対応のせいで、更なる高速化ができない。車体傾斜すら積められない。
東海道・山陽・九州および博多南線の車両は東北・上越新幹線と同レベルの雪対策は不可能。
東海道直通車だと300系と同じ定員を維持しながら、山陽で300km/h運転が求められる。
座席配置が異なれば、代わりの席が用意できない事態もある。『のぞみ』登場前の東海道はそうだった。
0715名無し野電車区
垢版 |
2017/11/30(木) 23:15:24.01ID:Cd6MRchU
>>640
COSMOS障害はむしろ言われない方が好都合なんじゃねぇの?
0716名無し野電車区
垢版 |
2017/11/30(木) 23:15:31.87ID:NduUG7ZG
>>713
またテキトー君が現れた!

複周波数対応は重くならない
雪対策と先頭車定員は無関係

いい加減、こういう反論があることは、踏まえてくれる?

ドア位置はワイド型へのホームドア改造が必要なのかも知らんが対応可能。
0717名無し野電車区
垢版 |
2017/11/30(木) 23:19:33.63ID:Cd6MRchU
>>686
両方の接続をよくする余裕なんて東海道新幹線にはないんだから当然
0718名無し野電車区
垢版 |
2017/11/30(木) 23:45:44.89ID:NduUG7ZG
>>694
別に本数半減にまでする必要無いし。

東名間は基本14本/h(最大15本/h)のところ、名阪間はもともと需要も少なく13本/hしか使ってない。なので、現状から1〜2本/h減らせば北陸乗り入れを3本/h設定できるわけだ。

一方リニアは10本/hが可能で、1万人/h運べるからのぞみ8本/hの輸送力増。

足りるでしょ。
0720名無し野電車区
垢版 |
2017/12/01(金) 00:04:46.80ID:O/kQE5F5
北陸新幹線の工事進捗「順調」 金沢―敦賀間の福井県内
                   2017年11月30日 福井新聞
西川知事は・・・(中略)・・・
敦賀―新大阪間については、駅の位置などを決める調査の状況を紹介。
県内区間は12月からボーリングなどによる地質調査に入ることを明らかにした。

http://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/266219
0721名無し野電車区
垢版 |
2017/12/01(金) 00:27:04.51ID:lQvRsrnf
>>718
名阪間13本/hだが
名古屋こだまのスジは九州新幹線の鳥飼回送枠で使用中
なので
現状から1〜2本/h減らした本数しか北陸に回せない
そして到底その本数では北陸需要は賄えない
0722名無し野電車区
垢版 |
2017/12/01(金) 00:37:27.21ID:1zv8Hv/O
>>721
多分既出を知ってて書いてるのだろうが。。

今は 
山陽こだま、九州1本 が20番折り返し
九州1本が鳥飼折り返し

これを 九州2本を20番折り返しとし、山陽こだまを北陸直通にすれば その筋を活用できる。

なので、2本減らせば3本乗り入れ可能で、そして、北陸需要は3本/hで十分運べる。
0723名無し野電車区
垢版 |
2017/12/01(金) 00:59:32.36ID:lQvRsrnf
>山陽こだまを北陸直通にすれば
無駄なことを。。。
始発から座っていけるorキレイな座席に座れるサービスを止めてまで行うことかね

>北陸需要は3本/hで十分運べる。
最ピーク時は4本/hは必要じゃないか?

さらに何度も出ているが
将来
四国や山陰からの新幹線はどうするんだ?
0724名無し野電車区
垢版 |
2017/12/01(金) 01:00:07.77ID:lQvRsrnf
つーか
米原房の中にザマ―が紛れ込んでいるのか?
0725名無し野電車区
垢版 |
2017/12/01(金) 01:15:02.28ID:1zv8Hv/O
>>723
> >山陽こだまを北陸直通にすれば
> 無駄なことを。。。

神戸、姫路は「関西」だぞ。

> 始発から座っていけるorキレイな座席に座れるサービスを止めてまで行うことかね

始発特権はサービスといっちゃダメ。鉄道事業法の文言的にな。

で、行う価値のあることだよ。一筋使える使えないの話であり、克つ、小浜派はその一筋差を屁理屈として1.5兆差をまかりとうそうとするわけだから。

> >北陸需要は3本/hで十分運べる。
> 最ピーク時は4本/hは必要じゃないか?

根拠なく4本ダアとか言われてもな。
関西北陸需要は高々現状比2倍(小浜京都の数字には対中京も入ってるから2.8倍程に見えるが)。

現行サンダバ536x2本/h=1072人/h
新幹線12両(924以上)x3本/h=約3000人/h
十二分だ。

> 四国や山陰からの新幹線はどうするんだ?

何度も同じこと言ってくるなよ。。
分割併合タイプ導入で対応。
0726名無し野電車区
垢版 |
2017/12/01(金) 01:28:38.84ID:eEmjsvYG
>>686
おまけに新快速〜しらさぎの接続が取れなくなった。
米原経由はいかなる場合もサンダバの代替として機能していない。

>>688
たしかに、米原自体には需要はないよw

>>689
単に米原を通過しているだけ。上述の通り、名古屋方面以外との接続はない。
それに、北陸新幹線金沢延伸後は客が減った。敦賀延伸でもっと減る。
特急として運転するか否かの瀬戸際になる。
0727名無し野電車区
垢版 |
2017/12/01(金) 01:31:28.78ID:eEmjsvYG
>>698
平和堂撤退後の跡地利用は未定だそうな。

>>700
>>694は半減されることはないと言いたいんじゃないのか。
つまり乗り入れには否定的。

>>701
会社境界の駅ってそんなもんだよ。
0729名無し野電車区
垢版 |
2017/12/01(金) 01:36:05.79ID:eEmjsvYG
>>716
でもそれを実現しようとする者は出現しない。
JRは各社とも、無駄なコストがかかることを避けているのだ。

>>717
JR西日本にもその余裕はない。会社境界ってそんなもんだ・・・・
と思ったら、自社線内の新快速としらさぎの接続も取れていない。
もう何が何だか。しらさぎはサンダバの代替としては機能していない。
0730名無し野電車区
垢版 |
2017/12/01(金) 01:38:54.50ID:eEmjsvYG
>>723
米原ありきの輩にそれを言っても屁理屈が返ってくるだけよw
0733名無し野電車区
垢版 |
2017/12/01(金) 06:59:08.80ID:dBU9Qi2b
>>717
対応するならしらさぎだろ
下りは接続最悪
上りはサンダーバードのすぐ前で別の電車の意味なしだなら
0734名無し野電車区
垢版 |
2017/12/01(金) 07:03:18.31ID:dBU9Qi2b
>>725
ただでさえ、新大阪分断から直通が増えて大幅に不便になったのにまだ新大阪始発を減らすつもりか?
始発というのは大きなサービスなんだよ
阪急梅田、阪神梅田と三宮始発快急、山電姫路、名鉄岐阜はこれを大々的に宣伝してるだろ
0735名無し野電車区
垢版 |
2017/12/01(金) 07:16:33.81ID:A4UxUPjZ
>>717
リニア全通後も現状と同じと考えてる時点で話が出来ないし、話にならない。
0736名無し野電車区
垢版 |
2017/12/01(金) 07:19:32.34ID:A4UxUPjZ
>>718
本数維持の可能性があるのが東海道新幹線内の12両統一。
これはリニアが12両での運行を検討している様なので、
リニア若しくは新幹線で障害発生の場合に双方で補完できる状態を作るのでは。
0737名無し野電車区
垢版 |
2017/12/01(金) 08:03:06.32ID:LDBLlnbC
米原厨は都合のいい妄想をしてるけど、自分の妄想通りにならなかったらどうするの?
なんか行動起こすの?
0739名無し野電車区
垢版 |
2017/12/01(金) 08:10:54.41ID:wuwbIy6B
米原厨は5ちゃんで騒ぐことしかできない引きこもりだからw
0740名無し野電車区
垢版 |
2017/12/01(金) 08:21:17.73ID:Wzd5DQxx
>>737
ヒント:炎上

小浜京都ルートはうしろめたい
0741名無し野電車区
垢版 |
2017/12/01(金) 08:23:12.46ID:Wzd5DQxx
>>737
小浜厨は都合のいい妄想をしてるけど、役人が逮捕されたらどうするの?
なんか行動起こすの?
0742名無し野電車区
垢版 |
2017/12/01(金) 08:28:22.38ID:vIWYhXZE
逮捕www
アホの妄想極まれりだな
0744名無し野電車区
垢版 |
2017/12/01(金) 08:41:09.18ID:DbXnagUa
>>743
はよ行政訴状起こせや
ひきこもってなにえらそうにしてんねん
米原米原ってアホみたいなことしかいえん奴やから外の世界を知らんのやろ
0745名無し野電車区
垢版 |
2017/12/01(金) 08:43:12.71ID:toOcJpeQ
>>744
小浜厨

行政訴状wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0748名無し野電車区
垢版 |
2017/12/01(金) 09:46:41.28ID:E13hdGcF
>>747
事実認定がおかしいのとただの入力ミス比べてもなあ
米原虫が知識なんてないのは今さらだけど
0749名無し野電車区
垢版 |
2017/12/01(金) 09:57:00.54ID:6LmLfuoO
>>707
湖西線廃止したらJR西日本の売り上げが下がって誰も得せんがな。
米原まわりの乗車券も値上がりするだろうし。
それに滋賀と京都の間に比叡山とか三井寺とかがあるから計画が遅れることは必至。
GCTを開発してる方が現実的
0750名無し野電車区
垢版 |
2017/12/01(金) 10:03:03.38ID:5H6Uzk8x
米原虫がここでどれだけ暴れても
現実はPTが正規に決めた小浜京都完成に向けて事が着々と進んでいくだけ
0751名無し野電車区
垢版 |
2017/12/01(金) 10:10:41.75ID:ZokJb9s8
>>750
着々とは進んでない 止まった状態
北海道新幹線が完成予定の2031年迄待つしかない
北海道新幹線の完成が遅れれば北陸新幹線の着工も遅れる 2031年迄に大丈夫かよ
早くて2046年迄 不便な敦賀乗り換えが前提 北陸民30年も大変やな
0752名無し野電車区
垢版 |
2017/12/01(金) 10:52:11.26ID:gOpE46YY
湖西線も北陸線も3セク化するから大丈夫だよ。
0753名無し野電車区
垢版 |
2017/12/01(金) 11:05:53.30ID:E13hdGcF
>>751
米原だって2041年だけどな。
しかも開通しても乗り換えとか絶望的な不便さ。
0754名無し野電車区
垢版 |
2017/12/01(金) 11:25:20.49ID:6LmLfuoO
小浜京都ルートだと並行在来線は小浜線だけどな
0756名無し野電車区
垢版 |
2017/12/01(金) 11:47:28.63ID:E13hdGcF
>>755
ルート選定の時の資産だが?
それすら否定したら小浜京都2兆だって決まってないという事になるが。
0757名無し野電車区
垢版 |
2017/12/01(金) 11:47:51.81ID:E13hdGcF
資産→試算
0758名無し野電車区
垢版 |
2017/12/01(金) 11:59:48.43ID:ZokJb9s8
>>756
北陸新幹線の建設費が2兆1千億円の金が大きすぎて北海道新幹線の後回しにされた訳で5900億円ならゴリ押し捻出して金を作ったかも知れないと あくまで無くなった米原案だから好き放題言える
小浜〜新大阪2046年は現実で変えられない
0759名無し野電車区
垢版 |
2017/12/01(金) 12:20:29.78ID:h1463T46
>>754
並行在来線は必ずしも経営分離するわけではないし
路線別の売り上げが新幹線開業で著しく低下して黒字から赤字転落するやより赤字額が大きくなるような路線が対照
小浜線は上記のどちらにも該当しない(国から支援が必要な路線であるかどうかがおそらく判断基準)
小浜線の経営分離は難しいためJR西日本が福井県に対して上下分離方式を採用してそのまま残すかBRTなどの代替交通を打診するとかの方が可能性あり
0760名無し野電車区
垢版 |
2017/12/01(金) 12:24:20.68ID:fIIXhBBZ
>>734
まあ、始発乗車をサービスと見たとしよう。

それは大阪人だけの特権ダア、故に、兵庫の乗り換えせい!っていうのは人として恥ずかしくないのか?

全部が全部山陽直通とも書いてない。3本/h中の1本と例示している。

これにより、山陽こだま区間〜北陸や京都へ行きやすくなる駅もあるだろう。
天秤かけて、「不利益ダア」って言えるのか?それは大阪人の我が儘が過ぎるのではないか?
0761名無し野電車区
垢版 |
2017/12/01(金) 12:26:04.66ID:8EM1SOR1
>>760
さも米原ルートで東海道乗り入れが決まったように書かれても
0762名無し野電車区
垢版 |
2017/12/01(金) 12:26:46.04ID:Epa+z1t4
訴訟 sosyou
訴状 sojyou

キーボードのjとsは大きく離れている。
さらに行政訴状なんて言葉も存在しないから、変換候補にもでてこない。

本気で小浜厨は、「行政訴状」と思ってたwww

これが小浜厨の現実
ああ、うしろめたい小浜京都ルート
0763名無し野電車区
垢版 |
2017/12/01(金) 12:29:53.14ID:fIIXhBBZ
>>736
リニアが12両だから新幹線もそれに統一!ってのは流石にずれすぎでしょう。

「双方に補完」って具体的イメージなく書いちゃってるでしょw?
0764名無し野電車区
垢版 |
2017/12/01(金) 12:33:25.07ID:fIIXhBBZ
>>761
いやこれ、小浜派の
「東海道には乗り入れ出来ないから」
の論拠の非妥当性、の議論ですから。

決まった決まってないとは独立の議論。
0765名無し野電車区
垢版 |
2017/12/01(金) 12:35:42.61ID:pAQb2Gm6
>>751
闇の紳士のあいだでは着々と進んでいるだろう
これひっくり返すと大阪湾に何かが浮きそう(怖)
0766名無し野電車区
垢版 |
2017/12/01(金) 12:41:32.19ID:h1463T46
PTから国交省の試算は米原ルートは乗り換えで大阪までつながったとみなす
単純に乗り入れはない
そのほかの可能性は
乗り換え⇒乗り入れのパターンだが
新たな基本計画:他の基本計画路線の整備完了後(順番で必ず最後となる)
JR間の協議による乗り入れ:JR西日本に譲渡が完了しないと実現しない(事実上の凍結)
0767名無し野電車区
垢版 |
2017/12/01(金) 12:44:18.80ID:Epa+z1t4
>>765
2031年までの間に、小浜京都ルートの暗い闇が明らかにされそう。
内閣も変わるし、議員も変わる。
トカゲの尻尾切りされないようにしないと
0768名無し野電車区
垢版 |
2017/12/01(金) 12:44:35.26ID:fIIXhBBZ
>>766
乗り入れ無しを必死に説いてるけど、説得力は微塵もないなあ。
0769名無し野電車区
垢版 |
2017/12/01(金) 12:46:42.96ID:pukTjsJb
>>760
俺は兵庫県だが新神戸は不便だし
西明石に何も停めてくれんから
東も西も新大阪、阪神地区、神戸市沿岸部は新大阪を使うんだよ
0770名無し野電車区
垢版 |
2017/12/01(金) 12:54:20.63ID:/YvSRqtq
>>769
北陸新幹線が米原ルートでできれば、
北陸から京都、新大阪、新神戸、西明石直通はできるかも。

節約できた税金1兆5000億円のうち、1000億円ぐらいは兵庫県のインフラとかにも使われるんじゃない。

小浜京都ルート2兆1000億円か、
米原ルート5900億円のどちらかを
兵庫県民も県民税で負担させられるんだよね。
0771名無し野電車区
垢版 |
2017/12/01(金) 12:54:30.56ID:fIIXhBBZ
>>769
西明石の人はまさに便利になるんじゃね?その先は待避ないから、対京都に向かいやすくなるかと。
姫路や相生はバカ停に巻き込まれて微妙かもしれんけど。

まあ、主眼は、回送筋の有効活用であって、そういうニーズがあるからやる、って話じゃないけどね。
0772名無し野電車区
垢版 |
2017/12/01(金) 13:01:07.28ID:A4UxUPjZ
>>751
この停滞が東京五輪終了後に
「京都ー新大阪の別線建設より先に、大宮ー東京の複々線化が先じゃね?」
という北海道東北関東甲信越の自治体や議員の声によって
優先順位を変えられたりして。
0773名無し野電車区
垢版 |
2017/12/01(金) 13:21:45.86ID:ZokJb9s8
>>772
大宮〜東京はJR東の自社線だから東の自前で造るしかない
整備新幹線だから国が金を出せる訳で
0774名無し野電車区
垢版 |
2017/12/01(金) 13:36:32.10ID:ZokJb9s8
何のために国鉄からJRに民営化になったか理解できない輩が多すぎる
地方やJRが金を出して造るのはOK 国から補助金は出る程度
0776名無し野電車区
垢版 |
2017/12/01(金) 13:47:07.75ID:vIWYhXZE
>>762
スマホじゃないのか?
0777名無し野電車区
垢版 |
2017/12/01(金) 14:51:32.53ID:H4wJa2zf
>>695
彦根は城下町で古くから民家なども密集していて、鉄道のジャンクションは無理。
広大な土地が必要。線路の分岐や操車場などの施設。何もない所か街の規模が小さい方が都合がいい。その後に鉄道の街として発展する場合もあるが。
亀山や伊勢中川などもそれに近い。
0778名無し野電車区
垢版 |
2017/12/01(金) 15:13:00.17ID:6LmLfuoO
>>777
彦根駅は街の中心からは少し外れてるから駅近くに多少の土地はあるが。
近江鉄道の使用している土地を買収するということもできるし
0779名無し野電車区
垢版 |
2017/12/01(金) 16:23:15.66ID:A4UxUPjZ
>>763
現在の東海道新幹線の車両・座席統一を考えれば十分に考えられる話だが?
0781名無し野電車区
垢版 |
2017/12/01(金) 16:25:29.61ID:A4UxUPjZ
>>769
臨機応変に新大阪・新神戸・西明石を使い分けるのが普通だが?
一体、どこに住んでるの?
0782名無し野電車区
垢版 |
2017/12/01(金) 16:45:14.54ID:uft+b99/
>>736
リニアは4列座席なんだからそんなこと出来るわけねぇじゃん

バカジャネーノ
0784名無し野電車区
垢版 |
2017/12/01(金) 16:55:39.15ID:d4rGAst2
>>783
リニア軌道上で車体幅をどうやって拡げるんですか?
それともクソ狭幅シートになるんですか???
0785名無し野電車区
垢版 |
2017/12/01(金) 16:57:21.77ID:JODgmkGF
>>695
米原市は新幹線の駅を手に入れて大満足していて街の発展はどうでもいいと考えてるわ
彦根市の方が地道にゆるキャラのひこにゃんを導入したりして一生懸命頑張っている

この構図は北斗市と函館市とそっくりや 
前者は新幹線だけの街、後者は観光地で努力している
0786名無し野電車区
垢版 |
2017/12/01(金) 17:42:30.00ID:fIIXhBBZ
>>779
いやいやいや。
マジレスするのもなんだが、
車両統一、座席統一は、
同じ東海道新幹線上でこそ意味のあること。

東京駅にのぞみとして到着した編成で即ひかりとして折り返すこともできる、その編成の運用上のメリット。
リニアと新幹線で座席を統一したところで、リニアとして到着した編成を新幹線として折り返すことなんてできやしないんだから意味がない。

じゃあ乗り換え客にとって嬉しいか?といっても、リニアと新幹線で対面乗り換えな訳でもなく、どうせ人が移動するわけだ。であれば乗り換え先に場所が有りさえすれば問題ないわけだ。

ってことで、全く意味がないのだよ。

あんたの「リニアと新幹線での相互補完」の具体的イメージを書いてみてくれよ。是非拝聴したいわw。
0787名無し野電車区
垢版 |
2017/12/01(金) 17:54:49.61ID:tFf1lBbS
>>785
新函館北斗は効果がないのと
上磯から離れてるから発展してないけど
ケンシロウ像やずーしーほっきーで頑張ってるんだよね
米原はなにもしていない
彦根が無理なら柏原で宿場をいかせば違ってただろうけどね
0788名無し野電車区
垢版 |
2017/12/01(金) 18:32:31.13ID:zoj1JxNL
米原は滋賀県内と北陸と東海道新幹線との乗換駅としての意味が大きいのに、
米原の町がどうたらとか、なにを頓珍漢な話してんだよ
0789名無し野電車区
垢版 |
2017/12/01(金) 18:52:57.17ID:lQvRsrnf
・雪で遅れる米原を通る
・北陸新幹線に2系統の車両を用意する
(旅客サービスで互換性なし)
・旅客流動を無視した、山陽〜北陸直通は進めるが
 関西〜新潟県・長野県の流動は無視
・四国山陰の新幹線が開業したら、遅延拡大リスクのある併合しろ

どうみても
日本が誇る定時性に優れた新幹線の
評判を落とすような施策にしか見えんな

やっぱり米原はパヨクか
0790名無し野電車区
垢版 |
2017/12/01(金) 19:08:28.39ID:fIIXhBBZ
>>789
また適当に切りとって印象操作遊びですかw
可哀想な人だ。
0791名無し野電車区
垢版 |
2017/12/01(金) 19:10:33.81ID:H4wJa2zf
米原機関区一般公開の時はすごい人でした。
鉄道車両で客を呼べば?
0794名無し野電車区
垢版 |
2017/12/01(金) 19:23:41.25ID:fIIXhBBZ
>>792
いやだから、
リニアと東海道新幹線の座席数を共通化することで、トラブル時とやらにどう役にたつのかを語ってみてくれといっているのだがw
0795名無し野電車区
垢版 |
2017/12/01(金) 19:23:57.32ID:+G2CfT5G
>>769
西明石は朝晩を除いて閑散とした駅。だから毎時1本しか停まらない。

>>771
車両整備という言葉が頭の中にない人w
0796名無し野電車区
垢版 |
2017/12/01(金) 19:34:29.55ID:fIIXhBBZ
>>795
直通便なんだから。
東京博多便が新大阪で車内整備する訳じゃないだろってこった。

不安ならごみ回収スタッフが巡回したらいいんじゃない?

繰り返すが、筋運用上都合がよい範囲でってことで全便そうするって言ってるんじゃないぞ。
0797名無し野電車区
垢版 |
2017/12/01(金) 19:35:51.53ID:fstFaJCK
京都−新大阪の二重線・二重投資が最大の欠陥。
西田尊師・国土交通省も二重線・二重投資に口をつぐんだまま。
滋賀県知事、朝日新聞はこの二重線・二重投資を批判している。
JR西もJR東海も二重線・二重投資で話し合いを持った報道もない。

結局この二重線・二重投資を予算化(国会で審議)するのは不可能なんだろう。
0798名無し野電車区
垢版 |
2017/12/01(金) 19:38:17.31ID:Es3nWuyF
>>796
そういうのは運用を煩雑にするだけで、利用者に混乱をもたらすだけ。
0799名無し野電車区
垢版 |
2017/12/01(金) 19:44:08.38ID:Es3nWuyF
>>770
もともと名古屋方面の利便性を強調していたくせに、
こういうときだけは関西方面の話をする。

支離滅裂だ
0800名無し野電車区
垢版 |
2017/12/01(金) 19:49:12.15ID:fIIXhBBZ
>>798
IDコロコロか、真に単発の人かわからんが、
>>718辺りが発端の話なんだけど、踏まえてる?

山陽こだまとスルーにすることで今遊んでる貴重な筋が一本使えるようになるっていうメリットと比較すべき話なんだよ。

この一本の活用で それこそ1.5兆が浮かせられるかもしれない、それと比較してもよいぐらいの話。
0801名無し野電車区
垢版 |
2017/12/01(金) 19:52:10.32ID:fIIXhBBZ
>>799
横からだが、
逆に君らオバマーは関西関西言うわりに兵庫をシカトしすぎだ。

それであわよくば広域負担とか。。(小浜京都になったので兵庫は負担しない方向だとは思うが)
0802名無し野電車区
垢版 |
2017/12/01(金) 19:53:53.43ID:UKb4CaQf
>>798
小浜のためだけに
米原名古屋方面の不便の方が
はるかに大迷惑!!!
0805名無し野電車区
垢版 |
2017/12/01(金) 20:07:21.43ID:lQvRsrnf
1.5兆 1.5兆って唱えているけど
これだけ問題があるというか余計な支出(運行費・ランニングコストのある)米原ルート
b/c2.2ってのも怪しいね

下手したら営業赤字になるんじゃね?

あっ大丈夫か 料金2社跨ぎで高額料金をボッタクルのだから
0806名無し野電車区
垢版 |
2017/12/01(金) 20:13:17.39ID:fIIXhBBZ
>>805
ランニングコストw

-----
472 名無し野電車区 sage 2017/11/28(火) 20:00:08.63 ID:Xtc3jwpg
>>470
雪や雨による遅延リスク
乗り入れによる経費増
乗り入れによる不便減益
全部合わせれば1000億円くらいになるんじゃないか?
-----

これのことw?
計算式pleaseってお願いしたらトンズラなんだけどwww
0807名無し野電車区
垢版 |
2017/12/01(金) 20:23:29.71ID:6LmLfuoO
>>785
柏原って旧山東町だし米原市とはまた違うんじゃないか
三島池を米原市の観光名所というようなもの
0809名無し野電車区
垢版 |
2017/12/01(金) 20:32:36.08ID:As2d1McA
>>799
米原ルートは、名古屋方面にも、関西方面にも便利ということ。

不便で税金の無駄づかいで、
うしろめたい小浜京都ルートとは違うのだよ。
0810名無し野電車区
垢版 |
2017/12/01(金) 20:35:01.39ID:fIIXhBBZ
>>789
このファビョーンの異常なところは、

北陸の乗り入れには鳥飼回送筋の活用もできるって議論に自身も絡んでいながら、その日のうちに(ニワトリチャンだからすぐ趣旨を忘れてしまうのだろうが)、

> ・旅客流動を無視した、山陽〜北陸直通は進めるが

という趣旨にすり替わってしまうところ。

山陽こだま直通で得られるのは「東海道への乗り入れ本数の増加」っていう効果な訳で、その趣旨での議論なのに、効果の部分がスカッとなくなっちゃうw

異常だよなこれ。
見たくないものは見えなくなる病気?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況