あの辺は平面のマップで見て単純に語れるような地形じゃないぞ。右岸と左岸でどれほどの高低差があると思ってる?
牛越橋と澱橋があの位置なのは偶然じゃなく地形的な制約から。牛越橋は鶏沢と三居沢の合流点同士、澱橋はへくり沢の合流点と川内の低地を結ぶ位置にかけられている
だから新たに橋をかけるというのは無理筋で、角五郎・北五十人町の住民も川内駅に誘導しようと思えばたしかにバスを走らせる他に方法はない
ただ、八幡町のバスを充実させてそちらに誘導する方が自然だとは思う