X



【μ】名古屋鉄道253号車【名鉄】  替え歌禁止

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2017/11/30(木) 23:17:13.48ID:6yTHXnvU
〜公式HP〜
http://www.meitetsu.co.jp

〜ご案内〜
次スレは>>950以降の方が事前に宣言してから立てましょう
他の方は次スレが立つまで書き込みを控えましょう

〜前スレ
【μ】名古屋鉄道251号車【名鉄】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1506673009/
【μ】名古屋鉄道252号車【名鉄】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1509923407/


--------------------------------------------
替え歌の投稿は禁止します
0730うさにゃん
垢版 |
2017/12/15(金) 13:44:15.66ID:TYLpbIA2
>>721
テレビ業界は人が足りなくて稼ぎ時だぞ
ただ製造業よりはキツイがw
0731名無し野電車区
垢版 |
2017/12/15(金) 14:14:39.19ID:prwGmoDG
>>690
でも豊橋方面の急行は夕方ラッシュ時に200%を超えることもある吉良吉田行きか鳴海で3分寒い中で放置される急行か無駄に時間がかかる準急かを選ばなければいけない

鳴海は普通が毎時2本先着 準急所要時間か急行と変わらない 急行も吉良吉田行き以外は速い

ただクロスシートかつ昼間実質4両の特急に集中するとまずいし豊橋 新安城 東岡崎のJR移行が進んでしまう

じゃあどうするか
毎時2本になるであろう豊田特急を前後に止めればいい(ついでに緩急接続)
地味に豊田市へ車で行きづらかった有松や中京競馬や前後のベットタウン層から豊田市へ行くのが楽になり乗客増加に期待&ガラガラ状態を防げる&吉良吉田行き急行の殺人的混雑解消

急行を6本のうち毎時2本だけ有松に止めれば急行も同程度をたもてる
鳴海で普通に接続できてないのが4本もあるから(急行豊川稲荷 豊橋)どちらか有松に止める
それでも足りないなら夕方のみ中京競馬停車もあり
有松に電車が来て2分後にまた電車が来てそして17分間電車が来ない現象も解消
0732名無し野電車区
垢版 |
2017/12/15(金) 14:17:55.10ID:prwGmoDG
でも前後ごときに豊橋系列の特急は止めるべきではないと思うから
豊田市特急が出来ないなら諦めだね
0733名無し野電車区
垢版 |
2017/12/15(金) 14:22:08.02ID:e9WgZ0VL
鶴亀ってカス害だろ?
愛知の民度の最低辺みたいなところなのにw
0734うさにゃん
垢版 |
2017/12/15(金) 14:55:51.96ID:TYLpbIA2
>>733
小牧よりはマシなんだなぁ…
一宮よりは低いがw
0735名無し野電車区
垢版 |
2017/12/15(金) 15:06:59.40ID:EBy0Rg8U
愛知で民度が高いとこってどこだ?
0736名無し野電車区
垢版 |
2017/12/15(金) 17:01:18.67ID:75mxxlU+
福田彩乃みたいに三河勤務を捨てて
成功できればいいけどね
0737名無し野電車区
垢版 |
2017/12/15(金) 17:11:14.58ID:gS/ntttr
>>721
俺も会社辞めたいから、スレチだけど出来れば詳しく聞きたい
0738名無し野電車区
垢版 |
2017/12/15(金) 17:14:17.38ID:gS/ntttr
>>735
昭和区と名東区南部、千種区東部、東区の白壁・徳川あたり
0739名無し野電車区
垢版 |
2017/12/15(金) 17:19:36.20ID:EBy0Rg8U
>>738
あーたしかに高級住宅街だし民度高そうw
0741名無し野電車区
垢版 |
2017/12/15(金) 17:38:21.98ID:EbCu2F28
自分が名鉄に乗って経験した最も迷惑だったことは高校生たちが車内の床に座って騒いでいたことだな
ちょくちょくあることだけどやっぱり迷惑だ
0742名無し野電車区
垢版 |
2017/12/15(金) 18:18:35.42ID:O22Ysq+z
>>741
豊田市→上挙母の車内では「床に座らないでください」って自動放送が流れる。
どこだったか忘れたけど、尾西線(一宮〜津島)でも同じ放送を聞いた。

床に座るとかマナー以前の問題なんだけど.,
0743名無し野電車区
垢版 |
2017/12/15(金) 18:21:47.58ID:y1LKnh0T
豊田特急は準急を振り替えた場合特に問題になるのは有松と競馬になるわけだな
個人的には有松は優先して埋めないといかんと思う
前後とかは急行を長編成にして東部を対処するしかないやろうな
0745うさにゃん
垢版 |
2017/12/15(金) 18:35:22.07ID:TYLpbIA2
>>737
最近はどこも人材難だから一昔と違って大抵の職業なら素質や経験が足りなくても入れるぞ。
アイドルとか声優とかじゃない限りはw
0746名無し野電車区
垢版 |
2017/12/15(金) 19:31:46.36ID:WW9+Vx5S
>>742
床に座るなより
座席にちゃんと座れと言ってほしい
7人がけに4人はないわw
0747名無し野電車区
垢版 |
2017/12/15(金) 19:51:34.30ID:prwGmoDG
>>743
準急を振り替えなくても充分いける
名古屋改良前は名古屋の本数上限があるから
案1.佐屋準急を金山止まりにして不足分を特急名古屋を夕方は全て佐屋行きにするか急行と接続する須ヶ口発電車を増やす
二ツ杁に補填で一宮系統急行停車
急行佐屋は神宮前から普通に(この二つは平日昼間と同じ)
案2.東岡崎発普通犬山か岩倉を金山止まりにして準急佐屋を準急犬山or岩倉にしれ神宮前から普通に
枇杷島分岐点ー佐屋の電車の補填は案1と同じ
0748名無し野電車区
垢版 |
2017/12/15(金) 20:31:49.09ID:gS/ntttr
>>745
郵便局員(配達正社員)なんだが転職出来るんですかね・・・
0749名無し野電車区
垢版 |
2017/12/15(金) 20:39:43.33ID:oJydAgAW
>>746
地下鉄は7人詰めて座るよう自動放送が流れるね。
矢場町か上前津に停車中だったかな、確か。
0750うさにゃん
垢版 |
2017/12/15(金) 20:42:33.13ID:TYLpbIA2
>>748
いや職歴さえあれば十分だぞ。
問題なのはブランクの方だ。
職業訓練とか行ってみたらどうだ?
条件さえあえば失業給付金が卒業まで伸びるな。
履歴書にも学歴として書けるし何かやりたいことがあるなら一旦仕事から離れてみるのも1つの手だ。
0751名無し野電車区
垢版 |
2017/12/15(金) 20:59:31.65ID:e9WgZ0VL
ニートが就職指南とか草
0752名無し野電車区
垢版 |
2017/12/15(金) 21:06:01.21ID:l9jOiYcE
名鉄で、M見の技能教習が始まると年末だなーと思う。
0753うさにゃん
垢版 |
2017/12/15(金) 21:06:35.79ID:TYLpbIA2
不人気ブルーカラーが必死で草
0754名無し野電車区
垢版 |
2017/12/15(金) 21:24:50.63ID:e9WgZ0VL
鶴亀がニートなのは毎日バカみたいにコテハンで書き込みしてるからよく分かるけど
勝手に人をブルーカラー扱いすんなよw
てか鶴亀は世の中のブルーカラーのはるか下なのになw
0756名無し野電車区
垢版 |
2017/12/15(金) 23:20:02.56ID:XShw0tPi
豊田特急って猿投行きになるの?
分かりにくそう
0758名無し野電車区
垢版 |
2017/12/15(金) 23:53:49.17ID:8IS20BPC
昔は新鵜沼行き特急が犬山名乗ったり吉良吉田行き特急が西尾名乗っていたな。
いずれも列車名だけど。
0759名無し野電車区
垢版 |
2017/12/16(土) 00:29:39.24ID:f4Nh6dsb
>>758
お隣のJR東海も列車名なら富山行きなのに特急飛騨とかあるし
0760名無し野電車区
垢版 |
2017/12/16(土) 00:41:13.49ID:rtSUJ7Ir
逆さ富士に犬山って書いてあって新鵜沼行きはわかりづらかったな
実際に犬山までしか行かないのもあるし
0761名無し野電車区
垢版 |
2017/12/16(土) 01:08:14.80ID:sTnzC43S
三河湾
日本ライン
0764名無し野電車区
垢版 |
2017/12/16(土) 01:40:32.46ID:lEukcl03
車輪に亀裂の入った新幹線見に行ったか
引き継ぎも新大阪でいつもと同じ2分
名鉄は大丈夫か
0765名無し野電車区
垢版 |
2017/12/16(土) 02:00:16.33ID:ZB24xIOW
懐かしいけど7700系が来るとガッカリしたなあ
展望車も無いのにパノラマづらしやがってと子供の頃は思った
大人になってようやく良さがわかる車両だった
0766名無し野電車区
垢版 |
2017/12/16(土) 06:26:01.06ID:lUcG9rVX
>>757
毎年夏ごろに人事異動で他の乗務区からの転勤者が見習いにつくから、それじゃないかな。
今回のM見は本当の新人。運転台から罵声が聞こえたりもする。近年は鬼の師匠も減ってきているが。
0767名無し野電車区
垢版 |
2017/12/16(土) 06:53:34.03ID:3wQEBTmI
もうJR常磐線でいいじゃない?
0768名無し野電車区
垢版 |
2017/12/16(土) 07:08:42.24ID:prUx58DS
>>756
そもそもあそこは青木町とか井上町のあたりだから猿投というのも間違いなんだよなぁ
特急できたら駅名変えてもいいかも
0769名無し野電車区
垢版 |
2017/12/16(土) 07:17:43.07ID:u5Z2dC/l
豊田市に合併する前は西加茂郡猿投町だったし間違いでは無いだろ
近くに猿投台中学校や猿投農林高校もあるし
0770うさにゃん
垢版 |
2017/12/16(土) 09:24:10.10ID:sivwaQeb
>>754
勝手にニート扱いしてるやつがいうと草生えるw
典型的なアスペなんだろうなw
0771亀にゃん
垢版 |
2017/12/16(土) 09:27:19.93ID:sivwaQeb
>>754
もしかして介護関係かな?w
お年寄りは大切にねw
0772名無し野電車区
垢版 |
2017/12/16(土) 10:07:57.12ID:TkGHao35
津島・佐屋と西尾・吉良吉田ならパノラマカーの特急で90年代でも見られたね
お正月の臨時で7000+7700の日本ライン・新可児と犬山・新鵜沼に乗った思い出
伊良湖岬・豊橋とか名鉄を知らない人からすれば勘違いをしてしまう愛称をなんでつけていたんだろう?
0773名無し野電車区
垢版 |
2017/12/16(土) 11:09:24.76ID:RDpLnmKE
おいガキンチョ部品をよちよち歩きの子どもの足の上に落としといて
君が僕に当たったから悪いんだよ、ぼくは悪くないよね?だよ
0774うさにゃん
垢版 |
2017/12/16(土) 11:38:31.93ID:sivwaQeb
赤ちゃんが2chでマウント取ってる
0775名無し野電車区
垢版 |
2017/12/16(土) 12:07:01.03ID:5EedngT/
>>729
そういう事情ならハロワ行くときに診断書持ってって事情説明してみ。
自主退職でも正当な理由と認められれば手当早めに貰えるし給付日数も増えるぜ。
旅に出るのはそれからでもいい。
0776名無し野電車区
垢版 |
2017/12/16(土) 12:08:57.50ID:f91eL54G
>>706
堀田の問題点は本線側にホームが無いことではないか?
緩急接続出来ない上に停車の際のポイント制限速度。
0777名無し野電車区
垢版 |
2017/12/16(土) 12:13:05.66ID:a9BJMWX2
即売会何もなくて帰った
0778名無し野電車区
垢版 |
2017/12/16(土) 15:54:41.07ID:QGiFZh/P
>>773
そのガキンチョも大概だけど、よちよち歩きを部品即売会の殺伐とした空間に連れてくるのも間違いやろ
0779名無し野電車区
垢版 |
2017/12/16(土) 16:09:42.01ID:a9BJMWX2
小学生以下の子供が来る場所じゃないな
0780名無し野電車区
垢版 |
2017/12/16(土) 17:07:33.31ID:o2mmDzPv
堀田の関連で中日夕刊にブラザーの創業地が今の国道1号伝馬町交差点付近
らしいと分かった、との記事。たまたまか交差点の角にBrother広告がある
0781名無し野電車区
垢版 |
2017/12/16(土) 17:32:06.01ID:ERW4P3zF
>>706
超亀レスだが、そうやって市街地のダイヤを不便にしようとする発想があるから名鉄は名古屋市内の客から敬遠されるわけで
0782名無し野電車区
垢版 |
2017/12/16(土) 17:46:14.05ID:TkGHao35
堀田みたいな副本線にしかホームが無い構造は緩急接続は出来ないけど好きだわ
一番好きなホームは切り欠きホーム
0783名無し野電車区
垢版 |
2017/12/16(土) 17:55:31.01ID:oRYHStHs
>>780戦後の焼け野原のどさくさで分捕った土地だけどな
0784名無し野電車区
垢版 |
2017/12/16(土) 17:58:04.28ID:oRYHStHs
>>772
豊橋で、伊良湖岬行きの豊鉄の特急バスに接続してたからね
まんざら適当でもないけどな
0785名無し野電車区
垢版 |
2017/12/16(土) 19:00:14.98ID:dXPSLpT5
本日佐屋急行、西尾線内トラブルで4分延。
更に堀田で快特待避で7分延。
吉野家で牛丼食う時間が無くなり死亡。

もう西尾線は複線にしてくれ。
ラッシュはいつも遅れてるし、利用客的にも複線が妥当。
尾西線ですら複線なのに。
0786名無し野電車区
垢版 |
2017/12/16(土) 19:48:19.76ID:oRYHStHs
小田急のGSEを2ドアにして、
名鉄走って欲しい
0788名無し野電車区
垢版 |
2017/12/16(土) 20:20:00.98ID:7GDqKKxl
>>782
二ツ杁もそうだな
0789名無し野電車区(玉音放送)
垢版 |
2017/12/16(土) 20:27:32.10ID:EjUXl73z
>>788
シキシマでも西枇杷島とか本笠寺で緩急結合してる?
0790名無し野電車区
垢版 |
2017/12/16(土) 21:42:52.42ID:R04SxMDA
途中に警戒信号付けて信号開通を早めて後ろから来る特急の妨げにならない工夫もしてるね
0791名無し野電車区
垢版 |
2017/12/16(土) 22:37:20.32ID:oRYHStHs
鳴海の下りは、停車してドア扱いした瞬間くらいに
後続の特急が通過するね
ほとんど停車時間増加無しで、通過追越しできる
ただ、副本線へのポイント進入速度が速くて、
よろめく客が結構いるけどね
0792名無し野電車区
垢版 |
2017/12/16(土) 23:42:49.94ID:+nr9JQSM
>>781
ローカル線抱えてる状態ゆえに近距離が運賃高くて勝負にならんから仕方ないけどな
しかも問題なのはJRというより市バスとの競合だし・・・210円やからな あと地下鉄
こまめな停車による集客を望むのは無理がある
鳴海以遠は地下鉄が延伸しても駅数多すぎだし名鉄は鳴海乗り換えで急行あるからそこまで問題ないけど神宮前〜鳴海はもう惰性だと思う
0793名無し野電車区
垢版 |
2017/12/17(日) 00:52:01.14ID:MoVaheQi
>>792
ラッシュ時でも昼間でも本数が変わらないのはどうかと思うけどな

車保有+車通勤可になってから、あまり乗らなくなった
0794名無し野電車区
垢版 |
2017/12/17(日) 00:53:23.12ID:GxoMAP0S
名古屋市内特定運賃を導入するか
または名古屋市内の駅のみ1日乗り放題の切符を800円くらいで出す
0795名無し野電車区
垢版 |
2017/12/17(日) 01:05:29.92ID:95CvwsU6
>>794
東枇杷島(名古屋市)-下小田井(清須市)-中小田井(名古屋市)-上小田井(名古屋市)
の区間はどう扱う?
0796名無し野電車区
垢版 |
2017/12/17(日) 01:20:57.63ID:GxoMAP0S
下小田井は特例で名古屋市扱いでも良いかな
0798名無し野電車区
垢版 |
2017/12/17(日) 02:25:07.18ID:gUxY/GHT
>>794
その時は栄生から有松まで特急停車駅以外は急行完全通過な
安いぶん各停でも文句言わせない
0799名無し野電車区
垢版 |
2017/12/17(日) 02:59:24.72ID:D8w26iP7
>>798
中京競馬場前「」
0800名無し野電車区
垢版 |
2017/12/17(日) 04:05:00.66ID:AUJRrbNj
>>792
さすがの名古屋市民でも殿様商売ぼったくりの三流迷鉄は利用しないだろうねw
0801おだ
垢版 |
2017/12/17(日) 04:31:46.22ID:X7iueaA5
もう〜いち〜どパノ〜ラマ〜をつく〜ってみ〜た〜ら〜い〜い〜
0802名無し野電車区
垢版 |
2017/12/17(日) 04:56:34.54ID:QV0SyW8/
なんで鉄道グッズの在庫や有効期間切れのきっぷとか考えれば売るもんあるはずなのに今回うらんかったんや?
0803名無し野電車区
垢版 |
2017/12/17(日) 06:10:54.03ID:nrX6XLz8
昨日の即売会で「もうゴミしか売ってねえ」と言ってたオタだいた。
0804名無し野電車区
垢版 |
2017/12/17(日) 06:51:08.19ID:fFf/CKYJ
毎回まだ使える方向幕が出品されてるのはなぜだろう。
保守部品として取っておけばいいのに
0806名無し野電車区
垢版 |
2017/12/17(日) 07:52:09.95ID:/KVd/Ogi
名鉄は方向幕車両をフルカラーLED表示器に順次更新していくようだから
今後も不要になった方向幕の即売会出品は当分続いていくと思われる
0808名無し野電車区
垢版 |
2017/12/17(日) 08:31:48.07ID:L4pbhNFR
これだけ株主乗車証がメジャーになったなら
1乗車1000円きっぷ だせよ

経路は一筆がきで
2日間有効2枚セットで2000円
0809うさにゃん
垢版 |
2017/12/17(日) 08:35:30.85ID:w07FOK0V
青熊みたいにmanacaで降りずに戻って来ればいいじゃんw
0810名無し野電車区
垢版 |
2017/12/17(日) 11:47:00.81ID:MlSXdq3F
名古屋市内は名古屋市交と連携できればいいところ。

名鉄だけ、地下鉄・バスだけだとあまり便利とは言えないけど
セットだったら利便性は向上する。
0812名無し野電車区
垢版 |
2017/12/17(日) 12:37:23.65ID:D8w26iP7
>>811
この辺が関東との違いだよな
あっちは利便性を重視するがこっちは自分の利益を重視する
0814名無し野電車区
垢版 |
2017/12/17(日) 13:10:16.80ID:ggZZ+0E6
ダイヤ異常時は大江とか布袋でも折り返すんだから方向幕に入れておいてほしい
0816名無し野電車区
垢版 |
2017/12/17(日) 14:59:07.19ID:6WURSMVL
>>810
名駅〜栄は25分位で歩けるから
連携は別に無くても気にしない
大須だって30分ちょいでいける
0818名無し野電車区
垢版 |
2017/12/17(日) 15:19:42.57ID:vHJ141xW
>>795
通過は可だが乗降車は不可、にしておけばいいんじゃね
0819うさにゃん
垢版 |
2017/12/17(日) 15:45:34.65ID:w07FOK0V
>>817
お客様に失礼だぞ迷鉄社畜
さっさと複線化しやがれ
0820名無し野電車区
垢版 |
2017/12/17(日) 16:08:07.04ID:xrq9U/gK
複線化なんてもう自治体の支援がないとやらんだろ
安城や西尾の意向はどうなのよ
0821名無し野電車区
垢版 |
2017/12/17(日) 17:13:29.97ID:5TLln2Ir
複線でないと廃止はあり得るね
早く複線化して本数増やして正のスパイラルで利用者増やさないと単線のままなら近い将来廃止もあり得る
単線のままだと負のスパイラル
単線→本数少ない→利用しにくい→名鉄乗らない→利用者減→本数減→利用者減→本数減→利用者減→廃止
0822名無し野電車区
垢版 |
2017/12/17(日) 18:16:12.78ID:b9YrJPUm
>>782
岐南も好き?
0823名無し野電車区
垢版 |
2017/12/17(日) 19:05:33.11ID:5LHpcdGa
何か名古屋市内の移動ってJRが何かと安くて便利なのは気のせい?
0824名無し野電車区
垢版 |
2017/12/17(日) 19:09:00.79ID:4HoBCG6U
名古屋の主要地は中央線が押さえてるんだから当然だろ
0825名無し野電車区
垢版 |
2017/12/17(日) 19:21:08.23ID:2Mm9vV/i
安城市は多分名鉄がやって当然の考えだよ
少し前に届いた新安城のアンケートも、名鉄の出資額に不満がある文章だった
0826名無し野電車区
垢版 |
2017/12/17(日) 20:15:45.88ID:RBjqo/AP
>>816
30分歩くとか暇人だけ
お前が気にしなくても他の人は気になる
0827名無し野電車区
垢版 |
2017/12/17(日) 20:16:35.99ID:hUh0+SyK
同じトヨタ系の通勤路線でもあるのに三河線とはえらい違いだな
0828うさにゃん
垢版 |
2017/12/17(日) 20:28:45.14ID:w07FOK0V
TOYOTA様からの税収が全て
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況