X



JR東日本車両更新予想スレッド Part219

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区 (4級) (オイコラミネオ MM7f-HZ0a [61.205.89.70 [上級国民]])
垢版 |
2017/11/29(水) 11:25:03.86ID:TOf71vLtM
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

このスレは、JR東日本の今後の車両動向を予想・ウォッチするスレです。

過去スレや関連スレ、各種情報のまとめは以下のサイトへどうぞ。
「JR東日本車両更新予想スレッド倉庫Wiki」
http://seesaawiki.jp/jreastreplace/


JR東日本車両更新予想スレッド Part218
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1510052474/

初めての方はここの「現状のまとめ」を読まれることを強く推奨いたします。
スレの投稿内容(特に車両配置など)とWikiの情報が相違がある場合、Wikiの情報が優先されます。
節度ある編集を強くお願いたします。

●お願い
スレタイと関係のない話題やその原因となる書き込み、全角数字、コテハンはお控え下さい。他社の話題は当該スレへどうぞ。
荒らしにレスを返す行為や、次スレを立てずにスレを使い切る行為は他のお客様のご迷惑となりますのでご遠慮下さい。
労働組合ソースの情報を貼る際は、直リンクにならないように「h」を抜きましょう。
次スレは原則>>950が立ててください。>>950以降は次スレが立つまでは書き込みはご遠慮下さい。
次スレを立てる際はナンバリングミス防止のため、必ずWikiのスレッドテンプレートを使ってください。
ttp://seesaawiki.jp/jreastreplace/d/%a5%b9%a5%ec%a5%c3%a5%c9%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec%a1%bc%a5%c8

皆様のご理解とご協力をお願いします。

・スレ立て時は一行目に
!extend:on:vvvvvv:1000:512
を追記することを忘れないように
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0313名無し野電車区 (ワッチョイ 23b3-BhnN [219.171.62.240])
垢版 |
2017/12/12(火) 11:25:26.95ID:BYB6tQeI0
>>310
仙石線のこと全然言及してないからやり直し。
0315名無し野電車区 (アウアウカー Sa11-7uAC [182.251.252.48])
垢版 |
2017/12/12(火) 12:42:39.94ID:FLYIIkbUa
ガミ線スレより

751 名無し野電車区 sage 2017/12/12(火) 07:29:16.07 ID:5O+PTO/W
R6編成、前照灯LED化
0316名無し野電車区 (スッップ Sd43-zULZ [49.98.129.25])
垢版 |
2017/12/12(火) 12:46:26.54ID:qxDSSzkXd
仙石線は新車でもJトレ新津か横浜に作って貰えよ
E235-5000仙石線仕様とかな。
0317名無し野電車区 (オイコラミネオ MM2b-0+aW [61.205.4.90])
垢版 |
2017/12/12(火) 15:02:52.92ID:O8Is+X9PM
>>316
時期はわからないけど、案外そうかもよ。
0318名無し野電車区 (スップ Sd43-iI2m [49.97.103.248])
垢版 |
2017/12/12(火) 15:28:35.95ID:og0YgBGXd
>>315
ラッピング施工が多い編成でその上前部標識灯のLED化か
案外国府津(茅ヶ崎)の思い入れが強い編成なのかな
電化当初から同編成を見ている身としては何度かブレーキ故障等で自走不能になったりとか
相模線では数少ない踏切事故に遭っているという曰く付きの編成って印象なんだが
0320名無し野電車区 (スプッッ Sd03-SRgs [1.75.240.214])
垢版 |
2017/12/12(火) 16:21:35.34ID:mNAuYGaTd
>>319
武蔵野は交換されませんでしたが...
0322名無し野電車区 (ササクッテロロ Sp21-Hjwy [126.255.11.94])
垢版 |
2017/12/12(火) 16:55:53.88ID:X0OXq5rzp
>>315
まだまだ使う気だな
0323名無し野電車区 (ワッチョイ 23b3-BhnN [219.171.62.240])
垢版 |
2017/12/12(火) 17:30:28.23ID:BYB6tQeI0
赤字かなんか微妙な線区に最新型の新車は考えにくいけど。
0324名無し野電車区 (スッップ Sd43-kwGr [49.98.159.45])
垢版 |
2017/12/12(火) 18:52:27.55ID:V4ivw29Zd
>>321
2020の製造考慮した生産計画立ててるから
とりあえずお前は死んどけ
0328名無し野電車区 (ワッチョイ a323-D8vz [221.248.78.49 [上級国民]])
垢版 |
2017/12/12(火) 20:21:41.49ID:3E3iige40
赤チンどうなるんだろ
マーキュロクロム…
0330名無し野電車区 (ワッチョイ 258a-HVUt [118.19.249.154])
垢版 |
2017/12/12(火) 21:57:20.67ID:uvqjBVG90
>>306
E129系の製造数は交通新聞によると2017年度は8両
A31編成(1パンタ)が出場したらしいので
構成は、A編成2本+B編成1本orA編成4本
0333名無し野電車区 (スップ Sd03-WvTi [1.66.104.237])
垢版 |
2017/12/12(火) 23:25:50.69ID:meOUCDYCd
>>331
サイ177は復旧不能。

改造種車は何処から調達?
0334名無し野電車区 (スップ Sd03-WvTi [1.66.104.237])
垢版 |
2017/12/12(火) 23:28:08.00ID:meOUCDYCd
>>325
いつ頃の総研情報だ?

最新には新津で2020系製造って書いてなかったか?
0337名無し野電車区 (ワッチョイ ab33-HquM [49.241.53.3])
垢版 |
2017/12/13(水) 00:31:04.08ID:jKZXs/q60
>>316
仙台-東塩釜間は駅間距離が短いから加速度3.0が望ましいが
>>190の理由でならないだろうな。
0339名無し野電車区 (ワッチョイ f557-a+BD [110.232.132.79])
垢版 |
2017/12/13(水) 03:59:27.32ID:M8PBnvDw0
>>337
仙石線の踏切ってATACS連動型だったと思うから全区間でATACSの運用をすれば加速度は上げられるだろうね
まあそんな面倒なことしないだろうけど
0344名無し野電車区 (ワッチョイ 55b3-fWaQ [126.21.156.236])
垢版 |
2017/12/13(水) 13:28:22.41ID:7eeredDQ0
>>339
小海線でやるATACSもどきの今後次第な気が。
あれって固定閉塞だろうから、貨物列車であっても大丈夫だろうし。
0345名無し野電車区 (ワッチョイ ab19-fQqm [113.197.43.241])
垢版 |
2017/12/13(水) 14:54:59.40ID:Q2JngdoC0
>>340
田舎3セクのにおいが・・・www
0346名無し野電車区 (ワッチョイ ab33-HquM [49.241.53.3])
垢版 |
2017/12/13(水) 14:57:10.28ID:jKZXs/q60
>>340
秋田地区の701系後継車両はこのデザインを踏襲するのだろうな。
秋田新幹線に色を合わせてほしいけど。
0348名無し野電車区 (ワッチョイ 23d2-cUpN [125.14.47.68])
垢版 |
2017/12/13(水) 17:31:29.26ID:aF21NGY40
>>301
おそらくこんな綺麗に車番固まらないと思うよ

検査周期からランダムに決まる
0353名無し野電車区 (スップ Sd03-zULZ [1.75.4.252])
垢版 |
2017/12/13(水) 23:59:01.88ID:6TobrllHd
そもそもATACS自体がATCベースで無線とトランスポンダを使用やり取りしてる点はATS-Pと似たようなもんだから数十年かけてATC線区に限らずATS-Pエリアにも広げていくんだろ
そう言えばE217系のクハに新小岩駅ホーム柵導入関係の無線機らしき機器関係が積んであったがコレ絡みの発展でATS-PやATC,ATACS関連で繫げるかもな
0354名無し野電車区 (ワッチョイ cfb8-CK8m [180.47.93.122])
垢版 |
2017/12/14(木) 00:06:19.76ID:+EE2DbBI0
>>345
隅っこのJRマークが3セク車じゃないと主張してるw
0355名無し野電車区 (アウアウエー Sa7a-eLaX [111.239.200.220])
垢版 |
2017/12/14(木) 01:17:38.68ID:qzedGqf3a
E235の次の投入線区は横須賀総武で確定でつね
0359名無し野電車区 (ワッチョイ 52eb-GhPI [133.236.118.63])
垢版 |
2017/12/14(木) 09:36:20.93ID:WYsp/nHt0
セラジェットも意味なしか
武蔵野から出るであろう205-5000を回せないのかな
耐寒工事は必要だけど先頭車はそのままで良いんだし
ついでに2way化でもして、観光客の為に日中はクロス運用してくれ
0365名無し野電車区 (ワッチョイ 22b3-S1mB [219.171.62.240])
垢版 |
2017/12/14(木) 11:35:25.84ID:38XgMI+K0
この時期の仙石線は寒暖差によりパンタへの集電トラブルが多いんだな
今季は東塩釜駅構内にパンタを保温する設備を増設するから多少マシに
なるんだろうけども。東塩釜駅構内付近は西風が泉ヶ岳方面から半端なく
吹き下ろすから寒いのよね。
0367名無し野電車区 (ワッチョイ 22b3-S1mB [219.171.62.240])
垢版 |
2017/12/14(木) 13:42:30.91ID:38XgMI+K0
この前の事故の救援8両運転の話しですか
0369名無し野電車区 (ワッチョイ 22b3-S1mB [219.171.62.240])
垢版 |
2017/12/14(木) 14:22:09.33ID:38XgMI+K0
ここから推理劇場がスタートです。
更新予定の現物で試運転
でも、JRが目撃情報が流れないように
郡山から小牛田経由で石巻まで回送して
石巻から205系けん引で更新予定の現物車両を
福田町へ収容のために8両編成で深夜3時に試運転をして。

どうだべ( ´艸`)
超妄想的推理
0371名無し野電車区 (オイコラミネオ MM5e-MXLU [61.205.103.41])
垢版 |
2017/12/14(木) 15:02:01.60ID:aE8q9lGtM
>>364
でもキハ110系ってあまり空転の話聞かないよね。
0375名無し野電車区 (ワッチョイ 22b3-S1mB [219.171.62.240])
垢版 |
2017/12/14(木) 16:09:08.45ID:38XgMI+K0
明るいうちに東塩釜か福田町
だれか見てきてください。
0379名無し野電車区 (ワッチョイ 77d2-yoS4 [124.140.69.169])
垢版 |
2017/12/14(木) 17:20:44.13ID:jv2/lthd0
キハ110は30.8トンだからGV-E400の42.2トンってのは相当重いな。

昔の気動車は1軸駆動で空転しやすい速度域と勾配を登る時の速度域が
同じ速度帯だったようで今以上にどうしようもなかったらしい。

110はパワーがあるので登坂時の速度が空転しやすい速度域ではないってことや
2軸駆動であることも相まって昔より、また軽い割には粘るようだ。
0380名無し野電車区 (ワンミングク MMd2-bGQw [153.249.61.126])
垢版 |
2017/12/14(木) 17:24:31.76ID:+lCB4hGaM
日光線に205は無理じゃ、今日も空転で見合せだし
0382名無し野電車区 (ワッチョイ a2a5-w+5f [125.172.101.109])
垢版 |
2017/12/14(木) 19:11:33.27ID:5+TM5ARM0
日光線のホーム有効長が5両に対応しているならE233の付属編成増備すれば良さそうだけどな
0384名無し野電車区 (ワッチョイ 22b3-S1mB [219.171.62.240])
垢版 |
2017/12/14(木) 19:16:25.11ID:38XgMI+K0
>>368
暗いけど、205系8連だよね
後方4連のドアが若干205系とは・・・
0387名無し野電車区 (スプッッ Sd62-0kar [1.75.241.1])
垢版 |
2017/12/14(木) 19:23:53.34ID:iJfTAVw3d
>>384
川越車からの転用編成だろ
前の編成(2way車)のTcは非常灯状態で作業着の社員
T'cに制服社員少なくとも6〜7人以上
後ろの編成は社員少なめ
>>386
VVVF車だと空転はしにくい
ただ雨天でも中央線E233は東中野〜中野の上り勾配で空転しまくってるけどな
0389名無し野電車区 (スップ Sd42-rGrM [49.97.97.98])
垢版 |
2017/12/14(木) 19:28:50.14ID:wSlQeU9sd
>>388
発表だとこれの極寒地版になるはずだけど経営状態悪化してるからどうなることやら
0397名無し野電車区 (ワッチョイ 22b3-S1mB [219.171.62.240])
垢版 |
2017/12/14(木) 21:08:48.88ID:38XgMI+K0
結局、8両編成の電車はなんなの?
0398名無し野電車区 (ワッチョイ 869f-MXLU [121.109.87.9])
垢版 |
2017/12/14(木) 21:13:48.84ID:EHWBGMiw0
>>374
磐越東線はめったにないな〜
0400名無し野電車区 (HU 0He2-Uhlm [193.6.168.42 [上級国民]])
垢版 |
2017/12/14(木) 21:14:47.90ID:CurU9JYRH
グリーン車導入はいいけど中央線どうするつもりなんだろうな御茶ノ水とかあれ以上ホーム伸ばせねえだろ
まさか利用者クッソ多い御茶ノ水のラッシュアワー時に締め切りとかしたら大混雑大混乱だぞおい
0403名無し野電車区 (ワッチョイ 869f-MXLU [121.109.87.9])
垢版 |
2017/12/14(木) 21:32:22.91ID:EHWBGMiw0
>>385
>仙石線
そちらもソースを示すべし。山手線置き換えによるミツ車の転用先は武蔵野、川越・八高線と報道済み。

アンケートの結果と労組の資料だけで時期も明らかでない。どこから捻出するかも曖昧なので、現時点では「だったらいいな」レベルの話としか思えない。
0407名無し野電車区 (ワッチョイ 578a-zJfW [220.99.240.21 [上級国民]])
垢版 |
2017/12/14(木) 21:44:47.76ID:OcdniKFV0
>>400
御茶ノ水は階段を移設すれば水道橋方にホームの延長可能
0408名無し野電車区 (スッップ Sd42-0kar [49.98.129.102])
垢版 |
2017/12/14(木) 21:50:27.59ID:z+bxgPvKd
仙石線まとめ
組合、自動放送に言及(8月)
205系故障後、停電により6時間運転見合せ(8月下旬)
アンケート実施(11/20〆切)
制服組や保線員のホーム調査?(11月上旬)
8連で試運転(12月)
205系M15編成全検通さず出場(11/28)
出てくる気配のないKYの209系(10月〜)
また増えたKYの209系絶賛放置プレイ(11/15〜)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況