X



【今なお】ムーンライトながら116号【現役?!】[転売禁止]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2017/12/06(水) 17:08:39.61ID:M+yYw/gF
東京と大垣を結ぶ座席夜行列車「快速 ムーンライトながら」のスレです。
2009年3月より臨時列車となり、その後運転日はコソコソと縮小が進み、今となっては
青春18きっぷ期間中のほんのお情け程度まで縮小されてしまいました。
2013年12月から使用車両は185系10(大垣寄り4+6)両へ変更されました。
その185系も廃車が囁かれて列車存亡の危機を迎えているようです。
なお、4号車と5号車の間は通り抜け出来ないので要注意。

【2016年3月改正変更点】下りながらから接続する米原行きが223系4連から311系8連に変更されました。
そのため、階段直下の車両とかを避ければほぼ座れるようになりました。
18きっぱーの恥なので岐阜駅や大垣駅ではくれぐれもダッシュとかしないようお願いいたします。

・指定席券の転売、二席厨はやめましょう。
・車内で事件を起こすのもやめましょう。
・裸足をテーブルの上に乗せるのも品が無いのでやめましょう。
・車内環境浄化運動は程々にしときましょう。
・釣り師や頭のおかしい人や宗教ネタで場をシラケさせる荒らしにレスを返すのはやめましょう。構ったあなたも荒らしと同罪です。
・次スレ立つ前に埋めるのもやめましょう。

※真綿で首を絞めるような改悪で客を減らして安楽死を待つだけの列車に対してJRが「改善」などするはずがありません。
そんな現実から目を背けた改善案や改革案はその全てが中学生レベルの妄想でしかありませんのでその手の投稿は専用スレでお願い致します。
【夏厨】ぼくのかんがえたムーンライトながらかいぜんあんその2【冬厨】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/rail/1509273631/

※前スレ
【今なお】ムーンライトながら115号【現役?!】[転売禁止]
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1503295373/
0591名無し野電車区
垢版 |
2018/01/02(火) 08:29:04.92ID:5LfehPPl
本買いすぎてor本が売れなくてお金なくなった場合にながらで帰ることを前提にして
閉会後にお金に余裕ができてたら新幹線で帰るって人が結構いるらしいのはわかるか
0592名無し野電車区
垢版 |
2018/01/02(火) 08:35:18.17ID:nr4Mz4gq
>>588
さすがにそれは車掌に言っていいレベル
0593名無し野電車区
垢版 |
2018/01/02(火) 08:46:36.89ID:rQjpzKOe
>>588
俺の経験は
日本海開放Aの上段客が時々「ぶっこ○してやる!」
トワBコンパートの上段客が時々「どうせ前科者だよ!」
と独り言W
0595名無し野電車区
垢版 |
2018/01/02(火) 09:06:06.01ID:IhdGzq5D
>>593
恐すぎる((( ;゚Д゚)))
今夜通路側に乗るけど窓側じゃなくてよかったわ
いつでもデッキに退避できる
0596名無し野電車区
垢版 |
2018/01/02(火) 11:26:46.57ID:b0wRiVy1
そう言えばバスジャックは聞いたことあるがながらジャックは聞いたことないな
バスの事故やリアル炎上は聞くがながらの事故やリアル炎上は聞かない
むしろ東海ご自慢の新幹線のほうでリアル炎上が実際にあった

実はながらは安全性が今のところトップクラスかもw
0597名無し野電車区
垢版 |
2018/01/02(火) 12:28:58.75ID:Ccw6RzS3
不特定多数が狭い箱に乗り合わせるんだから色んな奴がいることを折り込みずみでいこう!一夜限りの辛抱。アパートの隣人じゃないだけマシだ
0598名無し野電車区
垢版 |
2018/01/02(火) 12:50:14.56ID:u/5CLJE7
>>596
秋葉原で車で突っ込んだ馬鹿はいるけど
あいりん地区で突っ込む奴はいないだろ?

まあ、そういうことw
0599名無し野電車区
垢版 |
2018/01/02(火) 13:01:10.75ID:KaSeG28V
ながらに乗ったら、
寝たふりして、おならをしまくるのが
一番楽しかった思い出
0601名無し野電車区
垢版 |
2018/01/02(火) 15:49:57.65ID:+W/ODvZz
>>591
そんなわけないだろ
0602名無し野電車区
垢版 |
2018/01/02(火) 16:26:57.02ID:wQoZ7nKz
>>593
そういうやつがいたら、ぜひ「出来るもんならやってみろやボケ!」と挑発して欲しい。
0603名無し野電車区
垢版 |
2018/01/02(火) 16:33:45.48ID:UUE0LyBK
>>601
うちの周りでもここ10年くらいで十何事例もある
なお余ったMLながらの指定券押し付けられたことなんて多数
0604名無し野電車区
垢版 |
2018/01/02(火) 16:41:03.92ID:OZoodgRc
もう少し気軽に乗れるようにならんのかなあ
当日キャンセル待ちとか買えるシステムにならんのか
0605名無し野電車区
垢版 |
2018/01/02(火) 16:46:25.82ID:UUE0LyBK
夜行高速バスなら当日キャンセルは50〜100%だから予約したけど当日気が変わっても
切符捨てる覚悟はいるが
ながらのばあいはせいぜい510円だけだしなぁ
回数少ない18切符は逆に高く売れるし
これなら新幹線かながらか迷ってる人がとりあえず抑えて捨てるってことができる
0606名無し野電車区
垢版 |
2018/01/02(火) 17:48:24.87ID:KaSeG28V
ながらでおならすると、
周りの人も、あ、いいんだ!
って感じで、終点まで、ぶー!ぶー!
続くのはある
0607名無し野電車区
垢版 |
2018/01/02(火) 17:49:38.43ID:mgh4cPo8
>>596
列車ジャックは行ける範囲に限界があるとか指令側で止められてしまうからなあ。
0608名無し野電車区
垢版 |
2018/01/02(火) 17:50:35.24ID:k2UP7eg2
元々の体臭と靴の臭いで既に臭いから、おならなんて屁でもないな
0609名無し野電車区
垢版 |
2018/01/02(火) 19:24:04.00ID:OC6mMR3v
>>573
566が日付を貰いたがらない本当の理由もわからないあなたは「真人間」。
それでいいのです。
0610名無し野電車区
垢版 |
2018/01/02(火) 19:27:10.89ID:OC6mMR3v
>>588
なんで「本当の幸せ教えてよ?」って問いかけなかったんだよ!!
0611名無し野電車区
垢版 |
2018/01/02(火) 19:34:04.49ID:OC6mMR3v
>>596
定期373の時代に上りの浜松あたりのデッキで刃物振り回して傷害沙汰を起こしたキチガイが逮捕されたって事件があってネット記事にもなってた覚えがあるのだがググっても出てこない...
この件、誰か覚えてる人居る?
0612名無し野電車区
垢版 |
2018/01/02(火) 19:50:45.43ID:7skgDJ2G
>>604
当日キャンセル待ちとか買えるシステムになってるけど

>>603
むしろお前が変な奴としか付き合ってないだけだろ
0613名無し野電車区
垢版 |
2018/01/02(火) 19:56:05.54ID:gdm72856
373時代、特に初期はトイレからの誤報が多く、車掌が駆けずり回っていた。
「流す」ボタンと思しき場所にアレが在るのでは、致し方ない。
こういうのを「デザインの敗北」と言う。
0614名無し野電車区
垢版 |
2018/01/02(火) 20:38:23.86ID:KoxCEo59
>>604
当日にこまめにMVやえきねっと叩いてりゃ気軽に手に入るし、仮に取れなくて強行しても車掌に520円払って正しい乗車券も所持していれば降ろされることも絶対無いんですが?

>>611
18シーズン外にそんな事件があったことだけは覚えてる。

>>613
流すのは手かざしセンサーで、その横にあんなに目立つ押しボタンが有ればそりゃ押しますわなwww
313の後期型とかは少しは改善されたんだっけ?
0615名無し野電車区
垢版 |
2018/01/02(火) 20:46:22.30ID:XyJcXPt1
>>581
時代は変わっているのですがこういう需要は常に有る程度はあると思う
0617名無し野電車区
垢版 |
2018/01/02(火) 21:24:32.00ID:FJzmQAyj
黒電話
0618名無し野電車区
垢版 |
2018/01/02(火) 21:47:41.87ID:aROAzNDZ
そうだよな
定期の時は普通運賃でも使ったし
会社終わって即葬式向かったりとか
未明から番の代わりもできたからよかった

夜遅くまで友人と語ってから帰るとか
0619名無し野電車区
垢版 |
2018/01/02(火) 22:28:20.41ID:n3ceO/Uw
>>618
上り折り返しの静岡行も東京駅からよく乗ったなー、それが意外に混む列車だった
0620名無し野電車区
垢版 |
2018/01/02(火) 23:02:22.10ID:H8TBXdDR
いよいよこの冬最後の上り列車に乗車
ちなみに残り2席だそうで
0621名無し野電車区
垢版 |
2018/01/02(火) 23:09:12.21ID:KaSeG28V
豊橋から乗ったら、3割くらいは空席でしょ?
どうせ
0622名無し野電車区
垢版 |
2018/01/02(火) 23:12:42.90ID:2Kx48v1Y
ながら車内で年越し蕎麦喰った奴いる?
0623名無し野電車区
垢版 |
2018/01/02(火) 23:17:41.97ID:G4C1wHPI
最近隣が来ないこと減ったなぁ
0624名無し野電車区
垢版 |
2018/01/02(火) 23:22:18.98ID:H8TBXdDR
今日の上りはオール斜めストライプ編成!
ちょっとラッキーですな
0625名無し野電車区
垢版 |
2018/01/02(火) 23:24:45.44ID:H8TBXdDR
中央線との接続待ちで名古屋を2分遅れで発車
乗車率は6〜7割ほどで2席厨と思われる客もちらほら
0626名無し野電車区
垢版 |
2018/01/02(火) 23:41:02.96ID:G4C1wHPI
2分遅れなら豊橋定時だね
むしろ車間が最初から開いてる分飛ばせそう
0627名無し野電車区
垢版 |
2018/01/03(水) 06:01:00.94ID:tyWUiTKB
米原行き乗り換えの影響で5:55:40発。
後ろはガラガラで四席使えるレベルなのに後ろ行く人少ないね。
米原での新快速乗り継げるかな?自分は乗らないけど。
ちなみに下りながらは窓側九割、通路側五割くらいで三割名古屋で降りた。岐阜は最寄りドアはゼロだった。沼津で降りた人がいたな。指定買ってたのかな?
0628名無し野電車区
垢版 |
2018/01/03(水) 06:46:19.01ID:eYILYGPO
回復運転はせず、米原6:30:25着。乗り継ぎは放送があったので乗り継ぎ可だった。ダイヤ改正乗り切るならこれどうにかするのかね?てか雪かい寒いわ。
0630名無し野電車区
垢版 |
2018/01/03(水) 08:51:45.09ID:TcXKHhMa
ふーん。
0631名無し野電車区
垢版 |
2018/01/03(水) 10:38:42.27ID:Ya90GCcP
>>628
32分発できるくらいなら待つんじゃないかなー
0632名無し野電車区
垢版 |
2018/01/03(水) 15:04:36.65ID:3R/AFvFX
>>490>>519
モラルハザードと>>419のような勘違い甘ったれはほぼ全員団塊左翼かバブル世代(という表現嫌い、
ガンダム世代とかニア清原世代でいいじゃない)
1970年生まれ以前は使用不可にすれば良い

まぁアレだ、例年通りなら
青春18きっぷ=1/6〜2/6の間に
ムーンライトながら=1/15〜1/22、多分1/17に
な〜んも公式アナウンス(notJR東の横浜支社(笑))
無ければ自然消滅ってみんな知ってるよな?
まぁあらゆる可能性を想定して震えてw待て

ってまるで綿矢りさの映画化されたアレの題名みたいだなwおまえらアノ映画観た?
0633名無し野電車区
垢版 |
2018/01/03(水) 15:54:44.26ID:y2Fvuylt
>>490
団塊Jr.の定義:1971年の遅生まれ〜1975年の早生まれ
就職氷河期世代の定義:1971年年の遅生まれ〜1983年の早生まれ
(出典は読売新聞の昨年暮れの特集/なお、どちらも異説もあるので注意されたい)

18きっぷ期“だけ”ワラワラ沸いて来て水道橋駅西改札口や中野駅の2つの改札や国立駅でバカやってる
もう外見から言動までどーなのよ、な連中は明らかにover48だからねぇ、、、
ムーンライトながらの常連も明らかに大半を占めるのは〜〜………
どっかのスレでだれか提案したがTVで追跡レポやればいいんだよなあ
0634名無し野電車区
垢版 |
2018/01/03(水) 16:02:48.35ID:y2Fvuylt
というわけで>>461はバカか、超絶的な世間知らずか、
最近よくあるあるな「バブル世代で大学卒業後自宅で30年以上引きこもりしてて下界を知らない」んだろうなあ
団塊Jr.とか就職氷河期世代推定2200万人の99.9%は喰うのに精一杯で、
NISAやイデコで老後に備えたマネービルする余裕もなく、のんびり18旅するヒマなどあるわけないのにねえ(泣)
0635名無し野電車区
垢版 |
2018/01/03(水) 16:04:51.62ID:y2Fvuylt
悪い悪い、超絶的な世間知らずかバカかたぶんバブル世代の引きこもりなのは>>464のほうだわ(怒)
0636名無し野電車区
垢版 |
2018/01/03(水) 16:43:05.53ID:ctNhJlXu
>>489
JR東からJR東海、JR西へ乗り入れる列車の場合、JR東がそれぞれへ線路使用料を払わなければならない。
なお、ただ今一部で大好評のJR東の211系ロングシート車最終バージョンの
JR東海の中央西線中津川〜塩尻、飯田線の一部区間での使用は逆に「リース」なのだそうだ。
だからまたルールが別らしいよ。
0637名無し野電車区
垢版 |
2018/01/03(水) 16:50:31.31ID:FWOSI8S6
春は運行するのかな?
車両変更の可能性もあるが
すくなくともまだ廃止ではないだろうと楽観しておくか

18きっぷも春からの分は未定なんだっけか
去年は発表遅くて荒れたがこれも楽観しておく
てか18廃止でながら存続のパターンはないと思う
0638名無し野電車区
垢版 |
2018/01/03(水) 16:55:43.46ID:FWOSI8S6
E353置き換えでE351定期運行は3月16日で終了みたいね
これが春のながらに置き換わるのは無理があるか
0639名無し野電車区
垢版 |
2018/01/03(水) 17:02:14.65ID:74IjL3u3
訓練してないからムリでしょ
313かE233が現実的
0640名無し野電車区
垢版 |
2018/01/03(水) 17:03:43.64ID:GioQrm9b
前回は1/17にまずJR東海の公式で発表、だったと思う(間違えてたら誰か指摘してくれや)
2月になっても音沙汰なしならもう諦めなさい、としか。

MLながら存続→自動的にその年度の18きっぷ存続、と広く信じられているが果たして??
0641名無し野電車区
垢版 |
2018/01/03(水) 17:07:30.01ID:2xtgBirb
別にながらが消えても18きっぷまで無くならないでしょ。
発売枚数に対して何%影響受けるんだ?
0643名無し野電車区
垢版 |
2018/01/03(水) 17:13:33.64ID:qjMY6GJp
>>641
読解力あんのか?逆だ逆。18きっぷ廃止でMLながら存続はありえないって意味だって。

ただ、例の大量の大阪発券・クレカショッピング枠現金化C制券問題とかの影響とかあるから
あんま楽観しないように、としか。誰得だし煽る気は無いけどねえ。
0644名無し野電車区
垢版 |
2018/01/03(水) 17:29:08.88ID:PKtKc+zp
>>636
>JR東からJR東海、JR西へ乗り入れる列車の場合、JR東がそれぞれへ線路使用料を払わなければならない
例えばムーンライトながらで言えば
東京-熱海はJR東日本の列車、熱海-大垣はJR東海の列車だよ
運賃料金もその区間に基づいて各社の収入になる
JR東日本の場合は自社の車両使って、JR東海は東日本の車両を使って運転している訳だから
JR東海がJR東日本に車両利用料を払う
JR東日本もJR東海も他社の線路は借りてないから線路使用料なんてものは生じない
0645名無し野電車区
垢版 |
2018/01/03(水) 17:37:42.61ID:3R/AFvFX
>>419みたいなのが現実でも迷惑行為を繰り返すんじゃないかな、
あぁいうのを排除不可能ならば青春18もろとも廃止しちまっていいからさ。
0646名無し野電車区
垢版 |
2018/01/03(水) 17:38:35.55ID:FWOSI8S6
あーE351廃車みたいね
使える車両だけニコイチしていくつか編成できればいいのに
185いつまで使えるんだろ

http://www.sankei.com/photo/story/news/171029/sty1710290001-n1.html
E351系は1993年に営業運転を始め、94年からスーパーあずさに使用。
高速バスに対抗するため、カーブでも速度を落とさず走れるように工夫して所要時間を縮めた。
中央線特急の代表的な車両となったが、老朽化しており、切り替え後は廃車にする見通しだ。
0647名無し野電車区
垢版 |
2018/01/03(水) 17:52:39.07ID:74IjL3u3
代わりに昼間の快速走らせてくれや、なぁ、なぁて
0648名無し野電車区
垢版 |
2018/01/03(水) 17:52:43.00ID:3R/AFvFX
E351を老朽化理由に廃車にして、185系は当面残すJR東、わけわからねー
0649名無し野電車区
垢版 |
2018/01/03(水) 17:57:33.15ID:3R/AFvFX
>>647=>>419かな、ンな匂いプンプンするのだが
昼間の静岡エリアに快速?まず停車駅で揉めるわ(例・焼津 vs藤枝vs島田)、バカかおまえは
早朝や深夜帯に走らせるなら、全ロングシートでも可なら賛成だけど
0650名無し野電車区
垢版 |
2018/01/03(水) 18:08:48.67ID:Q+MV1Nej
アホなこと連投してんなよ
0651名無し野電車区
垢版 |
2018/01/03(水) 18:24:04.59ID:Yd9KO3G9
何年か前にのぞみ号で自爆☆◎した西荻窪の底辺老人みたいなのが超怖いから廃止できないのと違うか、
青春18もながら号も。
上り東京駅到着すると出てくる奴の4割ぐらいは中央快速ホームへ、ンでよーく観察してみろ、
中野からぼちぼち下車し始め、だいたい国立で綺麗にいなくなるぞ、なぜかみんな似たような服装&持ち物でさ、よく目立つわ
毎シーズンいつも同じ。
0653名無し野電車区
垢版 |
2018/01/03(水) 18:33:43.24ID:e3SMo3NB
>>649
造語馬鹿にマジレスしてる時点でおまえも十分アホw
0655名無し野電車区
垢版 |
2018/01/03(水) 18:51:15.20ID:c2Uud3KR
>>581>>651
4割どころかもっと居そう。追跡観察してみればわかるけど。
京浜東北線大宮行きや山手内回りへの流れあまりないから。
……と、言っても明日で千秋楽か、下手すると永遠に。
0657名無し野電車区
垢版 |
2018/01/03(水) 20:24:53.74ID:hbRr+QmC
>>632->>637
まぁ無くなる時は案外あっさりかな、と。
そんなに言われるほどユーザー居る訳ではないし。

そりゃ姫路周辺や中野〜三鷹〜立川には結構居るのかも知れんが。
0658名無し野電車区
垢版 |
2018/01/03(水) 20:36:36.31ID:4Q9zXgSs
近江八幡〜安土で雪に変わってきたw
能登川から完全に雪模様w琵琶湖線移動組は要注意!
0659名無し野電車区
垢版 |
2018/01/03(水) 20:40:33.89ID:r50vJ2U8
東海:走らせたくない
東日本:車両を昼寝させたくない
両社:ヤフオクのネットダフ嫌い、ホームレスできるだけ排除

JR東日本車を朝のうちに戻す、夜のうちに送り込む
ネットダフできないように車内で車掌が販売(グリーン車Suicaシステムから外す)

E233系3000番台10両編成
東京−静岡
途中、
下りは熱海駅1番線営業停車扱い
上りは根府川駅3番線運転停車扱い

東京2333→国府津0048(東京→国府津間0737M)→0055小田原0100(ここまで各停、5両切り離しでここから10両にて表記駅のみ停車)→0118熱海1番線0344→0403沼津0405→静岡0445 静岡0501発岐阜行に連絡
 返却 静岡0627発で東日本へ戻す

浜松発静岡行2342、新大阪発静岡行2323から連絡
静岡0000→0040沼津0042→0101熱海0103→01**根府川3番線運転停車04**→0415小田原0430(ここまで表記駅のみ停車、ここから5両増結して1820Mただし品川から別電車で継送し本電車東京止め)→東京0600
 送り込み 小金井発1591E/1593Eの熱海まで→2045熱海2049→1441M→静岡2205
0660名無し野電車区
垢版 |
2018/01/03(水) 21:34:56.09ID:Q+MV1Nej
そもそもそんな時間に国立以遠までストーキングしてるやつのほうがよっぽどやばいってね
0661名無し野電車区
垢版 |
2018/01/03(水) 21:44:57.63ID:FWOSI8S6
>>648
信憑性は知らんが
なんか振り子式のせいで傷みが激しいとかどっかで読んだことある
一概に使用年数で語れるわけではないみたい
とはいえ185がまだまだ使えるのかはわからん
ながら用の編成はながらと団臨でしか使わないらしいから大して傷まないかもな
0662名無し野電車区
垢版 |
2018/01/03(水) 22:29:40.17ID:B81cFzqv
>>648>>661
国鉄時代の新性能電車の最終的な仕様が関東の185系であり関西の117系である。
新性能電車初期時代の故障トラブルや車体の老化具合を総合的に見て対策をおこなった形式が
117系や185系全車両であり、485系や115系の後期製造車両である。
例えば雨漏りの侵入で錆びる部分にはステンレスや塗屋根などで水侵入防止策を施したりと
結果的には、JRの車両よりも長く使える理由。
0663名無し野電車区
垢版 |
2018/01/03(水) 23:21:47.82ID:r50vJ2U8
雪が多く降る
融雪剤として塩がまかれる
踏切で車体に付く
E351系は鋼製だから塩害に弱い
 振り子で鋼製なのは少なく、厚みを減らして重量を抑えたのも影響?
また振り子車は台車周りのメンテナンスも面倒で、車体傾斜時に車両限界を超えないよう車内限界車内が一般車両に比べて狭い
意外とVVVF機器も定期取り換えが必要
0664名無し野電車区
垢版 |
2018/01/04(木) 00:59:35.64ID:uTLZHsCn
新しい車両はメンテナンスコストと電力減らしてってのが売りだから、短期で償却してもおかしくはないわな
0665名無し野電車区
垢版 |
2018/01/04(木) 01:48:45.68ID:QXz7RnPa
確か205の後、耐用年数を10年にしてコストを半分にしろ。その代わり倍発注するとメーカーに命令した記憶が
0667名無し野電車区
垢版 |
2018/01/04(木) 12:51:06.34ID:ehpDGcPJ
>>657
立川あたりだと小田原から小田急の方が早いぞw.
0668名無し野電車区
垢版 |
2018/01/04(木) 13:13:05.39ID:kriyKPfu
>>659
そこまでして存続させないっての
第一そのやり方だと大垣-米原の住民が現状以上に多大な迷惑こうむるのだが?
0669名無し野電車区
垢版 |
2018/01/04(木) 14:53:51.99ID:jrIruiWL
>>637,>>657
やっぱ2点セット一括廃止っしょ?違うか?
高円寺とか吉祥寺とか、姫路とか明石とか相生とか、小山〜宇都宮で騒ぐアホゥそりゃ居るだろうが
大半の国民からは「え?まだやってたの?」とのツレない反応なのであった(笑)


〜完〜
0670名無し野電車区
垢版 |
2018/01/04(木) 16:08:25.98ID:cTGfaSXH
古来、★鮮学校の生徒は旧国鉄→JRの学割はダメ
なので★鮮学校の生徒にとって18きっぷは命綱だったという
当然日本各地にて人さらいや覚せい剤などやってる彼の国の工作員も

コレは古くから岡崎とか蒲郡とかに伝わる言い伝え

岡崎とか高槻とか杉並区とか栃木県など★鮮総聯所縁の地に
超異常に18きっぱーが繁殖しているのはそのためだと言う

そーいえば18界の大スタア・Superflyのライヴ出禁のあのヴァカ
高槻在住だってな
語るに落ちるわ(笑)
0671名無し野電車区
垢版 |
2018/01/04(木) 16:09:28.52ID:GjA22rmy
ムーンライトがなくなるのは深夜の駅仕事の関係で仕方ないと思うが
18は残ってもらいたいな。
昼間の移動も昔のみかん色で向かい合わせの頃よりは313で楽になったし。

高速バスみたいな運転手次第で安全機構のない乗り物はなるべく避けたいし。
0672名無し野電車区
垢版 |
2018/01/04(木) 16:36:01.62ID:ih/EJOHf
>>663
E351の運用区間で多雪地帯なんて大糸線の穂高あたりより北くらいだぞ。松本なんか八王子と同じくらいしか雪降らないし。
0673名無し野電車区
垢版 |
2018/01/04(木) 17:11:30.15ID:Prt7RBAF
>>633
相変わらず、いかにも頭悪そうな決めつけばっか書いてるね。君は。

> 18きっぷ期“だけ”ワラワラ沸いて来て水道橋駅西改札口や中野駅の2つの改札や国立駅でバカやってる

なぜその三駅を例に挙げる?!
その三駅にバカが集まる共通点が有るようにも思えないし。
まさか、ただ単にあんたが普段利用してるのがその三駅ってだけ?

> もう外見から言動までどーなのよ、な連中は明らかにover48だからねぇ、、、
> ムーンライトながらの常連も明らかに大半を占めるのは〜〜………
> どっかのスレでだれか提案したがTVで追跡レポやればいいんだよなあ

それにしても頭悪そうな文章だこと...
0674名無し野電車区
垢版 |
2018/01/04(木) 17:38:49.66ID:TYkPmT5N
>>670
165系の大垣夜行時代、座席はホームレスクサいのでずっとデッキに立っていたら、
岡崎で乗り込んで来たチョン高関係と名乗る奴にいきなり車内で学割証売ってくれと言われたことがある。
勿論速攻で拒否した
0675名無し野電車区
垢版 |
2018/01/04(木) 17:45:08.26ID:Z6tK+drf
>>673
いやいや、水道橋駅の西口側(東京ドーム黄色いビルや後楽園ホール側ね)や近隣のマクドナルド2店、
始発/終電ごろの中野駅の改札はシーズンになると“いかにも”なのがいっぱいたむろしているのだが…
以前某スレで話題になってたぞ
おまえサンいい加減に現実を直視しろょ(認めたくないらしいのはわかるけど)
国立駅は改築され改札一本化されて以降は知らんけどな
0676名無し野電車区
垢版 |
2018/01/04(木) 18:08:54.30ID:eX+ZOxPJ
痛い急所突かれると半島人の如く火病る決めつけ妄想連呼厨(50歳?都内在住か)
尻尾掴まれて大恥こいても知らんぞ
0677名無し野電車区
垢版 |
2018/01/04(木) 18:37:11.23ID:8r8818qO
>>671
本来なら18切符専スレで議論したい処だよ

>18(きっぷ)は残してもらいたいな

純粋な移動ツールとして、って気持ちは分かるけどな
○プロ野球某人気球団私設応援団の裏ガネ作りのツール
○立憲民主党の超コワ〜ぃ背後霊(複数の)と中高年きっぱーとのダークな関係
○メルカリ大ブレイクのおかげでバレちゃった大量に出回る大阪発C制券問題

18きっぷはこの手のブラックなアレが余りに多すぎるんだよなぁ残念だけどょ


>昼間の移動も昔のみかん色で向かい合わせの頃よりは313で楽になったし。

自分も空いてる時ぐらい足伸ばしたいから分かるけどさ
そんな意見はクロスシートじゃなきゃイヤイヤな年寄りだけど幼稚な乗り鉄どもに一蹴されちまうんだよな。
例の静岡ロンシー連呼するキティguyとかさ。
0678名無し野電車区
垢版 |
2018/01/04(木) 18:40:29.40ID:rs1B/CZZ
>>669
1番のバカはスレ違いなこと延々書いてるお前だけどな
0679名無し野電車区
垢版 |
2018/01/04(木) 18:48:57.66ID:6mPi2sXT
ながらを廃止にできないのって国鉄時代に18きっぷの企画に携わった職員が東海にまだ残ってるから?
0680名無し野電車区
垢版 |
2018/01/04(木) 19:04:39.32ID:8r8818qO
>>679
JR東海の名古屋の本社に少なくとも1人、JR東の大宮支社に複数名。
……という噂は色んなところで耳にするがなにぶん裏が取れないから。
0681名無し野電車区
垢版 |
2018/01/04(木) 19:10:18.36ID:IMub8b3J
18切符、もう時代から取り残されて、
不要だと思う。
若い世代は、長距離はカネなきゃ高速バス
カネある時は、新幹線って使い分けてるよ
昼間の東海道線鈍行乗り継いで、
東京大阪なんか行き来ししてるのは、
60過ぎた夫婦か、おばちゃん連れくらい
0682名無し野電車区
垢版 |
2018/01/04(木) 19:22:15.64ID:sa6CvxJB
>>671>>677
膝やっちまった身には313系ロングシート車は有難い。
コレをバブル世代(ガンダム世代)の乗り鉄にいくら説明してもアイツら絶対に理解してくれないので困る。
袖仕切りが他社の最近のロングシート車に比べてショボいので寄っかかれないのが難点だが。

ところで、匂いを「臭い」としか出せない第三国製欠陥PCで必死に書き込んでるバカまだ生きてるのかww
夏に名古屋の乗り鉄にある事で論破されたんだからとっとと引退せぇや。
0683名無し野電車区
垢版 |
2018/01/04(木) 19:34:59.74ID:O+GaF5eM
>>681
今でも相当数売れてるんだから不要ってことはないだろ
0684名無し野電車区
垢版 |
2018/01/04(木) 19:53:36.97ID:nOfhqnpS
首都圏でも名古屋でも静岡でも18きっぱーが手にしてるのは
JR-w地紋で隅に大きく《C制》と記されたのが今や大半
その方が安いもんね。

その結果18きっぷの売り上げの大半がJR西
JR東海や東の窓販や券売機では誰も買わなくなった
みんなヤフオクやメルカリや金券屋でC制を買う
その方が安いもんね。11850円で買うのバカらし。

で、その結果どうなると思う?
考えてみな、世間知らずの>>683
0685名無し野電車区
垢版 |
2018/01/04(木) 20:18:05.92ID:8r8818qO
今時の若者の潜在的ニーズや、生きて行く為に必死の就職氷河期の
ライフスタイルと完全にズレてる商品設定
暇な中高年の特権
もうやめちゃえば
0686名無し野電車区
垢版 |
2018/01/04(木) 20:36:27.07ID:Prt7RBAF
>>675
> いやいや、水道橋駅の西口側(東京ドーム黄色いビルや後楽園ホール側ね)や近隣のマクドナルド2店、
> 始発/終電ごろの中野駅の改札はシーズンになると“いかにも”なのがいっぱいたむろしているのだが…

そんな自分の生活範囲の目撃談だけで「○○駅には18
キップヲタが集まる!!!」とか言うなよw短絡思考の決めつけ厨くん。

> 以前某スレで話題になってたぞ

どこだよw具体的に書いてね。

> おまえサンいい加減に現実を直視しろょ(認めたくないらしいのはわかるけど)

誰彼構わず同一人物認定しだしたら
それはもう統合失調症です。
0687名無し野電車区
垢版 |
2018/01/04(木) 20:38:00.29ID:Prt7RBAF
>>677

> ○プロ野球某人気球団私設応援団の裏ガネ作りのツール
> ○立憲民主党の超コワ〜ぃ背後霊(複数の)と中高年きっぱーとのダークな関係
> ○メルカリ大ブレイクのおかげでバレちゃった大量に出回る大阪発C制券問題
>
> 18きっぷはこの手のブラックなアレが余りに多すぎるんだよなぁ残念だけどょ

あなたは完全な統合失調症です。
今すぐ回線切って精神病院に入院するべき。
0688名無し野電車区
垢版 |
2018/01/04(木) 20:39:30.66ID:Prt7RBAF
>>680
> JR東海の名古屋の本社に少なくとも1人、JR東の大宮支社に複数名。
> ……という噂は色んなところで耳にするがなにぶん裏が取れないから。

それはただの被害妄想です。
完全な統合失調症の症状ですのでとっとと回線切って精神病院に入院しろ。
0689名無し野電車区
垢版 |
2018/01/04(木) 20:42:29.30ID:Prt7RBAF
>>684

> 首都圏でも名古屋でも静岡でも18きっぱーが手にしてるのは
> JR-w地紋で隅に大きく《C制》と記されたのが今や大半
> その方が安いもんね。
>
> その結果18きっぷの売り上げの大半がJR西
> JR東海や東の窓販や券売機では誰も買わなくなった
> みんなヤフオクやメルカリや金券屋でC制を買う
> その方が安いもんね。11850円で買うのバカらし。
>
> で、その結果どうなると思う?
> 考えてみな、世間知らずの>>683


なんでこのスレってこの人みたいに自分の見たほんのひと欠片の目撃談が世の中の全てだと思い込んでる人が沢山来るの?
ながら号自体がキチガイを吸い寄せる効果があるからなの?
0690名無し野電車区
垢版 |
2018/01/04(木) 20:43:47.28ID:Prt7RBAF
>>685

> 今時の若者の潜在的ニーズや、生きて行く為に必死の就職氷河期の
> ライフスタイルと完全にズレてる商品設定
> 暇な中高年の特権


ちょっと何言ってるのかよくわからないです。
0691名無し野電車区
垢版 |
2018/01/04(木) 21:42:44.93ID:uTLZHsCn
>>681
で具体的に5歳ずつの年代別に何枚ずつ売れてるのか一覧に出してね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況