X



リニア中央新幹線ルートスレ29【名古屋〜大阪】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し野電車区
垢版 |
2017/11/29(水) 22:43:04.20ID:snkqfHC4
リニア中央新幹線の名古屋以西のルート綱引きはこちらへどうぞ。
0895鶴にゃん
垢版 |
2017/12/17(日) 19:21:15.11ID:w07FOK0V
>>893
なんだ、お前が作ったのか
出来損ないが必死の弁明とは恐れ入るな
しかもペイントみたいな糞ソフトでjpeg保存したから画像が劣化してるし
文字の縁取りもしていないし彩度が高すぎて目がチカチカするしで
本当にセンスの欠片もないな
0896うさにゃん
垢版 |
2017/12/17(日) 19:24:03.03ID:w07FOK0V
>>894
高の原円心ってなんだよ、サムライかよwww

高の原円心の助、見参!wwww
0897名無し野電車区
垢版 |
2017/12/17(日) 19:24:21.27ID:caL3LfmD
>>895
だから気に入らないなら自分で本数調べて作図すればいいだろ。
ていうかお前が前に作ったツギハギ丸わかりのパクリFAQなんか
ゴミにも及ばん出来栄えだっただろ。
0898亀にゃん
垢版 |
2017/12/17(日) 19:29:23.01ID:w07FOK0V
>>894
高頻度なのは奈良線だけであって京都線はそこまででもないねw
そこまで奈良県民の利便性を訴えるなら大和郡山の方が中心に近いし便利なんじゃないかな?w
それにけいはんな線の延伸はまだ決まったわけじゃないし
奈良線の複線化は既に事業化済みだから願望でもなんでもないね!w
0899名無し野電車区
垢版 |
2017/12/17(日) 19:29:39.98ID:+HsYDf93
何点も画像を用意して優位性を説明するのが高の原派。
近鉄と京都と他人の画像を叩いてヘイト振りまくのが平城山派。
0900鶴にゃん
垢版 |
2017/12/17(日) 19:30:46.40ID:w07FOK0V
>>897
ゴミがゴミゴミ言うなよ面倒臭い奴だな
ペイントみたいなカスで作図すんなボケが
0901うさにゃん
垢版 |
2017/12/17(日) 19:32:40.05ID:w07FOK0V
>>899
高の原円心の助、切り捨て御免!www
0903鶴にゃん
垢版 |
2017/12/17(日) 19:33:52.20ID:w07FOK0V
>>899
PCとスマホで多重IDバレバレだぞ
0904鶴にゃん
垢版 |
2017/12/17(日) 19:34:41.79ID:w07FOK0V
>>902
お前は才能無いくせにできないことを無理にやろうとすんなよ
0905名無し野電車区
垢版 |
2017/12/17(日) 19:37:47.36ID:qzIrr3LC
>>898
京都圏の複線化は奈良に関係ないし学研と報道されてるのに郡山とかも関係ないし
関係ないトピックで話を逸らそうと必死なのはよくわかったわ。
0906鶴にゃん
垢版 |
2017/12/17(日) 19:41:43.03ID:w07FOK0V
>>905
では報道がされているのに奈良県のHPに一向に高の原の文字が出ないのは何故かご説明頂こうかね?
0907名無し野電車区
垢版 |
2017/12/17(日) 19:41:48.15ID:+HsYDf93
>>898
そこまでてもない京都線より本数少ない大和路線にリニアが来たら奈良県民にとって損失。
0908亀にゃん
垢版 |
2017/12/17(日) 19:42:24.02ID:w07FOK0V
>>905
キミまさか新聞みたいなものを信用してるの?w
あんなの売上目当てでいくらでも記者の妄想で記事を捏造できるのにw
0910鶴にゃん
垢版 |
2017/12/17(日) 19:43:35.83ID:w07FOK0V
>>907
奈良県民が不便になろうがこっちは知ったことではない
そもそもJRが行う事業に私鉄が入り込む隙間などない
0911名無し野電車区
垢版 |
2017/12/17(日) 19:44:40.07ID:caL3LfmD
最後は都合の悪い報道を妄想だと決めつけて逃げに走る。
なんかいつもの光景だな。
0912うさにゃん
垢版 |
2017/12/17(日) 19:45:30.92ID:w07FOK0V
思い出した、この粘着さは梅田厨だなw
大阪の鉄道の中心は梅田だから梅田にしろとほざいてた私鉄バカどもw
今度は手を変えて奈良に粘着かよwww
0913鶴にゃん
垢版 |
2017/12/17(日) 19:45:57.07ID:w07FOK0V
>>911
では報道がされているのに奈良県のHPに一向に高の原の文字が出ないのは何故かご説明頂こうかね?
0914名無し野電車区
垢版 |
2017/12/17(日) 19:52:28.28ID:dllhOviY
>>891
平城山駅を中心として列車本数を増やすとすれば、上下15本/hくらいが複線区間の限界だから、

*木津方面
・奈良線(京都方面):上下6本/h
・学研都市線(松井山手方面):上下6本/h
・関西線(伊賀上野方面):上下3本/h

*奈良方面
・大和路線(王寺方面):上下10本/h
・桜井線(高田方面):上下5本/h

これくらいが限界かな。
0916名無し野電車区
垢版 |
2017/12/17(日) 20:05:02.29ID:+HsYDf93
>>914
そもそもこいつ、リニアなんか毎時2本だからけいはんな線なんか要らないとか言いながら
このように増発できるとか言うわけよ。利便性が不要なのか必要なのか終始一貫してない。
一貫してるのは近鉄アンチというところだけ。
0917鶴にゃん
垢版 |
2017/12/17(日) 20:05:14.55ID:w07FOK0V
>>915
つまり県民には事前に情報を公開してはマズイという解釈でいいのかね?
0918うさにゃん
垢版 |
2017/12/17(日) 20:06:00.83ID:w07FOK0V
>>916
禁鉄信者必死すぎwww
いじめられてドラえもんに助けを求めるのび太くんかよwww
0920亀にゃん
垢版 |
2017/12/17(日) 20:09:55.94ID:w07FOK0V
>>914
*木津方面
・奈良線(京都方面):上下8本/h(みやこ路4本、普通4本)
・学研都市線(松井山手方面):上下6本/h
・関西線(伊賀上野方面):上下1本/h(他は木津乗り換え)

こうじゃないかな?平城山は路線が集約している部分なのがいいね。
0921うさにゃん
垢版 |
2017/12/17(日) 20:10:35.32ID:w07FOK0V
>>919
お前の脳内認定がいつ公式情報になったんだ?w
もう病気としか言いようがないなwww
0922鶴にゃん
垢版 |
2017/12/17(日) 20:14:36.84ID:w07FOK0V
・どうして奈良県のHPに高の原が誘致活動している情報がないのか?
 ↓
・内定だから

どうしようもないゴミだなこいつ
0923うさにゃん
垢版 |
2017/12/17(日) 20:23:11.32ID:w07FOK0V
>>860
地元が選んだからってJR東海が服従はしないけどね
JR東海の提示した想定ルート幅の範囲内でのささやかな選択肢でしかない
その証拠に諏訪厨のBルートは長野県や地元の沿線自治体の
熱烈なアピールにも関わらず華麗にスルーされ最後には
長野県知事も降参した経緯がある
0924名無し野電車区
垢版 |
2017/12/17(日) 20:26:27.23ID:dllhOviY
>>923
どこかで見たと思ったら>>153の丸パクリじゃないか。
0926名無し野電車区
垢版 |
2017/12/17(日) 21:11:22.83ID:caL3LfmD
世の中のあらゆる情報は公開されるとでも思ってるのかね。
企業の内定情報が企業に無断で市のページに出るわけないのに頭悪すぎるわ。

まぁそしたら公情報じゃないのにウンタラカンタラ言うんだろうが
これまでの報道を理解できるなら平城山なんて絶対ないし
高の原と言っているようなもんなのに障害持ちだと分からないか。
0927名無し野電車区
垢版 |
2017/12/17(日) 21:46:05.36ID:evESJhu9
>>153と同一人格として書き込もうとしたら「うさにゃん」用の端末で書いちゃって
あわてて他人のパクリということにするパターンだね。前にも似たようなことがあったなぁ。
コメント欄に送信したばかりの本文が残ったまま回線変えて再送信しちゃった事件。
0928名無し野電車区
垢版 |
2017/12/17(日) 22:16:24.81ID:l73JUSVq
テンプレルートって東海が自ら書いて公開したルート?
各種情報を基にルートラボに点を乗っけて引いただけなら、亀山のカーブの取り方で変わる可能性。

ただ、奈良県の大半の市町村が主張する郡山にするのは無理がありすぎるのな。
「438km」は動かないだろう。それなりに事前調査やってるし。
ルートは動きそうにないのに未だ奈良県が「奈良市附近」を恣意的に広く取ってるのはリップサービス
0929名無し野電車区
垢版 |
2017/12/17(日) 22:47:11.27ID:BnOdWJB0
郡山になるわけがない。京都より遠回りになるとかなったら攻撃される。
0930名無し野電車区
垢版 |
2017/12/17(日) 22:59:10.56ID:+HsYDf93
>>928
亀山の場合、市議会議事録にある図面発言が参考になってるんじゃないの?
そんでその通りに線引いてみたら公有地や駐車場を繋いで亀山駅までいけるね、と。
奈良については東海が取材で学研と答えてるので郡山はボッシュートだな。
0931名無し野電車区
垢版 |
2017/12/17(日) 23:03:16.02ID:dllhOviY
>>927
前のやつは同時書き込みをしてたから違うと思う。
同時なら回線を変えることが出来ないし、違う端末なら文章が残っていたという前提条件が成り立たない。
0932名無し野電車区
垢版 |
2017/12/17(日) 23:23:08.33ID:l73JUSVq
>>929
京都ルートの場合、京都で急カーブになる上全停要求されるのが問題だろ。
直線ルート(城陽長池経由)に比べればどのルートも遠回り。
そして京都・直線とも一県一駅の原則によれば南びわこ駅再びになるので東海は意地でも通したくないw

東海がはっきり何も言わないのは、対抗馬が「ルート変更」ではなく「リニア名古屋止め」だからではないかと…
0933名無し野電車区
垢版 |
2017/12/17(日) 23:36:14.19ID:BnOdWJB0
>>932
そういう話じゃない
京都を否定してきた手前、京都と競争関係になるルートを選ぶことはない
0934名無し野電車区
垢版 |
2017/12/17(日) 23:42:55.37ID:7lanfD77
>>842 >関門海峡とか津軽海峡とかどうなるんでしょうねぇ
国が無尽蔵にお金を出してくれるんならね。
費用感覚がないようだけど、公務員の方? 
0935名無し野電車区
垢版 |
2017/12/18(月) 13:53:56.19ID:5sA73bza
>>933
438キロと明らかになった2009年の時点でルートは一つだよ。
選べるほど案がある時代はもう過ぎ去った。
0937名無し野電車区
垢版 |
2017/12/18(月) 17:21:59.84ID:O31PY+NP
リニアの頃には燃料電池電車ができるだろうから電化しなくても日本中電車になるよ。
特に関西線は隣接する非電化区間がないから実験にはうってつけ
0938名無し野電車区
垢版 |
2017/12/18(月) 17:29:28.40ID:8tSGO3xe
>>935
ルートの変更は普通にあり得ると思うけど。
0939名無し野電車区
垢版 |
2017/12/18(月) 20:36:12.90ID:KI3QqwsV
>>938
ボーリングのような大がかりな調査では無かったが、
奈良くんだりまでやってきて(地元業者かもしれんが)調査した上でのルート。
よほどの問題でも起きない限り、ルート変更はないだろう。

あとはどこに駅が出来るか。これはまだはっきり決めてなさそう。
0940名無し野電車区
垢版 |
2017/12/19(火) 07:01:10.89ID:BBEAgdEW
>>478
不正入札事件の件といい、土砂崩れの件といい、逆風で次の知事はリニアに慎重になるのかな。
0941うさにゃん
垢版 |
2017/12/19(火) 10:24:15.72ID:AqrDytnN
>>926
このスレはソースを元に議論するというルール
お前の妄想なんてソースでも何でもない
糖質の精神障害者は黙ってろよ
0942鶴にゃん
垢版 |
2017/12/19(火) 10:25:35.58ID:AqrDytnN
>>927
自分が複数IDで工作しているからといって単なるコピペを自演と決めつけるなよ
高の原厨なんて名無しでも全部一人の自演と分かる白々しさ
0943亀にゃん
垢版 |
2017/12/19(火) 10:29:23.37ID:AqrDytnN
>>926
>これまでの報道を理解できるなら平城山なんて絶対ないし
>高の原と言っているようなもんなのに

それはキミの思い込みだね。
高の原にできるなら奈良県もHPに誘致活動のことを載せると思うよ。
ネットのどこを見ても高の原なんて言ってるのはここのスレのキミだけw

>>937
もちろんそれでも大丈夫だよ!
三重から色んな所に直通できるようになるのはいいことだね。
0944名無し野電車区
垢版 |
2017/12/19(火) 13:02:50.40ID:XfSJMYQr
ソース皆無の平城山や奈良駅推しのアフォ見参w
0945うさにゃん
垢版 |
2017/12/19(火) 13:59:14.60ID:AqrDytnN
たかのハラカス、今日も情報公開を拒否w
水面下で着々と計画が進行中と力説www
妄想もここまで来ると病気だなw
0946鶴にゃん
垢版 |
2017/12/19(火) 14:01:00.21ID:AqrDytnN
>>926
>高の原と言っているようなもんなのに障害持ちだと分からないか。

>何点も画像を用意して優位性を説明するのが高の原派。
>近鉄と京都と他人の画像を叩いてヘイト振りまくのが平城山派。

高の原キチガイもヘイトを振りまいていることに気がついていない件
さすが部落利権で甘い汁ばかり吸ってきた自己中部落民だな
周りが自分の言うことを聞くのが当たり前だと思っているらしい
0949うさにゃん
垢版 |
2017/12/19(火) 18:28:13.68ID:AqrDytnN
>>948
よっしゃあああああああああ!!!高の原厨涙目敗走wwwwwwwwwww
俺も思わずリプしてきたわwww
0950鶴にゃん
垢版 |
2017/12/19(火) 18:34:17.81ID:AqrDytnN
高の原ボーイよ、今までご苦労であった
見事な戦いっぷりに敬愛を評するぞ
まさかこんなに早く決着がついてしまうとはな…
0951名無し野電車区
垢版 |
2017/12/19(火) 19:19:05.06ID:xSDBkun5
>>821
>名古屋の前後は大深度で、地震には強いとされている。
京都駅の前後も大深度にすると良い。
名古屋駅に次いで需要が多く、中央構造線断層帯からも離れている。
0952名無し野電車区
垢版 |
2017/12/19(火) 19:21:07.35ID:CXl/mZvo
お前そんなことも今まで知らなかったのか
無知だとは思ってたけどここまでとは
0953名無し野電車区
垢版 |
2017/12/19(火) 19:21:56.40ID:xSDBkun5
しばらく東海道新幹線の遅延が続いていたが
リニアがバイパスとして京都駅を通れば、利用者の利便も図れる
0955名無し野電車区
垢版 |
2017/12/19(火) 19:28:01.54ID:CXl/mZvo
奈良市はかなり前から平城山駅地上駅、奈良駅地下駅を推してるよ
このスレの基本常識ぐらいはおさえてくれ
0956名無し野電車区
垢版 |
2017/12/19(火) 19:29:41.34ID:aBW6BXz0
《次スレ》
リニア中央新幹線ルートスレ30【名古屋〜大阪】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1513678313/

過疎防止のため、今回もワッチョイは入れていません。
0957名無し野電車区
垢版 |
2017/12/19(火) 19:56:27.63ID:nIClKhNR
平城山市長はいつルートの決定権を得たの?
0958名無し野電車区
垢版 |
2017/12/19(火) 20:20:25.29ID:aBW6BXz0
>>957
平城山市長w
0959名無し野電車区
垢版 |
2017/12/19(火) 20:22:54.25ID:6zBYVnOl
半世紀弱後のリニア全面開通で喜んでいる時代遅れ共、現状を知らしめよ...w

【悲報】日本自慢のリニアが全面開通する頃、中国では時速4000kmの高速輸送機関が走っているようです。
https://www.google.co.jp/amp/sp.recordchina.co.jp/newsamp.php%3fid=189296
https://www.google.co.jp/amp/s/news.infoseek.co.jp/amp/article/postseven_616059/
日本人として認め難いところはあるが、怒号の経済政策で急速な発展を遂げる中国や他のアジア諸国などとは違い、少子高齢化が進むわが国はもはや後進国。
かつて世界第2位の経済大国であった我が国はありとあらゆる分野において発展途上の中国に完敗している。
なにもハイテク国家ではないと言う現状に気づいておくべきだ。
今後中国に支配される世の中で日本はどう生き残るのでしょうか。
0960名無し野電車区
垢版 |
2017/12/19(火) 20:33:58.46ID:e5UqJ6DL
>>932
じゃあ滋賀県がリニア駅いらないって表明すればJR東海は京都ルートに変更するの?
0962名無し野電車区
垢版 |
2017/12/19(火) 21:03:43.42ID:aBW6BXz0
>>959
それ現状じゃないし、先進国から後進国にはどうやってもなれないよw

4000km/hじゃなきゃダメなんですか。600km/hではダメなんですか。1時間で東京 - 大阪が結ばれればそれで十分。
0963名無し野電車区
垢版 |
2017/12/19(火) 21:06:24.78ID:AWTsjAdC
>>948
今年8月ということは、JR海がリニア奈良駅が
地下駅であることを示唆したあとだよね?
ということは奈良市長も平城山を地下駅の候補地
として考えているということか、

>>957
駅位置の決定権はJR海にあるが、地元の要望は
ある程度聞いている。甲府とか飯田とか。
0964名無し野電車区
垢版 |
2017/12/19(火) 21:47:05.50ID:TEGbMnpG
JR東海が計画している3km幅の範囲内での自由だけどね
0965名無し野電車区
垢版 |
2017/12/19(火) 22:47:02.50ID:LdGmnpT5
1.まだ決めてないけど費用が安く済む地上方式の方が良い
2.それで検討を進めてみたが地上方式で済ますのは難しそうだ
3.仕方ないので高額な地下方式を採用

普通はこうなので「地下」と明かされた時点でもう検討は終わっている。
もし未定だったら当然安価で済む地上の余地が残るわけだから
わざわざ取材に「地下」と答えるわけがない。

なお、2011年の報道では地上の方向で「検討」とされていたが
2014年の報道は「検討」ではなくなっている。
つまり未公表なだけでもう決まっているということ。自由もクソもない。
0966名無し野電車区
垢版 |
2017/12/19(火) 23:24:09.63ID:y0pu4gB1
仮に地下駅で決定しているのならば
駅の位置もJR奈良駅で確定だよな

大深度地下ルートなら何処を掘っても変わりないから
基本計画の通り奈良駅でOKって事になる
0967名無し野電車区
垢版 |
2017/12/19(火) 23:26:36.87ID:LdGmnpT5
学研地区であることも明かされているので学研の外である奈良駅は無い。
0968名無し野電車区
垢版 |
2017/12/19(火) 23:30:35.22ID:A6dSTZj7
>>948
そりゃ平城山案は現市長が自分で提示した案だからな。
それがまだ市の公式なんだから東海の公式が出るまでは平城山と言うだろ。
0970名無し野電車区
垢版 |
2017/12/20(水) 01:17:07.86ID:ZBfiZ9jD
>>969
平城山も高の原も変更範囲のうちだけどねw

>>968
奈良市長として奈良市が提案していると言っているのだが
これ以上公式のコメントはあるかw
JR海は地元の要望を踏まえた上で駅位置を決めているよな。

地下駅を作るとして、平城山と高の原、どちらが建設費が安くて
住民の抵抗もなく作りやすい?
0971名無し野電車区
垢版 |
2017/12/20(水) 02:10:39.41ID:a6TO4Wme
また出たよ「地下駅を作るとして」。地下は手段であって目的じゃないっての。

○○に駅を作るという目的を果たすとしたら地下になる、という順序なのに
地下駅を作るとしたら○○って、なんでバカは目的と手段と入れかえるかなー。
0972名無し野電車区
垢版 |
2017/12/20(水) 07:29:16.52ID:fVUhAIT1
>>960
JR東海・京都・奈良の都合に振り回される姿は見たくない。
0973名無し野電車区
垢版 |
2017/12/20(水) 07:29:18.05ID:5wurb7Db
>>971
その通り
1県1駅の中間駅を作るのが目的であって
どこに作るかはアプローチを含めた総コストで決まる
1番有利なのは民家の少ない郊外農地に高架の単独地上駅を作る
0974名無し野電車区
垢版 |
2017/12/20(水) 08:32:41.74ID:lDPZZxKp
加太越えでリニア
0976名無し野電車区
垢版 |
2017/12/20(水) 14:06:35.61ID:KS7lG7oe
京都 <草津線・関西線> 亀山 <紀勢線> 津 <参宮線> 伊勢市・鳥羽
電化&高速化してリニアとのリレー特急走らせば 近鉄と勝負できそうだけどなあ
0978うさにゃん
垢版 |
2017/12/20(水) 18:50:57.32ID:zQquU7QP
>>977
金なんて自治体を恫喝すればいくらでも出てくる
ソースは桑名駅
0979名無し野電車区
垢版 |
2017/12/20(水) 19:08:10.86ID:na1jVlor
>>976
JR東海やJR西日本が勝負するわけないだろ
独占地域の新宮・那智勝浦の熊野詣をアピールするほうがいい
0981名無し野電車区
垢版 |
2017/12/20(水) 19:52:36.21ID:+NLIrErz
>>976
対京都なら名古屋から新幹線をご利用ください
対伊勢なら名古屋から近鉄をご利用ください

で終わる話

亀山なんて1時間に1本しか止まらんのにそんな駅が観光の起点になるわけない
0982うさにゃん
垢版 |
2017/12/20(水) 20:01:46.75ID:zQquU7QP
>>981
おっ、そうだな
お前がそう思うならそれでいいんじゃね?www
0983名無し野電車区
垢版 |
2017/12/20(水) 20:02:44.68ID:UbWkesg5
そろそろ新スレよろ
0984うさにゃん
垢版 |
2017/12/20(水) 20:04:27.18ID:zQquU7QP
もうあるのにスルーされてて草
0985名無し野電車区
垢版 |
2017/12/20(水) 20:09:21.28ID:mfcbfN0j
リニアもハイパーループみたいにトンネル内の気圧を真空近くに保つ仕組みとか出来ないんかな
そうすると出口付近に発生する高気圧をどう対処するかとかいう問題が出るんだろうけど
0986名無し野電車区
垢版 |
2017/12/20(水) 20:10:53.10ID:9XjSRx1u
>>973
全県でも人口100万に遠く及ばない山梨ならともかく
奈良は関西圏第二ターミナルなので単独駅とか無いわ。

民家の少ない郊外農地に高架というのはありだと思うが
それだと木津川市内になって奈良県と揉めるからやっぱ没になって
奈良県内にずらしたら高の原ってことだろう。
地下で学研、報道内容とも一致する。
0988うさにゃん
垢版 |
2017/12/20(水) 20:23:18.36ID:zQquU7QP
>>986
またたかのハラカスが沸いてきたな
いい加減諦めろや
0989鶴にゃん
垢版 |
2017/12/20(水) 20:26:06.93ID:zQquU7QP
>>986
お前は根拠もない妄想ルートに囚われすぎ
0990亀にゃん
垢版 |
2017/12/20(水) 20:28:30.88ID:zQquU7QP
>>986
誘致活動していないところには駅はできないよw
これは一番の間違いだねw
0992名無し野電車区
垢版 |
2017/12/20(水) 20:47:44.22ID:5wurb7Db
>>990
JR東海の予定ルートの範囲外は誘致しても無駄だよ
0993亀にゃん
垢版 |
2017/12/20(水) 20:55:19.66ID:zQquU7QP
>>992
予定ルートはあくまでも「予定」だよw
決定ルートではないね
0994名無し野電車区
垢版 |
2017/12/20(水) 22:08:43.18ID:ZBfiZ9jD
>>971
まあ異次元世界しか見ることができないヒトに
なにを言われてもね。
今までのように、自分の分身と楽しく語らって
いたらいいんじゃないですかね。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況